chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もえぎ野爺の奮闘記 https://moeginojijii.livedoor.blog/

もえぎ野爺が日々奮闘する出来事や活動に趣味を含め書き綴るBLOGです。最近は近くの池でカルガモ雛を手懐けて遊んでおります。 過去から周辺国との交流、日本への留学生等をサポート・支援も^^時には中国へ友を訪ねて放浪問題^^

もえぎ野爺(moeginojijii)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/21

arrow_drop_down
  • 又もジャンク品スマホ落札^^

    そうです、小遣い稼ぐには多少金額のはる物をとの思いから、狙いはiPhoneですね^^そして落札しましたよ。iPhoneSE3ジャンク品です。容量は64GB。表面は何も問題無いよう見えますが、実は破損しています。落下が原因らしく、裏面も割れてますよ。本体の機能面では問題なさそ

  • 先般23日(水)は頻尿医院でした!

    そうです、当日スマホを忘れてしまい退屈ですし不便でした~~朝8時19分、近所のバス停より向かいました。スマホ忘れたのはバス停着く前に気が付いたのですが、戻るとバスに乗れないもので今日は無しで行きましたよ。しかし不便でなりませんね~バスの終点(電鉄の駅)へ着いて

  • 百合丘の「スーパー三和」へ

    婆さんから「三和」へ行きたいと申します?何故と問えば、今日はビンチョウ鮪が100g128円だと申します。爺としては「お~~good」ですよ^^https://www.heartful-sanwa.co.jp/それに、三和の地階には「100均ダイソー」もあって好都合ですね~~早速車を走らせて行きましたよ

  • 来たよ~来たよ~中国からー155

    久しぶりにAliExpressへ注文しましたよ^^今回の目的は、超小型カメラのスイッチを交換する為には先の細い半田コテ先が必要でして、国内で探しますが、意外と高価なんですよね~~amazonでは小手先セットで1000円近く、安くても3~400円しました。なら中国通販を観ると安い

  • やっと秋が来たと言えますかね~

    しかし今年の気候には異常差が歴然でしたよね~~暑い暑いと嘆きつつも地域に寄っては大雨で災害続きの能登半島を思えば、我が地は未だまだでしょう~~そして周辺を歩けば、涼しい(嫌寒いとも言える日も)衣替えをしたものの汗をかく日もあって身体がついて行けないですよ

  • またもタブレット落札しました!

    衝動的に落札したタブレットですが~ジャンク品と言う事だが?何処がジャンク品?色々調べると、これかな~~?表面の上部左側の液晶が破損?良く見ると表面に保護ガラスが貼られており、その保護ガラスが破損?液晶迄は影響なさそうに思えるが~~どうなのかな?しかしちょ

  • カメラのSWパーツを見つけましたよ^^

    そうです、中国の通販を色々探していたら見つけましたよ~~それも灯台元暗しでした(苦笑)はいTemuに有りました。それが以下の通りです。色んなパーツがセットで収められております、ただこの中に有るのかは今後問い合わせてみますよ。大きさや形状に寄っても使える物かは

  • クレジットカードの入力で混乱?

    実は、爺は中国の通販を利用しております。その通販には「AliExpress」と「Temu」の2種類をメインに利用している訳ですが、基本大きな額の物は避けていますが、大きなトラブルは有りませんが、しかしリスクは当然意識して置く必要がありますね。爺が利用する商品ですが、過去の経

  • 散歩がてら「業務スーパー」迄往復^^

    そうです、最近歩いて居ないもので、婆さんを誘ってみました。近く迄ならと「業務スーパー」へ行きたいと言います。目的は消毒液を購入したいそうです。距離的には1km程でしょうか?曇り空の中、久々に歩きましたよ。と言っても1km程の場所迄の往復だけですが~~目的の消毒

  • OKストアーへ買い物へ

    今回は婆さんのお供ですが、爺の購入品はビールです。今迄は偽物のビールでして、外で飲むビールの味と違いが相当ある様に思えて仕方なく、価格は大幅に高いんですよね~~しかし調べると店に寄っては高い事は事実だが、意外と安い品種もある様に思えます。そこで早速OKス

  • そろそろ小遣い稼ぎでも^^

    と、いう訳で小遣いが底をつきそう~~な爺です。ヤフオクで小物を売っても小遣いに至りませんもので、修理を始めてヤフオクで販売しようと企んでおります。しかし修理能力も低下気味、大丈夫かな~~と思いつつ先ずは旧式のタブレットに目を付けて、中華製タブレットのジャ

  • 先日「なか卯」のランチ!!

    婆さんと買い物に行って帰宅後、婆さん曰く「自宅では食欲無い、外で良い?」と聞くもので、OKだよ~~との返事、豪華なところでランチかな~と期待したら「なか卯」だって、ショックま~年金生活者が無理を言える場合では無いな~~爺も諦めて徒歩で行きました。場所は近所

  • 「NYメッツ」は懐かしい思い出だ!!

    そうだね~爺が若かりし頃(も、あったんですよ~^^)営業をしていた頃、あるメーカーのキャンペーンにて表彰の副賞としてアメリカ旅行がありました。その際、バッファローへ直行し→ナイアガラの滝→カナダ→シカゴ→ニューヨーク→ボストン→ニューヨーク→帰国だったか

  • 先般の「小型カメラ」別のスイッチが外れた!

    そうです、以前は電源スイッチの半だが外れた内容を報告しましたが、再度操作している内に今度は電源ではなく、モードスイッチのボタンを押すも戻って来なくなりましたよ?と言う事は、その奥にはスイッチが存在しまた同様に外れた訳でしょう~~早速分解しました。見ての通

  • 今日(10/18)特売日が2件(^^♪

    そうですよ~~今日は10月18日(金)です。1件目はスーパーマルエツの中日?(普段は15日に前後を言いますが?)だそうで、爺が狙う物として「ビンチョウ鮪特価日」なんですよ~早速行きました。お店に着くも客はマバラでして、そうですよね~本来15日前後な筈ですから、考えて

  • 中国通販(Temu)にて購入した髭剃りの評価!!

    先般、3点纏め買いをした通販の品について、ブラウンのシェーバーの替え刃ですが、右側が今迄利用していた替え刃です。これはブラウン製純正替え刃、購入当時は3000円程したと思います。7年程使ったのかな~~左側が今回購入した非純正中国製の替え刃でして、@903円でした。

  • 大トロ比較、スシローへ

    そうですよ~~先般「浜すし」へ鮪の大トロを食べに行きましたよね~~同時にスシローでも同様に大トロ祭り(1貫@100)ですもので、行きましたよ~~と言うより家の婆さんが、比較に行かねば~と独り言(聞こえる様に^^)無視していたら、行きたくないの?と言われました

  • タジマヤでお菓子類を購入~

    爺はパソコンの前で色々な作業を行う上で、お菓子を口にする事が多く感じます。補充に困っていますが、行きつけのスーパーやドラッグストアで買い込んだりしてます。しかし直ぐにも無くなるんですよ~~(単純に食べ過ぎって事:爺控えなさい)郵便物をコンビニポストへ入れ

  • 作日「吉野家」へ行きました~~

    そうです、牛丼が100円引きサービス遣ってます。牛丼を食べに「吉野家」行く事は有りませんが~爺婆は、秋以降に始まる「牛すき鍋膳」を期待していますよ。昨年も良く行きましたよ。しかし、牛丼が安くするとはね~~でも300円台で頂けるならと、昨日(14日)早速行きました。

  • 2か月振りに泌尿関係医院へ

    以前は、頻尿状態を水分補給と尿の出る時間帯を計り記録したデーターを持参しました。その前に朝一ですから、自宅で食事せずに近くのバス停より8時19分に乗って駅前迄行き、即座に駅前の「キーコーヒー」店舗へ、そして何時ものメニューを注文です。それが以下の通り(Hotコ

  • またまたヤフオクにて失敗(--;)

    そうなんですよ~~またも失敗です。今年の初め頃、Lenovoのタブレットジャンク品を入手し、液晶を交換修理を済ませてそれなりの価格で出品していました。数か月売れなく、徐々に値段も下げて1万円以下の時点でヒットが増え、先日落札頂きました。その品とは、以下の通り10イ

  • 又も映画館では観れないドラマを、、、、

    はい、先般米国でエミー賞を総なめにしたドラマ「将軍」を無料で観る方法を見つけ出し見ていましたが、この様な方法でもう一つ気になるドラマがございます。それは、過去の大事件でした「積水ハウス詐欺事件」であります。その題名が「地面師たち」ですよ。色々無償で観る事

  • TV広告「大トロ」につられて・・・・

    そうなんです、最近TVコマーシャルにて「シスロー」や「浜すし」の大トロに爺婆は釣られましたよ~~^^先日のお昼時に、婆さんが大トロ食べたいと申します。やはりTVの宣伝に心が揺らいだ訳ですね~確かに美味しそうだし、行きたくなりますね。なら早速、車で出掛けま

  • 爺は「将軍」を観ています。

    「将軍」は全編米国で制作された10篇ドラマですが、映画館では観れませんね、ディズニープラスで観る事ができますが、登録が必要で有料です。そこで爺は色々ググってみたところ、無料で観る方法を見つけました。それはJCBのクレカを持っていてカード番号の頭4個の数字が「35

  • 今年初めて「秋刀魚」を頂く!!

    そうなんです、先日スーパー青葉へ野菜購入目的で行きました。それ相応に野菜を購入し、序に鶏肉もカゴに入れて魚売り場に向かうと、秋刀魚がそれなりの大きさで意外と安く売ってます。価格は2匹で税込411円ですから、1匹200円強ですね、半値程になったかな~~婆さんも「意

  • 来たよ~来たよ~中国からー154

    はい、Temuから来ましたよ^^前回注文した小型カメラの部品が外れていたもので交換要請したら返金すると、その上商品を返品必要なしとの事だったもので、その返金方法はクレジットとして残る仕組みでした。https://ameblo.jp/eda246/entry-12868123905.htmlそのクレジットと

  • ヤフオクの出品にて失敗談

    そうなんです、過去に入手したiphone6S用のケースについて、機種を間違って購入したのですが、放置していた関係で今年に入って出品しました。当初価格も700円程だったかな~~当時は送料無料としていました。クリックポストにて発送。しかし、古い機種なものでヒットも少なく

  • 近くの歩道の雑草に群がる虫!?

    何の気なしに歩道を歩いていますが、最近雑草は良く育つものだな~と感心するものの、これだけ育つなら食物にDNAを野菜に入れ込んで、新品種を考えたい程ですね^^その雑草の柔らかい部分に虫が沢山群がって食していますよ??虫も芯までは食べないのですね~~虫も生きる為

  • 昨日(10/5)鎮守菅生神社のお祭り?

    昨年も同様に、当該マンションへ押し入り(この表現をしたのは、大太鼓が玄関へ入り込み)太鼓を叩き続けていて、個人的には煩いと怒っていました。その滞在時間が昨年と比べて長過ぎ??15~20分は居ましたよ。爺が階下に住んで居たら「煩い」と怒鳴りに行ったでしょうね~まし

  • 近くのスーパー「一の市」でした!

    そうなんですよ~近くのスーパーマルエツでは、毎月1日は「一の市」中旬の「14~15日頃は中の市」と評して、商品の特価販売がございます。爺が狙うは、魚関係なんです^^当日の広告を調べると「マグロが安い」そうです「大ばち鮪赤身」100g@198円でした。何時もは「ビンチ

  • 先日の月曜日(30日)は丸源のポイント2倍

    そうなんです、丸源ラーメンは創立20周年記念にて、ポイント還元を行っていまして特に月曜日にはポイント2倍(2人で行きラーメンを食すとスタンプを4個貰えます)なんですよ。先々週の月曜日は祭日でしたがジジババ行きましたが、駐車場約30台は入れるが満杯で道路側迄並んで

  • 最近涼しくなっても婆さんアイス買いに^^

    そうなんです、栄養素補給の為にカロリー高くて食べやすいアイスバッキーを買いたいと言います。倒れて貰っても困るのは爺なもので「YESマン」のです。その前に、野菜補給の為「スーパー青葉」経由、しかし安くはないな~~何点か購入し次にはシャトレーゼへ向かいます。店舗

  • 先日のランチ久々にスシローへ

    そうです、婆さんが自宅では食欲出ないから「スシロー」へ行きたいと言います。爺としては断る理由なし。早速好みの醤油(浜すしにて購入)を持参して向かいました。店は平日だしガラガラ、しかし子供の煩い声が轟くのが気になるな~~程度。婆さん任せで適当に注文して貰い

  • センター南迄買い物に!!

    その際、丁度ランチタイム、久しぶりに「博多の天ぷら屋:たかお」へ行くも待ち客が沢山。それでも並んで待ちましたよ~~確かに数年振りですね^^待つ事30~40分でしょうか?やっとカウンター席が空いた事で席に着けました。この店も注文は顧客のスマホで「QRコードを読み

  • 今日は1日、丸亀「釜揚げうどん」半額セール

    そうなんです、丸亀製麺は毎月1日は「釜揚げうどん半額サービス日」です。https://jp.marugame.com/index.html従い、今日も婆さんと行きました。時間的には13時20分頃店舗へ行きました。店は70%程の込み具合でした。丁度前に高校生の4人組が入りました。注文は爺は釜揚

  • 先日モーニング、デニーズへ

    そうです、冷蔵庫にキャベツの千切りが無くてモーニングへ行きました。実は、デニーズが先月末から今月初め迄に店舗のリニューアル後初めて行きましたよ。店の内部も大幅に良くなった様子、でも椅子や壁などは新しいが色が一緒なもので大幅に変わった様には思えません、しか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もえぎ野爺(moeginojijii)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もえぎ野爺(moeginojijii)さん
ブログタイトル
もえぎ野爺の奮闘記
フォロー
もえぎ野爺の奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用