ベトナム・ハノイで海外単身赴任生活を4年しておりました。赴任中に得たベトナムハノイの観光・食事・お土産・生活などの情報をまとめました。
私が競馬にのめりこんだのは、1998年ごろから。 サイレンススズカ、スペシャルウィーク、グラスワンダー エルコンドルパサーなどが活躍していた頃です。 このとき、世界が最も近くみえた時でもありました。 その後、初めて出会えた3冠馬がディープインパクトでした。 ディープインパクトの強さを最も感じたのは、
ベトナムハノイで絶品BIT TET(ステーキ)を食べよう!!
ベトナムには、Phoや生春巻きなどおいしい食べ物が たくさんあります。 でもそんなベトナム料理の中で、 私が一番お勧めしたいのが、このBIT TETです。 このBIT TET、ベトナムのステーキで、 味付けが日本人好みで、とてもおいしいです。 またベトナムはかつてフランス植民地であったこともあり、
私は、2015年からベトナムハノイに駐在しておりました。 当時私のTOEICの成績は、375点でした。 よくうちの会社は、 私を海外転勤に出したなぁと当時思っておりました。 さて、急遽決まった、海外転勤。 もちろん言語は英語。 会話ができなければ、仕事になりません。 いろいろな英会話本に手を出しました。
今週は、札幌ではクイーンステークス、 新潟ではアイビスサマーダッシュが行われました。 クイーンステークスは、 川田騎手騎乗のミッキーチャームが勝ちました。 道中、4番手で進み、直線抜け出すとという強い競馬でした。 2着は、 スカーレットカラーで、あがり3F33.4で、 直線すり抜けてきての2着でした。
つみたてNISA実績報告 評価損益 +3.04%@20190728
今週のつみたてNISAの実績です。 私は昨年末まで海外で働いておりましたので、 それまでの間、 NISAやつみたてNISAをやりたいと思っていても、 マイナンバーがなかったため、申し込みすらできませんでした。 私事ですが、家を買った直後に、海外転勤となり、 住宅ローン減税の恩恵もまったく受けられませんでした。
ここでは 第67回北海道新聞杯クイーンステークスの予想をしていきます。 いつもならJRAのデータで絞っていくんですが、 あまり良いデータがなかったので、独自予想で行きます。 ①前日の特別同レースとの関係性 過去3年間、前日に行われるTVh賞の3着に入った枠の2枠が クイーンステークスでも3着以内に入ってきております。
先週もぼろぼろでしたが、今週はしっかり当てたいと思います。 さて、今週は新潟ではアイビスサマーダッシュ、 札幌ではクイーンステークスが行われます。 今回はアイビスサマーダッシュを予想します。 それではいつもの通り、JRAデータから行きます。 JRAデータ ① 前走の条件別成績(過去10年)
ベトナムハノイの駐在時によく食べていたのが Cơm(コム)という料理です。 コムはベトナム語で、ご飯のことです。 ベトナムでの主食も米です。 Pho(フォー)などが旅行雑誌ではフォーカスされておりますが、 主食のごはんがあまりフォーカスされておりません。 さて、このCơm(コム)はローカル食堂にいくと
ベトナムハノイに来たら、雑貨など買うために いろいろと買い物リストを作って、旅行に行かれるのも多いのでは ないでしょうか。 その中でお勧めが、サンダル(女性用)です。 お土産にもぴったりです。 場所は旧市街、ハンザウ(Hàng Dầu)通りです。 こちらに行くと、サンダルばかりのお店ばかり並んでおります。
ベトナムハノイJacksons Steakhouseでステーキを食べよう!
ベトナムに来たら、やっぱりベトナム料理でしょう! とベトナム料理をずっと食べてると、 やはり、西洋料理や日本料理が食べたくなります。 そこでご紹介するのが Jacksons Steakhouse(ジャクソンステーキハウス)です。 Jacksons Steakhouse(ジャクソンステーキハウス)
海外に行っての楽しみの一つに、 海外のお酒・ビールを飲めるというのがあります。 ハノイにもビールがあります。 お店にもこのように多くの種類のビールが売られております。 奥はソフトドリンクですが、日本で見たことがあるものが多いです。 私がよく飲んでいたビールをご紹介させていただきます。 ①333(バーバーバー)
つみたてNISA実績報告 評価損益 +2.10%@20190721
先週、ウォール紙から FOMCの利下げ幅が、0.25%であるようだという話が出て、 市場が期待する0.50%より低かったため、 S&P 500は値を下げました。 7/31に発表される利下げ幅も、おそらく0.25%であろうと 私は思っております。 そして、利下げが0.25%であれば、 S
今週は中京記念と函館2歳ステークスが行われました。 結果からいうと、馬券は不的中でした。 それでは振り返りを行いたいと思います。 中京記念 買い目は 単勝1、12 ワイド1,12,15のBOXで購入しました。 12番がスタートで出遅れ、その時点で終わりました。 1番は好スタートから道中2番手で進み、単勝9番人気ながら
ベトナム・ハノイ バランストンボをお土産にいかがでしょうか?
ベトナムのお土産というと、シルクなどがありますが、 今回はバランストンボをご紹介します。 バランストンボは、ベトナム語で チュオンチュオン と呼ばれている おもちゃです。 日本でいう、やじろうべえです。 きれいな色で塗られており、見た目上もきれいです。 すべて手書きですので、よーく見ると、ぬりむらが見られますが、
今週のもうひとつの重賞、中京記念を予想します。 JRAデータ 第67回 トヨタ賞中京記念 ① 前走の着順別成績(過去7年) 前走の着順成績勝率連対率3着内率1着3-1-4-818.8%25.0%50.0%2~8着3-5-3-514.8%12.9%17.7%9着以下1-1-0-322.9%5.9%5.9%
先週は全くいいところなしでしたが、 今週は函館と中京それぞれで重賞が行われますので 的中できるように頑張りたいと思います。 ここでは第51回函館2歳ステークスの予想をしていきます。 JRAデータ (第51回函館2歳ステークス) ① 単勝人気別成績(2009年を除く過去10回) 単勝人気成績勝率連対率3着内率1番人気3
以前ご紹介した、 100円のコーラを1000円で売る方法の第二部にあたる 100円のコーラを1000円で売る方法2の感想を書いていきます。 100円のコーラを1000円で売る方法(2) 永井孝尚 中経出版 2012年09月 売り上げランキング : 楽天ブックスで購入Amazonで購入 by ヨメレバ
ベトナム・ハノイ LANDMARK 72でハノイを一望しよう!!
今回ご紹介するのは、LANDMARK 72です。 京南ハノイランドマークタワーとも呼ばれます。 京南はカンナムと読みます。 このLANDMARK72は、ハノイで一番高い建物です。 2012年委完成したハノイ一の高層ビルで、高さ350mあり、 最上階には、スカイ72という展望フロアもあります。
ベトナムでの移動となると、必ずタクシーを使うことになります。 でも、タクシーも観光客と見るや否や、ぼったくりをしてくることも 多々あります。 以前、ハノイに駐在中、ホーチミンに行って、 空港からホテルまでタクシーを使ったのですが、 案の定、走る前に交渉した金額が、 走行中にどんどん釣り上げ交渉してきて、
つみたてNISA実績報告 評価損益 +2.97%@20190715
私は、今年の3月5日からつみたてNISAを開始しました。 3月5日から 楽天・全米株式インデックス・ファンド を 毎日450円ずつ 5月14日から 日本株式・Jリートバランスファンド を 毎日450円ずつ 継続購入しております。 つみたてNISAを開始して132日目です。
本日、第55回函館記念が函館競馬場で行われました。 結果は、 1着 マイスタイル 2着 マイネルファンロン 3着 ステイフーリッシュ で決着しました。 1着のマイスタイルは、絶妙な逃げで、 1000m 59秒8で、後半1000mも59秒8の1分59秒6でまとめ、 逃げ切り勝ちでした。
ベトナム・ハノイ ホテルチェックイン時にすること→ホテルのビジネスカードを持っていくこと
ホテルに到着、チェックインをするときに、 忘れずにしてほしいことがあります。 それが、ホテルのビジネスカード(会社の名刺?)をもらうことです。 ホテルのビジネスカード ホテルのビジネスカードは、チェックイン時の受付で カウンターの横に置いてあったりします。 実際にどのようなものかというと、以下のようなものです。
先週プロキオンステークスを的中できましたので、 今回も的中できるように頑張ります。 今週は函館でサマー2000シリーズ第2戦函館記念が行われます。 それでは、JRAのデータから見ていきます。 JRAデータ ① 前走の着順別成績(過去10年) 前走の着順成績勝率連対率3着内率1着2-0-1-1710.0%10.0%15
ベトナムでは多くのものが日本より安く買えます。 これは、服や食料品だけでなく、電化製品にも言えることです。 ただ、電化製品も売れられている商品=安全が保障されている ということではありません。 日本は当然ながら品質がしっかりしており、 日本で販売しているものにたいしては、JIS規格などの規格を
今回は、ホーチミン廟の後に訪れることになるであろう ホーチミンの家です。 ホーチミン廟のことは以下の記事に記載しておりますので、 ご覧ください。 e3%83%99%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%a0%e3%83%bb%e3%83%8f%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%80%80%e3%83%
今回ご紹介するのが、ベトナム軍事歴史博物館です。 以前ご紹介した、ハイランドコーヒーが隣にある、 ベトナム軍事歴史博物館。 ここでは、ベトナム戦争当時、北ベトナム軍、アメリカ軍に使われた戦車や戦闘機 などが展示されています。 そしてこれらをまじかで見ることができます。 まず目に入るのが、ミグ21型戦闘機です。
ベトナム・ハノイを散策していると、 このように路上で、椅子に座ってお茶をしている人を見かけます。 このように、座ってお茶するのがベトナム・ハノイスタイルです。 ここで何を食べているのかというと、 ヒマワリの種です。 炒ったヒマワリの種をつまみに、お茶を飲んで、友人や、恋人と 時間を過ごしています。
本日7/7に行われた七夕賞とプロキオンステークスのレース回顧を していきます。 ① 七夕賞 昨日の予想で、 5番、6番、7番、8番と6枠の馬をしぼり、 買い目として、枠連3-4-6のBOXを買いました。
誰もが知っている会社 富士フイルム その富士フイルム株式会社代表取締役会長・CEO であった 古森重隆氏が書かれた本である。 この本について 富士フィルムは、1998年に当時フィルムメーカーで 世界で最も大きかったコダックの売上高を抜き、 世界一となりました。 1990年当時は、富士フィルムとコダックは、
今週行われる重賞、七夕賞とプロキオンステークス。 ここではプロキオンステークスの予想を行っていきます。 ①年齢別成績(過去10年) 年齢成績勝率連対率3着内率3歳0-0-0-40%0%0%4歳4-2-1-1419.0%28.6%33.3%5歳2-5-4-295.0%17.5%27.5%6歳4-1-1-2612.5%15
今週の重賞も予想していきます。 今週は福島で七夕賞、中京でプロキオンステークスが行われます。 ここでは七夕賞の予想をしていきます。 まずは、JRAのデータから解析していきます。 JRAデータ ① 負担重量別成績(過去10年) 負担重量成績勝率 連対率3着内率51kg以下0-0-1-80%0%11.1%52~53kg2
ベトナム・ハノイに観光に行くとき、どのような靴を履いていこうか と悩まれると思います。 ベトナムといえど、首都ハノイ、おしゃれな靴で行こうかと思う方も おられると思います。 でも、あまり高価な靴や、歩きにくい靴はお勧めしません。 ① ベトナム・ハノイに来たら散策!!
ベトナムで最も有名な人といえば、ホーチミンではないでしょうか。 言わず知れた、ベトナム建国の父として、 ベトナム戦争を率い、勝利に導いた人物で、 初代ベトナム民主共和国主席です。 ベトナム紙幣すべてホーチミンが描かれております。 ベトナム人のホーチミンに対する敬愛の念は、非常に深いです。
ベトナム・ハノイの交通量は多く、 特にバイクが非常に多いです。 下の写真をご覧ください。 このようにバイク、車が列をなしてきます。 このようなおおきな道はタクシーなどを使い 横切らないようにするのが一番です。 それでも横切らないといけないときがあります。 その場合は、まず横断歩道を探して、そこを通ります。
「ブログリーダー」を活用して、たいやきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。