朝早くにチェックアウトして、空港までGrabで向かいます。途中あった遊園地的な広場も人がいなーい。あっという間に空港到着。渋滞もなくてスムーズ。旅博で貰ったバ…
部屋は狭いですが屋上は広いアパートに住んでいるので、最近は午後の暖かい時間は部屋を出て、日向ぼっこや軽い運動をしています。みんなそれとなく距離を取ってますよダ…
ついに3/23に外出禁止令が出たシアトルです。"social distancing"が合言葉になってます。日本はお花見や三連休で自粛モードが緩まってきたなんて…
コロナの影響で、シアトルもレストランはテイクアウトかデリバリーのみ!となりました。元々そんなに外食しない我が家ですが、いざ行けないとなると外食行きたくなっちゃ…
夏にふらふらしていた頃に出会ったお店です。場所はパイクプレイスマーケットのスタバ1号店のすぐ近く。外では素敵な家族オーケストラが演奏してましたアメリカのこうい…
シアトル宇和島屋からすぐ近くのFuji Bakeryさん。いつも美味しそうなパンが並んでおります。セント・パトリックデーに行ったので、それっぽいカップケーキも…
シアトル宇和島屋からすぐ近くのFuji Bakeryさん。いつも美味しそうなパンが並んでおります。セント・パトリックデーに行ったので、それっぽいカップケーキも…
パイクプレイスマーケットからもすぐ近くにあるシアトルアクアリウムに行ってきました‼️図書館のフリーチケットを使ったので、無料です。素晴らしい周りのあまりの静け…
家の前の桜が咲きました🌸花粉なのか、鼻がムズムズします。今日は14度にまで気温が上がるそう。既にお散歩したらポカポカになりました。いつもは人通りがあるシアト…
イースターが近づき、スーパーやドラッグストアにはたくさんのイースターグッズが並んでいます。ひよことウサギが合体。まさにウサピヨ。ディズニーのよりかわいい気がす…
宇和島屋は食品だけでなく、お薬も取り扱いがあります。日本から来たころに風邪が長引き、咳が止まらなかったのでストナ咳止め買ったなぁ。龍角散喉飴は大人気ですね❗️…
た
お友達オススメのパスタを食べてきました場所はパイオニアスクエアの駅からすぐですが、治安が心配で、普段はほとんど近寄らない場所です。平日のみのオープンなので、こ…
トレジョの保冷バッグを遂に買ってしまいました。かわいくて大容量で使いやすいです。年末あたりから、青→赤に変わったのかな?最近は黄緑?が出てきました。黄緑があま…
久しぶりのトレジョ購入品です。シンプルなマルゲリータをチョイス。土日のランチに軽く食べられて良い感じ。美味しかったそしてこのスモアチョコレートが、美味しくてハ…
金曜日の夜に、コロナの影響で出席するはずのクラスが突然オフになり、仕事終わりの旦那さんと、Rさん夫妻と一緒にお寿司を食べに行くことになりましたRさんが職場まで…
はさ
最終日です。またまたストリートカーとUberを乗り継いでマリナーズの練習を見に行きました‼️ピオリア・スポーツ・コンプレックス入り口のスタッフさん、めちゃくち…
コロナがシアトルでもジワジワ広がっています。ニュースもそればっかりで気持ちが萎えちゃう。ビタミン取って、免疫高めないとね‼️なんて話を友達とする毎日です。無性…
アリゾナ・フェニックス2020④〜オープン戦とダウンタウンフェニックス〜
レッズのキャラクターは、ボール。秋山選手に会った後、折角なので試合も観に行きました。開放感満点。このハンバーガーのパティが、私的アメリカナンバーワンかもしれな…
アリゾナ・フェニックス2020③〜シンシナティ レッズ 秋山翔吾選手〜
移籍が決まった時、シンシナティってどこよ⁉️となった方も多いんじゃないでしょうか。(本音:シアトルに来て欲しかったー❗️)私の大本命・秋山翔吾選手に突撃です✨…
2週間前から、晴れの日が増えて、なんとなく明るい時間が伸びてきたシアトルです。暗くて長い冬ももうすぐ終わるかな、と期待しています。パイクプレイスマーケットには…
キャピトルヒルにオープンしたamazon go のグローサリーストアに行って来ました。入店方法は、通常のamazon go と同じです。フルーツや、お肉、乳製…
アリゾナ・フェニックス2020②〜LAエンゼルス 大谷翔平選手〜
2日目。ホテルからストリートカーで20分程。テンピという街にきました。小さいけどかわいらしい街です。歩いていたら早速大谷選手を発見❗️更にバスで20分程で、ス…
大リーグのスプリングトレーニングを観るために、アリゾナ州フェニックスに行きましたマウントレーニアが綺麗に見えた❗️空港からホテルまでのシャトルバスが分かりにく…
「ブログリーダー」を活用して、ぷぅこさんをフォローしませんか?
朝早くにチェックアウトして、空港までGrabで向かいます。途中あった遊園地的な広場も人がいなーい。あっという間に空港到着。渋滞もなくてスムーズ。旅博で貰ったバ…
ボホール島からセブに戻り、再び同じクエストホテルに再チェックイン。預けておいた荷物も無事でした少し休憩して涼しくなってきた夕方にお出かけです。ホテルのすぐ近く…
目的はこちら‼️ジョリビーでーす‼️シアトルでも一回行ったことがあり、確かパイナップルジュースが美味しかった。もう一度食べてみよう〜🍗お昼時で賑わっていました…
おはようございます☀️モニターに映るホテルPVのお姉さん明るくてかわいい朝食はホテルのレストランで、ゆっくりいただきます。家族連れも多いけど、みんなのんびりし…
南国らしくブーゲンビリアが咲き乱れていましたが、ここまで大きく立派なのは初めて見ましたベルビューリゾートから歩いて5分ほど。こちらのNorth Zen Vil…
大阪万博のイギリスパビリオンのアフタヌーンティーが話題ですが、それより少し前、桜が終わりかけの季節に駆け込みでコンラッド東京のアフタヌーンティーへ行ってきまし…
3日目。ぐっすり寝て元気になりました❗️朝は近くのカフェで血糖値爆上げモーニング☕️カプチーノと甘いもの。バスクチーズケーキ、苦手かもしれないと今更気づいた日…
モアルボアル到着‼️流石に車内では寝ました🚗ダイバーに人気な街だそうで、それまでは田舎道を走っていたと思ったら突然賑やかになりました。オシャレそうなカフェもあ…
ジンベエザメを後にし、車で10分ほど。ツマログ滝へ向かいます。途中からはバイクで移動🏍️滝まで歩いても行けそうですが、なかなかのアップダウンがあります。ここは…
我々が選んだのはoslobwhalesharksという会社のツアー。出発時間がなるべく遅いプランを探しました。(だって前日夜中にホテル到着)HPの日本語が、若…
去年のツーリズムエキスポで当たったチケットを活用して、セブ島へ行ってきました‼️決まったのは月曜日、そして金曜日夜に出発という弾丸スケジュール✈️4泊5日。実…
タイに着いたら蒸し暑くてびっくりしたそして朝早すぎてやることがない❗️なので、早速空港内のマッサージで癒されました❗️チップくれくれがアジアだなぁ。空港からは…
空港に早めに到着✈️綺麗な空港ですねー。やっぱりラグビーが人気みたい🏉この時もフィジー代表は日本に行っていた模様でした。カメ見てないけど欲しくなったぬいぐるみ…
楽しいリゾートライフはあっという間🏝️空港まではタクシーを依頼しました。フロントスタッフが頑張ってくださって、かなりディスカウントしてくれたというわけで、冷房…
ホテルで朝ごはんです。PC持ってお仕事しながら食べている人もちらほら。ノマド生活かな。朝ごはんメニュー📕そこまで空腹ではなかったので、単品オーダーで。夫チョイ…
毎日海で泳ぎました🌊浜辺を馬でお散歩するのも楽しそう🐎アウトリガーホテルのサービスみたい。朝も綺麗だけど、夕暮れ時が美しいフィジー✨空の色がどんどん変わってい…
リゾート滞在中に近くを散歩してみました。マリオットホテルにあるレストランでランチ🍽️私のチキンカレープレート。カレーがぬるいのが残念😢味は辛めで本格的でした。…
今回お世話になったホテルはこちら❗️Nedra Beach Inn🏝️スタッフ皆さんフレンドリー❗️小さいながらも、お客さんが絶えず来ていた印象。年末年始はオ…
フィジー2日目です🇫🇯さて、道端でタクシーを捕まえて昼前に泥プールへ。気さくなドライバーさんから、おいしいドーナツを頂いてしまった。(ダッシュボードから出てき…
マグネットでお気付きでしょうか。(中からしかまろ君が出てくるのかわいい)今日は近鉄電車で奈良に向かいます。行きは急行、帰りはあをによしに乗るぞー‼️到着して早…
京都を後にし、大阪へ。大阪駅からシャトルバスでホテルへ向かいます。シャトルバスは30分間隔で運行していますが、夕方以降は1時間に1本でした。他のホテルのバスは…
2日目はお天気も晴れ☀️しかし、寒いです。京都は寒い。枝垂れ梅を見に、城南宮へ。竹田駅から歩くこと10分程。なんとなく人の流れがあったので迷わず到着。10時過…
もう3月❗️時間が経つのが早い💦さて、ちいかわ電車を堪能後は、京都に行きました。寒いし、まずは雨でも楽しめそうな、薫習館へ。残念ながら匂い袋のガチャは売り切れ…
ひそかにハマっているちいかわ。かわいいですよね〜阪急とのコラボが始まった当初はなかなか機会に恵まれませんでしたが、ちいかわ号についに出会えましたというかダイヤ…
アラスカ航空のカンパニーストアに行きました住んでた頃から行ってみたかったけど、平日のみオープンなのでなかなか行けずにいたら、パンデミック😷だったのでリベンジ❗…
去年の話ですが、シアトルに行ってきました。今回利用したのはエアカナダ。バンクーバー乗り継ぎになりますが、成田ーシアトルが往復10万円というお得プライスだったの…
最後はスーパーでお土産を購入しました。荷物は入り口のロッカーに預けます。身軽にお買い物できるの嬉しい。小分けのスナックが配りやすくていいですね。ロシアのお菓子…
最終日・ランチタイムです。Googleでチェックしたこちらのカフェへ。英語はほぼ通じない、現地の人たちしかいないようなお店でしたが、店員さんが優しかった。たっ…
2日目朝ごはん。この日はゆっくり起きて、ゆっくり食べられました。ウズベキスタンは野菜不足にはならないから良い。エレベーターは結構レトロで反応が鈍いかも。ロビー…
タシュケントに戻って我々が向かった場所は。。。プロフセンターです‼️お皿かわいい❤️大量のニンニク。そんなに匂いしなかったな?たくさんのお鍋で次々とプロフが作…