〜売れない…ヤバい…どうしよう!?職人、人生初の崖っぷち〜こんにちは!前回からスタートした新章「アトリエサザンカのこれまで」、楽しんでいただけていますでしょう…
学生時代に上場会社創業者と新会社設立。 複数の会社を起業、現在は色々な会社で仕事してます。 ふなばしセレクション認証ブランドも運営中
〜売れない…ヤバい…どうしよう!?職人、人生初の崖っぷち〜こんにちは!前回からスタートした新章「アトリエサザンカのこれまで」、楽しんでいただけていますでしょう…
〜オープン初日のリアルと、“誰にも言わなかった”の巻〜こんにちは!そして、いつもこの長編ブログを読んでくださっている皆さま…ほんとうにありがとうございます!え…
〜オープンしたのに誰にも言わなかった!?事件簿〜こんにちは!いつもブログを読んでくださってありがとうございます!気づけばこの連載、第9回目。「そろそろ完結編か…
〜アトリエが“秘密基地”から“実店舗”になった日〜こんにちは!そして、いつもブログを読んでくださってありがとうございます!毎回「今回こそ短く書こう」と思ってい…
〜ブランド名と、手作り感あふれるサイトの裏側〜こんにちは!いつもブログを読んでくださり、本当にありがとうございます!このブログも、気づけば第7回目。「時計作り…
〜ブランド誕生と、初めての販売〜こんにちは。いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!このブログ連載も、気がつけば第6回目。初めて読まれる方も、…
〜最初の腕時計ができるまで〜こんにちは。いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます!この連載もついに第5回目となりました。まだご覧になっていない方は、…
〜革ベルトができるまで〜こんにちは。アトリエサザンカ創業者の◯◯です。いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!さて、この連載も第4回目となりました…
こちらの続き物のブログも3回目になりました。1回目と2回目がまだの方は下記からご覧ください。 1回目ATELIER SAZANCAを作った経緯① 上場準備…
前回から続きです。前回をまだご覧いただいていない方は下記から①をご覧になってからの方が楽しめるかと思います。ATELIER SAZANCAを作った経緯① …
2025年、気付けば4月。早いものですね。お正月が来て、年が明けたと思っていたら、桜が咲いています。 2025年は始まってから色々なことがありました。年明けに…
お久しぶりです!! 気付けば…今年も2月が終わるでないですか💦 早い…早すぎる… 今年に入り、1月は仕事と家族サービスでハワイに行っておりました。仕事は良い商…
今日は2月2日節分!うちでも子供たちと一緒に節分の豆まきをしました。その日本の伝統的な食文化の一つである「恵方巻き」についてお話ししたいと思います。恵方巻きが…
明日から12月。 今年もあっという間でした。今年を振り返ると色々なことがありました。 個人的には年明けに取締役を辞任。プライベートでは家族が増え、色々なことが…
経営コンサルタントって仕事、必要なのかな?過去にそんなことを考えていたことがあります。「正直コストだけかかって売上上がらないだろうな」なんて。自分が色々な経験…
ニュースなどで「債務超過」というキーワードを聞いた事があるかと思います。簡単に言うと「負債が資産を上回っている」という構図です。負債で会社を回している。だから…
最近資金繰り表を作る事が多く、数字集めに奮闘しています。資金繰り表は、企業の資金の流入と流出を把握し、経営判断や資金管理に役立つ重要なツールです。いわば経営の…
久しぶりにアトリエサザンカについて書きたいと思います。ここ最近、経営コンサルティングの仕事が忙しく、アトリエサザンカのことに着手する時間がなかなか作れずにいま…
週の始まり、月曜日がやってきますね。もしかしたら、明日起きたときには「また一週間が始まるのか…」と憂鬱な気持ちになる方も多いのではないでしょうか。私もその一人…
最近新規事業を始めたいという方とよくお話をします。そこで、新規事業を成功させるには?を今日はお話したいと思います。 新規事業を成功させるためには、戦略的な計画…
最近ですが、「起業したい!」という若い方からのご相談を受けることが多々あります。経営に対する意識がある若者がどんどん出てくるのは嬉しい限りです。 しかし、一歩…
本日は、決算書を読むのが苦手な方向けに記載しようと思います。 決算書、経営者の中でもこれが好きじゃない方も多いかと思いますが、決算書はいわば通知表と同じです。…
前回更新から時間が空いてしまいました。 今週は台風10号の話題が! 過去最強クラスなど、ニュースで報道されています。 ここ数年、雨による災害が多いので心配です…
久しぶりにブログを書きます。 少し時間が空いてしまいました。 この夏はやることが多く、そして新しい動きもあるので考えることがたくさんです!! 自分の知見もまだ…
今日は少し視点を変えてお話したいと思います。 昨今、ビジネスにおいて必要不可欠になっているのはインターネット。 その中でもwebサイトは大切な情報源の一つ。 …
こんにちは! 天気が良い土曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は… 体調を崩し、今週はリモートにて仕事をするという一週間を過ごしています。 その中で、仕事…
ATELIER SAZANCAは日本で唯一の腕時計教室?みなさんこんにちは!今日はそんなワードから入ってみました。その答えは、、、、日本で唯一!、、、ではない…
文字盤を白ベースにして蝶々の透かしを入れ、下には世界に一つしかない和紙を入れて作成してみました。 とてもかわいい文字盤が完成しました!! 過去に制作したデザ…
先日、久しぶりに元「忍者」の柳沢超さんとランチをしました!久しぶりにお会いしましたが相変わらずのカッコ良さ!!自分もこんな50代になりたい!と感じさせて頂きま…
先日、アトリエの大改革を行いました!まずは大掃除、そして修理、レイアウトの変更!総出で改革だったのですが、思ったよりも時間がかかりました。まずはウッドデッキの…
今日は少し「経営」のことを書こうと思います。 財務を色々見てきて、強く感じることがあります。 それは必要な4つをクリアしている中小企業は経営が安定と呼ばれる部…
久しぶりにATELIER SAZANCAの公式サイト内のブログを更新しました。 ようやく… 手作り腕時計ATELIER SAZANCA ぜひご覧ください。…
過去に制作した手作り腕時計 金属の時計本体(ガワ)ですが、ベルトは一枚一枚裁断から染色を行い、作成していました。 ここ最近のATELIER SAZANCAは…
4月25日(木)夜9時から 「Believe-君にかける橋-」 木村拓哉さん主演のドラマが始まります!! 妻が木村さんのファンであり、僕も大好きな俳優さんなの…
ここ最近、勉強をしたいと考えることが多々あります。 仕事に追われ、新しい何かを吸収することが少なかったからでは?と思います。 ただ、新しいことを吸収していなか…
先週から行方不明なものがありました!! それがこちら!! 本ではありません!! 手首に着けている「木製腕時計」 そうです!ATELIER SAZANCAの腕…
都内は生憎の雲。でも、桜がようやく人々に癒やしを与えてくれる時期がきました🌸写真は世田谷砧公園です。シートを広げて、友人や家族とかけがえのない時間を過ごす人が…
ここ最近暖かくなってきましたね。 今日もジャケットで過ごせるような気温。 明日は少し冷えるみたいですが、春が来て初夏とこれから楽しみな季節がやってきますね。 …
ここ数年、ゴルフが好きになっています! 家族の影響ですが、先週末も打ちっぱなしに行ってきました! 皆さんはゴルフの時、腕時計をしますか? おそらくしない方が多…
昨日、ショッキングなニュースが…ドラゴンボールの作者、鳥山明氏が死去。子供の頃から大好きな作品の一つで、小さい頃に孫悟空が大好きで、悟空が初めてスーパーサイヤ…
久しぶりの投稿です。 もうこのブログはほとんどの人が見ていないと思います。 積極的な投稿をしなくなってから、数年の時が経ってしまいましたが、色々なことがありま…
ATELIER SAZANCA2008年創業、ジュエリーブランドから始まり、ハンドメイド...
この投稿をInstagramで見る ATELIER SAZANCA(@ateliersazanca)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
謹賀新年本年もどうぞ宜しくお願い致します皆が健康で幸せな年になりますように#謹...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
今年の思い出結婚記念日は大阪京都旅行古都の旅、歴史を感じながら散策しました#京都...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
ご無沙汰しております。 かなり久しぶりの更新になりますが、元気にしております。 ここ数年、自分の人生が激変しております。 家族が増えたり、仕事が変化したり。 …
紅葉の秋秋に合うのは木製腕時計️#アトリエサザンカ#ateliersazanc...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
秋になると付けたくなる#木製腕時計#アトリエサザンカ #手作り腕時計
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
何が出来るかな?スワイプしてご覧ください#手作り腕時計#手作り#腕時計#ハンド...
この投稿をInstagramで見る A post shared by Nobuyuki (@ateliersazanca)
ビジネスシーンでの愛用腕時計️キングセイコーがお気に入りです️年式は1973年製。キ...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
夏場は軽い木製腕時計がおすすめです♪押し花ベゼルは腕時計教室のみで製作が可能です#木...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
アウトドアのお供にはミリタリーウォッチが1番ルミノックスが最近のお気に入りです♪機械式...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
最近のプライベートの時間ではルミノックスのナイトホーク6402を愛用仕事ではキングセイコ...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
京都旅行の千本鳥居で有名な伏見稲荷大社天気も良く、清々しい気分に#千本鳥居 #伏...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
京都でのディナーはTHE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
10年前に作った腕時計️この腕時計が製作出来たからATELIER SAZANCAが誕生し...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
Hey!Say!JUMPの伊野尾慧さんがめざましテレビのパーソナリティを卒業。クリスマス...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
友人がシェフをするお店へランチに毎回出される料理はどれも素晴らしい味お店の雰囲気もスタ...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
月日が経つのは早い年明けに夫婦で行ったディズニーランド寒かったけど、イルミネーションや...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
由縁別邸代田へ近所だけど、こんな素敵な温泉旅館があるなんて知らなかった温泉でゆったり...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
先日、妻とキャットストリートにあるTiffanyへ️Tiffanyは結婚指輪や身の回りで...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
#スカイツリー #東京ソラマチ #ソラマチ イルミネーションが綺麗でした今年ももうす...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
【お問い合わせの際の注意事項】現在大変多くのお問い合わせを頂いております。しかし、お...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
アトリエサザンカは土・日のみの完全予約制となっております受付はメールのみのご対応となりま...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
夕焼けに染まる今日の東京タワーコロナが終息に向かうのはいつの日になるのか…平和で何気な...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
アトリエの庭は軽井沢をイメージして作りました#ししいわハウス #shishiiwah...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
初夏梅雨️紫陽花の季節️ベゼルが推し花のアトリエサザンカの木製腕時計️色がとても...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
かわいくて思わず買ってしまったクレヨンしんちゃんの食玩#クレヨンしんちゃん #クレ...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@ateliersazanca)がシェアした投稿
宇宙に一番近いハートだよね!?#スカイマーク#飛行機#ハート
この投稿をInstagramで見る ATELIER SAZANCA(アトリエサザンカ)(@ateliersazanc…
#ハレクラニ沖縄 #古宇利島 #古宇利島カフェ #古宇利大橋 #古宇利島ランチ #沖縄 #...
この投稿をInstagramで見る Nobuyuki(@nobuyukitakahashisazanca)がシェアした…
久しぶりの投稿です。毎日忙しい日々を過ごしております。この状況下の中、とても嬉しい事。でも、この社会情勢が早く平穏を取り戻し、笑顔溢れる毎日が訪れる事を祈るば…
使ってたブルーライトカットの眼鏡が寿命を迎えたので友人の眼鏡屋さんで新しくしましたこれで...
この投稿をInstagramで見る 使ってたブルーライトカットの眼鏡が寿命を迎えたので友人の眼鏡屋さんで新しくしました�…
仕事でこういう展示会に行くなんて思いもしなかった#美容#コスメ#化粧品#ダイエッ...
この投稿をInstagramで見る 仕事でこういう展示会に行くなんて思いもしなかった‼️ #美容 #コスメ #化粧品 #…
ようやく戻ってきた腕時計。 修理に出したのが5月末。 一か月で奇麗になりました。 この時計は1963年生のSEIKOの「マチック R」という腕時計。 そして…
最近の自分はやることが多すぎて、身体が悲鳴を上げています。 新型コロナウイルス感染が拡大され、すっかりと生活様式も変わった方も多いのでは? 昨日より、都道…
ニトリではありません!昔から目が悪い自分。メガネやコンタクトが必要です。視力が落ちることもしばしば。目薬も必要不可欠。もちろん、目に良いサプリメントも。でも、…
1970年代の腕時計KING SEIKOブルーグラデーションの貴重な文字盤#キング...
この投稿をInstagramで見る 1970年代の腕時計 KING SEIKO ブルーグラデーションの貴重な文字盤 #キ…
ようやく緊急事態宣言が解除されるのか? というところまで日本は来ました。 私の仕事場は東京港区赤坂と千葉県船橋市 行ったり来たりを繰り返しています。 新型コロ…
今日でGWが終わります。約9年ぶりにGWをゆったり過ごしました。緊急事態宣言は延長されたけど、5月は考える事、やる事が沢山。自分が関与する港区、杉並区、千代田…
かなり久しぶりのブログ。 ここ最近、新型コロナウイルスの影響による経済状況に頭を抱えています。 皆さんも同じ状況かとは思います。 早く終息し、通常の生活に戻り…
気付けば2020年も2月15日に、、、 あっという間に一か月半が過ぎてしまいました 遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2020年に入…
オンラインショップにはとても大切なものがあります。 それはなんでしょうか? タイトルにもあるのでもうお分かりですよね。 それは、、、 「製品写真」 製品写真は…
なかなかブログが書けていませんでした。 約半月ぶりのブログ。 ここ最近バタバタしており、今朝は体調不良が… 食事と睡眠をしっかりと取り、来週に向けて体調を整え…
バタバタと仕事に追われ、本日も終わる、、、 休みがない!!! さすがに身体が参ってきている、、、 とりあえず、頭を整理し、課題を一つ一つクリアしていかねば。 …
久しぶりのブログ投稿 ここ最近はこれまで以上に特に忙しく、時間に追われる日々を過ごしています。 色々なことが降りかかり、悩み・考え・実行し、問題解決している段…
気付けば11月に突入し、年の瀬が迫るそんな季節になりました。 個人ブログの投稿は久しぶりの感覚。 ここ最近はいろいろな仕事を抱え、とても忙しく過ごしています。…
みんなの回答を見る木製派!船橋市認証ブランド、アトリエサザンカの木製腕時計⌚️木製腕時計を装着したら他の素材は使えなくなります!https://www.saz…
今日は肌寒く、冬の訪れを感じました。 気付けば10月も下旬。 ハロウィーンが終わればあっという間に街はクリスマスムードに。 先日、某家具店に行きましたら、クリ…
写真撮影 とくに物撮りがとても難しい 夕方、アトリエの前のベンチ照明で撮影 秋の訪れを感じる趣に これから寒くなる季節 いったいどんな冬になるのか? とても…
興奮しました!やりました!ラグビー日本代表初の決勝トーナメント進出昨夜の台風19号の多大なる被害で、日本が悲しい気持ちになってるなか、すごく嬉しいニュース!私…
今日は朝から台風19号対策を 船橋アトリエ店は戸建てのお店 雨戸のない大きな窓はべニア板で隠し、被害対策 小さい窓は養生テープで万一に備え、飛散防止対策 屋根…
昨日、お仕事で大変お世話になった方の結婚式に参列。 プライバシーの関係で私以外はモザイクを入れさせていただきました。 仕事での付き合いから始まり、現在では公…
落語家古今亭志ん陽さんと 10月1日(火)~10月30日(月)の期間 J:COMチャンネル「ぶらっと散策 船橋・習志野・八千代」にて出演。 出演期間は1か月…
色々なプロジェクトが同時進行中で、非常に頭が混乱しています。 頭の中を交通整理しないといけない そんな状況です。 しかし、「神は乗り越えられない試練は与えない…
現在開催中のラグビーワールドカップ。 本日の日本代表対アイルランド戦 日本代表がなんと世界ランク2位のアイルランドに大金星をあげました! おめでとうございます…
仕事で良く行くのにまだ行ったことなかった赤坂の日枝神社 先日、お参りして来ました。 夕暮れ時でしたが、外国人の参拝者も多く、日本の良き文化を肌で感じ取ろう…
本日は明日から博多阪急での催事に伴い、弊社顧問の橋本くんが博多阪急に入りました。 多少のトラブルもありましたが、楽しみな催事が明日からスタートします。 今日…
現在、25日(水)~30日(月)に開催される博多阪急8階の催事の為、弊社顧問橋本君が広島を走行中。 橋本君のSNSで道中の報告を行っておりますので、ぜひそちら…
現在、25日(水)~30日(月)に開催される博多阪急8階の催事の為、弊社顧問橋本君が広島を走行中。 橋本君のSNSで道中の報告を行っておりますので、ぜひそちら…
「ブログリーダー」を活用して、高橋信幸さんをフォローしませんか?
〜売れない…ヤバい…どうしよう!?職人、人生初の崖っぷち〜こんにちは!前回からスタートした新章「アトリエサザンカのこれまで」、楽しんでいただけていますでしょう…
〜オープン初日のリアルと、“誰にも言わなかった”の巻〜こんにちは!そして、いつもこの長編ブログを読んでくださっている皆さま…ほんとうにありがとうございます!え…
〜オープンしたのに誰にも言わなかった!?事件簿〜こんにちは!いつもブログを読んでくださってありがとうございます!気づけばこの連載、第9回目。「そろそろ完結編か…
〜アトリエが“秘密基地”から“実店舗”になった日〜こんにちは!そして、いつもブログを読んでくださってありがとうございます!毎回「今回こそ短く書こう」と思ってい…
〜ブランド名と、手作り感あふれるサイトの裏側〜こんにちは!いつもブログを読んでくださり、本当にありがとうございます!このブログも、気づけば第7回目。「時計作り…
〜ブランド誕生と、初めての販売〜こんにちは。いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!このブログ連載も、気がつけば第6回目。初めて読まれる方も、…
〜最初の腕時計ができるまで〜こんにちは。いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます!この連載もついに第5回目となりました。まだご覧になっていない方は、…
〜革ベルトができるまで〜こんにちは。アトリエサザンカ創業者の◯◯です。いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!さて、この連載も第4回目となりました…
こちらの続き物のブログも3回目になりました。1回目と2回目がまだの方は下記からご覧ください。 1回目ATELIER SAZANCAを作った経緯① 上場準備…
前回から続きです。前回をまだご覧いただいていない方は下記から①をご覧になってからの方が楽しめるかと思います。ATELIER SAZANCAを作った経緯① …
2025年、気付けば4月。早いものですね。お正月が来て、年が明けたと思っていたら、桜が咲いています。 2025年は始まってから色々なことがありました。年明けに…
お久しぶりです!! 気付けば…今年も2月が終わるでないですか💦 早い…早すぎる… 今年に入り、1月は仕事と家族サービスでハワイに行っておりました。仕事は良い商…
今日は2月2日節分!うちでも子供たちと一緒に節分の豆まきをしました。その日本の伝統的な食文化の一つである「恵方巻き」についてお話ししたいと思います。恵方巻きが…
明日から12月。 今年もあっという間でした。今年を振り返ると色々なことがありました。 個人的には年明けに取締役を辞任。プライベートでは家族が増え、色々なことが…
経営コンサルタントって仕事、必要なのかな?過去にそんなことを考えていたことがあります。「正直コストだけかかって売上上がらないだろうな」なんて。自分が色々な経験…
ニュースなどで「債務超過」というキーワードを聞いた事があるかと思います。簡単に言うと「負債が資産を上回っている」という構図です。負債で会社を回している。だから…
最近資金繰り表を作る事が多く、数字集めに奮闘しています。資金繰り表は、企業の資金の流入と流出を把握し、経営判断や資金管理に役立つ重要なツールです。いわば経営の…
久しぶりにアトリエサザンカについて書きたいと思います。ここ最近、経営コンサルティングの仕事が忙しく、アトリエサザンカのことに着手する時間がなかなか作れずにいま…
週の始まり、月曜日がやってきますね。もしかしたら、明日起きたときには「また一週間が始まるのか…」と憂鬱な気持ちになる方も多いのではないでしょうか。私もその一人…
最近新規事業を始めたいという方とよくお話をします。そこで、新規事業を成功させるには?を今日はお話したいと思います。 新規事業を成功させるためには、戦略的な計画…
先日、アトリエの大改革を行いました!まずは大掃除、そして修理、レイアウトの変更!総出で改革だったのですが、思ったよりも時間がかかりました。まずはウッドデッキの…
今日は少し「経営」のことを書こうと思います。 財務を色々見てきて、強く感じることがあります。 それは必要な4つをクリアしている中小企業は経営が安定と呼ばれる部…
久しぶりにATELIER SAZANCAの公式サイト内のブログを更新しました。 ようやく… 手作り腕時計ATELIER SAZANCA ぜひご覧ください。…
過去に制作した手作り腕時計 金属の時計本体(ガワ)ですが、ベルトは一枚一枚裁断から染色を行い、作成していました。 ここ最近のATELIER SAZANCAは…
4月25日(木)夜9時から 「Believe-君にかける橋-」 木村拓哉さん主演のドラマが始まります!! 妻が木村さんのファンであり、僕も大好きな俳優さんなの…
ここ最近、勉強をしたいと考えることが多々あります。 仕事に追われ、新しい何かを吸収することが少なかったからでは?と思います。 ただ、新しいことを吸収していなか…
先週から行方不明なものがありました!! それがこちら!! 本ではありません!! 手首に着けている「木製腕時計」 そうです!ATELIER SAZANCAの腕…
都内は生憎の雲。でも、桜がようやく人々に癒やしを与えてくれる時期がきました🌸写真は世田谷砧公園です。シートを広げて、友人や家族とかけがえのない時間を過ごす人が…
ここ最近暖かくなってきましたね。 今日もジャケットで過ごせるような気温。 明日は少し冷えるみたいですが、春が来て初夏とこれから楽しみな季節がやってきますね。 …
ここ数年、ゴルフが好きになっています! 家族の影響ですが、先週末も打ちっぱなしに行ってきました! 皆さんはゴルフの時、腕時計をしますか? おそらくしない方が多…
昨日、ショッキングなニュースが…ドラゴンボールの作者、鳥山明氏が死去。子供の頃から大好きな作品の一つで、小さい頃に孫悟空が大好きで、悟空が初めてスーパーサイヤ…
久しぶりの投稿です。 もうこのブログはほとんどの人が見ていないと思います。 積極的な投稿をしなくなってから、数年の時が経ってしまいましたが、色々なことがありま…