chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハノイのそれが好き💕 https://www.soregasuki.com/

ベトナム(ハノイ)在住4年を経て本帰国。ベトナムで習った趣味の刺繡を中心に時々、思い出深いベトナム情報、大好きな京都情報をご紹介していきたいと思います。

コットン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/15

arrow_drop_down
  • 年に一度現れるクリスマス通り in Hanoi

    こんにちは。 ハノイには、年に一度だけ現れるクリスマス通りが有ります。普段は、別のモノを販売する専門の通りなのに、この時期になるとお店の商品がクリスマス商品一色に染まります!全て売り物のクリスマスデコレーションでクリスマス通りが完成です(笑)。 アジアなのに⁉国民の約7割が仏教徒なのに⁉ここだけ不思議な世界が広がっています(笑)。 特に夜は、キラキラ光る幻想的な世界に大変身です!お陰で、夜は、ただでさえ渋滞する通りが右往左往の大渋滞!でも、私は、少しでも長くこの光景を見ていたいのでタクシーの中から大渋滞大歓迎でいつも見てました(笑)。 今回は、そんな私のお気に入り 年に一度現れるクリスマス通り…

  • 年を越すクリスマスツリー(後編) in Hanoi

    こんにちは。 前回に引き続き、今回も手先の器用なベトナムの人たちが作り出す個性的なクリスマスツリーの数々をご紹介します。 前編を書いて気付いたことが!しっかり自国の個性をクリスマスツリーやイルミネーションで表現しています。これらのクリスマスツリーには、以前、ご紹介した『ミス・ユニバース』や『ミス・インターナショナル』のナショナルコスチュームのような面白さが有ります(笑)。 日本には無い驚きがありますよ(笑)。 今回は、そんな私のお気に入り 年を越すクリスマスツリー(後編) をご紹介します。

  • 年を越すクリスマスツリー(前編) in Hanoi

    こんにちは。 今年も気付けばもう12月!もうすぐクリスマスです。 ハノイではこの時期、ホテルや百貨店が競うようにクリスマスのイルミネーションで飾り付けをします。ベトナムでは、特に派手な電飾の飾りが美しいとされているようで、12月からテト(旧正月)までのハノイ市街の電飾の量は毎年、圧巻です。 日本に比べ決して電力事情が良くない上に、結構な確率で街中が停電するのに…電飾による電気の大判振る舞い!不思議です(笑)。 今からご紹介するところは、半径約2.5km以内に集中しているので簡単に見て回ることが出来ます。昼間も勿論、美しく!夜は電飾で更に幻想的です! 今回は、そんな私のお気に入り 年を越すクリ…

  • 『ミス・インターナショナル』今、民族衣装が熱い! in Vietnam

    こんにちは。 2019年11月12日、東京ドームシティでミス・インターナショナル世界大会が開催されました。『ミス・インターナショナル』とは、世界を代表するミス・コンテストです。 ミス・ワールド、ミス・ユニバース、ミス・アースと合わせて世界四大ミス・コンテストの一つになります。 ミス・ワールドはイギリス主催、ミス・ユニバースはアメリカ主催、ミス・アースはフィリピン主催、何と!ミス・インターナショナルは、日本主催です! 日本で唯一、開催される世界四大ミス・コンテストの世界大会!それに、アオザイ(民族衣装)が大好きな私としては、やっぱりここで是非ともご紹介したい(笑)。 今回は、そんな私のお気に入り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コットンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コットンさん
ブログタイトル
ハノイのそれが好き💕
フォロー
ハノイのそれが好き💕

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用