chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
薪割り親父
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/14

arrow_drop_down
  • 薪活 再び

    から揚げ隊長から「薪活情報」市内のキャンプ場の片隅に伐採木が盛られていて、持って帰って良いとのこと。妻と隊長の息子さんが参戦しての薪活となりました。息子さんが、丸太を掘り出して、私と隊長が玉に切り、妻が車に積む。1時間ちょっと、軽トラに一杯詰め込んで終了

  • 勉強中

    普段、エスプレッソマシーンやドリップでコーヒーを飲んでます。30年ほど前にモンベルの情報誌「OUTWARD」の懸賞で当たった「宿泊券」で行った大山レークホテルのロビーで頂いたコーヒーの美味さに感動して以来、コーヒー好きになった親父です。それはさておき・・姪っ子の

  • 軽トラ荷台シートの収納はこれだ!

    軽トラの必需品のひとつ「荷台シート」ポチって購入したものの、普段からシートを被せておくか、必要な時だけ使うか・・ちょこっと物を載せたい時にシートが被っていると面倒くさい気もするし・・で、私の場合、必要な時に使って普段は収納しておくことにしました。ただ、く

  • ストーブの片付け

    この冬も大活躍してくれたストーブを片付けました。ただ、このストーブは、吸気口の中にたまった灰を掃除するのが少々手間。その様子をちょっとご紹介。まずは、ガードを取り外します。孫たちも大きくなったし、もう必要ないかなぁ・・いや、うちの子たちは危険性を理解して

  • フラミンゴカエデの花

    フラミンゴカエデの花・・・初めて見た気がします(笑)最後までお読みいただきありがとうございました。よろしければ「拍手ボタン」と「にほんブログ村ランキングボタン」をクリックお願いします。励みになります。にほんブログ村

  • 庭と畑・・おやじ流

    ハナズオウが満開な庭。それ以外にも、妻が無計画に植えた(笑)草花が咲いています。妻の無計画さは、天下一品です。草花が大きくなった時のことを考えて間隔をあけて植えればよいものを、空いているところにめったやたらと植えます。結果、鬱蒼として管理がしにくくなりま

  • ハナズオウが満開

    今年もハナズオウが満開です。鮮やかなピンクが、庭を賑やかにしてくれます。最後までお読みいただきありがとうございました。よろしければ「拍手ボタン」と「にほんブログ村ランキングボタン」をクリックお願いします。励みになります。にほんブログ村

  • 叔父よ・・

    今日は、ばあちゃんの弟である叔父の葬儀でした。教育畑で生きてきた叔父です。芸大を目指していた私に猛反対をした人です。親は反対はしていなかったけど・・結局、芸大を諦めました。と言っても、叔父が言う普通の大学に向かう準備をしていなかった私は、これまた叔父の言

  • 30年ぶりの再会

    今日は、妻の元同僚で昔よく遊んだFさん(なぜか、友人知人にFと言う人が多い親父です)と会う約束をしていました。妻は、ちょくちょく会っているんですが、私は30年ぶりの再会です。昼過ぎに待ち合わせ。それまでに、但馬牧場公園で食事をすることに。とにかく良い天気

  • ATMに行列

    毎月16日前後に、ATMに行列ができます。並んでいる人のほとんどは高齢者。年金支給日です。そして、この日とその後の数日間は回転寿司やうどんチェーン店が満員になります。最初は「なぜ行列?」と思ってましたが、自分が年金の受給を受けるようになって理解できました。夏

  • ミッション・インポッシブル親父

    スーパーキャリーくんは、ミッション車です。パートタイムの4WDなのですが、4WDの場合オートマよりミッションの方が能力を発揮しやすいらしいんですね。発注の時点で選べなかったと言うこともあって、ミッション車になったのです。現職時代は、ミッションの消防車を運転して

  • 「ご自身の安全を守るために、お読みいただくことを、強くお勧めします。」と言うメール

    「ご自身の安全を守るために、お読みいただくことを、強くお勧めします。」と題したメールが何通も届いています。こういう輩を、厳しく取り締まることはできないもんですかねぇ・・引っかかる人がいるから、こういう生業が無くならないんだろうなぁ【全文】こんにちは、 は

  • 不可解なこと

    突然ですが・・・右足の靴下が「反転」するんです。気が付くと、靴下の足の裏側が上側になっている・・・左から右に反転するんです。それも右足だけ。歩き方に問題があるのかなぁ・・別に、O脚とかじゃないと思うのですが、おそらく右足が外側にずれるような動きをするため

  • 城崎温泉の夜桜

    桜の話題でいっぱいの日々だけど、なぜかゆっくりと観ていないなぁ・・てことで、妻と城崎温泉の夜桜見物に行ってきました。少し散り気味だけど、まだまだ綺麗でした。浴衣姿の外国人観光客が「ワンダフー❕」と言ってました(笑)と言うか、町全体で取り組んでいる演出に関

  • 新しい事務所

    市民会館の中に間借りしていた文化協会の事務所が、隣りの健康福祉センターに引っ越しすることになり、この春はドタバタしてました。先月末に、無事引っ越しを済ませやれやれ。新しい事務所は、以前より1.5倍ほどの広さです。そこに、基本的に私一人。でも、事務所貸しの施設

  • ゲンコツ作り

    以前、頂いた梅の木の割れない部分を、チェーンソーで刻んでゲンコツ作りに汗しました💦繊維が詰まっている(?)ので、ストーブにポイっと放り込むとなかなか良い仕事をしてくれます。できるだけ小さく刻むことで乾燥も早く、一年もすれば使えます。収穫ケースに入れて保管

  • スマホで賄った

    欲しいものがあって隣りの県のホームセンターへ、妻とスーパーキャリーの慣らし運転を兼ねてドライブ。ちょこちょこ行くところですが、いつもナビ任せなのでいまいち道に不案内。キャリーにはナビはついていないし・・・そこで、グーグルマップをスマホにダウンロードしてナ

  • 在宅ワーク 時々 車いじり

    今日は、文化協会の仕事は休みなんですが、年度初めの事務処理がてんこ盛りなので在宅ワーク。ひとつひとつ片付けるしかなくて・・・しかし、さすがに集中力をずっと維持できるはずもない親父。息抜きに、外に出て庭の片付けや車いじり。いじると言っても、手持ちのステッカ

  • いいんじゃな~イ

    軽トラックに荷台カバーを取り付けました。色は、黒にしました。何か怖そうな感じ(?)かなぁでも、いいんじゃな~イと思ってます。縫製がしっかりしてて、ハトメ部分も補強されて良い買い物でした。 【楽天市場】スズキ スーパーキャリイ にピッタリ スロープ型 輪ゴム24

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、薪割り親父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
薪割り親父さん
ブログタイトル
薪割り親父のおもしろおかし日記
フォロー
薪割り親父のおもしろおかし日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用