6年生に入り、気になりはじめたのが、合格者の偏差値の変遷でした。 中学入試案内 2019 ナガセ 本 この四谷大塚の入試案内には、分かりやすいグラフが載っていて、 模試で知る合格率よりも、はるかにモチベーションを上げるのに効果的です。 この時期に、偏差値〇〇でもA中学に合格...
昨年の手帳を開きながらこのブログを書いています。 こまめに書いていたつもりですが、1週間何も書いていないこともあります。(どうかしたのかしら・・・💦) この時期に何をしていたのかと眺めていると、GWに一周し終えた「4まと」をもう一周していました。 ただし、理科は『受験理科...
偏差値は気にするな。 与えられた課題に専念しろ。 塾の先生の叱咤激励効果は絶大で、上の子はそれを忠実に守りました。 ただ、この頃からネガティブ傾向が強くなり、 「どこまでやればいいの?」と頻繁に口にするようになりました。 子供は本当に努力している。 それでも、成績が上がらな...
※これは、2018年の話ですのでご注意ください。 第2回・合不合の結果、Cコースをなんとか維持しました。 しかし、組み分け後初の週テストで、社会が偏差値26という数字をたたき出し・・・_  ̄ ○そんな偏差値あったのね・・・💦 算数はやってもやってもやっても上がらず、ずっと...
本日のテーマは、学校選びについて。 学校選びをする際、ただ漠然と偏差値を眺めながら選択肢を狭めている人はいませんか? それは本当にもったいない。 とにかく、学校へ行ってみなければ分からない。 偏差値や立地にこだわらずに、どんどん行ってみましょう! 遠いと思っていた学校でも、...
はじめに・・・ 本ブログは飽くまでも一個人の体験談です。 本日のテーマは、漢字学習について。 上の子の時、漢字学習は予習シリーズの「漢字とことば」を使っていました。 それだけしか使用していませんでしたが、漢字で苦労はしませんでした。 上の子の通う学校は、受験問題の漢字の配点...
今日は第2回、合不合判定テストですね。 受験地として志望校を選択した人も多いと思います。 この時点で合格判定30%だったとしても、まったく凹む必要はありませんよ。 (実際、その学校に合格していますから。) 残りの時間をいかに有効活用するか。 ただ、それだけです。 ここからが...
中学受験は親が9割 最新版 青春出版社 本 はじめに・・・ これは飽くまでも一個人の感想です。他人の経験は飽くまでも他人のものであるということをよく理解した上で、参考程度にお読みください。 今日のテーマは、「中学受験は親の受験」とはYESかNOか。 結論から先に言うと、YE...
去年の今頃、上の子は、迫りくる第2回合不合に向けて、ひたすら算数に取り組んでいました。 結果は、こんな感じでした。(男女共通) 算数 58 国語 51 理科 5x 社会 56 四科 56 (※小数点以下はすべて切り捨てて記載しています。) この時点での第一志望校合格判定は、...
はじめまして。 私の名前は、テオといいます。 今年、上の子が中学受験をして、無事に第一志望校へ進学しました。 上の子はとても負けず嫌いな性格だったため、集団塾があっていましたが、 下の子は打たれ弱く、おまけに、 「集団塾には行きたくない。でも受験はしたい。」 と無理難題を吹...
「ブログリーダー」を活用して、obenkyoさんをフォローしませんか?