chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • WHILL MODEL C2 の車庫買いました♬

    かみさんのマシン( *´艸`) 玄関先に置きたいと。すぐ、気軽に乗れるように。 でもウチ、数段階段があって玄関なんで。玄関内には入れず。 階段の下にカーポート的なものを設置するしかないかなと。 なんせ、防水機能皆無との話なので。 サイクルハウス 替えシート 交換用 サイクルポート 自転車 2台 1台 保護シート 雨除け テント生地 替えカバー ファスナー式 撥水 屋外 家庭用 ACI-2SBR posted with カエレバ メガストア Yahoo!店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 まぁこんな感じの。安ーいやつ。 1.5万くらいでした。 こんな感じの寸法で。余裕をもって大き…

  • インカムも買ってしまいました(;^ω^) DT-01♬

    カネ無ぇのに(;^ω^) 先日買ったプロトス。 専用のインカムはあるんだけど。 クソ高ぇ PFANNER ファナー PROTOS BT-COM 205200 Bluetooth対応 トランシーバー posted with カエレバ ファームガレージ OREGON SHOP Yahooショッピング Amazon 楽天市場 買えねぇ(;^ω^) 7まんえん超え(;^ω^) あくまでも、ホームページ上の情報でしかないけど、今うちらが使ってるバイク用のインカム ランキング1位 在庫有 送料無料 デイトナ DT-E1 インカム 1UNIT 99113 HOPITOS-DIOサンプルプレゼント バイク用 …

  • かみさんの色々♬

    カネ食い虫の娘が アイドルのライブがあるとか言って。 その友人も泊まってます。 んで、カラオケ行きたいとか言い出して。まぁ仕方ないかと思いつつ。 かみさんまで行きたいと言い出し。 仕方なく俺も行きました。 つか、お金払うだけの人ですが 娘らが一部屋 俺とかみさんが一部屋 娘らが3時間居るんだと言い出し。 かみさんは2時間で良いと言い。 結果、かみさん一人で歌い続けること3時間半 俺は横で本読んでました。 イラストマニュアル・はじめてのツリークライミング/ジョン・ギャスライト posted with カエレバ bookfanプレミアム Yahooショッピング Amazon 楽天市場 お陰様で、2…

  • ヘルメット比較♬ ハスクバーナ ヘルメットテクニカル と ファナー プロトスインテグラルアーボリスト

    先日買った ファナー|PFANNER PROTOS プロトス インテグラル アーボリスト ヘルメット205000 posted with カエレバ AZTEC ヤフーショップ Yahooショッピング Amazon 楽天市場 と、今まで使用していた ハスクバーナ ヘルメットテクニカル 【H300 (H585058401)】 posted with カエレバ カイノス Yahoo!ショッピング店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 を、被り比べてみた。 っつっても、ハスクの方、もうね、発売されて間もなくからずっと愛用してて。 もう、何個目だろか。ってくらい愛用してました。 なので。 慣…

  • ヘルメット買いました♬ ファナー プロトス インテグラル アーボリスト

    避けてきました。だって。 高いんだもん そりゃ、良いのは分かってるよ。当たり前だよね。 高いんだもん でも、木登りすることになったら、今までの飛来落下だけじゃ足りなくて。墜落時も無いとまずいよね。買わずに作業して、ヘルメット買っとけば守れたのにって後悔はしたくないよねやっぱ。 もちろん、墜落時対応のヘルメット、もっと安いものもたくさんあるけど。 フェイスガードとかイヤマフとかが、作業時邪魔になりにくい形状はコレしかないと思う。それでもさ。 高いんだもん ファナー|PFANNER PROTOS プロトス インテグラル アーボリスト ヘルメット205000 posted with カエレバ AZT…

  • 髪切りました♬ ヘアドネーション♬

    遂に切りました。 やっと切りました。 サッパリしました。 美容院に行ったら、2021年の夏にドネーションしたそうです。 なので、3年弱伸ばしました。 長さは余裕で31センチを超えてます。 毎回困る質問。「ヘアスタイルどうしますか?」 知らねぇのよ。もうね、どうでもいいのよ。どうせヘルメット被る毎日だしね。 なので、「寄付できるだけ取っちゃって、後はなんとなくで、適当におねしゃす」 ってことで。 オッサンの散髪後など需要も無いしキモイだけなので、写真は無しで( *´艸`) コレで何回目だろうか。 4回?5回? なんにしても、オトコでこんだけドネーションした人あんまりいないみたいで。 少なくとも行…

  • アイテム買いました♬ ~アーボリカルチャー用品~

    ずっと悩んで。いつか買わなきゃと。 でもお高くて。それに種類も多くてどれにしたら良いんだか。 悩んで悩んで。 行くとなったら、車の調子も悪くなって。 それでも行ってきました。 works.odsk.co.jp 片道4時間。 先日一度お邪魔して。たっくさん説明受けて。何も買わずに帰るという暴挙を詫びようと、相方と土産を買いにサービスエリアへ。 相方と、喜多方ラーメン系は無いよね。俺ら会津じゃねぇし。って言いながら。 相方はやっぱ定番のままどおるか、いやでもちょっと変えてエキソンパイにしたかったけどなかったので檸檬を買い。それを見て俺は桃ゼリー果肉入りを買い。 到着したら、「やっぱ福島と言ったら喜…

  • かみさんと桜見に行きました♬ WHILL Model C2 いっぱい乗りました♬

    先日、丸一日仕事道具探しで家に居なかったので。 内容は後日アップします。 かみさんを遊びに連れて行けてなかったので。今日はかみさんを連れ回そうってことで。 疲労感MAXですが。頑張りました。 大渋滞の、今がピークの。 三春の滝桜 行列のなか、申し訳ないんですが、身障者用の比較的近い駐車場をお借りして。 バラシて車に積み込んだ、WHILL Model C2 を、駐車場で組んで。 警備の人にも、車椅子用の駐車場とはいえ、桜までの道のりがひたすら登りなので。 ごめんねーって言われながら。もうそれは去年までたっぷり経験済みで。 今年は電動だぜーって( *´艸`) まぁまぁな斜度はあるけど。 分かるかな…

  • かみさんの車椅子♬

    俺が仕事してるせいで、なかなか外を歩けないかみさん。 知り合いに助けられてたまに出歩いたりしてるけど。 家も、住宅街で丘の上にあるので、近所のコンビニまで1キロ以上あって。 なかなか不便で。 病気するまで気にならなかったけど。 先日、介護保険の更新の時の審査員?の方が、電動車椅子を激押ししてて。 本来は寝たきりの方のための道具という定義らしく。法的には。 でも、ウチのかみさんみたいな人こそ外に出て、いろんな刺激を受けるべきなんだって。 確かにその通り。だと思う。 ということで。 色々検索してみたりしてて。なかなかオシャレな車椅子を見つけて。 ケアマネさんに相談したら、色々動いてくれて。 一度試…

  • アイテム探し♬ 絶対に妥協したくないもの そしてかみさんのお散歩♬

    アーボリカルチャーのアイテムを、悩み続けること数週間。 その中でも、個人的に絶対に妥協したくないものが二つ。 その1 ハーネス 今はいろんなメーカーを選べて、どのメーカーも特徴があって。 多機能なものもあるし、シンプルなものもあるし。 俺的最重要項目が、フィット感 正直、ロープで木に登れるようになったとて、好き好んで登りたいとは思わない。 何故なら、 そうでなくても危ない仕事してるのに、 わざわざ好んでリスクを上げる必要は無いだろ ってこと。なので、俺的最重要項目はフィット感。多機能よりフィット感。機能は工夫で何とかなる場合が多く。でも、装着感だけはどうにもならない。ので、徹底的に試着させてい…

  • アイテム探し♬ 悩んでます ~アーボリカルチャー用品~

    現在AM4:35 こんな時間に。 悩んでます。 アイテム選び。 ショップでおススメ聞いて。これだけあればの最低ラインも出してもらったのに。 ショップのおススメじゃないアイテムはどうなんだろうか。 個々の好みの違いで、ショップのおススメじゃないアイテムの方が自分には良いかも。 等と考え出すと、もうね。 アイテムの種類の多さときたらもう! 俺は趣味や遊びで木に登る気は無いので。 趣味なら色々買って楽しむのもアリなんでしょうが。 なんせ、カネ無ぇからよ( *´艸`) ホント、好きに買いだしたら何千万あってもすぐ使いきれそうな気がするアイテム数。 そして、今この悩んでる時間が買い物の一番楽しい時間♬ …

  • アイテム探し♬ 走り回りました ~アーボリカルチャー用品~

    先日、ロープ高所の特別教育を受けたので。 今度は木に登るための道具が必要になります。 ところがこの手のアイテム、売ってるお店がなかなかありません。 色々探して、2件見つけて。先日水曜日、悪天候のなか行ってみました。 片道3時間半かけて。岩手県まで。 ナビを頼りにやっと着いて。 とってもキレイなお店で。 目的のツリーケア用品、片隅に半畳ほどのスペースに展示してあって。 でも、その手のマニアックなアイテムに詳しい人が外出してたみたいで。 物見ただけで店を出ました。 そこから宮城の海沿いまで移動。3時間。 数年前一度お邪魔したことがあったので、また見せてもらおうと思って行ったけど。 法改正でフルハー…

  • 事務仕事♬

    今日は、朝から雨風がまぁまぁで。 つか昨日の予報でもうこうなることがうっすら分かってたので作業休みにして。 事務仕事に専念しようと。 机に座り続けることとか。黙々とキーボードを叩く事務仕事。 嫌いです( *´艸`) でもやらなきゃいけないので。 請求書出さなきゃお金入ってこないので。 やらなきゃなんだけどね。 家に居るとね。 かみさんが、あれやってーこれやってーって。 まぁ仕事にならないんすよ。 それくらいやってやれよって思うかもしれないけどさ。 数分おきに呼ばれてみ? キレるって!! 極上に効率悪いけど、1件請求書ができたら届けられるところに届けるために家を出て。 帰ってくれば春休みで家に居…

  • 血圧計 買いました♬

    先日のブログで、血圧計のこと書きました。 色々アドバイスいただきまして。 自分で見に行ったら、予想以上の種類の多さにどれを勧めていいかわからず。 日曜日、急にイオンに行きたいと言われ(;^ω^)、しんどかったけど渋々連れてって。 まぁあれこれ歩かされたけど。ココだけは外さねぇからなっつって。 電気屋に連れて行き。 かみさんに実際に色々装着してみて、選びました。 仕方ないけど。 感染予防のため装着しないでくださいって張り紙があり。 立ってるのがしんどいかみさんを座らせようと思っても椅子も無く。 仕方なく店員さんに頼んで。血圧計コーナーに腰掛けられそうな椅子を借りたいというと。 「あ、目の前のマッ…

  • ロープ高所作業(樹上作業)特別教育の講習を受講しました♬

    やっと。やっと一歩。比較的近くで講習の案内があり。もうソッコーで申し込み。 比較的近く、っつか、たまたま今の息子のアパートから車で数分の場所で。 「カレー作りすぎちゃって、しばらくカレー食ってました♬」 って言う相方と2人、一晩泊めてくれって息子に頼んだら、 「全然良いけど、カレー作りすぎたから2人で食ってくれ」 という悲報を相方に伝え。 ちなみに、講習終えて帰ったら、ウチもカレーだった( *´艸`) アーボリストの方々のいろんな話を聞かせていただき。 まず、感想を簡潔に言うと。 すんげ―疲れた 講習内容と違う話で まず講習の中身から感想を。 浅い情報から、 ロープに体を預ける時は体の2点を支…

  • ある男

    という映画。 息子がかみさんにタブレット買ってくれて。 アマプラまで入ってくれて。 かみさん、映画を見れるようになりました。 今日、たまたま、「ある男」という映画を見てたそうで。 冒頭に、伐倒の場面があり、その伐倒の最中に死亡してしまう場面があったそうで。 俺、この映画はまだ全部は見てません。 かみさんによると、たまたま林業に携わっていた重要人物が伐倒の際に死んでしまったということで。仕事中、映画のシーンが写真で送られてきて。 仕事終わって帰ってから、そのシーンだけ見ました。 受けを掘って、追い口入れて、クサビ打って、その後クサビ打ったヨキを伐倒方向に落としてしまい、拾いに行ったら、足元が悪く…

  • かみさんの通院日♬ 血圧計って、どれがいいんだろか?

    今日は数か月に1回の、かみさんの通院日。 ということで。 作業無し♬ ささやかなカラダ休養日。 カラダは休養、したようなしてないような。 なんせ、請求書作って届けたり、やることはあるから。 今ちょっとの間、仕事が立て込んでて、しんどい週だったのに、昨日急遽緊急の仕事して。 2日に分けてやる予定だったのに、1日で終わらせたので。 明日は天気がかなり悪そうだけど決行します。 かみさんの通院も、血液検査も全く問題なく。 異常な鉄分不足もなく。 イノシシ食ってるからな♬ ウチには、訪問で、数か月に1回看護士さんが来てくれます。 去年、担当さんが変わって。今日初めてお会いできました。 ご挨拶して。いろん…

  • 怖かったです 高所作業車での伐倒処理♬ かみさんごめんなさい

    日曜日。 友人よりお呼ばれして。 かみさんとソバを食べに出かけました。 美味しいソバをいただき。友人とのおしゃべりをかみさんも楽しみ。 ゆっくり買い物でもしながら帰ろうねっていうところで。 今年は依頼のなかったところから急に電話。ゴルフ場なんだけど。 何やらご近所さんの木がヤバいから見てほしいと。相談に乗ってほしいと。 かみさんには本当に申し訳なかったが。 収入の不安定な個人事業主としては依頼は受けたい。が、俺がいないと外も歩けないかみさん、たまの俺の休みを楽しみにしていて、色々行きたかったろう。 本当に申し訳ない。 かみさん連れて現場に行って。 携帯電話の電波塔の横の木。 根っこのところが割…

  • 穴掘り道具考察♬ 先を研いだ剣スコ と円匙♬

    先週中止になった作業 穴掘り 今日やりました。 先を研いだ剣スコ。 ま、根っこは切れたし、研いである分、土への入りも良く、使い勝手は良好でした。 ガシガシ掘ったら研いだ先端がすぐ丸くなるかと思ったらそうでもなく。 グラインダ用意して行ったけど使うこともなく。 買ったら1回グラインダ当てること、おススメです。 そして。 円匙なるアイテムをお借りし、色々比較してみた。 柄から先っぽまでほぼ真っすぐなのね。それに対して スコップは先っぽが曲がってるのね。 この意味。 スコップはすくって運びやすいようになってる。 円匙は地面に先を刺すとき、柄の先からかけたチカラが先に伝わりやすいようになってる。 スコ…

  • 確定申告 終わりました♬

    超絶苦手なこと じっと座って作業すること 学生のころから授業中じっとしてたこと無いからさ( *´艸`) 今なら病名付いて教室変えられるくらい( *´艸`) しかも、全く収入に結びつかない作業。むしろ収入を減らす作業。 クソつまんねぇ そのクソつまんねぇ作業に日数かけるのが嫌で嫌で 一夜漬けしようと思ったのに2日かかった"(-""-)" 俺程度の少ない量だと、プロなら半日でできるらしい。 ほぼ寝ずに今朝までかかって数字だけまとめて、税務署行って申請してきました。 e-TAXだっけ?スマホで簡単? わかりません<(`^´)> 待ち時間含めて1時間半くらいかな。 とりあえず、終わりました。 終わって…

  • 13年経ったそうです

    震災から、13年経ったそうです。 今でもあの時のことははっきり思い出せます。その後、いろんな苦労したことも。たくさん悩んだことも。 震災から13年経って。 忘れちゃいけないってテレビが言ってます。でもおそらく浜の当事者たちは忘れたいと思います。忘れられないけど。 震災から13年経つけど。 未だに原発があーだのこーだのって騒いでます。 結局、たくさんの人の生活より大きなカネを動かすことが大事だという人が多いってことなのかな。あんなケツも拭けねぇ紙切れが大事なんだよね。カネが無ければ生きていけないってみんな本気で言うもんな。実際、政治屋さんに上納金払わなくていいなら、俺は文無しでも生きていけるけど…

  • インターネットバンキング やっと登録できました♬

    先月の頭くらいかな。 銀行行って。 色々聞いて。申し込んで。 先月の中くらいかな。封筒が届いて。登録してねって。 いざ開いてみたけど。 カタカナが多くてわかんねぇ(;^ω^) こういう時感じるね。 歳を もうわかんねぇから、ヘルプデスクと長電話。 パソコンだけじゃできなくて、スマホのアプリも必要で。たっくさんのパスワードやらいろんな番号を指示通り探して入力して。 やっと。ホンジツ。 開通しました これで入金があったかどうかATM行かなくても分かるし。 早くカネくれって相方に言われてもスマホか家で振り込めるし。 今まで、支払額を合わせるために小銭作りのためコンビニで無駄な買い物しなくていい。買い…

  • 山で穴掘る道具♬ スコップをちょっと加工してみた♬

    去年もお手伝いしたお仕事。 穴掘り つか、木の苗っていうのかな、小さいうちに掘り出して庭に植え替えたりする用。 アオダモの木を掘り出すお手伝い。 造園屋さんのお手伝いなんだけど。 木の太さは1センチあるかないかくらいで、樹高も3mとかそんなもん。 今までの俺の林業のお仕事の中では、支障木とか言われ、ゴミ扱いされてたサイズ。 それが、造園屋さん的にはお宝だそうで。 逆に、ウチらが伐りだしてる太いやつは造園屋さん的には邪魔なだけだそうで。 林業とは、普通、山の太い木を伐り出して柱にしたり板にしたりする材料にすることっていうイメージがあると思うけど。 林業とは、「山の恵みを頂いて生計を立てること」だ…

  • 自分が嫌になること( *´艸`)

    プリンタのインクが無くなったので。買ってきました。 番号間違えました。 どこ見て買ったんだろか涙 どうしようこのインク。使い道無いぞ。 メルカリとかで売ればいいのかもしれないけど。ってのは知ってるけど。 めんどくせえ し、年寄りは対応する自信が無い( *´艸`) 現場で、木に登るので、冬にしてる防寒手袋はモコモコして指先の感覚が鈍るので。 皮手袋も持って行ったのに。 右と右でした。 使えねぇ たくさんの道具を整理整頓して片付ける場所が無いので。 だいたい車の中にぶっ込んでます。 で、いざ使う時にどこにあるか分からなくて使えません。 作業が終わった途端出てきます。 ハイプレッシャーの作業に入ろう…

  • ひと仕事終えました♬

    森林組合さんにしごとをいただき。 支障木の枯れ木のみ♬ 公園内の枯れ木とか 道路上の枯れ木とか 相方とやっつけました♬ 今の相方、経験があるので、道具の準備とか、この方法で行こうって言うと、とってもスムーズで。 悩んだ時に相談すると、経験値の引き出しから提案してくれたり。 すんげぇ助かります。 結構前からの知り合いなので、気心も知れてるし、息も合わせてくれるし。 今日は、ラスボス 正面の2本をやっつけました。 んー。 写真で見るとそれほど難しくなさそうに見えるなぁ。 この下は国道で、通行止めにもできず。絶対に下には落とせません。 ちなみに、足元は崩れてて、いつ勝手に倒れてもおかしくない状況です…

  • ロープ高所作業特別教育講習 申し込みました♬

    昨日の作業で、すんげぇ筋肉痛な今日(;^ω^) 雪も降ったし。今日はお休み。 朝イチで整体行って、毎度のことながら、人はココまで体を酷使できるんですねーって言われ。 歪んだ体を1回では修正しきれず。でもだいぶ軽くなったので。マメに通わないとね。 歳だし( *´艸`) そんな中、やっと見つけた講習。 ロープ高所作業(樹上)特別教育 講習 開催の告知を見つけた時にはもう募集締め切ってたり。 九州とか、遠すぎて行くのが困難だったり。 やっと、近くで開催するタイミングで申し込みできました。 やるよ、やるよって言って数年(;^ω^) 今回の開催地、息子のアパートから数分( *´艸`) 申込書のメールも、…

  • トビ買いました♬

    今まで、そんなに必要と思わなかったアイテム。 丸太を動かしたりする時に使う道具。 今までは、気合と根性でなんとかなってました。 でも、もうボロボロの老いぼれなので( *´艸`) で、作業上あんまり必要としなかったけど、これからしばらくあっても良さそうだったので。 買うことにしました。 が。 近所に売ってるお店がありません。 ネットで買おうとしたら、個人宅には配送しませんですと。 さぁ困ったぞ。 ま、今まで無くてもとりあえずは困らずに作業できてたんで。体力はないけど気合と根性で何とかしようと。 で先日、ちょっとお仕事でお呼ばれした先で知り合った業者さんに聞いてみたら。 会津若松に売ってるお店ある…

  • 掃除用具を買いました♬ マキタ40Vブロアー と、熊手と竹箒♬

    先日、「損切り」というブログをアップしましたが。 その後。非常に 好調です♬ 作業は早く終わるし。お仕事の話は来るし。 良かったです。 今回は、外で遊べる施設の敷地内の枯れ木の伐倒のお仕事をいただきまして。 せっせと作業しとります。 電線やらガードレールやら、保全対象だらけの木ばっかりなので。単価も当然お高めで。今の相方とは息も合うし、いろんな作業もこなしてきてるので、経験値から意見を言い合い、最適解を見つけつつ作業できてます。おかげで、予想をはるかに上回るペースで進んでおり、来月はだいぶゆっくりできるかもしれません♬ とまぁそんなことで。道際の枯れ木とか倒すんで。枯れ枝が飛び散るんで。道路が…

  • モンベル プロテクションロガーブーツ、新品に交換になりました♬

    去年買ったブーツ。 1か月くらい履いたところで、かかとの部分がガバッと剥がれました。 結構いい音して剥がれました。ソコソコアキレス腱痛かったです。 で。モンベルショップに修理依頼に年始に持って行ったら。 「こんな壊れ方見たこと無いです。」 とのことで、数週間後、来た回答が 「修理できません。圧着の初期不良の可能性があるので、新品と交換します。」 とのことで。 今日、受け取りに行ってきました。 仕事無くてヒマだからさ(*^^*) 取りに行って物見たら、値下げの札がかかってました。 旧商品のため、とのことで。 ってことは、改良された製品が出るってことか。 どんな改良されるか楽しみだなぁ。 ってか、…

  • 旅に出ます♬

    仕事が切れまして。 1週間仕事してません。 まぁやることはあるんで、ヒマしてたってほどじゃないけど。 今までできなかった営業回りとかしてみたり。 相方2の住まいが遠くだったので、ウチの近くに引っ越すことになったんだけど、引っ越し手伝ったり。 相方1と色々話したり(先日のブログの件) まぁ、メンタルしんどかったんでね。 良いタイミングかなと。 旅とか言ってるけど、ちょっと実家に顔出す感じです。 親も、当然高齢で(;^ω^) 親のきょうだいたちも当然高齢で(;^ω^) あっちが倒れただの入院しただのたっくさんありまして。 ツレも体調崩して入院しちまったし。 まとめて見てこようかと思ってね。 ま、 …

  • 損切り

    まぁね、難しいですよ。 FXとかやってても、切った途端状況変わったりとかね。悔しかったりしてね。 切るタイミング、難しいですよね。 相方1と、かれこれ2年になります。 まぁ、良いこと言って俺んとこ来て、でもやっぱなんだかんだ言っても素人で。 そんなことは当然なので、レベルアップして仕事してくれれば良いかなって思って。 2年。 んー。 まぁそれでも、その分俺が泣くだけで良かったんだけどね、今までは。 みんなに同情され憐みの目で見られても。俺だけ泣いてれば良かったんだけどね。 もう1人増えまして。もう6年?7年?のお付き合いのあるやつが数年ぶりに帰ってきて、一緒に仕事してくれてます。 そいつにまで…

  • 色々壊れました♬ ハルダーショックレスハンマーと550XPとゼノア刈払い機 ( ;∀;)

    いやー ヒノキの間伐の最中。 あいつら枝が強いからなかなか倒れないんだけどね。 クサビで無理矢理倒したりするんだけどね。 ツレが溶接してくれたハンマーが、 溶接してないところからポッキリ逝っちゃいました。 溶接の勝ちです と、そんなんしてるうちに、チェンソーが、550XPが、エンジンはかかるけど、スロットル握るとプスンって止まるようになっちゃいまして、作業できなくなりました。 もうこうなるとね、コンピュータで動いてる機械は現場ではどうにもならず。 諦めるしかありません。 仲間に頼んで倒してもらって。 と、次の日。 今度は除伐、刈払いの作業の最中、妙に焦げ臭くて。 何だろうと思ったらハンドルから…

  • ハルダー ショックレスハンマー 木の柄が折れました( ;∀;) 林業的レビュー

    賞味2日っすよ もう、なんなんだ。 柄が折れやすいハズレの柄を買っちまったか? それとも、 俺の腕がハイパワーなのか?( *´艸`) こんなか細い腕の俺が( *´艸`) って言っても、折れたものはもうどうしようもない。 交換するしかない。 んだが。 ちょっと前に軽くレビューしてみたけど、今回は2日使い込んだので、改めてレビューしようかと。 まず、当然だけど重さが全然違う分、60の方がクサビは絶対に入る量が多い。 今までずっと60を使ってたので、正直50は物足りない。 でも、持ち運びに関しては、その軽さはかなり大きい。 ココから先は完全に好みの問題だと思うけど。 50でも打てないことはない。でも…

  • しんどいなぁ ペットロスから色々

    ウチの白ニャンコが、先週から立てなくなり、寝たきりだったんだけど。 昨日の夜、亡くなってました。 12時過ぎまで起きて見てたんだけど。その後2時間くらい仮眠して起きたら亡くなってました。死ぬところを見られたくなかったのかなぁ。 で、仕事休みました。 さすがに、気力が、、、 24時間対応のペット葬儀屋さんに早朝に電話して、どうしていいかもわからなかったので色々教えてもらって。 夕方、火葬していただきました。お骨拾って、キーホルダーとかペンダントに入れてもらって。 息子も遠くから帰ってきてくれて。 4人で見送りました。 ゆっくり休んでねって、いままでありがとうねって、手を合わせて目をつぶって、火葬…

  • プロトレック PRW-70Y-1JF♬ バンドが切れました

    仕事からプライベートまで。 腕時計はこれ1本。 つか腕時計をいろいろ付け替えるほどオシャレな人間じゃねぇし( *´艸`) カシオ プロトレック ソーラー ワールドタイム 高度計 温度計 フィッシングタイム Multi Field Line PROTRECK PRW-70Y-1JF posted with カエレバ 腕時計本舗 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 不満が無いです。ほぼ無いです。 いつでも気圧、方位がすぐ見れて。 現場でも大都会でも迷ったらすぐ方位見れて。 大まかな気温も見れるし。 滅多に見ないけど標高も見れるし。 今履歴を見たら、2020年12月に買ったそうで。 使用…

  • ソロストーブ キャンプファイヤーの収納♬

    ソロストーブのキャンプファイヤー、現場で良い働きしてくれてます。 焚ける枝とか着火剤になる杉の葉はナンボでもあるし、今回の現場には枯れ竹もあったので、色々焚いて試してみたけど。 何でもイケるなこいつは 竹だと火力が強いのであっという間に暖かくなるけどすぐ燃え尽きる。 分かってたけど。まぁ色々ぶっ込んで焚いて暖取ってます。 で。昼休みギリギリまで焚いても、熾きが残ってる状態でも、こいつに収納すれば問題なし クオルツ ステンレス炭火火消し壷 posted with カエレバ 憩いのお店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 良い組み合わせです。 んで、裸で持ち歩くのもなんか寂しいので。ア…

  • さみぃのよ ソロストーブ キャンプファイヤー♬

    相方1「寒いよねー。焚火とかで温まりたいよねー」 相方2「そうですよねー。焚火いいですねー」 相方1「焚火したいよねー」 相方2「焚火したいですよねー」 って会話を、俺の顔見ながらしやがる。 勝手にやればいいだろが。 別に俺の許可は要らねぇぞ。 俺ら、現場で寝泊まりする野宿山師として認められて、森林官にも、「本当は焚火はダメだけど、あなた方なら火事を起こすこともなく適切な道具で適切な場所でやるでしょうから、火事には十分注意して行ってください。本当はダメですけどね」って言われてるんだ。道具買ってやればいいだろが。 ホントにな。自分で買って来いや。 ってさ。 買っちまったよ。 焚火台 ソロストーブ…

  • ハルダー ショックレスハンマーを使い比べてみた♬ 50と60

    伐倒時、特に搬出する場合、重心と反対方向に起こして倒さなきゃいけないことが多々あります。 そんな時使うのがクサビ。 そのクサビを打ちこむのにハンマーを使うんだけど。 まぁハンマーなら何でもいいんだけどね。 コイツを一度使ったらもう、戻れないね。 ハルダー ショックレスハンマー お高いけどね。お高いのよ。 でもね。お値段分の価値はあると思う。 まず、手への負担が大幅に減る。ショックが無い(ことも無いけどかなり少ない)んだから。1本の木を倒すのに100回くらい叩くこともあるので(数えたこと無いけど)、手首に反動が無いのはとんでもなく大きい。 それに、衝撃が大きくなる構造らしい(ハンマーの頭の中に砂…

  • プロテクションロガーブーツの修理 かみさんとおでかけ♪

    かみさんとなかなかお出掛けできず。 昨日はしっかりかみさんを遊ばせようと1日空けておいたんで。 どこに行きたいか聞いてみたけど。いつもの回答。分かんないってさ。 いっちばん困るやつ。 色々聞いてみて、訪問してくれるリハのお姉さんに出す紅茶を切らしたことってのがったんで。今まで行ったことない、いつものルピシアを検索して行ってみた。 www.lupicia.co.jp コインパーキング探して。数百メートル歩いて。歩いてみたら、とっても楽しそうな、かみさんが好きそうなおみせがたくさん。山形、城下町だね。古い建物と新しい建物が調和して奇麗な町だね。 お茶を買い込み、通りで見た呉服屋さんで雑貨買ったり。…

  • クーリー40でチェンソーを背負う♬

    2024年の、ブログタイトルっぽい記事一発目( *´艸`) 最近の林業は、重機在りきになってきていて、林産(倒した木を材として運び出す)始まると、たくさんの重機が山を走り回ります。 作業道を造る重機が入り、道を作り、重機で木を伐り倒し、重機で長さを測って玉切り、重機で運搬車に積み込んで運び出す。 でもね。 日本の山は、いや造林した山は、その昔、後先考えずに(たぶん)とにかく植えまくったおかげで、搬出するためにとんでもなく経費がかかる場所だったり急斜面すぎて重機がたどり着けない場所も多々あります。 そんなところは結局人が行かなきゃいけなくて。 俺はその人が行かなきゃいけない場所に特化して仕事を受…

  • 油断したぜ

    油断したぜ やっちまったぜ ブログのプロの更新、忘れてたぜ ドメインの更新、忘れてたぜ つか通知着てたかもしれないけど。 クソ忙しくてさ、寝るヒマもない日々をずっと続けててさ。 朝3時半に家出て、夜8時とか9時に帰ってくる生活。作業員としてこの睡眠時間はどうなのよって思うが。 しかも帰ってから家のことしなきゃだからね。 睡眠時間確保できて3時間とか。下手すりゃオールで現場向かったり。 よく生きてるわ俺 ブログ見れないですーって連絡もらって気付いたよ。 さっき更新したよ。 でも、設定どうするんだか思い出せないよ。 見れるようにしなきゃね。 更新もしなきゃね。 がんばります。

  • あーづいのよ(;^ω^)

    すっかり開いちゃいました。 いやね。毎日毎日 あーづいのよ 家に帰ってくるのが精いっぱいで。 帰ってきたら倒れる毎日。 休みの日は休みたいけど、家のことやらなきゃだし、かみさん散歩させたりしなきゃだし。むしろ休みの日の方がしんどい。 いやね、ネタはたくさんあるんだけどね。 かみさんが行きたいってんで連れてったら、杉の木で船作ってる職人さんがいて、いろんな話を聞いたこととか カワウソって、ウチの娘にそっくりだとか 応募したの忘れてた、っていうか記憶が無いけどなんか当選したとか 数年ぶりの花火大会を、かみさんとライブで楽しもうと思ったら、音楽に合わせてお楽しみくださいの放送の後に無音になったり 現…

  • 大量の飲み物を持ち歩く♬ 色々使ってみた♬ モンベル フレックスウォーターパック♬

    あーづいのよ 現場は いっぱい飲むのよ 4リットル飲んでもしっこ出ないし でもそれ以上飲むと食欲無くなるから弁当食えなくなって動けなくなるし 難しいんだけど それでも飲まなきゃ倒れる ので、いつも4リットルくらいは持ち歩きます。 で、仕事用に使ってるリュック webshop.montbell.jp か、 ミステリーランチ MYSTERY RANCH COULEE 40 MEN'S リュック メンズ バッグ クーリー 40 リュックサック バックパック アウトドア トレッキング 40L posted with カエレバ U-STREAM Yahooショッピング Amazon 楽天市場 なんだけど…

  • 虫対策♬ 蚊取り線香考♬ かいーのよ( *´艸`)

    今年は早い気がする。 虫が飛び出すのが。 ってことでコイツを使いだしました。 児玉兄弟商会 コダマ 森林香 パワー森林香 携帯防虫器 posted with カエレバ ホームセンターブリコ Yahooショッピング Amazon 楽天市場 コレ、多少の雨でも水が入りにくいので消えにくいし、何より蓋が外れて蚊取り線香が落ちることがほぼ無い。 で、中身を買いに近所のホームセンター行ってみたけど、たまたま森林香が無くて。 コイツにしてみた。 アース 極太 虫よけ線香 パワフル 屋外専用 虫除け キャンプ アウトドア 農作業 30巻 函入 posted with カエレバ ゆうゆうYahoo!ショップ …

  • インボイス問題にかみさんのお出かけ問題

    あー またしばらく空けちゃった。 マメに更新しなきゃとは思うんだけど。もうね。アタマ痛いことばっかでさ。 なかなかね。 先日、かみさんの事業所が、道の駅に出店するってんで。 かみさん行きたいなって。 あー。いいんじゃねぇの。連れてくか。って、俺仕事あるわ。 じゃ公共交通機関使って行けば、、って思って調べたけど。 まさかの。道の駅までの交通機関が皆無涙 かみさん、悲しい顔しながら諦めてくれました。 ごめんね仕事して。 っておい。収入が無かったらメシ食えねぇだろが。 でも、行きたかったよね。ごめんね。 って、おいおい。仕事断れってのか? という、二重人格メンタル( *´艸`) 都会と違って、バスと…

  • もはやチェンソーカービングではない( *´艸`) 自分の才能無さが悲しすぎる(-ω-)/

    ということで本日2本目のブログ。 今日の作業内容。 前に作ったやつ、あまりにも粗いので。 つかチェンソーでカットしたらどうしても粗いと思うし、それを撫でて粗さを取ろうと思ってやってみたけどドンドン酷くなるだけで。 その粗っぽさが良いとかなんとかいう人もいるとかいないとか。 ただ、カネ頂く商品としてこのままじゃマズいだろってことで。 悩んだ末、カンナをかけることにした。 ド素人がカンナのイロハも知らずにかけることにした。 挽いてシュルシュルーって出るやつ、数十年前に買ってやったことがあるけど。 もう、全くできず、これは無理だろってことで。電動に頼ることにした。 マキタ(makita) KP001…

  • 仕事できません!

    今日のブログは2本立て♬ まずは愚痴から( *´艸`) 今週は、敢えて仕事依頼を入れず、頼まれてた椅子とかテーブルとか作るのに専念しようと思ってました。 が 言ったのがマズかった。 今週は1人で行動するから時間自由になるから、なんかあったら言ってねって。 もうね。 クソ娘は学校まで送り迎えしてもらう準備してるし。 かみさんも送り迎えしてもらう前提で動いてるし。オマケに事業所といろんな打ち合わせの約束してくるしで。 もうね。 かみさん送って行くと、往復1時間半かかるんで。しかも開始は10時だから、家を8時半過ぎくらいに出て。家に戻れるのが10時。 で、3時に終わるから1時半には家を出て向かわない…

  • チェンソーカービング♪ 初めてだったかも♪

    今日は、依頼を受けたので。 材も確保できたので。イスとか作ってみた。 まぁね。酷いもんよ(T_T) チェンソーで木を倒すことばっかやってきたし。 器用に使ったこと、記憶無いし。 最初はこんなもんだ。と思いたい。 とても人様に渡せる代物じゃねぇ(T_T) カンナかけなきゃ表面ガタガタ。 チェンソーで器用に均す人すげぇ。 ということで。 本日は凹んでおります(´∀`*) しかし暑かった( ̄▽ ̄;) 35度だとよ。 550は暑くて動かなくなっちゃうしで。 1000回くらい引いたかな。もう腕パンパン。 ということで。 本日は凹んでおります(2回目)

  • 葛藤♪ 楽しい時間と不安

    久しぶりに、横になりながらスマホでアップします。 最近仕事がなくて。家にいます。 かみさんと過ごす時間が多いです。 なので、かみさんと散歩したりしてます。 近くにオープンしたカフェに行ったり。 マック食いに行ったり。 イオン歩いたり。 かみさんも喜んでくれるし。すごく楽しい時間を過ごしてます。 かみさんも就労支援施設に行き、色々なものを作る機会をいただき、色々チャレンジしたいようで、とっても生き生きして見えます。なので、色んなハンドメイドのお店を覗いたりして、想像を膨らませてるようです。見てて、すごいなーって思います。 今日電話があって。 施設と打ち合わせがしたいと。 色々作れるし、在宅ワーク…

  • 料理を頑張るかみさんの後始末♬ 焦げ取り♬

    かみさん、毎日料理を頑張ってます。 弁当も、意地でも作ってくれます。 大変そうだから、要らないって言っても、絶対に、朝3時発でも持たせてくれます。 凄いと思います。尊敬します。 が ガスコンロで煮たり焼いたりするんだけど、どうしても歩くのが遅いので、アッと気付いて急いでキッチンに行っても、鍋の底を焦がしてしまいます。 ずっとキッチンに居れば良いのに、昔からじっとしていられない性格で、ちょっとでも、ものの数秒でも手が空くと他のことを始めます。そして火から離れて、鍋を焦がします。 ガチで火事の一歩手前になったこともあり、その辺はしっかり学習し、焼くものは滅多に作りません。煮物がほとんどです。それで…

  • 色々と試練です♬かみさんのシューズストレッチャー♬ 薪棚♬ 丸太から何かを作る♬

    雨です。 ま、そりゃ降るよね。 雨が降ると、足元が濡れます。 かみさんの靴は防水じゃないです。 それで、前にも記事にしたけど、防水の靴を買いました。 webshop.montbell.jp ショップで相談して、足先の横幅を広げてもらいました。 届いてすぐは、装具を付けた状態で入ったんだけど、数週間で元に戻ってしまったようで、入らなくなっちゃいました。 モンベルの店員さんも気にしてくれてて、行くと、どうですか?って聞いてくれて。 言いたくなかったけど、やっぱ駄目だったことを伝えると、とても申し訳なさそうで。 お気遣いありがとうございます。 ただね。 広がるということは分かった(*^▽^*) だか…

  • クーリー30♬ かみさん的レビュー♬

    またひとつ歳を取ってしまった今日のうちに。 バタバタしててアップしてなかったので。 アップしなきゃ(;^ω^) かみさん、仕事に行くようになりました。 自分で探し出した就労支援の事業所へ。 バスで30分。電車に乗り換えて10分。 待ち時間を合わせると通勤時間1時間くらい。よくやるわ。すげぇわ。 で。荷物をリュックに入れて通勤してるんだけど。 数年前にかみさん用に買ったこれで。 MYSTERY RANCH ミステリーランチ URBAN ASSAULT アーバンアサルト バックパック リュックサック バッグ メンズ レディース 21L posted with カエレバ 雑貨倉庫TOKIA Yaho…

ブログリーダー」を活用して、momotarohimeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
momotarohimeさん
ブログタイトル
山仕事と、ちょっと介護生活
フォロー
山仕事と、ちょっと介護生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用