chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スマホですら写真を撮らない僕が一眼レフを買ってみた! https://hajimete1gan.hateblo.jp/

石垣島への一人旅をきっかけに一眼レフを購入しました。それまでは、スマホですら写真を撮ることがなかったのですが、今ではカメラにハマってしまいました。始めて1年ほどの初心者です。

yakei17
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/13

arrow_drop_down
  • 門司港レトロが見渡せて夜景も綺麗かも

    前回、紹介をした北九州市の門司港レトロ展望室での撮影になります。 門司港レトロを回っていると、展望室があったので行ってみました。 前回の記事は、コチラです。 hajimete1gan.hateblo.jp hajimete1gan.hateblo.jp 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 現地の様子 撮影の様 最後に 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 北九州市門司区東港町1-32 電車 門司港駅下車 車 周辺に有料駐車場があります。 参考までに地図です。 使用機材 カメラ Canon EOS kiss x8i Canon EOS 5D …

  • 1日では回り切れない 門司港レトロ

    前回、紹介をした北九州市の門司港レトロの続きになります。 レンガ造りの建物の他にも、色々撮ったので紹介します。 前回の記事は、コチラです。 hajimete1gan.hateblo.jp 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 現地の様子 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 福岡県北九州市門司区 電車 門司港駅下車 車 周辺に有料駐車場があります。 参考までに地図です。 使用機材 カメラ Canon EOS kiss x8i Canon EOS 5D Mark IV レンズ Canon EF-S10-18mm F4.5-5…

  • レンガ造りの街並みがオシャレ 門司港レトロ

    旅行最終日の最後の場所です。 北九州市の門司港レトロに行ってきました。 ここで、お昼とお土産を買うことにしました。 ブラブラと散歩をしながらスナップ写真を撮ってみました。 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 現地の様子 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 福岡県北九州市門司区 電車 門司港駅下車 車 周辺に有料駐車場があります。 参考までに地図です。 使用機材 カメラ Canon EOS kiss x8i Canon EOS 5D Mark IV レンズ Canon EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS ST…

  • 撮影できる所が多くあり楽しめました 小倉城

    山口・北九州旅行2日目です。 2日目は、北九州市です。 前回、紹介した小倉城の内部です。 撮影できる場所や、体験出来る場所があり思っていたよりも楽しめました。 小倉城とは 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 現地の様子 基本情報 撮影の様子 最後に 小倉城とは 関門海峡に面した陸海の交通の要衝として小倉は古くから城や砦があった場所でした。 この地を抑えるために多くの豪族たちの攻防も繰り広げられたようです。 小倉城は、1569年中国地方の毛利氏がこの地に城を築いたことから始まりました。 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 福岡県北九州市小倉…

  • 初めてのお城撮影 小倉城

    山口・北九州旅行2日目です。 2日目は、北九州市です。 まずは、小倉城です。 小倉城とは 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 現地の様子 基本情報 撮影の様子 最後に 小倉城とは 関門海峡に面した陸海の交通の要衝として小倉は古くから城や砦があった場所でした。 この地を抑えるために多くの豪族たちの攻防も繰り広げられたようです。 小倉城は、1569年中国地方の毛利氏がこの地に城を築いたことから始まりました。 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 福岡県北九州市小倉北区城内2−1 電車 西小倉駅下車 徒歩分約8分 平和通り駅下車 徒歩約9分 車 …

  • 角島大橋で夕日だけを切取る!

    角島大橋に着いたのが、夕日が沈む頃だったので、日の入りまで待つことにしました。 雲も少なく、久しぶりに綺麗な夕日が見られそうな空でした。 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 現地の様子 基本情報 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法 地図 前回撮った展望台から、少し移動しました。 アクセス方法 住所 山口県下関市豊北町大字神田 電車 JR山陰本線特牛駅下車 バスで15分 JR山陰本線滝部駅下車 バスで25分 車 無料駐車場があります。 駐車場からは、徒歩約4分ですが、急な坂を上る必要があります。 使用機材 カメラ Canon EOS kiss x…

  • 海を撮るなら午前中! 角島大橋

    元乃隅神社から、角島大橋へ移動してきました。 こちらも、SNSやCMで話題になっています。 角島大橋は、平成12年に開通しました 離島に架かる橋のうち、無料で渡れる一般道路としては、日本屈指の長さ(1780m)になります。 とにかく、海が綺麗な場所です。 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 現地の様子 基本情報 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 山口県下関市豊北町大字神田 電車 JR山陰本線特牛駅下車 バスで15分 JR山陰本線滝部駅下車 バスで25分 車 無料駐車場があります。 展望台までは、徒歩約2分です。 使用…

  • 123基の鳥居が並ぶ 元乃隅神社

    別府弁天池からセンザキッチンで食事をして元乃隅神社に移動してきました。 SNSで話題の場所で、海沿いに並ぶ鳥居の写真を初めて見た時に「いつか行ってみたい!」と思ってた所です。 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 現地の様子 基本情報 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 山口県長門市油谷津黄498 電車 駅からタクシーになります。 JR山陰本線「長門古市駅」から約20分 JR山陰本線「人丸駅」から約20分 JR山陰本線「長門市駅」から約40分 車 有料駐車場があります。 休日だった為か、入るのに30分ほど時間がかかりまし…

  • エメラルド色の池 別府弁天池

    紅葉の時期だったので、前回は日光を紹介しましたが、再び山口・北九州旅行に話を戻します。 別府弁天池に移動してきました。 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 現地の様子 基本情報 撮影の様子 最後に 秋吉台の記事は、コチラです。 hajimete1gan.hateblo.jp 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 山口県美祢市秋芳町別府水上 電車 駅からバスは出ていないようです。 車 無料駐車場があります。 駐車台数に限りがあります。 使用機材 カメラ Canon EOS kiss x8i Canon EOS 5D Mark IV レンズ C…

  • 奥日光に紅葉を撮りに行きたい

    そろそろ、紅葉シーズンですね。 関東でも一部の所で見頃を迎えているようです。 ここ数日「去年行った奥日光に行ってみたいな。」と思うようになりました。 去年は、滝が撮りたくて紅葉シーズンが終わってから行きました。 その理由は、いろは坂で渋滞に遭いたくなかったからです。 今回は、去年行った奥日光を紹介します。 奥日光とは 華厳の滝 竜頭の滝 戦場ヶ原 最後に 奥日光とは 日光市の西側で華厳の滝から西の地域をさします。 特に戦場ヶ原を中心とする高原地帯をさすことが多いです。 この奥日光の中から、去年行った華厳の滝、竜頭の滝、戦場ヶ原を紹介します。 華厳の滝 まずは、華厳の滝です。 97メートルの高さ…

  • 日本一のカルスト台地 秋吉台

    旅行の続きになります。 今回は、秋吉台を紹介します。 秋吉台は、山口県の標高200~400m、東西17km南北7.5kmの、ほぼ平行四辺形をした総面積13,000haの日本最大のカルスト台地です。 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 現地の様子 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法 地図 とにかく広いです。 まずは、観光案内で色々情報を得るのが効率的だと思います。 今回紹介する場所は、長者ヶ森駐車場に車を止めて歩きました。 アクセス方法 住所 観光案内所 山口県美祢市秋芳町秋吉台山 長者ヶ森駐車場 山口県美祢市美東町長登 電車 下関駅や山口駅、新…

  • コキア以外の花も見られます

    前回、紹介をしたひたち海浜公園のコキア以外を紹介します。 コスモスやソバの花など、様々な花が楽しめます。 しかし、台風の影響がどの程度だったかが気になります。 コキアは、コチラです。 hajimete1gan.hateblo.jp 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 現地の様子 基本情報 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 茨城県ひたちなか市大字馬渡大沼605−4 電車 勝田駅下車 東口2番乗り場から海浜公園西口まで約15分、または海浜公園南口まで20分 車 有料駐車場があります。 尚、駐車料金は1日¥520です。 コ…

  • コキアの紅葉が見頃を迎えそうです

    ひたち海浜公園のコキアが10/20頃から見頃になるそうです! 今年は、遅れているそうです。 例年、紅葉のピークは1週間~10日程になるそうです。 ひたち海浜公園というと、GW頃のネモフィラが有名ですが、コキアの紅葉も綺麗です。 公式サイトによると、台風による大きな被害はないそうです。 今回紹介する写真は去年の物になります。 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 現地の様子 基本情報 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 茨城県ひたちなか市大字馬渡大沼605−4 電車 勝田駅下車 東口2番乗り場から海浜公園西口まで約15分、…

  • 飛行機の窓から

    今回から、山口・北九州旅行の様子をお伝えします。 今回は、飛行機の窓からの撮影です。 初めての撮影になります。 地図・アクセス方法 地図 使用機材 カメラ レンズ 現地の様子 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法 地図 羽田空港から山口宇部空港までの飛行中に窓から撮影してみました。 使用機材 カメラ Canon EOS kiss x8i Canon EOS 5D Mark IV レンズ Canon EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM Canon EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM Canon EF24-105mm F4L IS II USM キヤノン C…

  • 山口・北九州旅行二日目

    旅行2日目は、北九州に行ってきました。 小倉城と門司港レトロです。 旅行1日目の記事は、コチラです。 hajimete1gan.hateblo.jp ルートなど 小倉城 門司港レトロ 最後に ルートなど 下関駅前のホテルから、関門トンネルをくぐり北九州市へ行きました。 小倉城→門司港レトロ→山口宇部空港の順番です。 小倉城 細川忠興公が築城した名城です。 城の中にある有料施設では、一部写真を撮ることができる展示もありました。 武士の恰好をしたり、石垣を背負うことができたり体験施設もあります。 公式ページは、コチラです。 www.kokura-castle.jp 門司港レトロ 門司港には、明治か…

  • 旅行先変更です。

    皆様、台風の影響はどうでしょうか? 一日も早く復旧できることを、お祈りいたします。 我が家も近くに川があり、避難場所に避難した方も何人かいたようです。 これ自体が初めての経験でしたが、うちは会社に多少の水が入った程度で済みました。 しかし、福岡へ行く飛行機が欠航してしまいました。 その為、家族旅行どうしようかと思いましたが、家族が揃うのも数年に1度なので場所を変えて行くことになりました。 行った先は、山口と北九州です。 台風の影響は、会社に多少の水が入ってぐらいで済みましたが、福岡へ行く予定が、山口と北九州になりました。旅行に行くか迷いましたが、家族が揃うのも数年に1度なので場所を変えて行くこ…

  • 撮った写真を見返す大切さを実感する

    以前から、撮影した写真を振り返り、次回に生かせるようにしていきたいと考えていました。 ブログにアップすれば撮影前に確認できるのではないかと思ってやってみました。 みなさんの参考になるかは、わかりませんが、ご覧いただけると幸いです。 また、コメント欄にアドバイス等いただけると、ありがたいです。 撮影の様子は、コチラです。 hajimete1gan.hateblo.jp 今回の写真 日時・場所など メインの被写体(なにを?) なぜ撮影したのか? 撮影意図・構図・工夫した点など(どのように?) 良かった点 悪かった点 改善点 最後に 今回の写真 タワーホール船堀での撮影です。 前にインスタでフューチ…

  • ホワイトバランスの使い方を考える

    今回は、ホワイトバランスについてです。 初心者の方の中には、全てオートで撮っている方もいるかもしれませんが、意識的に変えることで写真の雰囲気が変わります。 写真上達にも欠かせない物なので、しっかり理解したいです。 ホワイトバランスの2つの使い方 被写体に当たる光の不要な色味をなくし、色を正確に表現する 撮影者のイメージに合わせて色味を調整する 最後に ホワイトバランスの2つの使い方 まずは、ホワイトバランスの2つの使い方を紹介します。 被写体に当たる光の不要な色味をなくし、色を正確に表現する 撮影者のイメージに合わせて色味を調整する それぞれを解説します。 被写体に当たる光の不要な色味をなくし…

  • カメラアングルの効果

    今回は、カメラアングルについてです。 アングルには、大きく分けて3つあります。 ハイアングル(目線より上から見下ろす) 水平アングル ローアングル 最後に ハイアングル(目線より上から見下ろす) 被写体を上から見下ろすように撮影します。 地面が広めに入るため力強く落ち着いた雰囲気を作りやすいです。 展望施設など高い場所で撮影するとハイアングルでの撮影になることが多いです。 水平アングル 目線と同じ高さでの撮影になります。 背景の奥行を表現することができます。 無意識で撮影すると水平アングルになりやすいです。 ローアングル 下から見上げて撮影します。 上部が広く入るため、開放感のある写真が撮りや…

  • 初心者の僕がEOS kiss x8iを買う時に考えたこと

    台風が近づいています。 暗くなるにつれて、雨風ともに強くなってきました。 被害が最小限になるように祈るしかありませんね。 早いもので毎週どこかに写真を撮るようになって1年が経ちました。 また、このブログも半年たちました。 今回は、ブログタイトルにもある通り、今までスマホですら写真を撮らなかった僕が一眼レフを手にする時に考えたことをお話します。 カメラを持ったことがない方向けですので、長くカメラをやっている方には参考になることが少ないかと思います。 カメラを買う前の僕の状況 一眼レフとスマホ、コンデジの違い 背景をぼかすことができる シャッタースピードを変えることができる レンズ交換で、遠くの被…

  • 縦で撮る?横で撮る?

    今回は、写真を「縦位置で撮るか」「横位置で撮るか」を考えたいと思います。 僕自身の経験ですが、いい被写体が見付かった時に、何も考えずに写真を撮ると横位置が多くなります。 原因は、カメラのグリップや三脚用ネジなど横位置で使いやすいようデザインされているからだと思います。 ちなみにスマホで撮る時は、縦位置の方が持ちやすい為、縦で撮影することが多くなります。 しかし、多くの写真を見ると縦位置も横位置もあることがわかると思います。 そこで、それぞれの特徴がわかれば、場面に適した写真が撮れるのではないかと思います。 縦位置 メリット デメリット 横位置 メリット デメリット 最後に それでは、それぞれの…

  • それにしても広い!! 渡良瀬遊水地

    今日は、目の日ですね。 昔は、体育の日でもあったのですが、いつの間にか連休になるように祝日が移動しました。 今回は、渡良瀬遊水地での朝日撮影に引き続き、夕景を撮りに行ってきました。 前回、夕景を撮りに行った時には駐車場がわからず、方向が逆になってしまいました。 今回は、そのリベンジです。 前回の様子は、コチラです。 hajimete1gan.hateblo.jp 朝日の撮影は、コチラです。 hajimete1gan.hateblo.jp 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 三脚 レリーズ 現地の様子 基本情報 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法…

  • マンネリ打破なるか 白に注目!!

    前回に引き続き、権現堂での曼珠沙華撮影です。 今回は、マンネリ打破する為に白い花に注目してみました。 マンネリを打破できるかは謎ですが、どうぞお付き合いください。 前回の様子は、コチラです。 hajimete1gan.hateblo.jp 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 三脚 現地の様子 基本情報 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 埼玉県幸手市大字内国府間887 3 電車 幸手駅下車 徒歩約30分 車 公園近くに無料駐車場があります。 駐車場は、利用時間があります。 4月~9月 午前8時30分~午後7時まで 10…

  • 桜の名所で曼珠沙華

    先週は、巾着田で彼岸花を撮りましたが、今回は権現堂での撮影です。 こちらは、桜の名所です。 春には、桜と菜の花が見られます。 桜の名所であることは前から知っていましたが、今年の春は忙しくて行けませんでした。 その為、桜の下見も兼ねて行ってみました。 巾着田の様子は、コチラです。 hajimete1gan.hateblo.jp hajimete1gan.hateblo.jp 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 三脚 現地の様子 基本情報 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 埼玉県幸手市大字内国府間887 3 電車 電車で…

  • 筑波山と朝日を撮影

    今回は、渡良瀬遊水地で朝日を撮りに行ってきました。 前回、行った時に駐車場の時間がわからなかったので、不安でしたが行ってみました。 前回の様子は、コチラです。 hajimete1gan.hateblo.jp 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 三脚 レリーズ 現地の様子 基本情報 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法 地図 渡良瀬遊水地は栃木・群馬・埼玉・茨城の4県にまたがる日本一の遊水地です。 アクセス方法 敷地面積が広いので、車で撮影スポット近くの駐車場に停めるのが、良いと思います。 住所 栃木県側になります。 電車 藤岡駅下車 徒歩約29分…

  • 1日中撮ってたら現像が追い付かなくなりました

    現像が追い付かないので、週末に行った場所を紹介します。 それぞれについては、現像しましたら紹介します! 渡良瀬遊水地 前にも行った、渡良瀬遊水地です。 今回は、朝日と夕日を撮りに行ってきました。 朝日 夕焼け 権現堂 桜の名所ですが、彼岸花が見頃を迎えていたので行ってみました。 桜の時期にも行ってみたいです。 最後に 渡良瀬遊水地と権現堂は車で30分ほどなので、おススメです。 それぞれの様子は、また記事にて紹介します。

  • 今月はダイヤモンド筑波とかに撮りたい

    徐々に涼しくなってきましたね。 1日外にいてもいいぐらいの季節になってきました。 今回は、10月に撮りたい被写体を紹介したいと思います。 ダイヤモンド筑波 コスモス A350 夫婦岩 門司港レトロ 最後に ダイヤモンド筑波 年に2回、筑波山山頂から太陽が昇る「ダイヤモンド筑波」を見ることができます。 ダイヤモンド筑波とは、筑波山頂から太陽が出る瞬間、まるでダイヤモンドが光り輝くような光彩が見える状態を言います。 フリー写真素材ぱくたそ 写真は、ダイヤモンド富士です。 撮影チャンスは、10/28前後と2/14前後です。 天気しだいになりますが、行ってみたいです。 これから、設定も勉強したいと思い…

  • 9月に撮りたかった被写体を振り返る

    早いものでもう10月ですね。 今回は、以前紹介した9月に撮りたい被写体を振り返りたいと思います。 彼岸花 コスモス A350 満月 最後に 彼岸花 例年よりも開花が遅れてましたが、ついに見頃を迎えました。 早速、撮りに行ってきました。 焦点距離:100mm(160mm相当) / 絞り:F11 / シャッタースピード:1/60秒 / ISO:400 /WB: 晴天使用機材:Canon EOS kiss x8i /Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM 人気スポットなので、多くの人がいました。 今回は、マクロや望遠レンズで切り取ることが多かったです。 記事は、コチラです。 ha…

  • 棚田と工場夜景

    寺坂棚田での昼間の撮影が終わった後、そのまま工場夜景を撮ってみました。 夕景に関しては、夕日が出てくれませんでした。 昼間の様子は、コチラです。 hajimete1gan.hateblo.jp 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 三脚 現地の様子 基本情報 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬1846 電車 西部秩父線 横瀬駅下車 徒歩約19分 車 無料駐車場があります。 使用機材 カメラ Canon EOS kiss x8i Canon EOS 5D Mark IV レンズ Canon EF…

  • 埼玉県内最大級の寺坂棚田!!

    巾着田での撮影の後、夕景を撮るために寺坂棚田に移動してきました。 こちらも、彼岸花が有名なようです。 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 現地の様子 基本情報 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬1846 電車 西部秩父線 横瀬駅下車 徒歩約19分 車 無料駐車場があります。 使用機材 カメラ Canon EOS kiss x8i Canon EOS 5D Mark IV レンズ Canon EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM Canon EF-S55-250mm F4-5…

  • 群生地で切り取ってみた

    前回にの巾着田の続きになります。 なんだかんだで、巾着田を3周してました。 前回の様子は、コチラです。 hajimete1gan.hateblo.jp 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 現地の様子 基本情報 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 住所 埼玉県日高市大字高麗本郷125−2 電車 高麗駅下車 徒歩11分 車 有料駐車場があります。 混雑が予想されますので、電車等がおススメです。 ※9月上旬~10月上旬の間は朝7時~17時までのご利用となります。 使用機材 三脚は使用禁止となっています。 カメラ Canon EOS…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yakei17さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yakei17さん
ブログタイトル
スマホですら写真を撮らない僕が一眼レフを買ってみた!
フォロー
スマホですら写真を撮らない僕が一眼レフを買ってみた!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用