僕 えいと です 僕のご主人がブログ更新を 一週間もサボっている間に 近所の公園の桜並木はすっかり新緑に そして、昨日はとっても暑かった💦 僕の住む地域最高気温は26℃で 今年初めて夏日になったんだって テレビのお天気お兄さん曰く この地域の昨年の夏日の数は過去最多で162日 さぁ、今年はどうなるのか⁈ “夏日”も“真夏日”多くなりそうだなぁ…😅
ビーグル犬エイトとの生活雑記です。エイトとの日常と、ペットグッズのレビューなんかも書いています。たまには先代ペットのうさぎのハチの思い出なんかも書くかもしれません。
僕 えいと です 僕のご主人がブログ更新を 一週間もサボっている間に 近所の公園の桜並木はすっかり新緑に そして、昨日はとっても暑かった💦 僕の住む地域最高気温は26℃で 今年初めて夏日になったんだって テレビのお天気お兄さん曰く この地域の昨年の夏日の数は過去最多で162日 さぁ、今年はどうなるのか⁈ “夏日”も“真夏日”多くなりそうだなぁ…😅
えいとのご主人 おかゆ です 先日、6歳になったえいとの 今年のお誕生日プレゼントは ドッグコペンハーゲンのハーネス コンフォートウォークエアハーネス Sサイズ こちらのハーネス わが家ではすっかり定番になり 今回で4本目の購入です 色は先代と同じ「ハンターグリーン」ですが モデルチェンジが入った様で 新しい物は色味が若干異なります 昨今の世界情勢の影響か、初代購入時より “数千円” 近く値上がりしていますが えいとの体にフィットすること 着脱が簡単かつ、すっぽ抜けがないこと 素材や作りが丈夫なことを理由に やはり、今回も同じモデルを選びました 新しいこのハーネスで 毎日楽しくお散歩できるとい…
えいとのご主人 おかゆ です お誕生日を迎え、えいとが6歳になりました 最近、お顔周りの毛色が薄くなり 表情も心なしか渋くなってきた、えいと ひげじも私も「もう、6歳かぁ……」と 一言では言い表せない不思議な気持ちです おねしょ、小石拾い食い、本気噛みの “えいとの三大困りごと” は 相も変わらず悩ましいままですが 3・4・5歳の三年間、異物誤食による 「病院駆け込み&催吐処置事案ゼロ」は継続中! マイペースで甘えん坊な可愛いえいとも 一年後にはシニアと呼ばれる年齢になります 穏やかに明るく、健康に気をつけながら 日々を大切に共に過ごしてゆきたいです
えいとのご主人 おかゆ です ここ一週間、私たちを楽しませてくれた 近所の公園の桜並木の道 花の見ごろはいよいよクライマックス 頭上にも足下にも広がる やさしい色に気持ちが華やぎます えいとは路面の花びらのニオイを堪能したり ちょっとテイスティングしてみたり🤣 桜色が広がる期間は本当にあっという間ですが また来年の満開を心待ちにして 次なる新緑を味わいたいと思います
僕 えいと です 昨日の夕散歩 いつもの緑地公園へ行くと こちらでも若いソメイヨシノが見ごろに 僕が毎年、さくらんぼを楽しみにしている セイヨウミザクラも満開でした そして、何が嬉しいって 芝生広場にたくさんの緑が戻ってきたこと😆 やっぱり緑じゃなくっちゃね! “緑地公園” だもの…
えいとのご主人 おかゆ です 桜の花盛りですが、昨日は降ったり止んだりの雨 ここのところ土曜出勤が多い私の 久しぶりの土日連休を有効活用(⁈)して お家でえいとのシャンプーをしました お家シャンプーもひげじの手助けがあれば さほど時間がかかる訳ではないのですが なんとなーく、土日連休でないと やる気スイッチがONにならない、私💦 雨でお花見ができないのは残念でしたが お花見日和中休みのおかげで えいとをサラサラぴかぴかにできました ちなみに昨日のシャンプー中のえいとは 近年稀に見る、good boy でしたー😆
僕 えいと です よく晴れて、気温もぐぐっと上がって あちらこちらから “お花見日和” と言う言葉が聞こえた、昨日 近所だけれど なかなか足が向かない小川の道へ、夕散歩 久しぶりの道で僕はニオイ探索に夢中でしたが こちらもやはり 川沿いに植えられた桜が満開に🌸 毎年、新緑へと早足で進んでしまう桜… 週明けにはもう、こぼれ桜かな⁈
えいとのご主人 おかゆ です 一週間前はまた蕾だった、近所の公園の桜が ついに、満開になりました🌸 少し冷んやりとした朝の空気と青空の下 この風景を見られて、気分が高揚する私 満開の桜を背景に 撮影モデルの協力をしてくれたお礼に 気が済むまでニオイ探索する えいとの“ニオイ嗅ぎ放題” にお付き合い のんびり、ゆったりと歩く 大満足の朝のお花見散歩でした
えいとのご主人 おかゆ です 前夜からの嵐が静まった、昨日の午前 えいとを連れて動物病院へ 狂犬病の予防接種です 毎年この時期にバースデー健診を受けていますが 昨年末の歯石除去の術前検査や 年始の体調不良の際に 連続して全身検査を行っていたので えいとの心身の負担を考慮して 今年は健診をパスしました 通常診察で体調に問題ないとのことで ノミ・マダニ・フィラリア症予防薬の処方と 耳掃除、爪切り、肛門腺絞りもして頂きました 体重は 6.55kg …少々の増量です😅 これから気温が高くなる季節 体調&体重管理、頑張ります! ーお詫びと訂正ー 恐らく、これまでのブログ記事で「肛門線」と全て誤って記して…
僕 えいと です 昨日の朝散歩、近所の公園へ向かうと “春を告げる花” ユキヤナギの 可愛らしいお花がたくさん咲いていました 一方、この公園の名物 桜並木を眺めると まだ そっと息を潜めている様子 でもね…… よーく、桜の木を観察してみると ほら、蕾がほころび始めてる!! 春本番まで、もう間も無く🌸 楽しみだねー
えいとのご主人 おかゆ です えいとと私が岡崎城公園を訪れた日 自宅ではひげじ立ち会いのもと エアコンクリーニングが 専門業者さんによって実施されていました えいとが生活するリビングのエアコンも 通常クリーニングの依頼をしていましたが それでは対応が厳しい汚れ具合とのことで 急きょ、完全分解洗浄コースへ変更💦 大変、大変っ!お恥ずかしい話ですが エアコンを買い替えてから年数が浅く 機種も自動お掃除機能付きの物なので そんなに汚れた状態だとは思ってもおらず かなりショック😭 そして、反省。。。 業者さん曰く、考えられる汚れの主な原因は ・ 室内で生活するペットの抜け毛 ・ ペットの室内トイレ習慣…
えいとのご主人 おかゆ です 先日の日曜、えいとと遠足 🐾 行き先は、岡崎城公園 言わずと知れた、徳川家康公生誕の地 復元された岡崎城を中心に 約10ヘクタールの公園が整備されています 天守閣など屋内はワンコ立ち入りNGですが 毎年、隣接する乙川河川緑地で ワンコ向けイベントが開催されることもあり なかなかのワンコフレンドリー公園 岡崎市がワンコ連れ用の回遊パンフレットと フォトスポットを作成してくれています↓ ↓ ↓ ⭐︎⭐︎ Q.犬連れの方を対象とした回遊パンフレットとフォトスポットを製作しました。 岡崎市ホームページ ⭐︎⭐︎ 三河地方有数の桜の名所ですが 訪れた時、ソメイヨシノはま…
僕 えいと です 春分を過ぎ、あちらこちらから 「春」と言う言葉が聞こえ、それを感じる陽気 いつもの緑地公園の芝生広場にも だんだんと緑が戻り始めて、何だか嬉しい そして、今年はちょっぴりお寝坊さんだった つくしがようやく道路脇にお目見え 春だ、春だ、と思ったら 今日からは初夏の様な気温だって!! びっくりしちゃうよね😆 みなさん、ポカポカよい週末を…
僕 えいと です 風もなく春の日差しが心地良かった、昨日 夕散歩でお家を出発してすぐ 「お花がキレイに咲いている公園があるよ」と 教えてくれた、ご近所さん 今まで行ったことのない場所で どこだろうね?と公園を探して歩いていると 久しぶりに会うお友だちとバッタリ フレンチブルドッグのかわいいお姉さん 僕を河津桜が咲く公園へ案内してくれました 初めての公園が嬉しくて、僕は大興奮 そんな僕と一緒に歩いてくれた、優しいお友だち フレブルのだいちゃん&ママさん🌸 とっても楽しいお散歩、ありがとうございました
えいとのご主人 おかゆ です 数日遡って、日曜日… えいとと一緒に三好池へ遠足 快晴で最高気温は15℃! 行き帰りの車の中はぽっかぽかで 思わず冷房のスイッチをON けれど、池周辺のひらけた所では強風が吹き 音がするほど水面も波立ち、なかなかの寒さ 過去数回、えいとと三好池に行きましたが 偶然にも、毎度かなりの強風に吹かれます😅 それでも、一周約4.3kmのコースは 歩き終えると、とても気持ちが良い 途中、一足早く咲いている花房を見つけ 今春もまた、桜が満開の頃に お花見散歩に訪れたいなと思いました🌸 ↓↓ 昨年の三好池お花見散歩の様子 ↓↓ ⭐︎⭐︎ お花見遠足 - ビーグル犬エイトのお散歩…
えいとのご主人 おかゆ です 今日、明日、そしてその先も どうか みなさんが穏やかに過ごせますように
えいとのご主人 おかゆ です 昨年から非常時に向けて 在宅時の首輪装着と共に備えた えいと用の非常用持ち出し袋 ⭐︎⭐︎ 持ち出し袋 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ その中身は… ペットシーツ、マナーウェア フードボウル、フード、ビスケット ハーネス、首輪、リード ウェットティッシュ、消臭ポリ袋 等々 フードやビスケットなどは 新しい物を購入したタイミングで入れ替え 消費期限を切らさないようにローリング ワンコも人も、食べ慣れたごはん 大好きなオヤツの十分なストックを お家に持っておくと、安心ですね
えいとのご主人 おかゆ です 今年もお世話になっている動物病院から 嬉しいキャンペーンのお知らせが届きました 体質的に軟便になりやすい わが家のえいと向きの療養フード ヒルズ プリスクリプション 腸内バイオーム 「1kg1袋購入で、1kgもう1袋プレゼント」… というのが、昨年までのキャンペーンでしたが 今季は 2+1「2袋購入で1袋プレゼント」に お得感がちょっぴり減りましたが 3セットまで注文可ということでしたので お言葉に甘えて、2セット購入しました😆 物価高騰の今、本当にありがたい企画 ぜひ、来年もお願いします🙇♀️
僕 えいと です 3月初日の昨日 僕の住む地域も最高気温が20℃となり すっかり春のニオイ、春の陽気 朝は気温が低いけれど 日の出時刻が早くなったから 朝日を浴びられるだけで、温かな気分 お家のリビングはヒーターがなくても 春の日差しでポカポカ あぁ… お散歩もいいけど 春のお昼寝は最高だなぁ💤
えいとのご主人 おかゆ です ワンワン臭が気になりながらも 寒い日が続き、やる気を出せずにいた えいとのシャンプー ようやく重い腰を上げ、いざ えいともろとも風邪をひかないように 浴室もしっかり暖房を効かせて実行 えいとも頑張ってくれたおかげで サラサラきれいになりました🐶 えいとがさっぱりしたのは嬉しい限りですが シャンプー後の大量の抜け毛が残る浴室掃除で 再び私の腰はずっしり重く… 今日一日、彼とお家でゆっくり過ごします🤣
僕 えいと です 今日は2月23日 ふ(2)じ(2)さん(3) 富士山の日🗻 富士山が大好きな僕のご主人 残念ながら一年前の静岡訪問の際は あいにくのお天気で富士山は見られず🥲 僕も富士山、見てみたいな… また今年も静岡へ行けるといいね ⭐︎⭐︎ 初めての海・三保 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎
えいとのご主人 おかゆ です 毎朝、私が起こすまで しっかりと眠っている、寝ぼすけのえいと けれど、昨日の朝は私が声をかけても 丸くなったまま起き上がらない、彼 こんなことはとても珍しいので 具合が悪いのか⁈と、少し心配しながら 30分ほどそっと様子を見ていると 「あ、朝ごはん」と言いたげな顔で起床😅 そして、寝床にはたっぷり“おねしょ”💦 さては、おねしょ隠して寝たふりしてた??? ……とも思わないでもない感じでしたが 終日静かで、なんだかぼんやりなえいと 元気がないわけではないけれど 寒さも戻って来た、月曜日 ディープブルーマンデーだったかな
僕 えいと です 昨日の夕散歩の写真 ↑ ↑ ↑ キレイな青空で暖かそうでしょ⁈ …… でもね、すっごく寒かったの😭 最高気温は十日連続の一桁台だし 超・強風が吹いて、僕のお耳もパタパタ あぁ、早く「春」来てくれないかなぁ
僕 えいと です あまり雪の降らない僕の住む地域でも この冬一番の強い寒気の影響で ここ一週間は雪が舞う日が何日も そして、一昨日と昨日は朝からうっすら積雪 さすが朝散歩は中止して 雪がなくなった午後にのんびり歩きました それでも、時々ブルっと震えた寒がりな僕 急激な寒さは体に堪えます… みなさんも暖かくして過ごしてくださいね
えいとのご主人 おかゆ です この冬一番の強い寒気の影響で えいと家地域でも小雪が舞った、昨日の朝 久しぶりにえいとがおねしょをしました 汚れたベッドなどの布物一式を洗濯し さぁ干そうと、洗濯機を開けると 洗濯槽の中が白い綿だらけ😳 クレート用のクッションが破れていました! どうやら脱水時に破損した様で 洗濯槽の穴や排水への綿の詰まりが なかったのは不幸中の幸いでしたが 突如、目に飛び込んできた綿雪に フリーズした寒い寒い朝でした💦 お洗濯する時はきちんと ネットに入れなくちゃなと、反省です
僕 えいと です 今日は 節分 年明けからちょこちょこ 体調が悪かったりした、僕 節分を機にジャキを払って お豆と福をしっかり内に取り込んで 元気に過ごせる様にお願いしまーす
えいとのご主人 おかゆ です 食欲旺盛なビーグル犬のえいとにとって 一日二回の食事タイムは一大イベント!! 私が彼のごはんの支度をしている間 キューキュー鼻鳴きをしながら 大興奮で部屋の中を行ったり来たり キッチンのペットゲート前では連続ジャンプ この連続ジャンプがなかなかの勢いで💦 これからえいとが歳を重ねてゆく中で 身体のことを考えると、良くないなと… 先日の “どこかを痛めた” 一件以来 ⭐︎⭐︎ どこかが痛む - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 跳ばずに落ち着いてごはんを待てる様に 現在、指導を頑張っている最中です 少しずつジャンプの回数は減っていますが じっと静かにごはんを待…
えいとのご主人 おかゆ です 十日ほど前から何となく感じていましたが ここ数日の昼間の暖かさで確信に変わった 花粉の飛散😭 マスクをしてお散歩に出かけても 帰る頃には鼻がヒリヒリ、夜には鼻血ぶー もちろん内服もしていますが 今年は例年以上に悩まされそうな予感 えいともきっと、くしゃみ連発だなぁ…
僕 えいと です 暦の上では「大寒」ですが 桜の咲く頃の様な暖かさだった、昨日 久しぶりにお散歩に出かけました 短めのお散歩だったけれど たくさんお外のニオイを嗅いで楽しかったです 心配してくれたみんな、ありがとうね🐶
えいとのご主人 おかゆ です ただ今、えいとはお散歩休止中なので 少し前のお話を… 近所の公園のお池の周りを歩いていると 普段この池では見かけない鳥の姿が ころんと丸く黒い体に、少し大きめの足 白い額がチャーミングなこの鳥さん 調べてみると オオバン と言う渡り鳥 他の鳥にごはんを横取りされても 怒らない穏やかな性格で 「幸せを運ぶ黒い鳥」とも呼ばれるそう 人も鳥もインフルエンザが流行っているから 頑張って越冬して、良い春を迎えようね
えいとのご主人 おかゆ です ただ今、えいとはお散歩休止中 その訳は…… 数日遡って17日金曜、20時頃 帰宅したひげじを出迎える えいとの元気がなんとなくない 翌日、18日土曜 寝起きは元気いっぱい 嚥下がうまくいかなかったのか 朝ごはん後に逆くしゃみがたびたび出るが 朝散歩は普段どおり歩く 7時頃、えいとの背中を撫でると 悲鳴の様な大きな声で「キャン」と鳴く 午前中はひげじと静かにお留守番 昼過ぎ、私が勤めから戻ると いつもは大はしゃぎで出迎えるはずが 立ち上がろうともせず、全く動かない 夕方になってもやはり元気がないので かかりつけ動物病院を受診 レントゲン等の検査を行うも はっきりとし…
僕 えいと です 昨日の午前、ちょいと車に乗って お出かけする予定だったのですが 僕は急きょ、ひげじとお留守番😭 ご主人だけが僕と同じ犬舎出身のお友だち サンディーくん&一之介くんに会いに 旅の途中で愛知に立ち寄ってくれた サンちゃん&いっちゃんご一家に 僕も会いに行きたかったのですが 僕、ちょっと体調が良くなくて… せっかくの機会だったのに、ごめんね💦 サンちゃん&いっちゃん お土産ありがとうね 旅行楽しんできてね 次は一緒にオヤツ食べようねー🐶🐶🐶 ⭐︎⭐︎ ちビーグル集合 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎ そうだ。。。 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ ⭐︎…
えいとのご主人 おかゆ です 30年前の1月17日… 東海地方で暮らす 小学生だった私にとっても 初めて「災害」や「大震災」を 身にしみて感じた一日となり 今でも当時のことを鮮明に覚えています 多くの方が穏やかに過ごせますように… ともに祈ります
えいとのご主人 おかゆ です さまざまな生き物と出会う 自然豊かなえいと家地域… ふわもふ系だと、たぬき、アライグマ、イタチ にゅるにょろ系なら、ヘビ、ヤモリなどなど 以前、 ご近所宅でハクビシンが捕獲され かなり驚いた経験がありましたが ⭐︎⭐︎ 獲捕 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 先日、顔見知りのおじさまから 「いつもの緑地公園に キツネが住んでいる」と聞きまして その話をワンコ友だちのママさんにすると 「緑地公園横の歩道を鹿が歩いていた」と 証拠動画を見せてくれました😳 キツネの存在にも仰天したのに鹿って‼️ とてつもない衝撃💦 両者とも生で見てみたい気もしますが やはり、…
僕、すっかり元気になった えいと です 昨日、いつもの早朝散歩の時間に 雪がちらつき始めた、僕の住む地域 降り始めからあっという間に お外の景色は真っ白に その後も時おり強く降ったり止んだりで 午前中には1センチ積雪したんだとか そんな雪も午後からの日差しで ほとんど残らず消えてしまいました 寒いのは苦手な僕だけれど ちょっとだけ雪遊びしたかったなぁ…☃️
えいとのご主人 おかゆ です 数日ぶりのブログ更新ですが 今回はえいとの体調不良についての備忘録です お食事中の方、申し訳ありません🙇♀️💦 一昨日の夕散歩 💩は普段どおり 顔見知りのワンコさんと珍しくはしゃぐ 興奮状態のまま枝や葉っぱを拾い食い その後、道端に座り込み複数回リバース 路面を片付けつつ、吐き気が収まるのを待つ 様子を見ながらゆっくり歩いて帰宅 帰宅後、しばらくして再び複数回リバース 20分ほどすると、また複数回のリバース その片付けの最中、立て続けにリバース 体が震え出す、えいと 動物病院受診を検討し 乗車できる状態に落ち着くまで待つ 次第に体の震えがなくなる 一時間ほどする…
僕 えいと です 僕のご主人の甥っ子・金目鯛くんは この春から新社会人!! そんな金目鯛くんが 「次、いつ会えるか分からないから」と 昨日、僕のお家に遊びに来てくれました 僕は金目鯛くんのことが本当に大好き そして、金目鯛くんも僕のことが大好き😍 いーっぱい撫でなでしてもらって 一緒にプロレスごっこもしてくれて 僕はもう嬉しくて、嬉しくて… しばらく会えないのは寂しいけれど キラキラした新生活になるといいね 金目鯛くん、応援してるよ!!
僕 えいと です 昨日は家族みんなで 愛・地球博記念公園 モリコロパークへ 公園内の「ジブリパーク」は休園日で 正月三が日の午前ということもあって 訪れている人も多くなくて、のーんびり 「ジブリパーク」全面オープン以降初めて 公園に来たひげじも散策を楽しんでいました そして、可愛いビーグルさんとバッタリ 2歳の優しい男の子、なっつくん🐶 また会えるといいな たくさん歩いた後はちょっと休憩 僕もソフトクリームを お裾分けしてもらって、超興奮っ 楽しい、楽しい遠足初めの一日でした😆
僕 えいと です 元旦の昨日 僕の住む地域は穏やかに晴れてお散歩日和 午後は久しぶりにひげじも一緒のお散歩 家族揃って向かった先は、氏神さま お天気に恵まれた元旦とあって 神社の境内は多くの人で賑わっていて ご主人と交代でお参りに行ったひげじが なかなか帰って来なくて少し心配した、僕😅 そんな僕も境内の外から しっかりと氏神さまに新年のご挨拶しましたよ 落ち着いて新年を迎えられたお礼と共に 今年も毎日楽しく過ごせます様に…と
健やかな毎日を お祈りしています 本年もよろしくお願いします えいと🐶ひげじ&おかゆ
えいとのご主人 おかゆ です 気がつけば、2024年も大晦日 この一年を振り返ってみると わたくし個人的には ちょっとしたボリュームの ハプニングがいくつかあり スムーズにことが運ばず、バタバタしたり 芳しくない体調が続いた時期もありましたが 今は落ち着いた歳末を迎えられて一安心です 一方、わが家の主役えいとは5歳を過ぎ マイペースに拍車がかかる日々ですが 今年も大きな病気や怪我をするとこなく 無事に一年を終えることができました 例年以上にマイペース更新となった このブログを読んで下さる、皆さま… 今年も一年、本当にありがとうございました どうぞ、穏やかな新年をお迎えくださいませ そして、大晦…
僕 えいと です 予告どおり昨日の朝から パタパタ、バタバタ大掃除に勤しむ 僕のご主人とひげじ そして、僕も夕方から かかりつけの動物病院併設サロンで 今年最後の薬浴(シャンプー)と炭酸泉 僕は一年の汚れをきれいに落として さっぱりサラサラ、ピカピカです😆 さぁ…歳神様、いらっしゃいませ!!
僕 えいと です 僕のご主人とひげじは昨日 仕事納めをしてきた様で今日から冬休み 最近、何かとバタバタしていたご主人は 取りかかるのが遅れた大掃除を終えるべく 今日からもバタバタする予定だそう😅 笑 それでも家族で過ごす時間が増えるので 僕にとっては楽しみな冬休みの始まりです
僕 えいと です 今日はクリスマスイヴですね🎄 みなさん、暖かくしてステキな一日を…⭐️
えいとのご主人 おかゆ です 一週間以上もブログ更新をサボっている間に “冬至”も過ぎ、寒い寒い毎日に…😅 さて、11月上旬に動物病院を受診した際 顔なじみの病院スタッフさんに 「あれ⁈ えいちゃん、ちょっとお肉が…」 と言われ、実際に計測した体重が 6.6kgオーバーとなっていた、えいと その一ヶ月後の歯石除去術の日に 診察台で測った体重は 6.4kg!! 前夜からの絶食の影響か⁈ とも思いましたが 自宅で改めて計測した結果も 6.45kg 毎年、運動量の減る夏に太り 冬に入る頃に何とか理想体重に戻る、えいと 今年も無事に減量できた様です このまま、6.5kg以下の体重を 頑張ってキープして…
僕 えいと です 昨日の夕散歩はいつもの緑地公園へ 久しぶりに通ったお山の道もよく通る小道も この時期の緑地公園は落ち葉がいーっぱい カサカサ… ガサガサ… ご主人と一緒に落ち葉を鳴らして歩く、僕 寒い時期限定の落ち葉のカーペット 今年もめいっぱい楽しんでいますよ🍂
僕 えいと です ご主人の秋の楽しみのひとつ いつもの緑地公園のシンボルツリー メタセコイア並木の定点観測 ⭐︎⭐︎ 定点観測報告 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 午後から冷たい強風が吹いた昨日は もうすっかり紅く染まり 時おり風に促されるように はらはらと落葉も始まっていました 今年のメタセコイアの移ろいも いよいよクライマックスの様です 落葉してしまうと少し寂しいけれど また次の春の新緑が待ち遠しくなるね
えいとのご主人 おかゆ です 日の入りが最も早い時は過ぎ 昨日から徐々に夕方が長くなる一方で 日の出時刻は日に日に遅くなってゆきます 昨日、えいと家地方では「初氷」が観測され 朝のお散歩コースにもしっかりと霜が 私の勤めの都合とはいえ この時期の早朝散歩は暗いし、寒い💦 泣 けれど、厳しい朝にもささやかな楽しみが… それは “朝焼け” 空気が澄むこの時期ならではの景色 昇る前の太陽の光が作る美しい空 昨日はブルーモーメントが見られました 息をのむ様な美観 これが見られるのもえいとのお散歩のおかげ 早起きを頑張る活力になります
えいとのご主人 おかゆ です 一昨日の歯石除去術の後 獣医さんから「二、三日は麻酔の影響が残ることもあるので様子を見てくださいね」と説明があったので 念のため昨日の朝散歩はお休みしました 当のえいとの様子はというと 麻酔の影響か、緊張からの疲れか よく眠り、目が覚めても少しぼんやり… それでも 一日以上大きなお便りが出ていなかったので 気分転換がてら午後の暖かい時間帯に 近所の公園へお散歩に行くと 落ち葉を踏んで楽しそうに歩いていました 体調は回復して、もう大丈夫そうです 色々スッキリして良かったね、えいと🐶
えいとのご主人 おかゆ です 昨日、えいとは日帰り入院で 歯石除去手術を受けました 久しぶりのブログ更新ですが 今回はわが家の備忘録です 悪しからず…😅 ⭐︎⭐︎ 術前検査へ - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 全身麻酔下で行う手術の為 前日の夜ごはん後から絶食 当日朝から絶飲 (絶食状態にかなり不満そうな、えいと) 朝8時に動物病院で受付を済ませ 手術担当の獣医さんに診察をしてもらい そのまま えいとを先生に預ける (何かを察したのか えいとはブルブル震えていました) 夕方5時に病院に迎えに行き 術中術後の様子を聞き、帰宅 帰宅後、空腹に耐えかねてか大騒ぎのえいと 約24時間ぶりの食…
僕 えいと です ご主人の秋の楽しみのひとつは 木々の色づきの変化を記録すること そして、僕もその撮影に毎回お付き合い もちろん “ギャラ” 目的ですけどね😅 さて、いつもの緑地公園のシンボルツリー メタセコイア並木のここ10日間の変化は… ぐぐっと、オレンジ色のグラデーションへ きっと、ここからはあっという間に 赤が深まって落葉し始めるんだろうね🍂 この先も見逃さない様にしなくっちゃね
僕 えいと です 最低気温が4℃となった昨日の早朝散歩 ご主人の耳や鼻はほんのり赤くなっていました そして、近所のドウダンツツジが赤く染まり すっかり見ごろを迎えています ということは、いつもの緑地公園のモミジも 一気に燃える様な赤へとお色直し こころ踊る様な赤が溢れる季節ですね みなさん、ステキな12月を…
暗がりから、どうも! 僕 えいと です 本格的な冬に向かって日に日に 日の出時刻が遅くなっていますが ご主人のお勤めの都合で この時期でも早朝にお散歩している、僕 目立つ様に反射材を身に着けたご主人に ネックライトで照らされる僕は光っています そして、僕に拾い食いさせまいと ご主人の目もものすごく光っています 暗い時間帯の安全対策は色々大変な様です😅
僕 えいと です ご主人が一週間ブログをサボっている間に 僕の住む地域も最低気温が一桁になり すっかり“冬”の様子です そして、今日は二十四節気の「小雪」 この時期になると気になるのは いつもの緑地公園のシンボルツリー メタセコイア並木の色づき 9月半ばと比べると ほんのり黄葉し始めていますが 昨年の今頃と比べるとまだまだ… なんだか年々 紅くなるのが遅くなってる気がするけれど これから先はどんな変化を見せてくれるかな⁈
僕 えいと です 今日は七五三 お祝いの歳を迎えた、ちびっこさんたち おめでとうございます㊗️ という僕もすくすく育ち、満年齢で5歳 氏神さんにお礼参りに行こうかな 千歳飴の代わりに大きなガムももらっちゃお😋
僕 えいと です みなさん知ってます?? 一年のうちで10月から12月が 一番、空き巣の被害が多い時期なんですって 僕のおうちは静かな住宅街にありますが 先日、地区の防犯について考える機会があり その際、ご近所さんがこんなことを… 「犬がいると防犯になるから安心だね あっ!でも、えいとくんは静かだから 外から犬がいるのかどうか分からないね」と その言葉を聞いて、ハッとした僕の家族が 僕がいることをアピールするために こんなステッカーを購入しました warning 猛犬注意 反射材入りで視認性抜群のステッカー ビーグル犬の可愛いステッカーを 本当は選びたかったご主人ですが 「可愛く」ては意味がな…
えいとのご主人 おかゆ です みなさまご存知の通り わが家のえいとはお散歩の際 首輪とハーネスを着用し その両者を繋ぐ ダブルリードを使用していますが ちょっとした移動の時などは 首輪&シングルリードの場合もあります これまで使用していたシングルリードは Julius-K9(ユリウスケーナイン)のもので 織り込まれたゴム製の生地が 滑り止めの役割を果たしていて 使い心地がとても良かったのですが 経年でそのゴムの部分が劣化して ポロポロと切れ落ちる様になったので 数年ぶりの買い替えへ ⭐︎⭐︎ JULIUS K-9 リードレビュー - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 今回は RUFFWE…
えいとのご主人 おかゆ です 昨日はえいとを連れて動物病院へ 今春のバースデー健診で提案された スケーリング(歯石取り)の術前検査へ 全身麻酔をした状態で歯石除去を行う為 全身麻酔が可能か否かを調べる検査です 内容は… 採血、レントゲン、心電図 いずれの検査も結果は問題なく 一ヶ月後に歯石取りをすることが決まりました 歯石取りとは関係ないのですが 顔なじみの病院スタッフさんに 「あれ⁈ えいちゃん、ちょっとお肉が…」 と言われたえいとの体重は6.6kgオーバー😱 昨年のこの時期同様、大ピンチです💦 ⭐︎⭐︎ バースデー健診2024 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎ ピカピカ…
僕 えいと です 先週あたりからお家の周りに 大きな毛虫がいるから気をつけて、と 僕やひげじに注意を促していた、ご主人 そして数日前から外構のところどころに なにやら繭の様なものが着いている、と その数、数十個!! さすがに気味が悪いからと ご主人が恐る恐る検索し判明した正体は… 「蛾」 毛虫も、繭の様な物も、全て「ガ」!! ハロウィンはもう過ぎたというのに とんだホラーです💦 Oh My ガーっ😭 泣
僕 えいと です 早いもので今日から11月 11月1日……… あっ!! ワン・ワン・ワン でワンコの日だね ワンコのみんなー 昨日のハロウィンに引き続き 今日もいっぱいオヤツをおねだりしちゃお🐶
僕 えいと です 今日は Halloween 🎃 先週、遠足に行ったモリコロパークでは ハロウィンの飾り付けがたくさんありました この大きなカボチャはホンモノかな? 美味しそうだな、食べられるのかな?? 今年も Trick or Treat! お菓子をくれなきゃ イタズラしちゃうぞっ! …… 今年もって言うか、毎日ですね (笑)
僕 えいと です 一昨日の日曜日、同じ犬舎出身のお友だちと 滋賀農業公園 ブルーメの丘へ遠足に行きました メンバーは あずきちゃん&あらたくん みんな2019年生まれの5歳ビーグル ⭐︎⭐︎ お友だちと遠足 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 「コスモスの咲く頃に行こうね」と ずっと前から遠足の約束をしていたのです そして何と、園内で本当に偶然ばったり 同じ犬舎繋がりのマノアちゃん、 キララちゃん&みやびちゃんにも会えました マノアちゃんとは昨年の京都、 キララちゃん&みやびちゃんとは 一昨年のブルーメの丘以来の再会です ⭐︎⭐︎ そうだ。。。 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐…
一週間もブログをサボってしまった えいとのご主人 おかゆ です😅 スミマセン えいとを連れて久しぶりに 愛・地球博記念公園 モリコロパークへ ⭐︎⭐︎ 本日オープン - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 今回の目的は今年3月にオープンした 「ジブリパーク」の“魔女の谷”………… …はチケットを持った人間しか入れないので その “魔女の谷”を一望できる高さ20mの 「魔女の谷のみえる展望台」 『ハウルの動く城』やメリーゴーランド 『魔女の宅急便』の「グーチョキパン屋」 など不思議な街並みが眼下に広がり 見ているだけで、わくわくします 展望台の中央にはスタジオジブリの 宮崎吾朗監督デザインの…
僕 えいと です 僕の住む地域の昨日の最高気温 なんと 30.0℃ 💦 昼間は堪らず冷房をON! 10月も半ばを過ぎたと言うのに 最も遅い真夏日のタイ記録だそう そして昨夜は、雲が多いながらも満月が 今年最も大きく見えた“スーパームーン” そんな気象・天体の「最も」が二つ重なった なんとも不思議な秋(⁈)の一日でした🌕 アトラス彗星は見られなかったけどね…
えいとのご主人 おかゆ です 築十五年超になる、わが家 先日、ひょんなことから“水漏れ”が発覚し 家の中がバタバタ、ざわざわ お世話になっている業者さんに来てもらい 昨日、水漏れ箇所の応急処置をして頂きました 数名の業者さんが出たり入ったりしたので 始めの内、えいとはキャフォーンと大騒ぎ😭 けれど、ワンコ好きの業者さんが 挨拶代わりに少し撫でなでしてくれると すぐにえいとは落ち着き、しっぽ振りふり 良い人が来てくれて良かった… また別日に本工事が入りますが 今日のところはとりあえず一安心
僕 えいと です 昨日は、久しぶりのお家シャンプーDAY🛁 この時期のシャンプーは言うまでもなく たーーーっくさん毛が抜ける、僕😅 笑 数日前から急に朝晩冷える様になったけれど 昼間はまだまだ夏日な気温… 僕の被毛は完全衣替えと言うより 今は移行期間と言う感じかな⁈ これから徐々に“自前のマフラー”育みます! ⭐︎⭐︎ 冬準備 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎
えいとのご主人 おかゆ です わが家の定番 “子守”知育玩具、Kong ⭐︎⭐︎ リピートKong - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎ KongとKong - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ これまで約2年半愛用していた 二代目パピーKongが劣化したので買い替え ↑ ↑ ↑ 上記の写真の①を先ず購入し 予備として発注して届いた物が② どちらもインターネット通販で注文し ①と②は同じ商品のはずなのですが 色味だけでなく、明らかに硬さも違う😅 個体差があるのかな?と、思いながら これまで使っていたKongとも比べてみたら… サイズが全体的に大きくなっており 入れ口も拡大…
えいとのご主人 おかゆ です 念願の彼岸花群生地への遠足散歩… ついに昨日、行ってまいりました 場所は愛知県 豊田市・逢妻女川 こちらの彼岸花は30年近く前から 植え付け、周辺の手入れなどの管理運営を 地元の有志の方たちが行っているそう そして、逢妻女川一角の両岸に咲く彼岸花 その数、200万本以上!!と 今年は長引いた猛暑の影響で例年より 彼岸花の開花が半月ほど遅れた様ですが 昨日はちょうど見頃の真っ盛り😆 前日の夜から明け方に降った雨の雫が 彼岸花の赤をキラキラと輝かせていました 今年は見られて良かった、彼岸花 えいと… 付き合ってくれてありがとうね🐶 ※ 昨日は朝7時過ぎに現地に到着 す…
僕 えいと です 真夏日でスタートした 僕の住む地域の10月 そんな昨日の早朝散歩で 畑仕事中のおじぃちゃまに 穫れたての大きなサツマイモを頂きました 熟成させて食べ頃になったら 僕にもおすそ分けしてくれるそう 僕、お芋大好きっ!! おじぃちゃま、秋の味覚をありがとう
えいとのご主人 おかゆ です えいと家地方もここ一週間涼しくなり ようやく秋らしさを感じられる様に お散歩コースの道路脇では 赤く色づいた彼岸花がポツンと一本 今年は長引いた猛暑の影響で例年より 彼岸花の開花が半月ほど遅れているそう 「行きたいなー」と思いつつ 毎年、時期を逃してしまっている 県内の彼岸花群生地への遠足散歩 今年こそは行けるといいな
えいとのご主人 おかゆ です 前回のブログ記事でお話した通り ⭐︎⭐︎ 齧り木が魅力だった - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 齧り木が消滅した “ボールロープ” に 興味が薄らいでしまった、わが家のえいと それほど齧り木にお熱ならば… と これぞ齧り木!!を進呈 ペッツルート カフェチューウッド M 天然のコーヒーの木でできた齧り木で メーカーHPによると コーヒーの木は、繊維密度が高く硬い為、かじる力に対して細かく砕け、ささくれしにくく安心して遊べます。とのこと 一部、縦に裂けるような所もありますが 適度な硬さもあり、ささくれにくいので これ一本でかなり長持ちしそうです ( ※こち…
豪雨被害に心よりお見舞い申し上げます えいとのご主人 おかゆ です 数週間前、えいとにプレゼントした 天然木とデンタルロープを組み合わせた 「ウッディロープトイ ボール」 ⭐︎⭐︎ 久しぶりの齧り木 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 天然木部分を熱心に齧るので 短時間集中して遊んだら回収して 与えっぱなしにはしていませんでしたが 先日ついに、齧り木が消滅しました ただの “ボールロープ” となったおもちゃで えいとを遊びに誘ってみると 応じてはくれるものの、ノリはイマイチ😅💦 あの天然木が一番の魅力だったんだねぇ…
僕 えいと です 僕の住む地域の昨日の最高気温 37.5℃ 最も遅い猛暑日記録を日々更新中です😅 僕のご主人は 今年最後の猛暑日になれ!と願いを込めて 昨日、僕のお昼寝用ホイホイをお洗濯 かんかん照りの猛暑のおかげで ホイホイはすっきり乾いたようですが さすがに9月も終盤なので猛暑はもうイヤ💦 “小さい秋” 早く見つけたいです
僕 えいと です 今日は中秋の名月 今年は四年ぶりに満月ではない十五夜🌙 今晩は雲が多い予報ですが 僕の家族はひと足お先に “お月見まんじゅう”をお供え ( 和菓子を洋皿に乗せているのはご愛嬌で… ) 僕は雲の切れ間から月明かりが差した隙に こっそり「お月見泥棒」する計画なのです ……なーんてね😆 笑
えいとのご主人 おかゆ です 三連休という方も多いかと思いますが えいと家はいつもと変わらぬ週末です ほのかに秋を感じる様な空気だったので 昨日の早朝散歩はえいとの気が済むまで とことんニオイ探索に付き合う “とことんデー” としました ここのところマイペースに拍車がかかり のんびりのろのろ亀の速度の散歩では 早朝であっても次第に上がる気温を考え 夢中になりすぎるニオイ探索を 適当なタイミングで切り上げるよう えいとに促すことが多かったので 久しぶりの “ニオイ嗅ぎ放題” を たっぷり満喫できてご機嫌な様子でした😆
僕 えいと です ゴロンと横になると、チラリ… みなさん、見えますか?? ほら、口もとからチラリ… どうしても、犬歯が一本だけ顔を出すのです このチラリ出てくる犬歯を 僕のご主人は「可愛い」と愛でてくれます 僕の新たなチャームポイントなのです😆
僕 えいと です なんだか毎年、夏になると ちょっぴり疎遠になりがちな、近所の公園… 数ヶ月ぶりに早朝散歩で行ってみました お池周りは僕のお気に入りのニオイ探索場所 今回はとっても久しぶりなので いつも以上に真剣な“ニオイファースト活動” 通りすがりの知らない人に 「遅いよー」なんて言われちゃったけれど 遅くていいんですっ! 僕はマイペースボーイなんで!!🤣 笑
僕 えいと です ここ最近、朝は幾分か涼しくなり 聞こえる虫の音もすっかり秋の声 そんな中、早朝散歩で 数週間ぶりにいつもの緑地公園へ 広ーい緑地公園内を歩いている最中 他のわんこと一度も遭遇しませんでした 芝生広場のひとりじめはよくあるけれど わんこと全く会わないのはすごく珍しい だんだんと日の出時刻も遅くなってきたし 少しずつみんなのお散歩時間も 夏から秋スタイルになってきたのかな? 僕のお散歩 “サマータイム” も そろそろ終わる? それともまだまだ続く? さーて、どっちかなー⁈
えいとのご主人 おかゆ です 気がつけば、もう9月に入り数日 去った8月を振り返ると げんなりする猛暑日が連続する中 南海トラフ地震臨時情報が初めて発表され ようやく猛暑日でなくなったかと思うと 進路予報が見えない迷走台風10号… 本当に悩ましい一ヶ月でした 年始の能登半島地震の後 わが家でも備えをいくつか見直していましたが ⭐︎⭐︎ 考え改め備える - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎ 持ち出し袋 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 今夏の様な猛暑の中、万が一停電したら これは本気で耐え難いな……と思い 先月末、ポータブル電源を購入しました エアコンはさすがに無理です…
えいとのご主人 おかゆ です 昨日、私の両親と 姉・大福、甥っ子・金目鯛の四人が わが家に遊びにきてくれました 四人がリビングに入って来るなり えいとは親愛なる甥っ子・金目鯛に一目散! 昨年末以来の再会にそれはそれは大喜び 台風による東海道新幹線運休の影響で 予定外の長旅の末 帰省した、甥っ子・金目鯛 前日の移動の疲れもあったはずなのに はしゃぐえいととたくさん遊んでくれました 四人が帰った後も興奮冷めやらぬえいとは しばらく寝付けずソワソワしていました そして、言わずもがな今回も 嬉シーくて、チョビ漏れ💧したえいとです😅 大好きな人に会えて良かったね、えいと
えいとのご主人 おかゆ です えいとが歳を重ねるにつれ おもちゃで遊ぶ時間が少なくなったので 新しい物をあまり与えていませんでしたが 台風期間中のお篭りのお供になればと 先日「ハンズメッセ」で↓↓↓を購入 布ものと引っ張りっこ遊びが好きな わが家のえいとにぴったりな 天然木とデンタルロープを組み合わせた 「ウッディロープトイ ボール」 えいとに渡すと、早速しっぽ振りふり 夢中で噛みかみ… 噛みかみ… ポリポリ… ボリボリ…⁈ あっという間に、天然木部分が欠けました😅 久々の齧り木の噛み心地に熱が入った模様 何はともあれ 期待以上の大喜びで、こちらも嬉しい😍
僕 えいと です ここ最近、青い柿の実や 大きなイモムシなど 普段見かけない物に遭遇する、僕 先日見つけたのは ちょっと立派な白いキノコ ご主人のiPhoneが言うには 「オオシロカラカサタケ」 という、毒キノコらしい😱 毒キノコも怖いけれど なかやか進路予報が定まらない イレギュラーな台風10号も怖い💦 どうか、みんなが安全に過ごせますように…
僕 えいと です 先週あたりから、数時間先の予報も 当てにならない天気が続く、僕の住む地域 ニュースを見るたびに変わる 強い台風10号の進路予報に 僕の家族も もやもやしています 今は、台風が去るのを待つしかないけれど どうか、災害や被害が起こりませんように…
えいとのご主人 おかゆ です 昨日の朝散歩、いつものコースを行くと 歩道の脇に何やらゴロゴロ… まだ青いままの柿の実です 落下の衝撃からか潰れた実から 独特の香りが漂い、 えいとは興味津々 うっかり誤食して 大きな種を誤飲しないよう 気をつけなくちゃね😅
僕 えいと です 空の雲に秋を感じた、昨日の朝散歩 日陰を歩くとどこからともなく ぷーーーんと“蚊”の羽音🦟 お耳をパタパタさせてそれを払う、僕 一方、僕のご主人は 頭に生えたしっぽを振って、蚊を撃退 僕の立派なしっぽとは違うけれど ご主人の長ーいしっぽ(ポニーテール)は この時期の蚊を払うのに便利らしい🤣 笑
僕 えいと です ひげじの夏休みが明けた、昨日 僕の住む地域は今月に入って初めて “猛暑日ではない”一日となりました あぁ、連続猛暑日、本当に長かった😭 暑すぎてほとんど夕散歩に行けませんでした このまますーっと、夏終わらないかな⁈ 公園の芝生も枯れ始めちゃったし 早く涼しくなって欲しいなぁ…
えいとのご主人 おかゆ です 昨日、久しぶりに わが家に立ち寄ってくれた、私の両親 Gパパ&Gママのサプライズ登場に えいとは大興奮😍 二人にたーっぷり甘えていました 毎回、私の家族に会うと うれション💧してしまう、えいと 今回も喜び舞って、 チョビ漏れ💧 苦笑 大好きな両親が来てくれて うれシーくてたまらなかったえいとは 二人が帰った後、半分白目で眠りました🤣
えいとのご主人 おかゆ です なぜだか、パピーの頃からずっと ソファの座面と背もたれの隙間を好んで狙い 掘りほりしたり、潜り込もうとする、えいと そんな彼の攻撃から表地を守るため ソファ買い替え後も採用した、ソファカバー ⭐︎⭐︎ 待ちに待った - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎ カバーのカバー - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 洗い替えのためのスペアと ローテーション使用してきましたが えいとの掘りほり攻撃に耐えること2年… ついにソファカバーに穴が開きました😭 2年も耐えてくれた優秀な品でしたが 同じ物はもう販売されていない様なので これまでの物に似たものを新調…
僕 えいと です みなさん、夏休みいかがお過ごしですか? 僕は家族とお家でのーんびりしています ご覧のとおり“ぐでっ”としていますが 24日連続の猛暑日で とろけてしまったわけではありません “ぐでっ”としてる僕 「カモノハシ」みたいでカワイイでしょ🤣笑
えいとのご主人 おかゆ です 前日の混合ワクチン接種の影響か 昨日はとてもだるそうにしていた、えいと お散歩はもちろんお休みで 終日お家でゆっくり過ごしました さて、先日の受診の際 指定時間内で歯科検診もして頂きました 「おくちピカピカキャンペーン」期間で 今月中は歯科検診費用が半額! しかも、歯磨きグッズ割引クーポンや 歯磨きガムプレゼントなどの特典付き 特典の中には、年末まで使える スケーリング(歯石取り)20%off券も… 何を隠そう、今春のお誕生日健診で 今年中の歯石取りを提案されていたので この歯石取り割引券目的で 歯科検診を受けさせてもらったのです🤣 動物病院で行うスケーリングは …
えいとのご主人 おかゆ です 昨日の午後、えいとを連れて動物病院へ 毎年この時期恒例の混合ワクチン接種 えいとがお世話になっている動物病院は 来院前の予約が可能ですが 通常の診察は受診当日に LINEでの先着順予約なので 診察の順番が回ってくる時間は不確定 しかし、上記の予約受付の他に 予防接種が目的の場合のみ 受診日の一ヶ月前からweb予約が可能 しかも、ひと枠15分の時間指定!! 今回、初めてこの時間指定予約を利用 15分の指定時間内であれば 基本の診察、予防接種の他に 爪切りや肛門線絞りも対応して下さり いつも以上に快適に受診できました 今年も昨年同様の 8種混合ワクチン 帰宅後のえいと…
暑中お見舞い申し上げます 僕の住む地域は二週間以上 猛暑日が続いていますが みなさんお元気ですか? 僕は涼をとるために お家シャンプーをしました 水道から出る水がほぼお湯の温度でしたが サッパリして気持ちが良かったです ちなみに今回の抜け毛の量は ご主人曰く「それほどでもなかった」そう お盆休みまであと少し 体調に気をつけて良い一週間を… 令和6年 盛夏
えいとのご主人 おかゆ です 昨日の正午のお天気予報によると えいと家地方、本日の予想最高気温40℃! 過去最高の予想気温かと思ったら 「41℃予報だった」と2年前のブログ ↓ ↓ ↓ ⭐︎⭐︎ 耳に涼しい - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 酷暑日予報はあっても 未だ40℃を超えたことはない、えいと家地方 さあ、今日は記録更新するか?! いや…… そんな記録はいらないですね😅💦 みなさーん、ご自愛くださいね
僕 えいと です 暑さからお散歩などの運動量が減り 毎年“夏太り”してしまう、僕 僕が運動不足と言うことは もれなくご主人も運動不足💦 そのご主人の運動不足を解消しようと 僕のお家にやってきたNewアイテム… 「ステッパー」という名前だそう この 「ステッパー」が気になるけれど まだちょっぴりおっかなびっくりな、僕 ご主人ってば、そんなに鍛えたいのなら 毎日、僕を抱っこしながら お散歩してくれたらいいのにね🤣 笑
僕 えいと です 信じられない暑さが続いていますが みなさん、大丈夫ですか? 一週間もブログをサボったご主人の言い訳は 「暑過ぎて頭が回らない」とか何とか…😅 こんなひどい暑さの日は 無理をせず、夕散歩はお休みして 僕は涼しいお部屋で ご主人とテレビでオリンピックを観ています 暑い夏に熱いたたかい がんばれ、みんな!!
僕 えいと です 僕の住む地域、昨日の最高気温は38℃! 日陰を選びながら歩く早朝散歩でも 途中で何度も給水休憩を取る、僕 もうね、お家に帰ったら エアコンの効いた部屋で ずーっとぐーたらです😅 だって、 四日連続の猛暑日なんだもん💦 「暑い」って僕言えないけど、暑いー(涙)
えいとのご主人 おかゆ です すでに梅雨明けした、えいと家地方ですが 雨にまつわる話題をひとつ ここ最近、わが家のひげじが にわかに“洗車”に凝っていて 洗車好きの間でその品質と価格から 「コスパがイイ!」と話題の マイクロファイバータオルを購入しました いやいや… 一枚あたり約70円と いくらコスパが良くても 36枚も要らないでしょう😅 と 夫婦で笑っていましたが パッケージをよく見ると 動物の肉球らしきマーク🐾 これ、ワンコもOKなのでは⁈ と お散歩で通り雨に濡れてしまった えいとの体を拭いてみました さすがはマイクロファイバータオル 吸水性はばつぐんで 40cm x 40cmと大きさも…
僕 えいと です 昨日、僕の住む地域も 梅雨明けが発表され 早速、お日さまパワー全開で35℃の猛暑日 そして、この先もしばらく猛暑日予報! この梅雨明け、嬉しいやら…悲しいやら…😅
えいとのご主人 おかゆ です ↑ ↑ ↑ ちょうど5年前のえいと🤣 過去の写真を振り返っていたら ふと目に留まった一枚の写真 貫禄たっぷりの赤ちゃんえいと ぽんぽこりんのお腹も可愛いね
えいとのご主人 おかゆ です パピーの頃からえいとの 遊び相手をしてくれている ぬいぐるみの「ラビちゃん」 ⭐︎⭐︎ ラビちゃん - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 以前と比べ登場機会は減りましたが それでも時おり ラビちゃんを連れ出しては “引っ張りっこ遊び”をする、えいと えいとに乱暴に振り回させたりして 最近もまた負傷してしまった、ラビちゃん もうこれで何度目かの縫合処置です それにしても ラビちゃんの喉もとばかりを狙う、えいと 猟犬の本能なのか? たまたまなのか? どうか、お手柔らかにお願いします😅
「ブログリーダー」を活用して、ひげじさんをフォローしませんか?
僕 えいと です 僕のご主人がブログ更新を 一週間もサボっている間に 近所の公園の桜並木はすっかり新緑に そして、昨日はとっても暑かった💦 僕の住む地域最高気温は26℃で 今年初めて夏日になったんだって テレビのお天気お兄さん曰く この地域の昨年の夏日の数は過去最多で162日 さぁ、今年はどうなるのか⁈ “夏日”も“真夏日”多くなりそうだなぁ…😅
えいとのご主人 おかゆ です 先日、6歳になったえいとの 今年のお誕生日プレゼントは ドッグコペンハーゲンのハーネス コンフォートウォークエアハーネス Sサイズ こちらのハーネス わが家ではすっかり定番になり 今回で4本目の購入です 色は先代と同じ「ハンターグリーン」ですが モデルチェンジが入った様で 新しい物は色味が若干異なります 昨今の世界情勢の影響か、初代購入時より “数千円” 近く値上がりしていますが えいとの体にフィットすること 着脱が簡単かつ、すっぽ抜けがないこと 素材や作りが丈夫なことを理由に やはり、今回も同じモデルを選びました 新しいこのハーネスで 毎日楽しくお散歩できるとい…
えいとのご主人 おかゆ です お誕生日を迎え、えいとが6歳になりました 最近、お顔周りの毛色が薄くなり 表情も心なしか渋くなってきた、えいと ひげじも私も「もう、6歳かぁ……」と 一言では言い表せない不思議な気持ちです おねしょ、小石拾い食い、本気噛みの “えいとの三大困りごと” は 相も変わらず悩ましいままですが 3・4・5歳の三年間、異物誤食による 「病院駆け込み&催吐処置事案ゼロ」は継続中! マイペースで甘えん坊な可愛いえいとも 一年後にはシニアと呼ばれる年齢になります 穏やかに明るく、健康に気をつけながら 日々を大切に共に過ごしてゆきたいです
えいとのご主人 おかゆ です ここ一週間、私たちを楽しませてくれた 近所の公園の桜並木の道 花の見ごろはいよいよクライマックス 頭上にも足下にも広がる やさしい色に気持ちが華やぎます えいとは路面の花びらのニオイを堪能したり ちょっとテイスティングしてみたり🤣 桜色が広がる期間は本当にあっという間ですが また来年の満開を心待ちにして 次なる新緑を味わいたいと思います
僕 えいと です 昨日の夕散歩 いつもの緑地公園へ行くと こちらでも若いソメイヨシノが見ごろに 僕が毎年、さくらんぼを楽しみにしている セイヨウミザクラも満開でした そして、何が嬉しいって 芝生広場にたくさんの緑が戻ってきたこと😆 やっぱり緑じゃなくっちゃね! “緑地公園” だもの…
えいとのご主人 おかゆ です 桜の花盛りですが、昨日は降ったり止んだりの雨 ここのところ土曜出勤が多い私の 久しぶりの土日連休を有効活用(⁈)して お家でえいとのシャンプーをしました お家シャンプーもひげじの手助けがあれば さほど時間がかかる訳ではないのですが なんとなーく、土日連休でないと やる気スイッチがONにならない、私💦 雨でお花見ができないのは残念でしたが お花見日和中休みのおかげで えいとをサラサラぴかぴかにできました ちなみに昨日のシャンプー中のえいとは 近年稀に見る、good boy でしたー😆
僕 えいと です よく晴れて、気温もぐぐっと上がって あちらこちらから “お花見日和” と言う言葉が聞こえた、昨日 近所だけれど なかなか足が向かない小川の道へ、夕散歩 久しぶりの道で僕はニオイ探索に夢中でしたが こちらもやはり 川沿いに植えられた桜が満開に🌸 毎年、新緑へと早足で進んでしまう桜… 週明けにはもう、こぼれ桜かな⁈
えいとのご主人 おかゆ です 一週間前はまた蕾だった、近所の公園の桜が ついに、満開になりました🌸 少し冷んやりとした朝の空気と青空の下 この風景を見られて、気分が高揚する私 満開の桜を背景に 撮影モデルの協力をしてくれたお礼に 気が済むまでニオイ探索する えいとの“ニオイ嗅ぎ放題” にお付き合い のんびり、ゆったりと歩く 大満足の朝のお花見散歩でした
えいとのご主人 おかゆ です 前夜からの嵐が静まった、昨日の午前 えいとを連れて動物病院へ 狂犬病の予防接種です 毎年この時期にバースデー健診を受けていますが 昨年末の歯石除去の術前検査や 年始の体調不良の際に 連続して全身検査を行っていたので えいとの心身の負担を考慮して 今年は健診をパスしました 通常診察で体調に問題ないとのことで ノミ・マダニ・フィラリア症予防薬の処方と 耳掃除、爪切り、肛門腺絞りもして頂きました 体重は 6.55kg …少々の増量です😅 これから気温が高くなる季節 体調&体重管理、頑張ります! ーお詫びと訂正ー 恐らく、これまでのブログ記事で「肛門線」と全て誤って記して…
僕 えいと です 昨日の朝散歩、近所の公園へ向かうと “春を告げる花” ユキヤナギの 可愛らしいお花がたくさん咲いていました 一方、この公園の名物 桜並木を眺めると まだ そっと息を潜めている様子 でもね…… よーく、桜の木を観察してみると ほら、蕾がほころび始めてる!! 春本番まで、もう間も無く🌸 楽しみだねー
えいとのご主人 おかゆ です えいとと私が岡崎城公園を訪れた日 自宅ではひげじ立ち会いのもと エアコンクリーニングが 専門業者さんによって実施されていました えいとが生活するリビングのエアコンも 通常クリーニングの依頼をしていましたが それでは対応が厳しい汚れ具合とのことで 急きょ、完全分解洗浄コースへ変更💦 大変、大変っ!お恥ずかしい話ですが エアコンを買い替えてから年数が浅く 機種も自動お掃除機能付きの物なので そんなに汚れた状態だとは思ってもおらず かなりショック😭 そして、反省。。。 業者さん曰く、考えられる汚れの主な原因は ・ 室内で生活するペットの抜け毛 ・ ペットの室内トイレ習慣…
えいとのご主人 おかゆ です 先日の日曜、えいとと遠足 🐾 行き先は、岡崎城公園 言わずと知れた、徳川家康公生誕の地 復元された岡崎城を中心に 約10ヘクタールの公園が整備されています 天守閣など屋内はワンコ立ち入りNGですが 毎年、隣接する乙川河川緑地で ワンコ向けイベントが開催されることもあり なかなかのワンコフレンドリー公園 岡崎市がワンコ連れ用の回遊パンフレットと フォトスポットを作成してくれています↓ ↓ ↓ ⭐︎⭐︎ Q.犬連れの方を対象とした回遊パンフレットとフォトスポットを製作しました。 岡崎市ホームページ ⭐︎⭐︎ 三河地方有数の桜の名所ですが 訪れた時、ソメイヨシノはま…
僕 えいと です 春分を過ぎ、あちらこちらから 「春」と言う言葉が聞こえ、それを感じる陽気 いつもの緑地公園の芝生広場にも だんだんと緑が戻り始めて、何だか嬉しい そして、今年はちょっぴりお寝坊さんだった つくしがようやく道路脇にお目見え 春だ、春だ、と思ったら 今日からは初夏の様な気温だって!! びっくりしちゃうよね😆 みなさん、ポカポカよい週末を…
僕 えいと です 風もなく春の日差しが心地良かった、昨日 夕散歩でお家を出発してすぐ 「お花がキレイに咲いている公園があるよ」と 教えてくれた、ご近所さん 今まで行ったことのない場所で どこだろうね?と公園を探して歩いていると 久しぶりに会うお友だちとバッタリ フレンチブルドッグのかわいいお姉さん 僕を河津桜が咲く公園へ案内してくれました 初めての公園が嬉しくて、僕は大興奮 そんな僕と一緒に歩いてくれた、優しいお友だち フレブルのだいちゃん&ママさん🌸 とっても楽しいお散歩、ありがとうございました
えいとのご主人 おかゆ です 数日遡って、日曜日… えいとと一緒に三好池へ遠足 快晴で最高気温は15℃! 行き帰りの車の中はぽっかぽかで 思わず冷房のスイッチをON けれど、池周辺のひらけた所では強風が吹き 音がするほど水面も波立ち、なかなかの寒さ 過去数回、えいとと三好池に行きましたが 偶然にも、毎度かなりの強風に吹かれます😅 それでも、一周約4.3kmのコースは 歩き終えると、とても気持ちが良い 途中、一足早く咲いている花房を見つけ 今春もまた、桜が満開の頃に お花見散歩に訪れたいなと思いました🌸 ↓↓ 昨年の三好池お花見散歩の様子 ↓↓ ⭐︎⭐︎ お花見遠足 - ビーグル犬エイトのお散歩…
えいとのご主人 おかゆ です 今日、明日、そしてその先も どうか みなさんが穏やかに過ごせますように
えいとのご主人 おかゆ です 昨年から非常時に向けて 在宅時の首輪装着と共に備えた えいと用の非常用持ち出し袋 ⭐︎⭐︎ 持ち出し袋 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ その中身は… ペットシーツ、マナーウェア フードボウル、フード、ビスケット ハーネス、首輪、リード ウェットティッシュ、消臭ポリ袋 等々 フードやビスケットなどは 新しい物を購入したタイミングで入れ替え 消費期限を切らさないようにローリング ワンコも人も、食べ慣れたごはん 大好きなオヤツの十分なストックを お家に持っておくと、安心ですね
えいとのご主人 おかゆ です 今年もお世話になっている動物病院から 嬉しいキャンペーンのお知らせが届きました 体質的に軟便になりやすい わが家のえいと向きの療養フード ヒルズ プリスクリプション 腸内バイオーム 「1kg1袋購入で、1kgもう1袋プレゼント」… というのが、昨年までのキャンペーンでしたが 今季は 2+1「2袋購入で1袋プレゼント」に お得感がちょっぴり減りましたが 3セットまで注文可ということでしたので お言葉に甘えて、2セット購入しました😆 物価高騰の今、本当にありがたい企画 ぜひ、来年もお願いします🙇♀️
僕 えいと です 3月初日の昨日 僕の住む地域も最高気温が20℃となり すっかり春のニオイ、春の陽気 朝は気温が低いけれど 日の出時刻が早くなったから 朝日を浴びられるだけで、温かな気分 お家のリビングはヒーターがなくても 春の日差しでポカポカ あぁ… お散歩もいいけど 春のお昼寝は最高だなぁ💤
えいとのご主人 おかゆ です ワンワン臭が気になりながらも 寒い日が続き、やる気を出せずにいた えいとのシャンプー ようやく重い腰を上げ、いざ えいともろとも風邪をひかないように 浴室もしっかり暖房を効かせて実行 えいとも頑張ってくれたおかげで サラサラきれいになりました🐶 えいとがさっぱりしたのは嬉しい限りですが シャンプー後の大量の抜け毛が残る浴室掃除で 再び私の腰はずっしり重く… 今日一日、彼とお家でゆっくり過ごします🤣
僕 えいと です 近所の公園の桜並木も、もう すっかり新緑 二日続けて夏日となった、僕の住む地域 昨日は最高気温 27℃!! 6月下旬並の気温なんだとか💦 そして、今日からしばらくは雨予報… 4月って、心地よい 「春」の ハ ズ で す よ ね ?😅
えいとのご主人 おかゆ です 昨日 黄砂が観測された、えいと家地方 高台のお散歩コースから いつもは見える遠くのお山が 霞んで全く見えないほど💦 「春霞」と聞くと なんだか風情ある響きですが 黄砂はなぁ… ちょっと困っちゃいますね😅
えいとのご主人 おかゆ です お世話になっている動物病院から 毎年 春に届くキャンペーンのお知らせ… ヒルズ プリスクリプション 腸内バイオーム 「1kg1袋購入で、1kgもう1袋プレゼント」 体質的に軟便になりやすいえいとは ヒルズ プリスクリプション w/d を 普段、主に食べて調子を整えていますが この プリスクリプション 腸内バイオーム を与えると、さらに絶好調に!! ただ、 腸内バイオームは ちょっぴりお値段お高めなので 毎年このキャンペーンを ありがたく利用させていただいています😊
えいとのご主人 おかゆ です 日々、ニオイファースト活動に勤しむえいと 先の週末も、散歩に同行したひげじに 数十メートル遅れをとってでも 必死にニオイ探索していた、彼 そんなえいとのお散歩の満足度は やはり距離や時間ではなく ひとえに、嗅ぎたいニオイを 嗅げるかどうかにかかっています CS… customer satisfaction( 顧客満足度) ならぬ ES… Eito satisfaction(えいと満足度) なんちゃって🤣笑 さぁ今週も、ESが向上するような のんびり散歩を楽しみます🐾
えいとのご主人 おかゆ です 我らの相棒、えいとが 5歳になりました🐶 お祝いケーキは ベリーと豆乳のモンブラン🎂 もちろん、あっという間に完食です お誕生日プレゼントは トーキングペット おしゃべり録音ボタン🎁 (これについてはまた後日話題にさせてもらいますね) 怖がりで、犬見知りで、頑固ちゃん 無駄吠えは全くと言っていいほどないけれど 抵抗を示す唯一の手段は本気噛み💦泣 そして、マイペースで甘えん坊な ちょっぴり手がかかる、可愛いえいと 4歳の一年間で彼にとっての大きな変化は 私が継続的に勤めに出始めたこと… ザ・分離不安といった様子が続き お互い本当に大変な時期もありましたが なんとか克…
えいとのご主人 おかゆ です このブログでも頻繁に話題にする わが家の心強い“子守”知育玩具 ビジーバディ ワグル そのビジーバディ ワグルが メーカー側で廃盤が決まった商品だと ペット用品店のスタッフさんに 教えていただいたのは、昨年の晩夏 ⭐︎⭐︎ 在庫限り - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 最近、ワグルの後継商品と思われる リッチェル グルー ベンド を発見し、購入しました (今回もえいとの体の大きさに合わせ、SSサイズを選択) ワグル同様、両端の球体にオヤツを入れます グルーベンドは若干左右球体の大きさが違い つめ部の形状もワグルと大きく異なります そして、 このつめ部の形状…
えいとのご主人 おかゆ です 最高気温 22℃ の晴天 絶好のお花見日和となった、昨日 えいとを連れてお花見遠足へ 行き先は、一周約4.3kmの大きな池のある公園 前回、昨年ニ月に訪れた際に 池周辺に約2000本の桜があることを知り 春になったら再訪しよう思い…… ⭐︎⭐︎ 一周4.3km - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 一年越の春にやって参りました😆 笑 えいとを待ってくれていたかの様に 桜は満開🌸まさに見ごろを迎えていました 多くの人がランニングやお散歩をする中 私たちものんびりお花見を楽しみました また、次の春もお花見遠足に行こうね、えいと ※ 公園にはたくさんの駐車場があり…
僕 えいと です よく晴れて気温も上がった、昨日 夕散歩で近所の公園を訪れると この公園名物の並木桜が“ほぼ”満開🌸 昨年より一週間ほど遅い満開だね 春休み中の子どもたち 新入学を控えた親子連れ 僕と同じ様に家族とお散歩するワンコなど 多くの人が待ちに待った桜を 笑顔で楽しんでいました さぁ、今春はあと何度お花見できるかな⁈
えいとのご主人 おかゆ です 降りしきる雨の中、春の恒例行事 楽しいお花見 ……ではなく まもなく5歳を迎えるえいとの バースデー健診を受けて参りました 例年通り 朝一番、自宅で採尿&採便 午前に病院へえいとを預け、夕方お迎え 健診内容はこちら ↓ ↓ ↓ ・身体一般検査 ・血液検査 ・レントゲン検査 ・腹部超音波検査(エコー) ・心電図検査 ・尿検査 ・糞便検査 健診の結果、大きな異常はなし! 左右大きさの異なる腎臓の経過も問題なし ただ、歯肉炎などには至っていないものの そろそろ歯石が気になるとのことで 今年中の歯石取りを提案されました 昨年末、過去最大の6.6kgを記録してしまった 体重…
えいとのご主人 おかゆ です 季節毎にボランティアさんが さまざまなお花で彩ってくれる いつもの緑地公園のエントランス花壇 昨日、訪れると 「菜の花」がすくすく育っていました ソメイヨシノの満開を 今か今かと待ちわびる今日この頃ですが 菜の花のビタミンカラーに 元気をもらった、夕散歩でした😆
僕 えいと です 3日連続、最高気温が20℃を超え 春本番の陽気だった、僕の住む地域 近所の公園へ朝散歩にでかけると 広場の芝生は緑を取り戻していました 少しずつ咲き始めている木もあったけれど この公園の名物、桜並木の見ごろは あと数日先になりそうな様子 と、ここで突然ですが重大発表… 僕、もうすぐお兄ちゃんになります!! ・ ・ ・ というのは冗談🤣 今日はエイプリルフール みなさん、素敵な新年度をお迎えください🌸
僕 えいと です 5日ぶりの晴天となった、昨日 久しぶりにいつもの緑地公園へお散歩 少し風があったけれど、ポカポカ陽気 ホーーホケキョっ! と きれいなウグイスの声も聞こえてきて あぁ、春だなぁ… と感じました やっぱり、お天道様が登場すると嬉しいね 僕のおねしょベッドもカラッと乾くしね🤣 笑
僕 えいと です 4日連続の雨降りとなった、僕の住む地域 昨日は朝から土砂降りだったけれど 夕方にはスッと雨が上がったので お散歩に行けて、ラッキー!! そして、ご主人が無くしてしまった 僕の携帯用お水皿を道端で発見っ👀 雨水で汚れてしまっていたけれど きれいに洗って、無事お皿復活 これぞ「雨降って地固まる」ですね😊
えいとのご主人 おかゆ です サボり気味なブログ更新でスミマセン🙇♀️💦 先週末から雨が続いておりますが えいと家は皆、元気です! さて、そんな雨の合間に出かけたお散歩で ちよっとした無くしものをしまして… えいとの携帯用お水皿 お散歩バッグにカラビナで下げていたのですが 帰宅後に紛失に気付いた、私 小雨降る中、翌日のお散歩で 同じコースを辿ってみたのですが 残念ながら見つからず💦 100円ショップで購入した樹脂製の皿なので 消耗品ではあると思っていましたが いざ無くしてしまうと、なんだか悲しい😢
僕 えいと です お散歩コースの草花も 少しずつ色を取り戻しています 僕のご主人は連日花粉に泣かされていますが 今年はどこにお花見に行こうかと 桜開花の便りを楽しみに待っています さて、今日は春分の日 これから昼間の時間が長くなると思うと ちょっぴり嬉しい気持ちになりますね😆 みなさん、良い祝日を…
えいとのご主人 おかゆ です 先日、自宅でえいとのシャンプーをしました 本格的な春を前に暖かい日が増えてきて そろそろ換毛が始まる頃かと思ったら… 体を濡らす前のブラッシングで ラバーブラシに絡みつく抜け毛。 シャワーで体を濡らす際も 流水とともにごっそり抜け毛。 シャンプーを始めれば 泡が黒く見えるほどの抜け毛。 もちろん、すすぎでも流れ出る抜け毛。 ドライタイムに舞い散る多量の抜け毛。 まぁ、出るわ!出るわ!!の抜け毛 これまでの自宅シャンプー中で 過去一番の抜け毛量だったと思います😅 お散歩後にブラッシング&体拭きを 毎回欠かさず行ってはいるのですが 恐るべし、換毛期💦
えいとのご主人 おかゆ です 2022年11月の「ジブリパーク」オープン以来 無料エリア内に全部で15個の “ジブリの忘れ物”があるとのことで その在り処をあえてネットなどで調べずに 楽しみながらえいとと探してみようと 昨年まで4回の散策で13個まで発見 (忘れ物かどうか不明な登山口のどんぐりを含めると14個) そして、ついに先日の訪問で “ジブリの忘れ物” 全15個制覇!! ベンチを貫通したタケノコのオブジェはメグちゃんママさんに案内していただきました🐶 東京ドーム40個分以上とも言われる 広大なモリコロパーク内をお散歩しながら 宝探しならぬ忘れ物探しをするのは 毎回わくわくしてとても楽しか…
えいとのご主人 おかゆ です 春の陽気だった先日、えいとと遠足 行き先は、愛・地球博記念公園 モリコロパーク 今回は可愛いレディたちも一緒です😍 ⭐︎⭐︎ 水源公園でおデート - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 昨年、一緒にお花見デートを楽しんだ ビーグル犬のメグちゃん(13歳)と メグちゃんのお友達ではじめましての フレンチブルドッグのぽぽちゃん(1歳) 2022年11月に公園内にオープンした 「ジブリパーク」、その中で5つ目にして 最大のエリア “魔女の谷” が いよいよ、本日オープンします!! そのオープン前の休園期間を狙って ひと足お先に“魔女の谷”を覗き見👀 魔女の谷有料エリ…
えいとのご主人 おかゆ です 風が強かったけれど、よく晴れた 昨日 お散歩にでかけると… 少し前まで蕾だったハクモクレンが もうすっかり満開に!! そして、道路脇のつくしは超大群 なんだか“きのこの山”や“たけのこの里” ならぬ “つくしの丘”って感じ🤣 食べられる物、食べられない物 なんでも口に入れたがるえいとですが なぜだか、つくしには無反応です 謎
えいとのご主人 おかゆ です 新しい週の始まり… どうか みなさんが穏やかに過ごせますように