僕 えいと です 諸事情により全身筋肉痛のひげじは 昨日はリカバリーの為にお家でゆっくり そして、ひげじの十連休は終わりました 僕はご主人といつもの緑地公園で とことんニオイ探索を楽しむ “嗅ぎ放題散歩”をしました ひげじの次の大型連休は夏だそうです いつもの緑地公園も楽しいけれど また一緒に海に遊びに行けるといいなぁ…
ビーグル犬エイトとの生活雑記です。エイトとの日常と、ペットグッズのレビューなんかも書いています。たまには先代ペットのうさぎのハチの思い出なんかも書くかもしれません。
えいとのご主人 おかゆ です 十日ほど前から何となく感じていましたが ここ数日の昼間の暖かさで確信に変わった 花粉の飛散😭 マスクをしてお散歩に出かけても 帰る頃には鼻がヒリヒリ、夜には鼻血ぶー もちろん内服もしていますが 今年は例年以上に悩まされそうな予感 えいともきっと、くしゃみ連発だなぁ…
僕 えいと です 暦の上では「大寒」ですが 桜の咲く頃の様な暖かさだった、昨日 久しぶりにお散歩に出かけました 短めのお散歩だったけれど たくさんお外のニオイを嗅いで楽しかったです 心配してくれたみんな、ありがとうね🐶
えいとのご主人 おかゆ です ただ今、えいとはお散歩休止中なので 少し前のお話を… 近所の公園のお池の周りを歩いていると 普段この池では見かけない鳥の姿が ころんと丸く黒い体に、少し大きめの足 白い額がチャーミングなこの鳥さん 調べてみると オオバン と言う渡り鳥 他の鳥にごはんを横取りされても 怒らない穏やかな性格で 「幸せを運ぶ黒い鳥」とも呼ばれるそう 人も鳥もインフルエンザが流行っているから 頑張って越冬して、良い春を迎えようね
えいとのご主人 おかゆ です ただ今、えいとはお散歩休止中 その訳は…… 数日遡って17日金曜、20時頃 帰宅したひげじを出迎える えいとの元気がなんとなくない 翌日、18日土曜 寝起きは元気いっぱい 嚥下がうまくいかなかったのか 朝ごはん後に逆くしゃみがたびたび出るが 朝散歩は普段どおり歩く 7時頃、えいとの背中を撫でると 悲鳴の様な大きな声で「キャン」と鳴く 午前中はひげじと静かにお留守番 昼過ぎ、私が勤めから戻ると いつもは大はしゃぎで出迎えるはずが 立ち上がろうともせず、全く動かない 夕方になってもやはり元気がないので かかりつけ動物病院を受診 レントゲン等の検査を行うも はっきりとし…
僕 えいと です 昨日の午前、ちょいと車に乗って お出かけする予定だったのですが 僕は急きょ、ひげじとお留守番😭 ご主人だけが僕と同じ犬舎出身のお友だち サンディーくん&一之介くんに会いに 旅の途中で愛知に立ち寄ってくれた サンちゃん&いっちゃんご一家に 僕も会いに行きたかったのですが 僕、ちょっと体調が良くなくて… せっかくの機会だったのに、ごめんね💦 サンちゃん&いっちゃん お土産ありがとうね 旅行楽しんできてね 次は一緒にオヤツ食べようねー🐶🐶🐶 ⭐︎⭐︎ ちビーグル集合 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎ そうだ。。。 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ ⭐︎…
えいとのご主人 おかゆ です 30年前の1月17日… 東海地方で暮らす 小学生だった私にとっても 初めて「災害」や「大震災」を 身にしみて感じた一日となり 今でも当時のことを鮮明に覚えています 多くの方が穏やかに過ごせますように… ともに祈ります
えいとのご主人 おかゆ です さまざまな生き物と出会う 自然豊かなえいと家地域… ふわもふ系だと、たぬき、アライグマ、イタチ にゅるにょろ系なら、ヘビ、ヤモリなどなど 以前、 ご近所宅でハクビシンが捕獲され かなり驚いた経験がありましたが ⭐︎⭐︎ 獲捕 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 先日、顔見知りのおじさまから 「いつもの緑地公園に キツネが住んでいる」と聞きまして その話をワンコ友だちのママさんにすると 「緑地公園横の歩道を鹿が歩いていた」と 証拠動画を見せてくれました😳 キツネの存在にも仰天したのに鹿って‼️ とてつもない衝撃💦 両者とも生で見てみたい気もしますが やはり、…
僕、すっかり元気になった えいと です 昨日、いつもの早朝散歩の時間に 雪がちらつき始めた、僕の住む地域 降り始めからあっという間に お外の景色は真っ白に その後も時おり強く降ったり止んだりで 午前中には1センチ積雪したんだとか そんな雪も午後からの日差しで ほとんど残らず消えてしまいました 寒いのは苦手な僕だけれど ちょっとだけ雪遊びしたかったなぁ…☃️
えいとのご主人 おかゆ です 数日ぶりのブログ更新ですが 今回はえいとの体調不良についての備忘録です お食事中の方、申し訳ありません🙇♀️💦 一昨日の夕散歩 💩は普段どおり 顔見知りのワンコさんと珍しくはしゃぐ 興奮状態のまま枝や葉っぱを拾い食い その後、道端に座り込み複数回リバース 路面を片付けつつ、吐き気が収まるのを待つ 様子を見ながらゆっくり歩いて帰宅 帰宅後、しばらくして再び複数回リバース 20分ほどすると、また複数回のリバース その片付けの最中、立て続けにリバース 体が震え出す、えいと 動物病院受診を検討し 乗車できる状態に落ち着くまで待つ 次第に体の震えがなくなる 一時間ほどする…
僕 えいと です 僕のご主人の甥っ子・金目鯛くんは この春から新社会人!! そんな金目鯛くんが 「次、いつ会えるか分からないから」と 昨日、僕のお家に遊びに来てくれました 僕は金目鯛くんのことが本当に大好き そして、金目鯛くんも僕のことが大好き😍 いーっぱい撫でなでしてもらって 一緒にプロレスごっこもしてくれて 僕はもう嬉しくて、嬉しくて… しばらく会えないのは寂しいけれど キラキラした新生活になるといいね 金目鯛くん、応援してるよ!!
僕 えいと です 昨日は家族みんなで 愛・地球博記念公園 モリコロパークへ 公園内の「ジブリパーク」は休園日で 正月三が日の午前ということもあって 訪れている人も多くなくて、のーんびり 「ジブリパーク」全面オープン以降初めて 公園に来たひげじも散策を楽しんでいました そして、可愛いビーグルさんとバッタリ 2歳の優しい男の子、なっつくん🐶 また会えるといいな たくさん歩いた後はちょっと休憩 僕もソフトクリームを お裾分けしてもらって、超興奮っ 楽しい、楽しい遠足初めの一日でした😆
僕 えいと です 元旦の昨日 僕の住む地域は穏やかに晴れてお散歩日和 午後は久しぶりにひげじも一緒のお散歩 家族揃って向かった先は、氏神さま お天気に恵まれた元旦とあって 神社の境内は多くの人で賑わっていて ご主人と交代でお参りに行ったひげじが なかなか帰って来なくて少し心配した、僕😅 そんな僕も境内の外から しっかりと氏神さまに新年のご挨拶しましたよ 落ち着いて新年を迎えられたお礼と共に 今年も毎日楽しく過ごせます様に…と
健やかな毎日を お祈りしています 本年もよろしくお願いします えいと🐶ひげじ&おかゆ
「ブログリーダー」を活用して、ひげじさんをフォローしませんか?
僕 えいと です 諸事情により全身筋肉痛のひげじは 昨日はリカバリーの為にお家でゆっくり そして、ひげじの十連休は終わりました 僕はご主人といつもの緑地公園で とことんニオイ探索を楽しむ “嗅ぎ放題散歩”をしました ひげじの次の大型連休は夏だそうです いつもの緑地公園も楽しいけれど また一緒に海に遊びに行けるといいなぁ…
えいとのご主人 おかゆ です 今日は5月5日、こどもの日ですね 先日、えいとと一緒に 矢田川の鯉のぼりを見に行きました 100以上の鯉のぼりが泳ぐ、矢田川河川敷 えいとは河川敷の芝生が気に入った様で ごろごろしたり… はしゃいで駆けたり… お子さまもワンコも みんな、健やかに過ごせますように🎏 ※ 矢田川の鯉のぼりは東日本大地震後の 「青い鯉のぼりプロジェクト」に賛同する 地元有志の方々が毎年運営して下さっているそうです。
僕 えいと です カラリと初夏の陽気だった、昨日 いつもの緑地公園で夕散歩 お日さまを浴びてポカポカの芝生の上を あっちでごろごろ… こっちでごろごろ… ちっとも動こうとしない僕に ご主人はなんだか頭を抱えていましたが 「こんなに気持ちのいい陽気なんだからさ ご主人も一緒にごろごろしたらいいのに」 と、思った僕でした🤣
えいとのご主人 おかゆ です みなさん、GWいかがお過ごしですか? えいと家のひげじは10連休中ですが 残念ながら私は飛び石出勤💦 というわけで、遠出はできませんが 家族みんなでちょっぴり遠足へ 行き先は愛知県常滑市りんくうビーチ 中部国際空港対岸の人工海浜で ワンコもお散歩OKなスポットです 海開き前の曇天平日午前とあって ビーチはワンコはおろか、人影もまばら… えいとは砂浜を軽快に走ったり 防波堤の組石をぴょんぴょん上手に渡って ニオイ探索も満喫し、終始ご機嫌な様子 近場で短時間の遠足でしたが ドライブして、海も飛行機も見られて 人もリフレッシュできた、楽しい一日でした😊
えいとのご主人おかゆです 先日の夕散歩 アスファルトの隙間から生えた 草の匂いをしきりに嗅ぐ、えいと… 「その草、なんか変に萎びている?」と思い そこから離れるよう、彼に促しました その帰りの道中 口の周りをペロペロ舐めて 下を向きながら立ち止まる、えいと 「これは吐いちゃうかなー」と感じた矢先 盛大にリバース💦 えいとにたくさん水を飲ませ 汚れた路面を片付けながら しばらく顔色を見ていましたが 幸いすぐにケロッとした様子 断定はできませんが、先の萎びた草は 除草剤の影響だったのではないかと 張り紙で知らせて下さる 親切な方も稀にいらっしゃいますが いつどこで行われているか ほとんどの場合、全…
僕 えいと です 僕のご主人のおかゆ号に乗ってお出かけ🚙 ご主人のお姉ちゃんの大福さんに会いに… 実は大福さん、遠くにお引越しするのです またすぐに会えると思うけれど 「いってらっしゃい」のご挨拶 新天地での生活、頑張ってね 楽しいことたくさんあるといいね🐶
えいとのご主人 おかゆ です 毎年、暑い季節になると水分摂取量が増え それに伴い悪化するえいとの“おねしょ問題” 数週間前から気温の上昇と共に じわじわとおねしょも増え始め 今年初の夏日を観測した先週からは頻発 “おねしょ問題”も含め ソワソワして落ち着きがなかったりで 春は悩ましくもあるなぁ… と この記事を書きながら過去を振り返ると まぁ、だいたい例年4月末に 同じようなブログ記事をUPしていました😅 頑張れ、えいと!…もう君は6歳だ💦 ⭐︎⭐︎ 悩める季節 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎ ダメな日はダメ - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎
僕 えいと です 僕のご主人がブログ更新を 一週間もサボっている間に 近所の公園の桜並木はすっかり新緑に そして、昨日はとっても暑かった💦 僕の住む地域最高気温は26℃で 今年初めて夏日になったんだって テレビのお天気お兄さん曰く この地域の昨年の夏日の数は過去最多で162日 さぁ、今年はどうなるのか⁈ “夏日”も“真夏日”多くなりそうだなぁ…😅
えいとのご主人 おかゆ です 先日、6歳になったえいとの 今年のお誕生日プレゼントは ドッグコペンハーゲンのハーネス コンフォートウォークエアハーネス Sサイズ こちらのハーネス わが家ではすっかり定番になり 今回で4本目の購入です 色は先代と同じ「ハンターグリーン」ですが モデルチェンジが入った様で 新しい物は色味が若干異なります 昨今の世界情勢の影響か、初代購入時より “数千円” 近く値上がりしていますが えいとの体にフィットすること 着脱が簡単かつ、すっぽ抜けがないこと 素材や作りが丈夫なことを理由に やはり、今回も同じモデルを選びました 新しいこのハーネスで 毎日楽しくお散歩できるとい…
えいとのご主人 おかゆ です お誕生日を迎え、えいとが6歳になりました 最近、お顔周りの毛色が薄くなり 表情も心なしか渋くなってきた、えいと ひげじも私も「もう、6歳かぁ……」と 一言では言い表せない不思議な気持ちです おねしょ、小石拾い食い、本気噛みの “えいとの三大困りごと” は 相も変わらず悩ましいままですが 3・4・5歳の三年間、異物誤食による 「病院駆け込み&催吐処置事案ゼロ」は継続中! マイペースで甘えん坊な可愛いえいとも 一年後にはシニアと呼ばれる年齢になります 穏やかに明るく、健康に気をつけながら 日々を大切に共に過ごしてゆきたいです
えいとのご主人 おかゆ です ここ一週間、私たちを楽しませてくれた 近所の公園の桜並木の道 花の見ごろはいよいよクライマックス 頭上にも足下にも広がる やさしい色に気持ちが華やぎます えいとは路面の花びらのニオイを堪能したり ちょっとテイスティングしてみたり🤣 桜色が広がる期間は本当にあっという間ですが また来年の満開を心待ちにして 次なる新緑を味わいたいと思います
僕 えいと です 昨日の夕散歩 いつもの緑地公園へ行くと こちらでも若いソメイヨシノが見ごろに 僕が毎年、さくらんぼを楽しみにしている セイヨウミザクラも満開でした そして、何が嬉しいって 芝生広場にたくさんの緑が戻ってきたこと😆 やっぱり緑じゃなくっちゃね! “緑地公園” だもの…
えいとのご主人 おかゆ です 桜の花盛りですが、昨日は降ったり止んだりの雨 ここのところ土曜出勤が多い私の 久しぶりの土日連休を有効活用(⁈)して お家でえいとのシャンプーをしました お家シャンプーもひげじの手助けがあれば さほど時間がかかる訳ではないのですが なんとなーく、土日連休でないと やる気スイッチがONにならない、私💦 雨でお花見ができないのは残念でしたが お花見日和中休みのおかげで えいとをサラサラぴかぴかにできました ちなみに昨日のシャンプー中のえいとは 近年稀に見る、good boy でしたー😆
僕 えいと です よく晴れて、気温もぐぐっと上がって あちらこちらから “お花見日和” と言う言葉が聞こえた、昨日 近所だけれど なかなか足が向かない小川の道へ、夕散歩 久しぶりの道で僕はニオイ探索に夢中でしたが こちらもやはり 川沿いに植えられた桜が満開に🌸 毎年、新緑へと早足で進んでしまう桜… 週明けにはもう、こぼれ桜かな⁈
えいとのご主人 おかゆ です 一週間前はまた蕾だった、近所の公園の桜が ついに、満開になりました🌸 少し冷んやりとした朝の空気と青空の下 この風景を見られて、気分が高揚する私 満開の桜を背景に 撮影モデルの協力をしてくれたお礼に 気が済むまでニオイ探索する えいとの“ニオイ嗅ぎ放題” にお付き合い のんびり、ゆったりと歩く 大満足の朝のお花見散歩でした
えいとのご主人 おかゆ です 前夜からの嵐が静まった、昨日の午前 えいとを連れて動物病院へ 狂犬病の予防接種です 毎年この時期にバースデー健診を受けていますが 昨年末の歯石除去の術前検査や 年始の体調不良の際に 連続して全身検査を行っていたので えいとの心身の負担を考慮して 今年は健診をパスしました 通常診察で体調に問題ないとのことで ノミ・マダニ・フィラリア症予防薬の処方と 耳掃除、爪切り、肛門腺絞りもして頂きました 体重は 6.55kg …少々の増量です😅 これから気温が高くなる季節 体調&体重管理、頑張ります! ーお詫びと訂正ー 恐らく、これまでのブログ記事で「肛門線」と全て誤って記して…
僕 えいと です 昨日の朝散歩、近所の公園へ向かうと “春を告げる花” ユキヤナギの 可愛らしいお花がたくさん咲いていました 一方、この公園の名物 桜並木を眺めると まだ そっと息を潜めている様子 でもね…… よーく、桜の木を観察してみると ほら、蕾がほころび始めてる!! 春本番まで、もう間も無く🌸 楽しみだねー
えいとのご主人 おかゆ です えいとと私が岡崎城公園を訪れた日 自宅ではひげじ立ち会いのもと エアコンクリーニングが 専門業者さんによって実施されていました えいとが生活するリビングのエアコンも 通常クリーニングの依頼をしていましたが それでは対応が厳しい汚れ具合とのことで 急きょ、完全分解洗浄コースへ変更💦 大変、大変っ!お恥ずかしい話ですが エアコンを買い替えてから年数が浅く 機種も自動お掃除機能付きの物なので そんなに汚れた状態だとは思ってもおらず かなりショック😭 そして、反省。。。 業者さん曰く、考えられる汚れの主な原因は ・ 室内で生活するペットの抜け毛 ・ ペットの室内トイレ習慣…
えいとのご主人 おかゆ です 先日の日曜、えいとと遠足 🐾 行き先は、岡崎城公園 言わずと知れた、徳川家康公生誕の地 復元された岡崎城を中心に 約10ヘクタールの公園が整備されています 天守閣など屋内はワンコ立ち入りNGですが 毎年、隣接する乙川河川緑地で ワンコ向けイベントが開催されることもあり なかなかのワンコフレンドリー公園 岡崎市がワンコ連れ用の回遊パンフレットと フォトスポットを作成してくれています↓ ↓ ↓ ⭐︎⭐︎ Q.犬連れの方を対象とした回遊パンフレットとフォトスポットを製作しました。 岡崎市ホームページ ⭐︎⭐︎ 三河地方有数の桜の名所ですが 訪れた時、ソメイヨシノはま…
僕 えいと です 春分を過ぎ、あちらこちらから 「春」と言う言葉が聞こえ、それを感じる陽気 いつもの緑地公園の芝生広場にも だんだんと緑が戻り始めて、何だか嬉しい そして、今年はちょっぴりお寝坊さんだった つくしがようやく道路脇にお目見え 春だ、春だ、と思ったら 今日からは初夏の様な気温だって!! びっくりしちゃうよね😆 みなさん、ポカポカよい週末を…
僕 えいと です 三、四人で楽しそうにおしゃべりしながら ウォーキングをする「おじいちゃんズ」 ⭐︎⭐︎ Halloween - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 以前は頻繁に出会いましたが 昨日、本当に久しぶりに(一年以上ぶりかな⁈) その「おじいちゃんズ」と遭遇!! そして、以前と変わらず 「よぅ!おはよう。ポチ、久しぶり」と 僕のことを「ポチ」と呼ぶ、 おじいちゃんズ 僕の名前は「えいと」ですが いっぱい撫でなでして可愛がってくれるので もう「ポチ」と呼ばれても気にしないのです🤣
僕 えいと です 近所の公園へ、夕散歩 のーんびりお池の周りを歩いていると… 今まで一匹しか見かけなかった ヌートリアさんが 子どもらしき小さな二匹を連れています 子どもが二匹いるということは このお池には 少なくとも 四匹のヌートリアさんがいるということ😳 ヌ!ヌ!ヌ! ヌーさん増えています!びっくりです!!
えいとのご主人 おかゆ です 前々回のブログで話題にした えいとの “子守”知育玩具探し レギュラー候補第一弾として購入したのが コングパピータイヤ スモール かの有名なKongシリーズのひとつで その名の通りのタイヤ型知育玩具 タイヤの内側が空洞になっていて オヤツやフードを入れられる様になっています ただ、入れ口が1.5cmと大きめなので 厚みや幅の大きなオヤツを詰めないと 傾けるだけで中身がすぐに出てきます 使用するオヤツ選びはやや大変ですが Kongシリーズなので 本体の耐久性は心配なさそうです🐶
僕 えいと です よく晴れてカラッと初夏の陽気だった、昨日 ご主人の勤め先の繁忙期間が終わったと同時に ひげじの長ーいGWも終了しました というわけで、今日からわが家は通常モード 今日が連休最終日と言うみなさん のんびりと良い一日を…🐶
えいとのご主人 おかゆ です このブログでも頻繁に話題にした わが家の心強い“子守”知育玩具 ビジーバディ ワグルの後継商品と思しき 「リッチェル グルー ベンド」 ⭐︎⭐︎ ワグルの後継 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 約一ヶ月間えいとが遊んだ結果… 早くも 破損💦 破損部が本体と分離し誤飲の可能性があるため 使用を中止しました そして、あくまで個人的意見ですが 構造と耐久性に難あり!!と判断し この 「リッチェル グルー ベンド」の リピート購入はしない予定です なんだか残念ですが、気を取り直して 新たな “子守”知育玩具探しをしたいと思います
僕 えいと です 遅ればせながら 昨年の夏に玄関のタイルが冷たくて 伏せると気持ちがいいことに気づいた、僕 ⭐︎⭐︎ 5年目の発見 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 昨日はそのことを思い出して 夕散歩の後、タイルの上でクールダウン だって、最高気温 29℃!! 真夏日一歩手前だったんだもん💦 まだ5月にも入っていないのに、 やれやれ…
僕 えいと です 時おり小雨がぱらつくお天気だった、昨日 ひげじのGWがスタートしました ご主人は普段通りお勤めがあるので 家族で特別なお出かけはしませんが GW中は毎日、僕のお散歩に ひげじも同行してくれるそう そして、僕の大好きなビスケットを たくさん食べさせてくれるひげじと 仲良くお留守番をして過ごす予定です🐶
僕 えいと です 昨日は一日中雨降りだった、僕の住む地域 お散歩の代わりと言ってはなんですが かかりつけ動物病院併設サロンへ お家シャンプーが多い僕ですが 今月はご主人がバタバタしているので プロに炭酸泉と薬浴をしてもらいました ムダ毛もキレイさっぱり! サラサラにしてもらったよ🐶 トリマーさん、ありがとうございましたー
えいとのご主人 おかゆ です 突然ですが、先ずは以前書いた こちらのブログをご覧ください ↓ ↓ ↓ ⭐︎⭐︎ 意思確認ごっこ - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 上記のブログから1年半以上経過した今でも この意思確認ごっこを続けている、わが家 そんな私たちの生活に合うかな⁈ と思い 5歳のお誕生日にえいとにプレゼントした 「トーキングペット おしゃべり録音ボタン」 このボタン、メーカーのHPによると 愛犬とのコミュニケーションをより深めるためのツールとして開発されました。トーキングボタンと自分の声で繰り返し言葉をモデリング(見本を見せる)することで、犬が言葉を覚え自ら発信していく! …
僕 えいと です 近所の公園の桜並木も、もう すっかり新緑 二日続けて夏日となった、僕の住む地域 昨日は最高気温 27℃!! 6月下旬並の気温なんだとか💦 そして、今日からしばらくは雨予報… 4月って、心地よい 「春」の ハ ズ で す よ ね ?😅
えいとのご主人 おかゆ です 昨日 黄砂が観測された、えいと家地方 高台のお散歩コースから いつもは見える遠くのお山が 霞んで全く見えないほど💦 「春霞」と聞くと なんだか風情ある響きですが 黄砂はなぁ… ちょっと困っちゃいますね😅
えいとのご主人 おかゆ です お世話になっている動物病院から 毎年 春に届くキャンペーンのお知らせ… ヒルズ プリスクリプション 腸内バイオーム 「1kg1袋購入で、1kgもう1袋プレゼント」 体質的に軟便になりやすいえいとは ヒルズ プリスクリプション w/d を 普段、主に食べて調子を整えていますが この プリスクリプション 腸内バイオーム を与えると、さらに絶好調に!! ただ、 腸内バイオームは ちょっぴりお値段お高めなので 毎年このキャンペーンを ありがたく利用させていただいています😊
えいとのご主人 おかゆ です 日々、ニオイファースト活動に勤しむえいと 先の週末も、散歩に同行したひげじに 数十メートル遅れをとってでも 必死にニオイ探索していた、彼 そんなえいとのお散歩の満足度は やはり距離や時間ではなく ひとえに、嗅ぎたいニオイを 嗅げるかどうかにかかっています CS… customer satisfaction( 顧客満足度) ならぬ ES… Eito satisfaction(えいと満足度) なんちゃって🤣笑 さぁ今週も、ESが向上するような のんびり散歩を楽しみます🐾
えいとのご主人 おかゆ です 我らの相棒、えいとが 5歳になりました🐶 お祝いケーキは ベリーと豆乳のモンブラン🎂 もちろん、あっという間に完食です お誕生日プレゼントは トーキングペット おしゃべり録音ボタン🎁 (これについてはまた後日話題にさせてもらいますね) 怖がりで、犬見知りで、頑固ちゃん 無駄吠えは全くと言っていいほどないけれど 抵抗を示す唯一の手段は本気噛み💦泣 そして、マイペースで甘えん坊な ちょっぴり手がかかる、可愛いえいと 4歳の一年間で彼にとっての大きな変化は 私が継続的に勤めに出始めたこと… ザ・分離不安といった様子が続き お互い本当に大変な時期もありましたが なんとか克…
えいとのご主人 おかゆ です このブログでも頻繁に話題にする わが家の心強い“子守”知育玩具 ビジーバディ ワグル そのビジーバディ ワグルが メーカー側で廃盤が決まった商品だと ペット用品店のスタッフさんに 教えていただいたのは、昨年の晩夏 ⭐︎⭐︎ 在庫限り - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 最近、ワグルの後継商品と思われる リッチェル グルー ベンド を発見し、購入しました (今回もえいとの体の大きさに合わせ、SSサイズを選択) ワグル同様、両端の球体にオヤツを入れます グルーベンドは若干左右球体の大きさが違い つめ部の形状もワグルと大きく異なります そして、 このつめ部の形状…
えいとのご主人 おかゆ です 最高気温 22℃ の晴天 絶好のお花見日和となった、昨日 えいとを連れてお花見遠足へ 行き先は、一周約4.3kmの大きな池のある公園 前回、昨年ニ月に訪れた際に 池周辺に約2000本の桜があることを知り 春になったら再訪しよう思い…… ⭐︎⭐︎ 一周4.3km - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 一年越の春にやって参りました😆 笑 えいとを待ってくれていたかの様に 桜は満開🌸まさに見ごろを迎えていました 多くの人がランニングやお散歩をする中 私たちものんびりお花見を楽しみました また、次の春もお花見遠足に行こうね、えいと ※ 公園にはたくさんの駐車場があり…
僕 えいと です よく晴れて気温も上がった、昨日 夕散歩で近所の公園を訪れると この公園名物の並木桜が“ほぼ”満開🌸 昨年より一週間ほど遅い満開だね 春休み中の子どもたち 新入学を控えた親子連れ 僕と同じ様に家族とお散歩するワンコなど 多くの人が待ちに待った桜を 笑顔で楽しんでいました さぁ、今春はあと何度お花見できるかな⁈
えいとのご主人 おかゆ です 降りしきる雨の中、春の恒例行事 楽しいお花見 ……ではなく まもなく5歳を迎えるえいとの バースデー健診を受けて参りました 例年通り 朝一番、自宅で採尿&採便 午前に病院へえいとを預け、夕方お迎え 健診内容はこちら ↓ ↓ ↓ ・身体一般検査 ・血液検査 ・レントゲン検査 ・腹部超音波検査(エコー) ・心電図検査 ・尿検査 ・糞便検査 健診の結果、大きな異常はなし! 左右大きさの異なる腎臓の経過も問題なし ただ、歯肉炎などには至っていないものの そろそろ歯石が気になるとのことで 今年中の歯石取りを提案されました 昨年末、過去最大の6.6kgを記録してしまった 体重…
えいとのご主人 おかゆ です 季節毎にボランティアさんが さまざまなお花で彩ってくれる いつもの緑地公園のエントランス花壇 昨日、訪れると 「菜の花」がすくすく育っていました ソメイヨシノの満開を 今か今かと待ちわびる今日この頃ですが 菜の花のビタミンカラーに 元気をもらった、夕散歩でした😆
僕 えいと です 3日連続、最高気温が20℃を超え 春本番の陽気だった、僕の住む地域 近所の公園へ朝散歩にでかけると 広場の芝生は緑を取り戻していました 少しずつ咲き始めている木もあったけれど この公園の名物、桜並木の見ごろは あと数日先になりそうな様子 と、ここで突然ですが重大発表… 僕、もうすぐお兄ちゃんになります!! ・ ・ ・ というのは冗談🤣 今日はエイプリルフール みなさん、素敵な新年度をお迎えください🌸