音楽活動やバンド・楽器を始めた人、始めたいと思っている人たちへ、もっと音楽を楽しむためのちょっとしたノウハウやワンポイントアドバイスをご紹介します。
【使える 安い ギター】入門用やセカンドギターに最適!安心な低価格(3万以下)のエレキギターブランド3選+1。
これまで、"弾きやすい+チューニングが安定+問題ない音が出る"のはせめて5万〜出さないとなぁ…というイメージで居たんですが、最近は各種大手ギターブランドのエントリーモデルの値段がぐっと安くなっていると判明。そこで、1〜3万円以内で買える&安心して使えるギターをピックアップしてみました!
【キーボード購入編】「バンドでキーボードを弾くことに! …で、何をどうしたらいいの?」をまとめてみた!
子どもの頃ピアノを習っていた、なんて流れから「じゃあ、今度やるコピバンでキーボード弾いてよ! ピアノやってたならいけるっしょ!」なんてキーボード担当を任されてしまうケースって、とても多いんですよね。 あと、たまにあるのが「機械に強そうだから、キーボードもいけるっしょ?」というケース。いやたしかに、キーボードは楽器の中ではかなり機械寄りな子ではあるんですけどね…。 えー…何はともあれ、ようこそキーボ
入門にも最適なお手頃モニタースピーカーに、新たな選択肢!「JBL PROFESSIONAL 104-Y3」
今回はDTM入門者やそうでない方に、ハセガワのNEW ギアであるJBL 1SERIES 104-Y3をご紹介していきます。だってステキなスピーカーだから。愛せます。これまでの入門用モニタースピーカー事情の振り返りから、今回のJBL PROFESSIONAL 104-Y3がどんな立ち位置になるのか。そして実際の音は? などご紹介します!
「ブログリーダー」を活用して、Band Beginners!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。