chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ニック
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/10

arrow_drop_down
  • 杉(day4 完了)

    知らない人から見たら奇妙な絵面です。木のぼる人、斧で薪割る人。 今回も、親ビン、シャッチョさん、ロドリゲスと私(ニック)の4人打ちです。さぁ、作業はじめんべ、と準備してたらシャッチョさんがポリバケツに蜂の巣(アシナガ)を発見。「誰か殺虫剤ないですかね?」と対処法を考えていると、昭和の男親ビンがポリバケツの蓋を閉める。しかし、隙間があり「えー!!」ってなる。親ビンは、落ち着いてどこからか養生テープを取り出して、隙間を塞ぐ。 用意がいいんだか悪いんだかww(いや、よかねぇなwww)さぁ、私は蜂が秘密の出入り口から出て来る前に樹上に避難だわさ。 ←親ビン(昭和生まれ)シャッチョさん(平成生まれ)→ …

  • 道具の整理

    私は、いくつかの分野で天才的な能力がありましてね。もっとも秀でた能力が「忘れ物」なんですよ、忘れものの天才、落とし物の天才。 自分でもすげぇなというエピソードが。大学生の時サークルのミーティング時にですね、スケジュールを書き込む回覧板が回るんですよ、私に回ってきたけどペンを持っていなかったので隣の女の子にペンを貸してもらったんです。書き終えて、5秒後位でしょうか「ニック君ペン返して」って、アッと思ったら消えてたんですよ。次の人に回すときにペンを渡したと思うじゃん。確認したら、渡されてないと、、、。あたりを探しましたがペンは消えてしまったのです。イリュージョニスト。 そんな私が特殊伐採という道具…

  • 杉(day3)

    今日から夏がはじまりましたね。皆さん、いかがお過ごしでしょうか、本夏もどうぞご安全。 親ビン林業の作業3日目です。実際の作業は、夏のはじまる前、先週でした。 とは言っても中々の暑さ。ロドリゲスが太陽光発電パネルを出してます。 おや?!キンキンに冷えたチューペット! 車内に冷凍庫だと?!けしからん!そのチューペット一本よこせ。 大容量バッテリーのなせる技。もう現代の標準装備ですかね、これは。 この日は、助っ人でシャッチョさんが来てくれました。私は広葉樹(クリの木)を担当。 ↑この日ロドリゲスが撮ってくれた唯一の写真 ↓シャッチョさんは、日頃広葉樹はやっているので針葉樹(スギの木)をスパークライミ…

  • これは間違いなく名器

    もうね、このブログ読者なら既にしってるよね。ARTのBlackbird、マジかって話しですよ。今、先行レビューとか出てますが、間違いねぇす。ええ、こちらは間違いねぇっす。 え?前にも同じようなことを言ってた?スロットル買ってたろ、レビューはどうしたって? はい?すろっとる?なんですか、それは新しい女子高生の隠語ですか? (゚Д゚)ハァ? まぁ、大人の事情で多くは語りませんが、私はスロットル持っていません(現在は)。多くは語りませんが、シェリルにレビューを書いたらこんなお返事をいただきました。 Good morning - I wanted to follow up with you on yo…

  • 米騒動に思う

    なんでしょうかね、良くも悪くもこの国民性。 2000円の備蓄米に開店前から行列。この行列に並んだ方々のうち、自宅の米びつが空っぽの人はいたのでしょうか。私はこう思うんです「むしろ米を持ってる人ほど並んだんじゃね?!」って。 同じような出来事としてコロナ初期のマスク争奪戦。ウチの親父を思い出しました。年365日の休日を謳歌しているヒロシ(ニック実父)は、100均パトロールをしては入荷したてのマスクを買ったりしてましてね。 久しぶりに電話で話すと嬉しそうに「お前、マスク足りてるか?」って言うんですよ。そんなことするんじゃないと説教するんですが、まぁ、、、。こんな民度です。 なんでしょうね、「失くな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニックさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニックさん
ブログタイトル
木登り日和
フォロー
木登り日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用