Yahoo!blog閉鎖でアメブロに移行しお世話になることに 食べ歩きや旅日記、イベントや風景、花の写真、撮り鉄、煮ぼうとう研究会活動記録と幅広く活躍し、その記録をブログで綴ります
にほんblog村スマホが駄目になり番号変えて更新したと思ったら、パソコンの調子がイマイチなのでメンテナンスPCデポさんに出したところ、買って7年も経過してるの…
にほんblog村コロナ感染予防で飲み会も全て中止となってたが、ようやく宴席にもお誘いが掛かるようになってきた。今回の暑気払いは深谷市の割烹朝日屋さんは何時もの…
にほんblog村深谷で美味しい蕎麦やさんと聞かれても、中々答えが出ないそれ位地元での食べ歩きはしてないんですね。今回は我がグループで紹介された蕎麦やさんが地元…
にほんblog村スマホは、初めて買った機種がギャラクシー買ってから半島産と聞きガッカリ。何故か、メイドインジャパーン信者だからです。それ以来買い換えする時は違…
にほんblog村温暖化現象なのか?毎日うだるような暑さである。この温暖化現象は、毎年平均気温が上がる一方で下がることはないのか?と聞けば、人類滅亡まで有るのか…
にほんblog村 しかし、この暑さは何なのと思う程の殺人猛暑 ネギもこの暑さで害虫が付きやすくなり、付けば食害で弱り白絹病にもなるので一番厄介な時期でもある暑…
にほんblog村小川町でうどん屋さんで人気店と言えば、あそびと武州麺本店しかし、この日は月曜日であそびは定休日そうなれば武州麺だな!13時回っていたが、数組の…
にほんblog村我が家の米はかみさんの実家の跡取りが、会社リタイアして無農薬の米栽培してます。そこから三袋だけなら買えるので調達してます。しかし、年間4袋は必…
にほんblog村 郵便をポストに投函しよと家を出たら西の空が茜色に染まってた こんな、アングル如何でしょうか? 今回は被写体は家と夕景 猛暑の真夏でも無…
にほんblog村 2011 10/29 ヤフーブログでの 投稿だが画像飛んでたため再編集投稿です 次にバスで向ったのがワット・モンコン・ボビット です こ…
にほんblog村 2011 10/02コロナに感染しどこにも出れないので昔の写真引っ張り出して懐かしんでます。 成田からバンコクにJALに乗り憧れのタイ研修旅…
にほんblog村 木曽の宿場と言えば、妻籠宿と馬篭宿です 今回は、初めての馬篭宿の散策です 中山道木曽路馬籠宿馬籠観光協会のオフィシャルサイトです。 中山…
にほんblog村元職場の上司は、俺のブログのファンさんです。そんなことで、今でもお付き合いさせて頂いてます。その、上司の奥様は山好きで内のかみさんと同じ山のク…
にほんblog村す中国、北、ロシアの核大国に囲まれ、核で脅されても、今のアメリカでは核の傘など全く当てにはできないのが現実である。恐らく東京に核ミサイル攻撃さ…
にほんblog村 お誘いの案件は肉が食べれる店でオフ会をしたいと 肉なら鶴商文庫だが、11時開店で食材が無くなり次第終了行列のできるお店で人気店だから、ゆっ…
にほんblog村す 青山議員流石です総理にしたい器ですね 【岸田総理の真実】あの時、爆発するまでの50秒の間に何が起こったのか全てをお話しします【警察,経…
にほんblog村す こう暑いと仕事は朝飯前に片付けて、後はクーラー付けてお休みです。 今朝の仕事はネギの消毒500L散布(灌注)だったのて疲れて昼寝でした。 …
にほんblog村心配された台風7号は関東地方には直撃されずホッとしてるが、台風シーズンはこれからだから神経の病める季節に入りますね。中国経済がた落ちで、株価の…
にほんblog村 台風7号の影響も心配されたが雨の心配も無かったので出かけてみた。 17時過ぎに何時もの場所で荒川左岸堤に到着したが既に場所取りで殆ど埋まって…
にほんblog村す小鹿野町 ふれあい水汲んだ後はそろそろランチタイムになるので 今回は、「蕎麦 しのうち」に寄ることに埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野1168-5…
にほんblog村す 今年も早いもので、もうお盆である。 菩提寺に午後かみさんと二人で盆迎えに行くが、今年はどうゆう訳か、駐車場に入るのに行列ができていた。 こ…
にほんblog村す 健康診断は毎年JAで実施してるが、大腸の内視鏡検査は何年かに一度してます。 友達や知人で大腸癌患った人が多いのも知ってるのでこの検査は大切…
すにほんblog村湧き水もこう暑いと痛むからT氏から夏場は一月に一度にしようとお誘い受けて軽トラ二台で行くことに。ふれあい水の側の道路沿いにはこのような花が植…
にほんblog村 ヤオコー(埼玉県)は8月4日、 「深谷上野台店」をリニューアルオープンしました。 ヤオコー深谷上野台店 ヤオコー 深谷上野台店 ・ スー…
にほんblog村 何年振りだろうね煮ぼ研の暑気払い コロナ過でイベントも中止され、当然の如くメンバーでの飲み会なども全て中止されていた。 しかし、煮ぼ研もコロ…
にほんblog村す 高峰高原 池の平湿原 高山植物の宝庫でもある 枯れ木も白くなれば芸術ですね コバイケイソウ この頃になると青空も見えてきて入道…
にほんblog村 2023 8/5寄居町水天宮祭り花火大会でした 寄居町観光協会さんの記事から引用させて頂いてます 寄居玉淀水天宮祭とは 昭和6年、玉淀を…
にほんblog村すウクライナの歴史を茂木先生が教えてくれます。プーチンが言うネオナチとは??? https://youtu.be/0wAcNSxZZq4悲惨な…
にほんblog村 家庭料理でも作り手が自分の好み作るから、中々俺の好みは作ってくれないのだ!今宵は珍しく オムライスまあ、農作業しての合間ですから文句などとて…
にほんblog村物価は上がるし、電気料も上がり、エアコンのスイッチ入れるにも躊躇するほど そんなことですから猛暑が続き熱中症で家で死ぬ老人が多発してるとか年…
にほんblog村 信州高峰高原池の平湿原で出会った子供達との一期一会 池の平湿原には有料の駐車場が有ります普通車で600円 駐車場に車置いて湿原は下に有るの…
にほんblog村 何せ暑いので、こうなると行くお店は決まってる そう、シャトーレーゼ深谷店 宇治抹茶金時と練乳金時 今回は初めてお試しはつぶつぶ青梅 爽や…
にほんblog村 過去に例をみない猛暑襲来で家の中で熱中症で死んだ老夫婦も出た何てニュースも 気温39度何て過去に経験したこと無い猛暑クンシラン木陰に置いて…
にほんblog村す 毎月1日は丸亀製麺釜揚げうどんの日 客に味をおぼえさせ集客戦術かお客さんには嬉しいサービス大当たりですね 今回はランチタイムに行くこと…
にほんblog村 埼玉県では県知事選挙が告示されています。 立候補者は3名現職の大野知事と共産党と無所属から合計3名の人達が競う知事選である 埼玉県知事選…
にほんblog村妙義山は、赤城山、榛名山とともに上毛三山に数えられ、群馬を代表する山の1つです。 (説明はネット引用させて頂いてます) また、日本三大奇勝…
「ブログリーダー」を活用して、oyaziさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。