Yahoo!blog閉鎖でアメブロに移行しお世話になることに 食べ歩きや旅日記、イベントや風景、花の写真、撮り鉄、煮ぼうとう研究会活動記録と幅広く活躍し、その記録をブログで綴ります
にほんblog村す 安中市国道18号沿いにある 長崎ちゃんぽん松風 長崎ちゃんぽん 松風群馬県安中市の長崎ちゃんぽんmatsukaze-annaka.co…
にほんblog村猛暑で日中は仕事にならんので朝づくりで除草作業してます その内に太陽が上がって来ます 薄暗い中だが、上がるに従い明るくなってきます キン…
にほんblog村トンカツのお店で籠原では人気のお店だとお聞きしてたが今回は初めて入ることにランチタイムだが広い店内に疎らなお客さんがチラホラいた程度でしたね。…
にほんblog村 ビーナスライン霧ヶ峰からUターンし快調に走ります ここは標高1700m しばらく走ると渋滞だ 車山の駐車場に車入れるため渋滞でした@@…
にほんblog村 松本にトンカツの美味しいお店が有るから行くかと、急に決まれば、即刻動くのが俺のこと! 帰りに時間が有ればビーナスラインラインでも走れば良い…
にほんblog村 2023 7/25有明アリーナで開催された世紀の一戦井上尚弥VSフルトン戦は8回TKOで井上尚弥選手が予想通り勝利を手にした 井上尚弥、…
にほんblog村 洋茄子とピーマンにオクラトマトは家庭菜園で採れたものです。 洋茄子は天婦羅で食べます 採れたての赤いトマト木で熟したものですから甘味が…
にほんblog村 今回は松本市からビーナスラインに向かい目的地は霧ヶ峰高原です ここまで上がると蒸し暑さは無くキリッと爽やか 積乱雲も一際近くに見え高原に来…
にほんblog村すネットでのお買い物の増加で物流業界ではトラックの需要が増えてる一方で働き手の運転手の確保もままならぬ状態に悲鳴上げてる⁉️解決策としてトラッ…
にほんblog村 こう暑いと、嫌でも日中はエアコンは必需品で使う頻度も多くなる しかし、リモコンの調子がイマイチ動きが悪く、温度の上げ下げが上手く行かず イ…
にほんblog村す信州松本市と言えば松本城正面入り口とお花畑 折角松本市まで来たので松本城の外観でも写真撮ろうと市営駐車場に車置いて公園内散策です 国宝 …
にほんblog村す熊谷市籠原拾六間何と1000円のバイキングが有るとか?人気グルメブロガーのくいしんぼさんの情報ですにほんblog村す
にほんblog村す 小鹿野町でそばと言えば「しのうち」と考えて、軽トラで向かうがナビがないので、直感的だけのドライブ 確かこの辺だと思いつつ車走らせたら道の駅…
にほんblog村す 茅野市に綺麗な池が有ると言うので向かってみた。御射鹿池 御射鹿池 – 諏訪観光ナビ 諏訪観光連盟www.suwa-tourism.…
にほんblog村す 「乙女滝」~横谷渓谷入口にある水量豊富な豪快滝。 アクセスと駐車場情報(ネットより引用させて頂いてます) 長野県茅野市北山蓼科中央高原に…
にほんblog村す暗殺された元総理阿倍さんの妻あきえさん台湾訪問大歓迎受けるhttps://youtu.be/hxMT9Sv-y5oにほんblog村す
にほんblog村 全長約88kmのドライブルートビーナスラインの沿線上にある蓼科第二牧場。 この看板に誘われるように駐車場に入る 「牛乳専科もうもう」 …
にほんblog村す久方振りに長瀞町袋屋に寄ることに見たことない車が駐車場に入ってきた!新型クラウンでした大きいのにビックリここはすまんじゅうが人気ですからこれ…
にほんblog村す東武鉄道特急 新型スペーシアX格好いいね!(^_^)vにほんblog村す
にほんblog村す 今回の湧き水汲みは、T氏の軽トラと俺の軽トラ2台で行くことに。行き先は小鹿野の毘沙門水 合角ダムを過ぎ毘沙門水に寄るのかと思ったら更に直進…
にほんblog村す深谷煮ぼうとう研究会が100年フード認定されたお祝いなのか 7/22 8:30~9:00いまドキ!埼玉で放送が決定された その収録が終わり…
にほんblog村す 武州煮ぼうとう研究会の煮ぼうとう 熊谷市妻沼の聖天寿司の2つが2023100年フードで認定された そんな関係でテレ玉が7/22 8:3…
にほんblog村 カーナビてヒットしない時はスマホナビに切り替えて行き先を探すが、そんな時に車載用スマホホルダー欲しいなと Dショップで見つけてたが1000…
にほんblog村す コロナ禍で花火大会は全て中止 昨年鴻巣の花火大会久し振りに撮影した。 花火の撮影を本格的に始めたのはブロ友達のタケノコさんとKeiさんから…
にほんblog村す 道の駅おかべに隣接した場所に中宿遺跡公園はあります。 (中宿歴史公園:所在地 深谷市岡3286-2) これが説明看板 そして、池の…
にほんblog村す 江原くみ子県議と最初出会った場所が市役所で開催された戦没者慰霊祭の終了後でした。 元総務部長と元市議に紹介されたのが県議でした。 実に明る…
にほんblog村す久しし振りの秩父鉄道撮り鉄狙いはSLパレオエクスプレス どこで撮ろうか迷ったが時間が無いので近場の桜沢で撮ることに 来たのはブルーのデキ5…
にほんblog村すJR東日本高崎支社の走るSL群馬の雄姿https://youtu.be/gQ3_9-TdTrw横 川にほんblog村す
にほんblog村す高齢になると身体の異変も突然表れる時がある。朝起きトイレに行こうと廊下まで出たのは良いが突然目眩が襲い立っていられなくなり倒れてしまった。…
にほんblog村 ボーナス貰ったので、何か欲しいものが有るならプレゼントすると言うので、かみさんが夏用のが古くなったのでサンダルなら負担少ないからそれでいいや…
にほんblog村Fb友達から熊谷市に一押しのお店が有るから一度寄ってみてと言われてたのがキッチン長崎 昔ながらの洋食屋「キッチン長崎熊谷市」の検索結果 - Y…
にほんblog村す道の駅で食べることは意外と少ないが、今回はから揚げ定食が美味しいとネットで検索し行くことに RP140沿いに道の駅川本は有ります 深谷市…
にほんblog村す真正保守 新党国守山肌に設置されたソーラーーパネル問題点追及してます自然破壊までしてソーラパネル設置させる国の政策果たしてこれで良いのか台風…
にほんblog村 暑い夏にお似合いの花と言えばカンナ カンナ全般の花言葉 「情熱」「快活」「永遠」「妄想」 夏野菜で赤色で連想させるのはトマト …
にほんblog村 毎月1日は月に一度の釜揚げ半額デーである。 今回はランチではなく夕飯で行くことに! 相変わらず駐車場は混んでますね。それでもランチタイム…
にほんblog村 熊谷市にできた人気のラーメン屋さん舎鈴(シャリン) 埼玉県熊谷市平戸114-1 ナビ設定は住所で入れて向かったが‼️到達できず 仕方ないの…
「ブログリーダー」を活用して、oyaziさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。