Amazonプライムって言葉、最近よく聞きますよね。でも、「あまり詳しく知らない…」「お得なの?」って方も多いと思います。 そこで今回は、「Amazonプライムはお得なのか?」について徹底的に調べていきたいと思います。
どうも、はとむぎです。 皆さん、いざという時の避難袋って用意していますか? 私は以前、避難袋に鯖の缶詰を大量に入れていましたが、最近その袋を確認すると、全て賞味期限が切れている事件が起こりました。 今回は「災害の際の避難袋」についてまとめていきます。
どうも、はとむぎです。 私は居酒屋大好きです。いつもシメに鶏ガラ・昆布ベースの昔ながらの中華そばを食べに寄ります。 そこである疑問が。 中華そばってラーメンと何か違うのだろうか? 今回は「中華そばとラーメンの違い」についてまとめます。
どうも、猫を1匹飼っているはとむぎです。 うちの猫は雑種で、家族になって14年目です。素早さをみると、だいぶ歳をとったなという感じです。 今回は、「猫にあげるとダメな食べ物」をまとめていきます。覚え書きです。
どうも、野菜大好きはとむぎです。 皆さんは適切な方法で野菜を保存していますか? 私はめんどくさくなって野菜室にポイって放り入れてしまいがちです… 今回は「適切な野菜の保存方法」についてまとめました!
【違いを解説!】カフェラテ、カフェオレ、カプチーノ、カフェモカの違いって?
どうも、はとむぎです。 皆さんは、カフェラテやカプチーノ等の差が説明できますか?? 私も前まで、写真や雰囲気で何となく判断していました。 今回は、「カフェオレ、カフェラテ、カプチーノ、カフェモカの違い」について解説していきます!
【2019年版】イヤホンをつけての車・バイクの運転は違反になる?
どうも、はとむぎです。 通学や通勤の長い時間。イヤホンを付けて、音楽を聴きながら移動したいって方も多いのではないでしょうか? 危険が伴う場合は警察に止められそうですが、なにが違反なのでしょうか? 今回は、「イヤホンをつけて自転車やバイクを運転すると違反になるのか」について解説していきたいと思います。
どうも、はとむぎです。 夏に定番のバーベキュー! 家族や友達と集まって、飲んだり食べたりとワイワイ楽しいですよね。 今回は、バーベキューで失敗しない定番&おすすめの食材を紹介します。
【家庭菜園は土づくりが肝心!】肥料の種類と失敗しないコツをまとめました
どうも、はとむぎです。 家庭菜園を始めて、早くも7年目。試行錯誤しながら、ようやく安定しておいしい野菜を作ることが出来るようになりました。 そこで今回は、「失敗しない畑の土づくり」とポイントについてまとめました。これから野菜作りを始めるという方や、なかなかうまくいかないという方にお役に立てば幸いです。
角栓ができるのはなぜ?適切にケアしないとひどくなる?原因とケアの方法について解説!
何気ない日常。顔を洗った後にふと鼻に視線をやると、毛穴が目立つ…なんて事、経験ありますか? 実は角栓のケアは、適切に行わないとお肌トラブルの原因に! 今回は角栓がなぜ出来るのか?そして適切なケアの方法について解説していきます。
こんにちは、はとむぎです。 私はお店を調べる際に、必ず食べログを使っています。お店の評価や価格帯が分かってとても便利ですよね。 ところで、食べログの運営陣が主催する「オフ会」があるってご存知ですか?今回はこのオフ会について書いていきたいと思います。
代表的な日本食と言えばお寿司!! 歴史は古く、海外でも「SUSHI」として広く知られるようになりました。私もよく回転寿司を食べに行きます。 今回は、「手で食べていいの?」などのマナーについてや、食べ方のコツなどについて紹介していきます。
社会人になると歓迎会や付き合いで、飲み会に参加する機会があります。しかし、知らず知らずの間に、失礼なことをして上司や先輩の機嫌を損ねているかも... そこで今回は、「飲み会でのマナー」について詳しく説明していきます!
本ブログのプライバシーポリシーについて。
はじめましてはとむぎです 足を運んでいただきありがとうございます 自己紹介と本ブログで書いていくことについて書きます
「ブログリーダー」を活用して、はとむぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。