完了 waruneco 10記事目 人に猫風邪はうつるのか?猫風邪をひいた時に必ずやっておきたいこととは
私が風邪を引いて寝込んでいる時に、咳をしていると猫もくしゃみをした時がありました。まさか猫に風邪をうつしてしまった訳ではないよね…、考えたこともなかったのでとても不安になりました。そのとき猫は、ただくしゃみをしただけだったようなので、心配なかったのですが、人間から猫へ猫から人間へ風邪がうつらないのか、どうして猫風邪になるのか、猫風邪になった時にすべきことをまとめました。 人間の風邪は猫にうつるのか 下の動画は猫ちゃんが風邪をひいてくしゃみをしているところです。猫は口を開けてくしゃみをしないので、クチュンっとくしゃみをします。風邪をひいている猫は辛いと思うけど、ちょっと可愛いと思ってしまいますよね。 この投稿をInstagramで見る ぴぴおさん(@pipi.2)がシェアした投稿 - 2017年 3月月6日午前5時57分PST 非常に稀だけど猫を媒介してうつる可能性がある病気 クリプトコックス症は、カビの一種であるクリプトコックス属真菌によって引き起こされる感染症です。土壌に広く分布する珍しい菌ではなく、猫を媒介として感染することもあります。(日本鳩対策センター) 下の動画は猫風邪にかかった疑いがある猫ちゃんの様子と、病院に行った時に病院の先生に教えてもらったことを含めて非常にわかりやすく紹介している動画です。 猫風邪はどうしてなるの 外からの感染を警戒して、窓を締め切ったり制限した生活をすることでストレスを与えては逆効果です。1年に一回のワクチンを忘れないようにして、猫がご機嫌に過ごせるように環境を整えてあげることが大切ですね。 猫風邪になった時、どうすればいいの 病院に行っても症状がよくならない場合もあります。そんな時は、セカンドオピニオンを受けることを検討してみてください。子猫が猫風邪にかかった時は早めの対応をしないことで後遺症が残ってしまうことがありますので、人間の風邪のように軽視しないようにしたいですね。 下の写真は、猫風邪にかかってしまい、目薬での治療をしている子猫の写真です。1日になんども目薬を点眼しなければいけないので大変ですが、綺麗に直してあげたいですよね。
2019/09/27 13:29