【20年以上前の小さな軽自動車】で日本一周するブログ。ご当地スーパーを巡って食材を購入し、車内でその土地での家庭の食卓を再現!? 青いクマと一緒に旅してます。車は『アルトワークス』
【20年以上前の古い小さな軽自動車】で車中泊の日本一周の旅!! ブログ更新完了分はもくじでまとめておりますのでご覧下さい。 https://blue-journey.hateblo.jp/entry/sitemap テーマは ・『ご当地スーパー』でご当地食材Get ・それを車内調理で食す(主に晩ご飯) ・昼ごはんは観光向けのご当地ご飯を食す ・温泉にも入る
「源泉徴収」という言葉に馴染みはありますか? 以前頂いたお仕事をさせて頂いた際、相手方企業様が源泉徴収を行う所であったので、請求書に源泉徴収という項目を付与して発行した経験があります 今回確定申告をする際に気になった点をここで書き残しておくことにします 法定調書とは 源泉徴収票とは 支払調書とは 確定申告時の書類提出 源泉徴収票と支払調書の違い 法定調書とは まずは今回のタイトルにある源泉徴収票と支払調書は、共に法定調書と呼ばれる書類の1つです 報酬や給与といったお金を支払う事業者が関連する書類です 主に給与所得や退職所得での源泉徴収票であったり、報酬金の支払調書といったものになります 源泉徴…
2022年2月25日 大阪にてこんなイベントが開催されました とーーーーっても楽しそうなんですが、ウチは翌日の早朝から撮影のお仕事が入っていたため、断念。。。 ですが、 インスタライブを使って、リモートで大阪の会場と繋がるっていう催しもあり、インスタライブで視聴していた所・・・ blue-journey.hateblo.jp 先日作ったドキュメンタリー番組の主役、リョーヤ君から 「次BLUEさんいきましょ!」 と言われ…w 視聴だけのつもりなのに!? というわけで、すこーしだけお話させてもらいました。 また、会場自体は少し映像で見えていた分には、大盛りあがりでとても羨ましかったです。 クルマで…
初めて旅番組の制作にチャレンジ!!(日本一周ドキュメンタリー番組)
現在、日本一周旅人のドキュメンタリー番組を好評公開中です!! 実はワークス日本一周の間に知り合った旅人の一人であるリョーヤさん(https://twitter.com/ryoyatsuna)をメインに、日本一周の日常を切り取ったドキュメンタリー番組を制作しました 今日はそんな旅番組の裏事情を、2月ですのでチョコっとだけお届けしますね🍫 撮影ロケのお話 撮影日は2021年の2月22日。ちょうど一年前の今日と明日…と明後日! 実は当初2日間の予定が、予定が押して3日間に… 初めて今回『番組』というものを制作 かつ、撮り直しとかもできない(ある意味)【ドキュメンタリー】というジャンル 正直何をすれば…
「ブログリーダー」を活用して、BLUE@20年以上前のアルトワークスで車中泊ヽ(´ー`)ノさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。