chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小さな軽自動車で日本一周 #ご当地スーパー の旅(σ・∀・)σ https://blue-journey.hateblo.jp/entry/sitemap

【20年以上前の小さな軽自動車】で日本一周するブログ。ご当地スーパーを巡って食材を購入し、車内でその土地での家庭の食卓を再現!? 青いクマと一緒に旅してます。車は『アルトワークス』

【20年以上前の古い小さな軽自動車】で車中泊の日本一周の旅!! ブログ更新完了分はもくじでまとめておりますのでご覧下さい。 https://blue-journey.hateblo.jp/entry/sitemap テーマは ・『ご当地スーパー』でご当地食材Get ・それを車内調理で食す(主に晩ご飯) ・昼ごはんは観光向けのご当地ご飯を食す ・温泉にも入る

BLUE@20年以上前のアルトワークスで車中泊ヽ(´ー`)ノ
フォロー
住所
兵庫県
出身
姫路市
ブログ村参加

2019/06/06

arrow_drop_down
  • 【5月は自動車税】少しでも”そこまで手間なく”オトクに納付する方法

    毎年やってくる車の税金「自動車税」 同じ支払うならオトクな方が良いですよね? ただ、ポイントサイトを経由して…とかまでやるのは正直面倒で、そこまで手間をかけるのは時間の無駄でもある… ある程度現実味のあるやり方が一番理想的なので、その方法を今回はご紹介しますね 日本一周でもお世話になった車… そもそも自動車税とは? 重課税される車もあります… 取得時に大きくオトクにする方法もあります(軽自動車のみ) 納付書はいつ頃届くの? オトクに納付した方法 今回使用する方法は「クレジットカード」 今回使用する方法その2「nanacoカード」 ただしやり方には一つコツが… 支払い方法の一連の流れ まとめ (…

  • 日本一周スタート1周年

    本日5/21は日本一周をスタートした日でしたので、数時間でサクッと作った動画ですが、全国を回った時に撮影した写真や映像を詰め込みましたので、ぜひご覧頂ければと思います!! YouTube www.youtube.com Twitter 1年前の今日(5月21日)#ワークス日本一周 をスタートした日なので、数時間程度でチャチャッと適当にですが、#日本一周 動画作ってみました。ぜひ最後まで見て下さいね!!#スカイエリア pic.twitter.com/KPcuRtZUWR — SKY AREA * BLUE 日本一周:5/21〜1/31 (@skyarea_network) 2020年5月21日 …

  • 部屋のスイッチ&コンセントを交換して使いやすく

    日本一周も終わり、数ヶ月。 なんとかコロナが国内で流行る前に終わったので良かったものの、今度そのあと外出自粛や緊急事態宣言が始まり、世の中は退職や倒産の嵐…。 今年のGWは見事に渋滞無しといった出掛ける先も無い状況なので、今のうちに作業環境を快適に整えようという一環で、部屋のスイッチとコンセントを交換してみました。 まずは材料の確認から。 これで一セットです。 コスモワイド21埋込ほたるスイッチB というものです。 そしてこれが交換前のスイッチ。 ホタルスイッチと呼ばれるものです。 上から両面テープで貼り付けるスイッチカバーつけています。 本来はマイナスドライバーで下側を引っ掛けて外しますが、…

  • Windows7のアップデートができない時の対処法・備忘録

    以前にWindows7のノートパソコンをWindows10へアップグレードしたり、ハードディスクをSSDに換装して爆速にしたりといった作業を行いましたが、もう一台小さなノートパソコンも同様作業を行おうと思った際、Windows7のアップデートができなくなったのでそれの解決策を備忘録として書き残しておきます。 Windows10へアップデートする前にWindows7を最新状態にする必要性も(たぶん)あるため、アップデートできずに困っている方はぜひご覧下さい。 Windows10のアップグレードやSSD換装については以下の記事をご覧下さい 今回のエラーとその対策方法「8007000E」 1.エラー…

  • ノートパソコンを分解してみた(hp ProBook 5220m 分解手順解説)

    実は本来日本一周に持っていく予定だったノートPC… WindowsXPが入っていたものをWindows7にまでアップグレードしたとても古いPCで、日々撮影した動画や写真を保管するためだけにしか使わないので、これで良かったものの… なぜか出発前に突然動かなくなり、急遽新しいマシンを買うことに そしてもうお役御免となってしまったこのノートPCを、せっかくなので修理してみようということで、今回は分解した様子を順番に写真にて残したので、型が全く一緒の人でしたら直接参考にしてみて下さいね ちなみに過去に違う型式のノートPCの画面移植はしたことがあるので、全バラまではいかないにせよ、分解経験自体は1度だけ…

  • 🌸Weathernewsのマイ桜の開花状態リポートでグッズをGet!

    マイ桜リポート 日本一周も終わって初めての春🌸 ウェザーニューズのスマホアプリでは、【マイ桜リポート】と呼ばれる15日間以上の開花状況を写真と共に報告すると、ウェザーニューズのオリジナルグッズが受け取れるキャンペーンがあったので参加してみました。 私が選んだ桜は、日本中によくある「ソメイヨシノ」です。 昭和の高度経済成長期に日本全国で多く植えられたことから、今ではサクラといえばソメイヨシノを指すぐらい馴染みのある品種となった。 よく天気予報でもサクラの開花や満開を観察する標準木にも指定されている品種ということもあり、今回はコレを観察対象にしました。 まだ小さな緑の葉の木で可愛らしいのがちょこん…

  • 【日本一周準備シリーズ】車内の快適装備!! DCモーターの扇風機ヽ(´ー`)ノ

    日本一周は長い時間を要します。そんな中、寒い日もあればもちろん暑い日だってあります。夏にならなくても4月や5月でも日中の車内は30℃を超えてしまいます。そんな暑くなってしまう車内にずっと居ては危険ですよね? 今回は涼をとるための扇風機に関して、経験則も踏まえご紹介します。 車には文明の利器「エアコン」があるでしょ?? なんとかDC電源でデカい扇風機が無いものか?? DC扇風機のスペックは? 1.大きな7枚羽 2.風力4段階調整&タイマー設定可能 3.USB出力ができる 4.吊るせる ただし1つ難点が… 私の場合はこうしていました 購入するものまとめ // 車には文明の利器「エアコン」があるでし…

  • 温泉が無料で入れる!?『温泉博士』は旅のバイブル的存在!

    日本一周をする上で「衣・食・住」は結構悩むべきポイントです。そんな中でも今回は毎日の【お風呂】に関することについて、経験則も含めてお伝えしていきます。 お風呂はどうしてるの?? 温泉博士とは? これだけお世話になりました 温泉手形の使用ルール オマケ●みんなお風呂はどうしてるの?? // お風呂はどうしてるの?? 結構悩むべきポイントかと思います。私は温泉が好きで、日本一周をする前から温泉巡りをよくやっておりました。 だいたい1回入るのに600~1000円ぐらいする温泉。毎日そんなことしていたら、私の107日間でいけば…… 1000円x107日=10万7千円 かかることになってしまいます。 さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BLUE@20年以上前のアルトワークスで車中泊ヽ(´ー`)ノさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BLUE@20年以上前のアルトワークスで車中泊ヽ(´ー`)ノさん
ブログタイトル
小さな軽自動車で日本一周 #ご当地スーパー の旅(σ・∀・)σ
フォロー
小さな軽自動車で日本一周 #ご当地スーパー の旅(σ・∀・)σ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用