皆さん おはようございます! さて、みなさんは 『ポエトリーリーディング』をご存知でしょうか? こう言うのです! 👇 私は毎日聞いています。 身に沁みる。。 『狐火』さんは、他にも沢山のポエトリーリーディングラップをユーチューブに出しています!! 今回は以上です。 かなり短いですが、ここまでです。 言葉に出来ませんが。 とにかく。広めたい。。。 以上です。
こんにちは! 今回の『苔ECO』は、『家庭で出来る!簡単な肥料作り!!』です! 本当に簡単です! 今回準備するのは。。! 【材料】 ・タマゴの殻 ・使用済みのお茶っ葉(ほうじ茶、緑茶、麦茶) 以上です! 今回は本当にこれだけです! 【手順】 1.タマゴの殻を細かく砕く。 このくらいね! もっと砕いても大丈夫!! 2.日本茶を入れる。(適量。本当に少しで十分) こんな感じで混ぜてしまえばOK!! そして、、、! 土に混ぜればOK!! 成分的に植物は、『窒素・リン酸・カリウム』で育ちます。 しかし卵の殻を分解するには、人間の半生分の時間が必要なんです。 長い目で考えていけばとても良い肥料ですね! …
防災について。 震災・水害・火災 などで準備しておくべきこと。
みなさんおはようございます! さて、今回は『防災』の話題です。 みなさんは『防災』と聞いてどう思いますか? 「私には関係ない」 「その時になったらどうにかなるでしょ?」 「大げさだなぁ」 👆このように考えてませんか? 実際、その時になったらパニックになること間違いなし!! 『大げさ』ですか。。。 たしかに大げさですが、実際起きた時はみんな自分のことで精一杯です。 まず、助けてくれることは稀です。 東日本大震災で避難所にいた知り合いがこんなことを言っていました。。 「私の家は大丈夫なんだけれど、防災用品がなくって周りの人には悪いけれどお水とかは頂いている」 と言っています。 こんなことは言いたく…
MADE IN JAPAN みなさん! おはようございます! 日本産のこーいちです!! さて! ビックリするかもですが、ダイソーで購入した『ドラセナ』が実は日本製ということにビックリしてます!! ダイソーだから、中国産やベトナム産だと思ってましたが、意外なことに『日本製!』 この、『青ドラセナ』はダイソーで購入したのですが。。。 ほかの植物もそうなのでしょうか?! 本当にびっくりしました!! にほんブログ村
おはようございます! 本日の最初の記事は、 植物観察! 『ガジュマル』です! 我が家のガジュマルには、住人がいます! とても可愛らしい住人達です。 にしても、ガジュマルを購入した時はまだ小さめでしたが、今はどんどん大きくなっていて、将来的には枝切りをします! さて! ここで、ガジュマルの意外な雑学を紹介します!! 1.ガジュマルには、地表に出ている根っこがあります。 その根っこの名前は『気根』といいます。 2.ガジュマルは、実は 『イチジク属』の植物で、木の実もあります。 見が小さめで食べれるものではありません。 戦後まもなくの配給所時代に、粉ミルクと粉砂糖をまぜたものに葉を代用スプーンにして…
皆さん! 突然ですが、あの大手100均の『ダイソー』で、こんなものが売られていました! これは凄いぞ!!! 固形肥料!! 「えぇ。。だって臭うでしょ?だったら液体肥料の方がまだましよ!」 そうお考えのあなた!! なんと!! 肥料独特の臭いがしません! 実際、開けた時はもちろん臭いはしましたが、植物に与えて水を与えていたら全く臭わなくなりました!! しかし、臭うのは一瞬です! 強烈な匂いではありません。(だからといってたくさん吸っても大丈夫というわけではないと思います) なんにせよ、結構な効果があることに期待です!! 使い方は、土の中に『元肥』をいれ、その後に『追肥』を与えればいいだけです!! …
みなさん! ちゃんと睡眠取ってますか?! もしかして、夜遅くに『スマホ』なんていじってませんか? 目の下にクマとか、あるんじゃないんですか?? 夜遅くにLINEやTwitterをするのは悪いとは言いませんが、加減が必要です。 たしかに、単純に帰りが遅い方。 受験勉強。 面白いTVアニメ。 YouTubeなどを夜中見ていると、寝ていても 翌日かなり眠くなりますよね。。 眠い時の対処法 - 苔楽的生活 blog さて、今回は 睡眠改善をした私が特によかったと思えた方法を紹介!! 1.い草の枕を使う ★イケヒコ 枕 まくら い草枕 消臭 ピロー 国産 無地 高さ調整 『モデル 角枕』 ブルー 約30…
皆さん。 この時間帯。 眠いですよね。。 だけど、寝れない!! では、どうすべきか!? 1.あくびをする 『あくび』は、ただ眠いからするものでは無い。 眠気を覚ますためにする行為らしいです!! なので、 あくび = やる気がない という訳では無いみたいです。。 2.アロマを嗅ぐ 香り物を嗅ぐことで、脳が驚くらしいです! しかし、アロマディフューザーは 湿度が高くてカビが生えてしまうかもしれません。。 なので!! 👇🏻 3.体を動かす これが一番!! 体を動かそう!! ストレッチが一番!! 結局は、体を動かすことが1番良し! コーヒーもいいですが、カフェインの摂りすぎは体に毒です! なので、でき…
皆さん! 夏なので、もちろん暑いですよね! 制汗剤は何を使用してますか? え? 私は。。 👇🏻 ビオレのうえっとティッシュ(?)と、ギャッツビーの制汗剤です!! 私実は多汗症なんですよね。。 中学の時ずっと体育の時は休んでました。。 だって、汗っかきなんだもの。。 しょうがないけれど、汗っかきの自分が醜く感じてだんだん運動もしなくなりました。。 しかし! 最近は 制汗剤 がたくさんの種類が売られています!! 本当に楽ですよね。。 さて! ギャッツビーのこいつ! 👇🏻 これ、マジでオススメ! すぐ効くし! 効果期間が長い! 本当に多汗症で辛い方! これは、マツキヨ、くすりの福太郎ならほぼ売られて…
2019/06/25 7:55 本日は通院がありとても面倒に感じていますが、お医者さんの方がもっと大変だと思うので、絶対行きます!! やっぱり、行かないと何だかもったいない気がします。。 私は特に、『未来』に対する恐怖感が強いです。 なんて言うか。。 まぁ、みんな持っていると思いますが、『恐怖感』が生まれる原因って、自分の場合は『トラウマ』による『フラッシュバック』によって起きるんですよね。。 でも! そんな時に頑張って実際に行動すれば、 「あれ?何も無いじゃん!!」 ってなるんですよね(笑) まぁ、考えすぎは良くない!! 考えるのならば、ポジティブに!! そう!! 『苔楽的』に考えよう!! …
『カネノナルキ』とは多肉植物の仲間で、名前の由来が面白いんです!! ☝️この写真のように、新芽に五円玉を通せばお金が成っていると思えることや、葉っぱがコインのような丸型だからだとか。。 色々あるんです! 花言葉は、『一攫千金』だそうです。。 風水的にもとても良いらしいです!! さてさて水やりですが、、、。 夏 1ヶ月に 2回 ~ 3回 冬 1ヶ月に 1度 完全に土が乾燥したら水を与えてください!! 肥料は月に 1度 で、少量でOK!! あまりにも水分が多いと、根腐れしてしまいます! これであなたも、『カネノナルキ マスター』だ!!
おっはよー! 今日は東京は、あいにくの雨。。 しょうがないよねぇ。。 さて、月曜日!! 『魔の月曜日』とも言われていますが、元気でいれば『魔』なんかどっかにげていきます! ハムケツでも見て、頑張りましょう!!!
みんな!! まだ、3日しか経ってないのに、成長がパネェ!! ☝️これが本日、2019/06/23 の青ドラセナです!! ☝️前回 2019/06/20 の青ドラセナです!! 凄い!! さすが!! ダイソー!! 3日しか経ってないのに!! びっくりした(笑) ということで、経過報告でした!! バイバイ👋
さぁぁ。。 『キモイ展2』行ってきました!! 正直。。。 ( ´థ౪థ)キモイ!! マジでキモイ(笑) 早速、撮った写真を載せますと。。! チャグロサソリ これはまだまだ序の口。。 これが無理な方は、次からのは見ない方が身のため。。 コウモリガエル 最初見た時、、、。 (^3^)「あれ?干物??」 見えるよね?! ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ ピラニア 昔、ピラニアを焼いて食べている動画を見て、まじでビックリ!! 身は淡白でとても美味しいみたい!! 閲覧注意!!!!! キモレベル★MAX!! ミルワーム まじでキモイわ。。 でも、これ昔食べたことあるんよね。。 素揚げだとめっっちゃ美味いべ!! ☝️ト…
皆さん。 こんにちは!! 何も変わってないように見えますか? いえいえ、毎日見てて分かるのですが 苔がかなりの伸び具合です! 本当にびっくりするレベル!! 毎日朝に土がかわいているかどうかを確認して、乾いたら水を与えて、かわいてなかったら翌日。。 というふうにのんびり育ててます!! やっぱり植物はいいですねぇ(*´ω`*)
こんにちは! おはようございますでもありますね!! さて! 私、来月末に新しいことに挑戦します!! それも。。 フリーペーパー です。。 元々ネットサーフィンと、情報をまとめることがとても得意なので、やってみようと思ってます!! もちろん無料で、ここのサイトで新しい項目を作成して、PDFで保存できるように設定しておきます!! 楽しみにしててください!! 主に扱う内容は、、、。 クラウドファンディング(地域活性化、環境保全などなど。。) 自然環境について考えよう ガーデニング おうちで出来るECO活動 これよりも増えるかもしれません。 一応、不定期更新です! 本当にお子様でもわかりやすい内容でま…
皆さん! お久しぶりです!! さて今回は、『ダイソーで購入した植物は長持ちするのか??』です!! 今回購入したのは、、、。 『青ドラセナ』です! 青ドラセナは主な原産地は、『熱帯地域』〜『アフリカ』です。 5~9月は屋外に出すなど十分に日に当てると葉色も鮮やかになり、丈夫になる。ただし、真夏の直射日光は強過ぎるので避ける。10~4月は明るい室内に置くが、真冬の窓辺など夜間の温度が極端に下がる場所は避ける。 www.angelic-fs.com さて、今回準備する物のほとんどがダイソーで揃います! 植木鉢 ゼオライト 観葉植物の土 水やりと肥料 これだけはダイソーには無いです!! 植木鉢 写真の…
@design_iChan さん!ありがとうございます!!嬉しい \(ˊᗜˋ*)/\(ˊᗜˋ*)/ https://t.co/zWxch8RgRK— 🐹こーいち🐹@苔楽的 (@kOicHi75268098) 2019年6月18日 私のツイッターのアイコンが変わりました!!! 可愛くて嬉しい!! ゆるキャラ要素ありがとうございます!! これからも、 『苔楽的生活』 まっしぐら!! 本当に嬉い!! この度は本当にありがとうございました!!
プラスチックごみについての今からすべきことと、今からやめるべき習慣。
皆さん。 上の子供の笑顔。。 いつ見ても素敵。 その笑顔、守りたくないですか? 今、東南アジアでは主に、『日本』『アメリカ』『中国』『ドイツ』等々の国からのプラスチックごみの『ゴミ捨て場』になっています。。 そのごみは、『私たちの行動ひとつ』で少しずつ解決することが可能です。 まず、私たちが行なう必要のある『エコバッグ』ですね。。 しかし、みんながみんなでエコバックを買って捨ててを繰り返すともっとゴミが大変なことになります。 news.yahoo.co.jp まず、みんながやるべきことは、意識改革! 「プラスチックゴミを減らす」 と言うことをしっかり物事一つ一つ考えながら行動するべき!! そし…
皆さん。ごきげんよう! 今回は、今何かとニュースになっている『年金問題』についてのお話です。 現状のままでは私たち(若者)は、ほぼほぼの確率で受け取ることはできません。 はっきり言って、『国』にお金を支払うだけ無駄だと言う方もいるでしょう。 私はそのような考えは少し甘く見えます。 良いですか。 累進税をご存知でしょうか? ※累進税 = 簡単に言うとお金もちほどたくさん支払わなければならない税金のことです。 累進税を主に。たくさんの税金をお金もちの方々が支払っているのです。 「そんなの当然だ」 と言う方もいるでしょうが、果たしてそうでしょうか? では、お金持ちの方々が一斉に支払いをやめた場合この…
本日は、コジマ電気より 格安のオーブントースターを購入しました! しかも! メーカーが タイガー です!! さて! 初回の 『俺ツク』は、素朴なクッキーをまず作ってみます!! ☝️の写真で要らないものは、クルミです。 今回は入れてないだけです。 さて! まずは、、、。 薄力粉を70g入れて、、、。(1gは気にしない。。) ホットケーキミックスを6g入れます。 その上に、、、。 溶かしバターを少し。(だいたい6g~7g) ヘルシー志向の方なら、バターの代わりにオリーブオイル!(だいたい7gくらい) そこで、、、。 卵を半分と、豆乳を少しずつ混ぜていきます! ここで、よく混ぜてください! 本当によ…
皆さん! こんにちは! 本日2度目の投稿です! 【定期】・こーいちは楽しい方と繋がりたいので、『エロ・怪しい』のは無視します。・本当にたまにだけれど、イベントもやります!・プレゼントもやるかも?!・基本ブログでは、生き物関係を主にやってます!ブログ【https://t.co/3PZo503tQ1】#はてなブログ#初心者ブロガー— 🐹こーいち🐹@苔楽的 (@kOicHi75268098) 2019年6月16日 さて、今回は軽めにこれからの『働き方』を扱います! 今、ニュースの殆どで『働き方改革』を扱ってます! ここのブログでも同じことばかりを扱ってしまっては、誰も見なくなってしまう!! というわ…
2019/06/16 8:10固定を変えました!誕生日!!クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"20になったので、ブログでなんか特別なことやろうかな?? pic.twitter.com/SBAQOUFmlZ— 🐹こーいち🐹@苔楽的 (@kOicHi75268098) 2019年6月15日 本日のブログネタはどうしようかなぁ?? そう考えたときに、『お酒』が出て来ました! 皆さんよく考えて欲しいんですけれど。。 『生まれてから20年経たないと飲めない』ってなんか興味が湧くわけです!! って言うわけで、世界各国の面白い『お酒』について!! お酒を買いに来た未成年っぽい客。。 世界の面白いお酒 X(エ…
本日2本目の記事。 今回は、皆さんが所持している【欲】についてです! 私は勿論【欲】はあります。 特に【金欲】と【PV欲】ですね。。 まぁそれはさておき、皆さん【欲】が何故発生するのかがわかれば心が窮屈になることもないし、時間に余裕ができます。 論理的にいきますよ!! 生きるための【欲】とは? 本当に必要なものなのか? そもそも【欲】は悪いの? 生きるための【欲】とは? そもそもの【欲】は、生理的欲求のことです。 性欲、食欲、睡眠欲ですね。(基本的には) 本当に必要なものなのか? まず、『本当に必要な物』なのかどうかを決めた方がいい。 実際に買ってみても気に入らなければ意味がない。 そう言う面…
こんにちわ。 前回の続きですが、今回も 『これからの【お金】とは?』 について、独自の目線で突っ込んでいきたいと思います。 FXのその先 最近のFXの動向 こんなアプリも! 暗号通貨のその先 2019年の税制改正 将来性 ポイント運営のその先 楽天ポイント ポイントクレカ 将来性 人工知能が関わってくるお金の価値変動とは? 人工知能が作るこの先とは? FXのその先 最近のFXの動向 まずFXとは、他国の通貨を買ったり売ったりして利益を出すこと。 難しそうだと思運でしょうが、実は株よりも簡単だという人もいます。 その理由としては、少額で始められることです!! 実は、若者ほどFXに向いているという…
牧師さん。 私のこと、覚えて居ますか? もうだいぶ前のお話です。 その時の私は本当に未熟で、『疑う』ことに慣れてしまって居ました。 でも、牧師さんは『信じる力』の大切さについて教えてくれましたね。。 いつも、いつも、まず人を疑う前に牧師さんの言葉が蘇ります。 本当にありがとうございます。 自分は本当に牧師さんが立派な方に見えました。 そんな牧師さんを追っかけるように 「自分も牧師になろう!」 と思って居ました。。。 お互い、いろんなことがありましたよね。。 やっぱり、そういうことを問いただすのが『宗教』『哲学』だと思うんです。 でも、私はいま少し疑問に思うのが、キリスト教にも『異端』が存在しま…
kimoiten.jp うぉ!! 去年だったと思うけれど、HIKAKINさんがYouTubeに動画を出してたんですよね。 youtu.be これは、同系列の 『キモかわいい展』です。 ですが、今回私が行くつもりなのが、『キモイ展2』です! kimoiten.jp kimoiten.jp 👆にもある通り、東京のスカイツリーのソラマチと、大阪の梅田のLOFTです! 楽しそう!! しかも! 今回は! 昆虫食を体験できます!! キモい!でも癖になる!?昆虫食試食会 本日開催!15:00~16:00食べてみないと分からない昆虫食の良さ。見た目で謙遜してしまう方も是非1度ご試食ください!会場:東京ソラマチ…
皆さん、『ハムスターは飼育しやすい』と様々なサイトに書かれていますが、安易な気持ちで飼わないでください。 今回は真剣です。 最初に言っておきます。 楽して飼えるペットなんていません。 皆それぞれのペットに欠点があります。 他人にとって普通だと感じていることも、これから飼育しようとしているあなたにとっては大きな欠点だったりもします! それらを想定して飼育するようにしてください。 ただ単にハムスターや、うさぎ、猫、犬などを見たいのならばペットショップに行けばいつでもいますよ。 本当に家族同然に大切にできるか。 本当に欠点があっても愛せるのか。 今一度考えてください。 最近だと間違った情報がネットに…
こんにちわ! こーいちです! ここでは、ペット関係、気になったニュース、雑記を扱って居ます! よろしければ、下記からカテゴリーを選んでね!! 【定期】・こーいちは楽しい方と繋がりたいので、『エロ・怪しい』のは無視します。・本当にたまにだけれど、イベントもやります!・プレゼントもやるかも?!・基本ブログでは、生き物関係を主にやってます!ブログ【https://t.co/3PZo503tQ1】#インフルエンサー #相互フォロー pic.twitter.com/WcNsNhPUfG— Ver. 1.0 🐹こーいち🐹 (@kOicHi75268098) 2019年6月13日
こんにちは。 本日はお勉強です! お金。 好きですか? ほとんどは好きだと思いますが、『穢らわしい』と見る方もいるでしょう。。 本日は『お金』の歴史と、宗教での『お金』の扱われ方をみていきましょう! お金の種類 お金の歴史 物品貨幣 金属貨幣 紙幣 電子マネー 終わりに お金の種類 現在、世界には180種類の通貨が流通していると書いてあります。 gigazine.net お金の歴史 貨幣の起源は、市場や貿易の起源とは別個にあるとされる。貨幣の機能には、 (1)支払い、 (2)価値の尺度、 (3)蓄蔵、 (4)交換手段 があり、いずれか1つに使われていれば貨幣と見なせる。 物品貨幣 素材そのもの…
フードロスを無くすためにすべき事 家庭編 Part.2 非常食はどうするの??
こんにちわ!! いよいよ梅雨入りしましたね! ジメッとしたのが続きますね。。 さて今回は、『『フードロス』を無くすために家庭でするべきこと』の、『缶詰』や『非常食』についてですよね。。 少し話が脱線してしまいますが、『自分を変える習慣力』という本の中では、下の写真のように『良い習慣を一つ始めると、悪い習慣全てが変わる』と記載されています。 わたしは本当にその通りだと感じています。 なので、今回の『フードロス』問題もみんなが協力し合えば絶対に解決できる問題です!! 習慣を1つ、本当に1つから変えていけば、考え方が変わる。 本当に簡単なことです!! さて、本題に戻りますが『非常食』はどうすればいい…
美味しい。。😋 👆これを。。。 👆こうする!! 🦎「美味い。。。」 にほんブログ村
👆このように植え替えをしました! 間引きもしました! スポンジをカッターで切り込みを入れる場合は慎重に! 怪我をしないようにしてください!!
日本では、年間2,759万トン(※)の食品廃棄物等が出されています。このうち、まだ食べられるのに廃棄される食品、いわゆる「食品ロス」は643万トン。 食品ロスについて知る・学ぶ 消費者庁 本当にとても多量な食物が捨てられています。 その内、『食品ロス』が 643万トン! 本当にたくさんの量が捨てられていると知り、わたしはびっくりしています。。 販売店のみの問題ではなく、消費者の私たちにだってできることがあるはず!! ということで、まずは家庭内でできることをまとめますね!! 👇 一応わたしが思い浮かべる『家庭内』での『フードロス』を考えました。 もっともっとあるでしょうが、とりあえずはこんな…
昨日のブログの内容を見て下さった方はお分かりでしょうが、一応URL貼っておきますね!! kokemoss.hatenablog.com 結構わかりやすく描いたつもりなので見てない方はどうぞっ!! さて、二日目!! 何か進展があったのかな? 👇 根っ子が生えてる!! すげぇ!! やっぱり、生命の神秘って凄い。 私が9時間寝て起きて、3時間の学習でこんなにも!!! いやいや。。。 凄すぎる。。 他のサイトでは、根っ子がでないのが多かったみたいですが、わたしは今回エアーポンプを使っていますからね。。。 水も腐りますからね。。 とりあえずは、根っ子がでてきてくれてありがとう! 苔楽的生活 記録メルマガ…
自作で水耕栽培をするためには。。 ほぼダイソーでそろいます!
みなさん! こんにちわ!! 本日は水耕栽培を簡単に自作する方法をまとめてみました!! 空気を送るポンプ以外はほとんどそろいます! ではでは! 紹介しますね!! 〈ダイソーで揃う物〉 ・植物の種 ・エアーポンプのホース ・エアーレーション ・スポンジ ・虫かご ・カッター and ハサミ 〈その他に必要なもの〉 ・エアーポンプ ・500mlくらいのペットボトル 〈エアーポンプ等の準備〉 ペットボトルを二つに切断し、キャップは外して元々キャップがあった方をボトルにくっつけます。(場合によってはグルーガンが必要。) 空気穴を開けて、ペットボトルのキャップ口からホースを入れてホースの先にエアーレーショ…
「ブログリーダー」を活用して、Osashimiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。