☆ボルドー菊今、沢山咲いています薄い紫の花色がとても好きです ☆金魚草種から育てた金魚草。連日の暑さのせい?花が元気ありません昨年に比べて花がしょぼい感じ・・…
ジニア:相変わらず可愛く咲いています。 ボルドー菊:アメブロで紹介されていたこの花が可愛かったので園芸店で探しましたが見つからず、諦めていたらメルカリで売って…
☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓https://minne.com/@tami22200#水彩画 #植物画 #オリーブの実 #果実 #ミンネ …
相も変わらず金魚草・ジニアです。この二つの花、この長雨でも色褪せせず、萎れず、シャキッと沢山咲いています。優秀過ぎるじゃないですか。この二つの花のおかげで仏花…
相変わらず今日も元気に沢山咲いている金魚草とジニアです。 他のキンセンカとゴテジャは抜いてしまいました。その後にコスモスとマリーゴールドの種を撒きました。…
この朝顔は去年孫ちゃんが小学校で育てて種を取ったのを蒔いたものです。 夫さんが屋根下に紐を付けてくれました↓ なんか緑の葉っぱのドレスみたいで可愛いです…
相変わらず金魚草とジニアです。この二つの花は毎日新しい花を付け、大雨が降っても綺麗に咲いています。そして何よりなのは虫の被害が0です。来年も沢山種を撒きたいで…
☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓https://minne.com/@tami22200 メイキング動画が見れます画像をクリックしてください↓…
金魚草とジニアはこの大雨のかなでもきれいに咲いています。そしてこの二つの花、全然虫が付きません。仏花にするには本当に最適なお花です。 にほんブログ村 ガーデニ…
ジャガイモを収穫すると沢山のクズイモが出ます。クズイモとは小さすぎるジャガイモの事です↓ 今まで捨てていましたが今回はきれいに洗って厚さ5ミリにスライスして耐…
【金魚草】毎日いろんな色が咲いています。 【ジニア」可愛い花が毎日咲いています。ジニアは切っても切っても下から蕾が上がってきてとっても助かっています。にほんブ…
「紫陽花・ダンスパーティ」綺麗な水色、華やかで涼し気ですにほんブログ村 ガーデニング初心者ランキングポチお願いします(^-^)
【金魚草】毎日いろんな色の花が咲いていて綺麗です。 【ジニア】ジニアも咲き出しました、ジニアはやっぱり可愛いですね~にほんブログ村 ガーデニング初心者ランキン…
「金魚草」やっと咲き出しました。種を撒いてから3か月弱掛かっています(長い!) 「キンセンカ」雨のせいで花があまりきれいじゃありませんが、今どんどん咲いている…
白いアナベル花の大きさがドッチボールぐらいあって凄いです。後ろのピンクのアナベルも可愛いです。 だけど昨晩からの雨、こんなに降り続いたら↓こうなっちゃいますに…
この桔梗、1度場所移動、植え替えています。枯れちゃうかな?と思いましたが立派に咲いてくれて嬉しいです この桔梗を購入した時はこんな感じでした↓花数も少しでした…
花が小ぶりで菊みたいです。にほんブログ村 ガーデニング初心者ランキングポチお願いします(^-^)
昨日は収穫したジャガイを倉庫の中で一時干してあるのを箱の中に仕舞う作業。箱に仕舞う時、ジャガイモは大、中、小、に分けます。そうしておくとジャガイモを使う時出し…
SOLD OUT 水彩画(原画)「薔薇の花」お買い上げ頂きました。
☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓https://minne.com/@tami22200#植物画 #薔薇の花 #花 #ガーデニング #絵画販売…
この紫陽花1本の木からいろいろな色の花が咲きます。この紫陽花は寄せ花をプレゼントされた時、その中に入っていた小さな紫陽花が大ききなったものです。 植えた時は…
男の孫ちゃんが虫かごで飼っていた蝶のさなぎが蝶になりました↓綺麗なアゲハチョウです。 去年の夏、葉を虫の餌にしたいと柚子の苗木を買って来ました。今年、若葉が…
紫陽花がどんどん咲いています。 【ピンクのアナベル】 可愛い花ですが茎が細くて雨風ですぐに項垂れてしまいます。 【白いアナベル】 花はドッチボールぐらい…
玉ねぎはよく使うのでこれの倍ぐらい作りたいところですが身体が無理そうなので後足りない分は買います。昨日はジャガイモを収穫しました。ジャガイモの植え付けは5歳の…
アルストロメリア5色目ピンク色です。 にほんブログ村 ガーデニング初心者ランキングポチお願いします(^-^)
SOLD OUT 水彩画(原画)「ワインボトルのある静物画」お買い上げ頂きました。
SOLD OUT 水彩画(原画)「ワインボトルのある静物画」お買い上げ頂きました。☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓https://minne.…
アルストロメリア5色目が咲きました↓ 今まで咲いたアルストロメリア↓後2色咲く予定です。買った時は上手く育つんだろうかと思いましたが、毎年逞しく花を咲かせてく…
こんなに沢山咲いています↓7年前に買った時はこんなに小さかったのに↓にほんブログ村 ガーデニング初心者ランキングポチお願いします(^-^)
大きな体躯の男は5歳並みの知能しかない並み外れた怪力でいろいろ問題を起こしてしまう。問題を起こす動機も小さい子供のような純粋な好奇心から。ハツカネズミも子犬も…
黄色のアルストロメリアが沢山咲き出しました。この黄色の花がとても華やかです。にほんブログ村 ガーデニング初心者ランキングポチお願いします(^-^)
「紫陽花」紫陽花一つ目が咲きました。この紫陽花は花弁が咲き切らない時が綺麗です・ 「アルストロメリア」黄色いのが4色目です。アルストロメリアは花が次々咲き…
薔薇の蕾が少しほころんだので早々に切って飾りました。 この薔薇はワゴセールの安い苗をのを5個買って植えたのですが、この2個だけが生き残り、今年は茎も太く、葉も…
メルカリで額入りミニ絵画を売り出しています。始めはさっぱり売れませんでしたが、最近になりボチボチ売れ出しました。 売れたのはこれです↓ メルカリでも絵が売れる…
この本の存在は若い頃から知っていたけど、読むタイミングがなく読んでいませんでした。 それから数十年、魅力的な装丁で新訳が出ました。本屋で手に取るも今一つ買う気…
「アルストロメリア」3色目黄色い花が咲きました。やっぱりアルストロメリアの花は豪華で良いね~ にほんブログ村 ガーデニング初心者ランキングポチお願いします(^…
つゆ草の仲間だと思います。田んぼの畔に沢山咲いています。 3年前くらい、家の庭に種が飛んで来たのか毎年庭で咲くようになりました。 涼しげで可愛い花なので好…
「アリストロメリア」2色目が咲きました。オレンジ系の花です。 にほんブログ村 ガーデニング初心者ランキングポチお願いします(^-^)
昨晩見たドラマ「光る君へ」このドラマ面白い、45分がいつもあっという間だ。やはり女性陣のいろんな思惑が交錯するのが興味深い。昔の女性は男の戦略の為にいいように…
「アルストロメリア 」この色が毎日ドンドン開花しています。 「紫蘭(白色)」ピンク色の紫蘭が咲いた後、白い紫蘭が咲き出します。 白色は地味ですが…
アルストロメリア この色がいつも一番先に咲きます。背丈が小さいのが難点ですが豪華な感じです。 西洋オダマキ ブルーの色が素敵です。 こちらはミニ薔薇↓とても小…
☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓https://minne.com/@tami22200 #水彩画 #人物画 #植物画 #花 #チューリップ…
昨晩の大河「光る君へ」もう夢中で見ました、よかった!ドキドキが止まりません。 道長役の柄本佑さん、もともと好きな役者さんでしたが、昨晩の回、キリッと決意の言葉…
庭の花は芍薬の季節です。このピンクの芍薬とっても可愛いです 今、花が沢山咲き出し見事です↓ こちらは大昔からある白い芍薬です、こちらも満開です↓にほんブログ村…
母の日のプレゼントの花をもらいました。今年はカンパネラです↓カンパネラ、地植えにしたら雪国なので枯れちゃうかな?と思いましたが、カンパネラは耐寒性でー5℃まで…
庭のムクゲと柏葉紫陽花の間に植わっていたハナトラのをがなぜか奥の方が絶えてしまい↓ここをどうした物か思案した後、やっぱりハナトラのを植えようと思いメルカリで…
雨で花が痛んでしまったサキガケアヤメです、残念です。この花は私が道で見つけ、素敵!と一目ぼれしてメルカリで苗を買い庭に植え付けたものです。 花が咲いたときはこ…
☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓https://minne.com/@tami22200 #水彩画 #人物画 #植物画 #花 #チューリップ…
芍薬 咲き出しました。 芍薬は豪華な花で香りも強く良い花ですが、 咲き出すと一気に咲いて終わってしまうので、そこが残念です。 少しづつ咲いて長く咲…
早朝にやっている朝ドラ「オードリー」の再放送を見ています。「オードリー」は全く見たことがなくてどんなドラマなんだろうと思い見ました。今日、主役の女の子の子供時…
この紫蘭は雑草防止のために庭から移植した紫蘭です。適当に植えましたがその後どんどん増殖して良いグランドカバーになっています。 にほんブログ村 ガーデニング初心…
ポットの苗たちを定植しました↓キンセンカ ジニア、金魚草、ゴテジャジニアだけは直播です。 これ全部開花したら嬉しいだろうな~楽しみにほんブログ村 ガーデニング…
昨日はツツジの花が有名な「西山公園」に行ってきました↓ 今年のツツジは異常に花付きが良い気がします。我が家の数株のツツジもびっくりするぐらい花付きが良いです↓…
庭にある「シモツケ」です。春のシモツケの葉の色はライトグリーンでとても美しいです 庭のシモツケです↓毎年モリモリ大きくなっています。もうすぐピンク色の小花をい…
「3世代同居のゴールデンウイーク」「ガーデニング用エプロン出来ました!」
今年のゴールデンウイークの我が家の予定のがほぼ決まりました。 夫さんは田植え前の仕事があります。①田んぼに水を張ります。②水の入った田んぼをトラクターでかき回…
水菜の花が咲いている場所、水菜を抜いて↓ 今度は花の苗を植え付けまするための場所を作りました↓黒枠の場所は今ポットで育てているキンセンカを植え付ける予定です。…
富山県の「砺波チューリップフェア 」に行ってきました。今回行くのは6回目かしら?ほぼ毎年行っていました。 そろそろ飽きてきた感があるので行くのはやめようかと思…
柏葉紫陽花の新葉が生え揃いました↓大きく立派になったな~花が咲き出したらさぞ豪華でしょう! 6年前に買った時はこんなに小さかったのに↓ガーデニングは育つ姿が見…
14年前に放送されていた「ゲゲゲの女房」がBSで再放送されているのを見ているのですが、今回の放送でちょっとびっくり。漫画家水木しげるが売れっ子になって漫画のア…
裏庭のムクゲと会話場紫陽花が植わっている場所を雑草取りをしてきれいにしました↓ この場所は昨年まではハナトラノオが咲いていましたが↓毎年花の勢いがなくなって、…
VR、何か大きなカメラみたいなものをメガネのように装着して、そこに映し出される映像の中に自分が作った人物でその映像の世界で遊べるものらしいです。以前アメーバー…
こんなに花を沢山付けたのは初めてです! 以前、日当たりの悪い場所にあったため生育不良でこんな感じでしたが↓場所を変えて、枯れかかっていたのが蘇りました!良かっ…
親は花付きが悪くなってきてましたが、親の側にはこぼれ種で発芽した子供たちがスクスク成長中です クリスマスローズに夢中になっていた頃、沢山買い漁っていましたが、…
日陰に植わっていた貝母百合を日の当たる場所に植え替えたら花数が増え、茎も太くなりました。植え替えた時、根付くかな?と心配でしたが花が上手く咲いてくれて大変うれ…
今日は絶好のお花見日和。桜見に行かなくっちゃと朝からソワソワする。 「グリーンセンター」は桜の盛りでとっても綺麗! 桜がきれいな場所で食べ物を広げお花見の始ま…
室内で育てていた金魚草が発芽したみたいだったので徒長しないために慌てて外に出しました↓これで種を撒いたポットは全部外に出しました。 これは金魚草↓種まきがへた…
庭に咲いているスイセンが雨で花が倒れている花があったので生け花にしてみました。このスイセン花が大きくて頭でっかちだから倒れたのかな? こちらは茎の折れた場所が…
何かヒョロヒョロです、徒長しているみたいヤバイです。 だけど発芽するまで蓋をするようにって書いたあったからそのようにしたのに↓徒長してるみたいだけど大丈夫なの…
この貝母百合、今までツツジの側で日も当たらず、それに通り道に近かったのでたまに踏まれたりと散々な目にあっていたせいかいつまでも大きくならずに弱弱しく花も1個し…
このシャクナゲ、以前はツツジの花のそばに植わっていて、大きくなるツツジに押しやられ日も当たらず花も咲かず枯れそうでしたが、日の良く当たる場所に植え返したらみる…
ピンクの椿の花、春先のまだ寒い時期に沢山咲いてくれてとても元気が出ます。何度も場所を変えたり、雪囲いもせず枝が何度も折れたのに、それでも全然平気!とばかりに花…
このスイセンの植えた場所は夏はミョウガが生えている場所です。ミョウガは夏だけなので夏までの間何か植えたらいいのでは?と思いました。それなら春先に咲いて夏までに…
黒芯キンセンカです。昨年他の種類のキンセンカの種を撒きましたが、花が小さく良くなかったので黒芯キンセンカに戻しました。黒芯キンセンカは花もそこそこ大きく茎もし…
4月から見るドラマ、民放はまだ始まっていませんが、NHKはほぼ出そろい録画して見ています。ところが見る朝ドラが大変なことに(笑)見る朝ドラが4本にもなっていま…
少年少女達をテーマにした6編の短編集です。それぞれに少年や少女の無垢さ(イノセンス)をテーマに描かれた物語です。無垢さ(イノセンス)はある場合には純粋で美しく…
今日の午後、夫さんがジャガイモの畝を作ってくれたので、ジャガイモの種を植え付けました。ジャガイモの植え付けは私と5歳の男の孫ちゃんと2人でしました。土いじりが…
寒さも雨も終わり今日から晴れの日が続き気温も上がるようなので今日から畑仕事再開します。一番初めにするのはジャガイモ畝づくり↓ ↑ジャガイモ ↑…
こんな感じに種まきします↑ とても微粒な小さな種なので発芽は1か月近くかかるような?じっくり発芽を待ちますにほんブログ村 ガーデニング初心者ランキングポチお…
ミニ胡蝶蘭の花が咲きました↑蕾は5個ありましたが、3個は硬いまま大きくならず萎れたようですが、後の2戸のうち2個が無事開花しました。もう1個も咲くような気がし…
☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓https://minne.com/@tami22200 にほんブログ村 ガーデニング初心者ランキングポチ…
久しぶりに庭を見て回ったらクリスマスローズが元気に咲いていました。昨晩は雪が降ったり防風雨の大荒れの天気でしたが格の状況でも健気に咲いている姿は結構感動もので…
何度も場所替える植え替えや雪で沢山枝が折れましたが、そんなことなど物ともせずスクスク育ちこの時期には花を沢山付けます。椿は本当に強いですにほんブログ村 ガー…
夫さんが柿の木を伐りました。この柿の木です↓ ヒョロヒョロッとした細い柿の木ですが、柿の実はドッサリ鈴生りです。だけどこの柿の実、シブ柿なのです、そして干し柿…
原田ひ香さんの本はとても読みやすい、あっという間に読めてしまう。少し物足りなさもありましたが、料理の作るシーン、食べるシーンはいつもながら美味しいそうで楽しく…
☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓https://minne.com/@tami22200 #水彩画 #人物画 #西洋人形 #ドール #ミンネ…
読んだ本「砂の女」阿部公房読み始めてびっくり。えっ?これ60数年前に書かれた本?現代の作家の書いた本みたい。それぐらい新鮮な驚きでした。読み進める程に、何だか…
6編の短編を収録されています。その中の「黒子羊はどこへ」保育園を運営する主人公の女性の言葉なのですが、「子供か子供じゃないかの自分なりの基準は抱っこした時にわ…
我が家の胡蝶蘭、根っこが空中に伸びたり蕾が付いたりしています。
頂き物のミニ胡蝶蘭。↓(この写真はネットからお借りしました)わぁ~蘭なんて私には無理、すぐ枯らしちゃう~と頭を抱えましたが取り合えず室内の窓辺に置き2週間に1…
スティルの意味を調べると「動かずに,静かに,じっと」だそうです。物語も無機質な静かな世界が広がるような感じ。音の全くない場所にいると音が聞こえる。よく静かな場…
昨日もNHKドラマ「お別れホスピタル」を見てまた泣きました。今回は関根恵子さんです。関根恵子さん、きれいな女優さんでしたがお痩せになったせいかちょっとびっくり…
40年前のドラマがBSで再放送されていたので一気に見ました。 森昌子、古手川祐子、田中裕子さん達が23歳ころのドラマだと思います。 40年前と言うとちょうど私…
夫さんの延命措置あなたならどうする?ドラマ「お別れホスピタル」
昨晩見たドラマがあんまり衝撃的で見終わった後も寝床の中で涙が止まりませんでした。療養型病院、その存在は以前から知っていました。治る見込みのない病状の人を家で看…
読んでいて身体の中を静かに流れていくような小説。 ヘルシンキ、パリ、メキシコ、バリ、アマゾネス、沖縄。それぞれの地で何でもない日常を切り取って書かれた短編小説…
某ブログで知った本です。この本は悩み相談Q&Aの本です。悩み相談Q&Aならネットの「発言小町」をよく見ていましたので同じようなものかな?と思いながら読みました…
趣里さんは京都人の密かな愉しみBlue修業中の時、パン職人の修行中の女の子の役が、とっても魅力的で可愛いくて録画して何度も見ました。 今回朝ドラの主役をやると…
☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓https://minne.com/@tami22200 #水彩画 #動物画 #猫 #椅子 #Shorto …
天才少女がチェスの頂点を極めていくお話です(フィクション)8歳で孤児になった少女の成長と成功を飽きさせず一気に読ませてしまう面白い本でした。チェスに興味がない…
2023年秋ドラマ、初回は全部録画予約して福井県で放送されるのは全部視聴しました。私の好みでドンドン見るのを辞めていく中、最終的に最終話まで見たのは・セクシー…
☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓https://minne.com/@tami22200 #水彩画 #原画 #植物画 #ラディッシュ #野菜…
今期のドラマ私的のベスト1 【セクシー田中さん】このドラマが一番好きで録画したのを毎日見ています。 このドラマにひかれたのはやっぱり主人公が性格のせいで人生い…
☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓https://minne.com/@tami22200 #水彩画 #原画 #風景画 #夕焼け #アフリカ …
冬支度として畑の冬野菜を収穫しました。雪が積もってしまうと野菜が雪の下敷きになって収穫できなくなるからです。 畑から収穫するのは・白ネギ根や土が付いたままビニ…
旅の2日目は京都です。今回の京都旅は以前から紅葉の時期はぜひ行ってみたいと思っていた京都府立植物園です。京都府立植物園を知ったのはBSのドラマ「京都人の密かな…
「ブログリーダー」を活用して、sakuraさんをフォローしませんか?
☆ボルドー菊今、沢山咲いています薄い紫の花色がとても好きです ☆金魚草種から育てた金魚草。連日の暑さのせい?花が元気ありません昨年に比べて花がしょぼい感じ・・…
黄色いユリの花、大変豪華に咲いています。普通百合の花って一花だけ咲いているイメージですが、こんなユリもあるんですね~ この百合は「百合の里公園」と言う場所で買…
以前普通の菊を植えていましたが、普通の菊が咲き出すのは11月頃。その頃当地は雪が降り出します。菊がいくら沢山咲いていても直ぐに雪が降り出すので切り花は1回くら…
寄せ植えをもらった時隅っこに咲いていた小さく名もない紫陽花。今ではこんなに巨大化↓ 近くで見れば花は可愛いんですが↓3回りほど小さくしようか考え中です。花色が…
今年も紫陽花ダンスパーティが美しく咲いている↓この紫陽花かなり背が高い、わざと背が高いままにしている。その理由はこれ↓家の中から花を眺められるからです。背を低…
大きくなり過ぎたシモツケを昨年秋強剪定して一回り小さくしました。 花咲くかしら?と心配でしたが無事花を沢山咲かせました。 にほんブログ村 ガーデニング初心者…
今年の桔梗は桔梗の花は、前年より少し全体に大きくなって花数も多い。一部背の高い部分もある。にほんブログ村 ガーデニング初心者ランキングポチお願いします(^-^)
日本紫陽花この紫陽花の色はとても好きです。仏花にもこの紫陽花の小さめの花を使いました。にほんブログ村 ガーデニング初心者ランキングポチお願いします(^-^)
アルストロメリア4色咲いています。ピンク色、オレンジ色、黄色、赤。 紫陽花これは庭に昔からある日本紫陽花です。にほんブログ村 ガーデニング初心者ランキング…
ポットで種から育てたオクラを定植しました↓ ネギも植えました↓にほんブログ村 ガーデニング初心者ランキングポチお願いします(^-^)
ポットに種を撒き、少し大きくなったら畑に定植します。これらの花は仏花用です。にほんブログ村 ガーデニング初心者ランキングポチお願いします(^-^)
アルストロメリア:黄色の色が咲いたんですが、 写真にあまり写ってない 右下の方にぼやけて写っているのが黄色の花です。 エキナ…
ピンクアナベル:アナベルのピンク色です。 茎が細くて雨が降ると垂れてしまいます。 アルストロメリア:オレンジ色はとっても華やか。 …
昨年は花は4個ほどしか咲いていませんいませんでしたが、今年はその4倍ほどの花が咲いて驚いています このミニ胡蝶蘭、根がニョロニョロ上部に出て来て見た目も悪いし…
アナベル:白い花がになる前のまだ蕾?です。小さい緑色が可愛くて 結構好きです。アルストロメリア:3色目はピンク色が咲きました。 にほんブログ村 ガーデ…
☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓https://minne.com/@tami22200#植物画 #プラムの実 #水彩画 #原画 #絵画販売 …
紫陽花:ピンクの紫陽花が咲きました、この紫陽花がいつも 一番乗りですアルストロメリア:濃い赤のアルストロメリア咲きました。 2色目開花で…
今年は玉ねぎの球が大きくて、こんなに大きのは初めてです昨年玉ねぎの苗を植える時「玉ねぎ専用の肥料を上げたからかな? にほんブログ村 ガーデニング初心者ランキ…
2年前に孫ちゃんが採った朝顔の種がどこからか出てきた。試しに撒いてみたら、ちゃんと発芽しましたよ↓2年前の種でも発芽するんだ~にほんブログ村 ガーデニング初心…
今年のジャガイモは大変立派です↓何故だろうと考えるに、種イモが普段より大きくて立派だったから?さてさて、実の方は大きいかな? ジャガイモの花です、美しいですね…
ジニア:相変わらず可愛く咲いています。 ボルドー菊:アメブロで紹介されていたこの花が可愛かったので園芸店で探しましたが見つからず、諦めていたらメルカリで売って…
☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓https://minne.com/@tami22200#水彩画 #植物画 #オリーブの実 #果実 #ミンネ …
相も変わらず金魚草・ジニアです。この二つの花、この長雨でも色褪せせず、萎れず、シャキッと沢山咲いています。優秀過ぎるじゃないですか。この二つの花のおかげで仏花…
相変わらず今日も元気に沢山咲いている金魚草とジニアです。 他のキンセンカとゴテジャは抜いてしまいました。その後にコスモスとマリーゴールドの種を撒きました。…
この朝顔は去年孫ちゃんが小学校で育てて種を取ったのを蒔いたものです。 夫さんが屋根下に紐を付けてくれました↓ なんか緑の葉っぱのドレスみたいで可愛いです…
相変わらず金魚草とジニアです。この二つの花は毎日新しい花を付け、大雨が降っても綺麗に咲いています。そして何よりなのは虫の被害が0です。来年も沢山種を撒きたいで…
☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓https://minne.com/@tami22200 メイキング動画が見れます画像をクリックしてください↓…
金魚草とジニアはこの大雨のかなでもきれいに咲いています。そしてこの二つの花、全然虫が付きません。仏花にするには本当に最適なお花です。 にほんブログ村 ガーデニ…
ジャガイモを収穫すると沢山のクズイモが出ます。クズイモとは小さすぎるジャガイモの事です↓ 今まで捨てていましたが今回はきれいに洗って厚さ5ミリにスライスして耐…
【金魚草】毎日いろんな色が咲いています。 【ジニア」可愛い花が毎日咲いています。ジニアは切っても切っても下から蕾が上がってきてとっても助かっています。にほんブ…
「紫陽花・ダンスパーティ」綺麗な水色、華やかで涼し気ですにほんブログ村 ガーデニング初心者ランキングポチお願いします(^-^)
【金魚草】毎日いろんな色の花が咲いていて綺麗です。 【ジニア】ジニアも咲き出しました、ジニアはやっぱり可愛いですね~にほんブログ村 ガーデニング初心者ランキン…
「金魚草」やっと咲き出しました。種を撒いてから3か月弱掛かっています(長い!) 「キンセンカ」雨のせいで花があまりきれいじゃありませんが、今どんどん咲いている…
白いアナベル花の大きさがドッチボールぐらいあって凄いです。後ろのピンクのアナベルも可愛いです。 だけど昨晩からの雨、こんなに降り続いたら↓こうなっちゃいますに…
この桔梗、1度場所移動、植え替えています。枯れちゃうかな?と思いましたが立派に咲いてくれて嬉しいです この桔梗を購入した時はこんな感じでした↓花数も少しでした…
花が小ぶりで菊みたいです。にほんブログ村 ガーデニング初心者ランキングポチお願いします(^-^)
昨日は収穫したジャガイを倉庫の中で一時干してあるのを箱の中に仕舞う作業。箱に仕舞う時、ジャガイモは大、中、小、に分けます。そうしておくとジャガイモを使う時出し…
☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓https://minne.com/@tami22200#植物画 #薔薇の花 #花 #ガーデニング #絵画販売…
この紫陽花1本の木からいろいろな色の花が咲きます。この紫陽花は寄せ花をプレゼントされた時、その中に入っていた小さな紫陽花が大ききなったものです。 植えた時は…
男の孫ちゃんが虫かごで飼っていた蝶のさなぎが蝶になりました↓綺麗なアゲハチョウです。 去年の夏、葉を虫の餌にしたいと柚子の苗木を買って来ました。今年、若葉が…