chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美彩塗装の塗りかた https://blog.goo.ne.jp/bisaitosou

高座郡寒川町にて屋根、外壁塗装を行っております。 作業内容や塗装に関する事をお伝えしていきます。

美彩塗装
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/04

arrow_drop_down
  • 外壁塗装するなら!

    こんばんは!美彩塗装です!なんだかパッとしない天気ですね~今日は塗装についてお話を。塗装は、建物の外部を保護し、内部を快適にする大切な役割があります。「耐久性」「防水性」「低汚染性」「透湿性」「防藻.防カビ性」など様々な機能によって建物を守ってくれています。雨、風で晒されていることで劣化も進みやすいため定期的な塗り替えをオススメしています。塗り替えは7年~10年程が一般的ですが環境により異なる場合があります。壁を触ると白い粉などが付くなどがある場合は塗り替え時期です。白い粉が付くことを「チョーキング」といいます。チョーキングは、塗膜の中にある顔料が粉化して表面に出てきてしまう現象です。塗料によってはチョーキングがおこらない物もありますが基本的に色がついている塗料はほとんど年数が経つとチョーキングが出てきてしまい...外壁塗装するなら!

  • 寒川町 塗装工事

    皆様こんばんは!美彩塗装です。先日まで施工させていただいていた寒川町での塗装工事無事完工いたしました。大変喜んでいただけて良かったです!皆様もお家の事で気になる事がありましたらお気軽にお問合せ下さい!お見積り、ご相談無料です!www.bisai-tosou.com0467-95-9955寒川町塗装工事

  • 寒川町 塗装工事

    皆様こんばんは!美彩塗装です。現在進行中の工事を少しご紹介します!まずは先日投稿したコーキング工事は終わりましたので次は外壁の下塗りです!しっかり塗っていきます!次に中塗り、上塗りもしっかり厚みをつけて塗っております外壁が仕上がったら次は破風板、雨樋の塗装になります。まずはこちらもしっかり下塗りからです。しっかり乾燥させたら中塗り、上塗りです。破風板は外壁と同様に三度塗りします。ただ、使っている材質や、痛み具合により塗装回数や塗料は適材適所で変更する場合があります。また写真撮り次第ご紹介していこうと思います!お待ちくださいじめっと暑い日々ですが皆様体調に気を付けて頑張りましょう!お問い合わせお待ちしております!http://www.bisai-tosou.com/0467-95-9955寒川町塗装工事

  • コーキング

    こんばんは!今日は先日養生をしたのでコーキングをやりました!古くなった物を全て撤去し、プライマーを塗り新しく打ちます!雨をブロックします。サッシ周りなども全てやります!サイディング外壁の目地(繋ぎ目)が古くなってヒビなどが入り、割れて下地が見えてるなどがある時は、場合によっては塗り替えと共に早めの対策をオススメいたします。これってどうなの?と思ったらお気軽にご連絡、ご相談下さい!コーキングとは、気密性や防水性向上を目的として、隙間を目地材などで充填すること。その材料であるパテなどをコーキング材。"にほんブログ村"コーキング

  • まだまだ

    今日も暑かったですね💦暑いのは苦手です😩まだまだこれからですね😥もう6月も折り返しですね~梅雨も中休みでしょうか?晴れてくれれば作業もはかどりますね!水分と塩分取って頑張りましょう!お家の塗装の事ならお気軽にご相談下さい!"にほんブログ村"まだまだ

  • もうすぐ...

    今日は高圧洗浄してきました!写真を撮り忘れました💦週末から雨が続きそうですね~もうすぐ梅雨入りか!?嫌な時期に入りますね😫雨だと作業は難しいですが色々と動いておりますのでお気軽にお問い合わせください!"にほんブログ村"もうすぐ...

  • 今日から!

    寒川町にあります美彩塗装ブログを始めました。外壁塗装の事など色々な事を皆様にお伝えしていければと思っております!よろしくお願いいたします。"にほんブログ村"今日から!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美彩塗装さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美彩塗装さん
ブログタイトル
美彩塗装の塗りかた
フォロー
美彩塗装の塗りかた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用