俺は中卒だ。だがこれまで30年生きてきたが、中卒ということで特に大きく困ったこともなく、安定した収入を得れる職を持ち、家庭を築き、特に不満もなく十分に生活できている。このブログは主にプログラミングに関するアウトプットの場として作った。
【SwiftUI】NavigationLinkの画面遷移時に発生する謎の空白問題について
SwiftUIのNavigationLinkを使った画面遷移を実装したところ、遷移先の新規登録ビューに謎の空白…
【SwiftUI】ボタンを押しても反応しない場合はタップ領域を疑え
SwiftUIでこのようなボタンを作っていた時のこと。 ただのボタンなのだが、タップする指の位置によってボタン…
【SwiftUI】プレビューでCoreDataのエンティティを配列として使う方法
SwiftUIのListビューを使って、簡単な会員一覧ビューを作っている。その時の開発メモ。 リストに表示して…
【Swift】Variable ‘xxx’ passed by reference before being initializedエラーの原因と解決法
Swiftの勉強中、以下のエラーが発生しハマったのでその原因と解決法を備忘録としてまとめておく。 Variab…
【SwiftUI】Textビューで表示する文字に装飾をつける様々なモディファイア
まず、サンプルとして以下のビューを用意した。 struct ContentView: View { var b…
【SwiftUI】Textビューで省略された文字を表す3点リーダーの位置を変更する方法
SwiftUIのTextビューでは、文字数が長く親ビューのサイズを超える場合、以下のように自動的に収まりきらな…
Chromeで起こるnet::ERR_BLOCKED_BY_CLIENTエラーの原因とフォルダ命名規則の注意点について
先日、とあるWebページを開くと一部の画像やCSSが読み込まれず、壮大にレイアウト崩れを起こしていた。 Chr…
久しぶりに昔のことを振り返ろうと思う。 以前、俺の人生について以下の記事にて振り返ってきたが、今回は中卒の俺が…
【PHP+MySQL】PDOを使って最後に挿入したレコードのIDを取得する方法
PDOを使ってMySQLの複数テーブルにデータを挿入する処理を例とする。 orderテーブルと、order_d…
【PHP】foreach文の最後だけ処理を実行させないようにする方法
PHPを書いているとよく遭遇するケースなのだが、配列をカンマ区切りの文字列に変更したいことがある。 この時、i…
【SwiftUI】長い文字数のTextビューの行数を制限するlineLimitモディファイア
SwiftUIのテキストビューは、長い文字数だった場合に、親ビューのサイズに合わせて自動的に改行を入れてくれる…
【SwiftUI】アプリの初回起動時のみCoreDataに初期データを持たせる方法
現在、SwiftUIを使ったアプリ開発の練習として簡単なTodoアプリを作っているのだが、タスクのカテゴリ管理…
【SwiftUI】CoreDataを使ったサブビューのプレビューでエラーが発生した場合の解決法
CoreDataを使ったSwiftUIアプリ開発の練習をしていた時のこと。 Xcodeで以下のエラーが発生し、…
JavaScriptで月日を取得する場合、通常以下のとおりgetMonth関数、getDay関数を使うと思う。…
【JavaScript】日付範囲を指定して配列を作成する方法
JavaScriptで手軽に日付範囲を指定して、配列を作成する方法を紹介する。 まずは下記のサンプルコードを見…
Twig_Loader_Filesystem not foundエラーの解消法
先日、PHPでTwigを使ったときにハマったのでメモ。 まずは、Twigのインストール手順から使用方法までの流…
【PHP】Access-Control-Allow-Originに複数のドメインを設定する
PHPでAPIを作る際、何もしないとCORSにより外部ドメインからAPIに通信することができなくなってしまう。…
【SwiftUI】CoreDataのエンティティをTextFieldにバインドさせる時の注意
SwiftUIのTextFieldビューでは、状態変数を引数としてバインドさせることで、入力に合わせてリアルタ…
ついに2021年内に「Age of Empires 4」の発売が決定!!
中学生の頃からプレイしているPCゲーム「Age of Empires」シリーズ。 最初はAOE2から始まり、当…
先日、xcodeを使ったSwiftUIアプリの開発で、急にxcodeのプレビューが使えなくなるといった問題が発…
【SwiftUI】TextFieldの値が空の場合にButtonを押せなくする
今回は、アプリ開発の練習で作っているTodoアプリに、タスクの編集画面で値が場合に更新ボタンを押せないよう制御…
【SwiftUI】CoreDataのエンティティを別のビューに渡す方法
今回はメインビューとなるContentView.swiftから、サブビュー(TaskEditView.swif…
月単位の売上やPVなどをExcelまたはGoogleスプレッドシートで管理しているのだが、月によって日数が異な…
Windows10 VSCodeでエディタとターミナルの切り替えをショートカットでおこなう
VSCodeではエディタ内でターミナルを扱うことができるが、エディタとターミナルのアクティブ状態を切り替える際…
【SendGrid】DynamicTemplatesで配信停止リンクを日本語化する方法
最近、仕事でSendGridを使う機会があった。 今回作ったプログラムは、SendGridのEmail API…
【SwiftUI】CoreDataを使ったサブビューでプレビューにエンティティを渡す方法
メインのビューとは別に以下のサブビューがあるとする。 import SwiftUI import CoreDa…
CoreDataでEntityのID順にソートしたデータを取得する方法
今回も先日作ったシンプルTodoアプリを例に解説していく。 【SwiftUI】CoreDataを使ったTodo…
【SwiftUI】CoreDataを使ったTodoアプリにスワイプによる削除機能を追加する
先日の記事で紹介したとおり、CoreDataを使った簡単なTodoアプリを作ってみた。 SwiftUIとCor…
SwiftUIとCoreDataで一画面のTodoアプリを作ってみた
CoreDataの勉強のため、Swiftで簡単なTodoアプリを作ってみた。 仕様について、UIはSwiftU…
【EC-CUBE3系】CrawlerでDOMを書き換えると文字化けが発生する問題について
EC-CUBE3系のとあるプラグインをカスタマイズしていた時のこと。 以下のように、一部のDOMをPHPで書き…
「ブログリーダー」を活用して、中卒男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。