chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
郷秋<Gauche>
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/03

arrow_drop_down
  • 2024年4月28日 季節は初夏へ

    先週「季節は蘭春から晩春へと移りゆく境目辺りの様相でした」と書いたばかりでしたが、本日は気温も上がり、森はすっかり初夏の様相となっておりました。*Clickoneachphototoviewitinlargersize.お馴染み、白山谷戸のこんもり山。笑い終わってすっかり夏色の森になっておりました。すみよしの森の空き地で群生していた長実雛芥子(ナガミヒナゲシ。ケシ科ケシ属)。ケシ科ですが長実雛芥子には麻薬成分は含まれておりません。が、茎を折ったときに出る乳液が皮膚に付くとかぶれる、また非常に強い繁殖力を持っていることなどから、問題の多い植物だと云われております。花が咲き終わったら結実する前にゴム引の手袋を着用して抜き去り可燃ゴミとして処分することをお勧めいたします。すっかり出揃った麦の穂を見ると季節が晩春...2024年4月28日季節は初夏へ

  • 2024年4月20日(引き続き)春爛漫

    *Clickoneachphototoviewitinlargersize.先週、「桜が咲き始めてから季節は一段とアクセルを踏み込み今日は春爛漫、来週は晩春に突入の勢いです」と書きましたが、季節はまさにその通り進行し、今日は蘭春から晩春へと移りゆく境目辺りの様相でした。白山谷戸で田起こしが始まりました。ここは小さかった区画を冬の間に大きくした田んぼですので、トラクターでの作業も随分楽になったことと思います。錨草(イカリソウ。メギ科イカリソウ属)。先週はなるせの森の比較的日当たりの良い場所で咲いていたものを覧いただきましたが、今日の錨草はすみよしの森の林縁部で咲いていたものです。一重の桜は葉桜となってしまいましたが、今日は八重桜が満開、見頃となっておりました。試験管を洗うブラシのような上溝桜(ウワミズザクラ...2024年4月20日(引き続き)春爛漫

  • 2024年4月13日 春爛漫

    *Clickoneachphototoviewitinlargersize.桜が咲き始めてから季節は一段とアクセルを踏み込み今日は春爛漫、来週は晩春に突入の勢いです。常緑樹の濃緑と芽生えたばかりの落葉樹の薄緑のコントラストが超絶妙。ひと枝にたくさんの花を見事に咲かせた木蓮。民家の植栽の下の薄暗がりの中でひっそりと咲く射干(しゃが。著莪、胡蝶花とも。アヤメ科アヤメ属)絶好調の紫花菜。菜の花は種によってはそろそろ終わりに近づいているようです。今年も会えた、会えて良かった錨草(イカリソウ。メギ科イカリソウ属)。おまけの一枚。すっかり暖かく(本日は初半袖)なりましたので、森のカフェレストラン「郷秋<Gauche>亭」は秋までお休みで今日から7飯。食後も珈琲から野点の抹茶となりました。ちなみに本日の茶菓は黄身しぐれ...2024年4月13日春爛漫

  • 2024年4月6日 春本番

    *Clickoneachphototoviewitinlargersize.例年よりも一週間ほど遅れましたが、恩田の森でも染井吉野、山桜の開花が始まりいよいよ春本番に突入。ここから季節の移ろいはグンとスピードを上げ晩春、そして五月へと向かっていきます。まずは恩田の森の桜たちをご覧いただきましょう。絞りきれずに桜だけで7点になってしまいました。春本番となった森の他の写真は、漫文(駄文とも云う)と共にblogの方に順次掲載いたしますのでご覧いただければ幸いです。http://blog.goo.ne.jp/gauche7Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFaceb...2024年4月6日春本番

  • 2024年3月24日 一気に春本番?!

    *Clickoneachphototoviewitinlargersize.低温の日が続いたかと思ったら一気に気温が上がり、春本番がいきなりやって来たような今日の恩田の森でした。お馴染みの白山谷戸の田んぼにしばらく前から重機が入っておりましたが、ご安心ください。小さな六枚の田んぼだったものを大きな三枚にする作業であることを確認いたしました。三週続けて同じような写真をご覧いただくのは芸がないと云われればその通りなのですが、ほぼ満開でしたので。おそらく一週間後にはもう見られない、編笠百合。一本の枝に、一つの花に器用に紅白を咲き分ける源平桃の開花が始まりました。前日の風雨で薬師堂境内の無患子(むくろじ)の実があらかた落ちていました。二度ほどお会いした、無患子の実を拾いに来ていた方に教えてあげたいけれど、連絡先を...2024年3月24日一気に春本番?!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、郷秋<Gauche>さんをフォローしませんか?

ハンドル名
郷秋<Gauche>さん
ブログタイトル
恩田の森Now
フォロー
恩田の森Now

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用