chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゲーマあやぴんの蜃気楼 https://www.ayapinblog.com/

ゲーマーによる雑記ブログです。 ●ゲームアニメなどのエンタメ ●ためになる雑学 ●豊かに生きるためのノウハウ ●ブログ運営 ●赤裸々な体験談などのネタ ほぼ毎日更新しています。

あやぴん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/02

arrow_drop_down
  • 「おすすめFPSゲーム」を紹介している記事が色々とおかしい

    みなさんこんにちはあやぴんです。 私はゲームをこよなく愛しており、仕事もゲーム運営会社で働いています。特にFSPのジャンルは大好きで、PCでよくゲームをしています。 そのため、FPSについてGoogle検索する機会が多いです。最新FPSをチェックして、面白いゲームがないかと探しています。 いろいろ調べてると、「オススメFPSゲーム」を紹介した記事を見つけました。そこの記事が私的に納得できなかったので、記事にしたいと思います。 // 目次 「おすすめFPSゲーム」の記事がいろいろおかしい ランキング内容が納得できない Twitterのデータで比較してみた 調べた結果 なぜそのようなゲームが1位な…

  • 「20代ブログ初心者」がはてなブログ内だけで読まれるようになるのは厳しい

    みなさんこんにちはあやぴんです。 私をはじめ、はてなブログでブログ運営されている方は多くいると思います。はてなブログには「使いやすい」「はてなブログ内での交流がある」などメリットが多くあります。 特にはてなブログ内で交流できるというのは大きなポイントです。例えば、はてなブックマークで人気記事に載れば、それだけで多くの人に記事を見てもらえることが可能です。 ただ、そんなはてなブログ内で人気のブログになって、多くの人に見てもらうのは「20代のブログ初心者が人気ブログに成り上がる」ことは難しいと感じました。 // 目次 年齢層の違い 30代以上となると知識も経験も多い 何年もブログを書いた来た人がい…

  • 【体験談】「6月病」を放置して最終的に休職した話と対策方法

    みなさんこんにちはあやぴんです。 4月から新生活が始まった方は、そろそろ本格的に忙しくなる時期ですよね。そんな人たちは「6月病」にかかり始めてはいませんか? 「6月病」は新社会人に発生しやすく、最悪うつ病にまで発展する可能性があります。今回は「6月病」経験した私が、怖さと対策方法について記載します。 // 目次 6月病とは? 私の「6月病」経験談 「6月病」の対策方法 相談できる人を見つける 簡単なストレス発散方法を見つける 頑張りすぎない どうしても良くならないなら病院 まとめ 6月病とは? 6月病とは 新社会人が発症することの多い心身の病をいうが、医学用語ではない。新人研修が終わって職場に…

  • 【バズった】インデックスしないと嘆いた記事が伸びて、すぐにインデックスした

    みなさんこんにちはあやぴんです。 昨日「自分の作った記事がインデックスされない!」という記事を投稿しました。 その記事は多くの方にブックマークやコメントして頂き、当ブログ史上最大に伸びました。皆さんありがとうございます。 しかも調べてみると、その記事が速攻でインデックスされていました。正直「え?」と驚いたのでブログにしたいと思います。 // 目次 その記事の状況 正直に言うと「手を抜いた記事」です 伸びた理由は「はてなブックマーク」 その記事がインデックスされてる件 検索順位も過去最高 まとめ:これからもブログ頑張ります その記事の状況 記事を投稿した日のPV:216 ブックマーク数:10 獲…

  • 【はてなブログ】記事がインデックスしない現状と解決策の模索

    みなさんこんにちはあやぴんです。 今回は当ブログの記事がなかなかインデックスされないので、現状と解決策をまとめてみます。 同じような状況で悩んでいる方に参考になれば幸いです。また、解決策わかる方いればコメント等してくださると嬉しいです。 // 目次 記事のインデックスがされない現状 インデックスされないことのデメリット はてなブログはインデックスされない? 行った対応策 「Google Search Console」のサイトマップ増やす ブログ村に登録 まとめ:とりあえず様子見して頑張って記事更新 記事のインデックスがされない現状 記事が全然インデックスされない。●はてなブログ開設41日目●記…

  • 大手ニュースサイトから学ぶ「効果的なアドセンス広告の配置位置」

    みなさんこんにちはあやぴんです。 ブログ運営者の方には「アドセンス合格」というのが、一つの目標ですよね。審査に合格するために準備をして、無事合格するのが「ブログが稼ぐ」ことの第一歩です。 そんな、無事アドセンス合格された皆さんは「広告の位置」は気にしていますか?広告の位置がブログ収益に大きく影響します。 今回は「広告の位置」について、大手ニュースサイトを参考に調べてきました。広告位置に悩む方に参考になれば幸いです。 // 目次 参考にしたニュースサイト ニュースサイトで共通する広告の掲載位置 サイト上部のバナー広告 サイドバー上部のバナー広告 記事の一覧に紛れ込ませた広告 まとめ:「目立つ広告…

  • 早寝早起きの効果!「21時~5時」睡眠を1ヶ月続けた結果と感想

    みなさんこんにちはあやぴんです。 私はFPSなどのゲームを愛する、ゲーマーです。ゲームをしていると、ついつい熱中してしまうことがあります。結局、夜中まで起きてたというのは多くの方が体験してるんじゃないでしょうか。 夜更かしをすると、次の日に思うように集中できずに1日終わってしまうことがあります。その結果パフォーマンスが発揮できずに、作業効率が悪くなってしまいます。 私は「時間をより効率的に使いたい!」と思い、1ヶ月間の早寝早起き生活をしてみました。今回は結果と感想をまとめたいと思います。 // 目次 実践した早寝早起きの紹介 1ヶ月早寝早起きを続けた結果 良かったこと 悪かったこと まとめ:朝…

  • 【YouTube】気軽にニュース動画が見れる!おすすめチャンネル3選

    みなさんこんにちはあやぴんです。 いきなりですが、日ごろどのようにニュースを確認していますか?ニュースサイトやSNS、アプリなど様々な手段でニュースを確認することができるようになりました。 ニュースの確認方法として私がおすすめなのが「YouTube」です。今回はニュースを見れるYouTubeチャンネルを紹介したいと思います。 // 目次 ニュースをYouTubeで見ることのメリット 動画だから気軽に見れる 気になるニュースだけを選んで見れる おすすめ!ニュースYouTubeチャンネル3選 ANNnewsCH TBS NEWS BBC News Japan まとめ:動画で簡単にニュースを見よう!…

  • 【はてなブログ】1ヶ月で読者+100人達成!読者を増やす方法とは?

    みなさんこんにちはあやぴんです。 ブログ運営2か月が経過しました。2ヶ月目には100人以上読者を増やすことに成功しました。今回は読者を増やすために行ったことをまとめてみたいと思います。 // 目次 読者を増やすことのメリット アクセス数を稼げる モチベーション維持できる 読者を増やす方法 はてなブロググループに登録する 他のブログにはてなスターをつけよう たくさん記事を投稿しよう まとめ:読者を増やすためには積極的に行動する 読者を増やすことのメリット はてなブログ独自機能である「読者」を増やすことには大きなメリットがあります。 アクセス数を稼げる 読者になってもらえるとブログのアクセス数を稼…

  • 雑記ブログ2ヶ月目の運営報告!アクセス数から見えるブログの課題

    みなさんこんにちはあやぴんです。 私は4月の途中からブログを開始しました。5月の2か月目が終了したので、ブログ運営報告したいと思います。 ブログ初心者の方に参考にしていただければ幸いです。 // 目次 雑記ブログ2ヶ月目の運営状況 ブログ2ヶ月目でできたこと トレンド記事を書く Googleアドセンス合格 2ヶ月目の課題:Google検索流入が少ない まとめ:SEO対策をより強化するのが目標 雑記ブログ2ヶ月目の運営状況 アクセス数:1991PV 投稿数 :47記事 読者数 :181人 総スター数:1559 雑記ブログ2ヶ月目で約2000PVほど、アクセスしていただくことができました。初月が6…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あやぴんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あやぴんさん
ブログタイトル
ゲーマあやぴんの蜃気楼
フォロー
ゲーマあやぴんの蜃気楼

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用