ゲーマーによる雑記ブログです。 ●ゲームアニメなどのエンタメ ●ためになる雑学 ●豊かに生きるためのノウハウ ●ブログ運営 ●赤裸々な体験談などのネタ ほぼ毎日更新しています。
みなさんこんにちはあやぴんです。 「やることが多過ぎて何も手に付かない」という経験したことある方は多いのではないでしょうか。 今回は、そんな時に簡単にできる対処方法をご紹介したいと思います。 // 目次 なぜ手がつけられないのか? やることが多すぎて手がつかない時の対処方法 ステップ1:やるべきことを一覧化する ステップ2:優先順位をつける ステップ3:作業完了時間の目標を設定する まとめ:やるべきは一覧化して1つ1つこなしていこう なぜ手がつけられないのか? なぜ、やることが多すぎると手につけられないのでしょうか? 答えは「情報量(やること)が多すぎて、脳で処理できない」です。 やることが多…
【NHK】ネット同時配信が可能に!受信料がどうなるか調べてみた
みなさんこんにちはあやぴんです。 NHK放送について定めている「放送法」の改正案が、賛成多数で可決されました。 これによってNHKの番組がパソコンやスマートフォンなどで視聴できるようになります。NHKは2019年度中にサービスを始める方針とのことです。 この結果、テレビがなくてもNHKが見られることになります。そこで、受信料の取り扱いについて調べて見ました。 // 目次 ネット同時配信の受信料についてNHKの方針 既に受信料を払っている人 ネット配信だけ見てる人 PCもスマホもテレビもない人 PCやスマホあるけどNHK見ないから払いたくない 契約してなくても良い可能性もあり まとめ:今後の方針…
【かわいい】海外で話題となっていた猫巻き(PURRITOS)の紹介!
みなさんこんにちはあやぴんです。 全世界共通の癒しの存在といえば「猫」ですよね。日本も人気ですが、海外でも人気のペットです。今回は海外で話題となっている猫のグッズである、『PURRITOS』について紹介します。 // 目次 『PURRITOS』とは 名前の由来は料理『BURRITOS』 かわいすぎ!リアルに猫を巻いた人々を紹介 まとめ:巻けばなんでも可愛くなる 『PURRITOS』とは Purritos – Hashtag Collectibles 『PURRITOS』とは、タオルで巻かれている猫のぬいぐるみです。可愛らしい猫が巻かれているのが、非常に魅力的です。 猫の色によって以下の3種類あ…
「Yahoo!リアルタイム」のアプリが便利!最新情報を見逃さない使い方
みなさんこんにちはあやぴんです。 今回は最新情報を見逃さず確認できる「Yahoo!リアルタイム」のアプリを紹介したいと思います。 // 目次 「Yahoo!リアルタイム」とは? 使い方 リアルタイム検索 ランキング 人気ツイート テレビ 電車遅延 特におすすめなのが遅延情報 まとめ 「Yahoo!リアルタイム」とは? Yahoo!リアルタイム ― iOS Yahoo!リアルタイム ― Android 「Yahoo!リアルタイム」とは、Twitterの最新動向を簡単に確認することができるアプリです。もともとはPCブラウザでの提供でしたが、現在は専用アプリもリリースされています。 Twitterで…
みなさんこんにちはあやぴんです。 「やりたいことを仕事に」と言われている世の中ですが、実際にどのようにやりたいことを仕事にできるのか疑問に持つ方も多いと思います。 そんな方向けに、ゲーム会社で働くあやぴんが「やりたいことを仕事にする方法」をご紹介したいと思います。 // 目次 やりたいことを仕事にする方法 スキルを身に着けよう 経験者から必要なスキルを知ろう ここまで来ればとは見つけるだけ 好きなことを仕事する上での注意点「無理ならあきらめよう」 まとめ:他者から仕事を任せられる人間になるべし やりたいことを仕事にする方法 ゲーム開発会社で何年か働いた経験をから導き出した「やりたいことを仕事に…
【はてなブログ】最近のアクセス傾向の使い方!いつからいつまで計測してる?
みなさんこんにちはあやぴんです。はてなブログのアクセス解析にある「最近のアクセス傾向」の使い方についてまとめてみました。 // 目次 「最近のアクセス傾向」の使い方 アクセス元/アクセス先を分析しよう 最近っていつからいつまでの計測? まとめ:はてなブログのアクセス解析は初心者向け 「最近のアクセス傾向」の使い方 「最近のアクセス傾向」とは、はてなブログのアクセス解析の機能の一つです。運営しているブログのアクセス傾向を見ることができます。特に複雑な機能はなく、わかりやすくアクセス解析することができます。 「最近のアクセス傾向」では、どのサイトからブログへアクセスされたかを確認することができます…
みなさんこんにちはあやぴんです。 ブログやSNSそしてYouTubeの動画作成などで、日頃からPCでタイピングする人が多いと思います。そんな作業ではタイピングのスピードが重要です。タイピングが早くなると、単純に作業スピードを早めることができます。 今回はPC歴20年のあやぴんがタイピングを早くなるためのコツをまとめてみました。 // 目次 PC歴長い人はどれくらいのタイピングスピードなのか 最初はみんな遅い タイピングが早くなるコツ 両手の全部の指を使う 最初はキーを見る!慣れたら見ない タイピング練習するならゲーム感覚で楽しく まとめ:継続は力なり PC歴長い人はどれくらいのタイピングスピー…
みなさんこんにちはあやぴんです。 最近ではネットに長い間活動されている方も多いと思います。ネットで活動していると傷ついてしまう経験をしたこともあるのではないでしょうか。 今回は心理学的にネットで傷ついた経験がある人はどんな特徴があるのか?また、ネットで傷つかないようにするためにどのようなするべきかを解説したいと思います。 // 目次 ネットで傷ついたことがある人の共通特徴とは? 承認欲求とは 認められようとすると傷つくコメントが来る ネットで傷つかないようにするためには 認められることを目的としない 悪い意見はでも気にしない 自分に自信を持つ(自己承認) まとめ:大切なのは自分に自信を持つこと…
みなさんこんにちはあやぴんです。 今回は定期的に話題となる「紫綬褒章」について簡単にまとめてみました。「名前は聞くけど一体どんなものなのかわからない」という方もいらっしゃると思いますので、参考にして貰えれば幸いです。 // 目次 紫綬褒章とは?基本情報について 紫綬褒章の授与対象 紫綬褒章の授与者 他の褒章と授与対象 褒章の剥奪 まとめ 紫綬褒章とは?基本情報について 紫綬褒章(しじゅほうしょう)とは天皇が内閣の助言と承認により授与される褒章の1つです。歴史は古く、明治時代に太政官布告の褒章条例(1881年)で定められました。それ以降、現在まで続いています。褒章には紫綬褒章以外にも紅綬褒章など…
みなさんこんにちはあやぴんです。今回は話題の「吸うエナジードリンク」を購入して1日使ってみました。 // 目次 吸うエナジードリンク「Eagle Energy」とは? 基本情報 使ってみた感想 効果あり!吸うとスカッとする 結構おしゃれで軽い 思ったよりも味は続く 「Eagle Energy」の良い点・悪い点 良い点 悪い点 結論「ブラックコーヒーでよくない?」 吸うエナジードリンク「Eagle Energy」とは? 吸うエナジードリンクはカナダ発のカフェインミストサプリです。たばこのように吸引することでカフェインを摂取することができます。 棒状の本体を吸引すると煙のように水蒸気が発生します。…
コピペするだけ!タイトルを自由に変えられる枠組みのHTMLコード
みなさんこんにちはあやぴんです。今回はタイトル付きの枠組みのHTMLコードをご紹介したいと思います。非常に自由が高いので、お好きなようにカスタマイズも可能なものです。 HTMLをコピペするだけで使える枠組み! // 枠組みイメージ 枠組みイメージとポイント これが枠組みイメージです タイトル部分は自由に変更可能です。 箇条書きや番号付きリストも使用できます 文字の大きさも変更可能なので、自由に使ってください。 今回紹介する大きな特徴としては、タイトルの文章を自由に変えられるという点です。よく紹介されているタイトル付き枠組みは、タイトルの文章が固定されているものが多いと思います。 今回紹介する枠…
みなさんこんにちはあやぴんです。最近話題の「子供になるアプリ」をご存知でしょうか。YouTubeやTwitterなどで良く話になっていますね。 今回は子供になるアプリのご紹介と、いろんな人を子供にしてみた結果についてブログにまとめたいと思います。 // 子供になるアプリ「Snapchat」とは Snapchatとはチャットやコミュニティ、フレンド機能などがあるSNSアプリです。メインはSNSですが、カメラ機能も搭載しています。 カメラ機能にはフィルターが付属しています。フィルターを通すことで写した人を「子供っぽく」みせることができます。 その他には男になるフィルターや女になるフィルターなど、加…
【Twitter】ブログ初心者がPVを増やせる最強のハッシュタグはこれ!
みなさんこんにちはあやぴんです。 私はブログの運用する上で「Twitter」を利用しています。初心者なりになるべく多くの方に見てもらうように日頃からブログを発信しています。 ブログ更新時には必ずハッシュタグをつけてつぶやくようにしています。今回はいろいろつぶやく上で、効果が見られたハッシュタグを紹介したいと思います。 // ハッシュタグとは?どのハッシュタグをつけるかが重要 PVを大きく増やせたハッシュタグはこれ つぶやく内容は「記事の名前」と「URL」だけでOK Twitterでのつぶやきはどれくらい効果があるのか Twitterからのアクセスは全体の13% ハッシュタグを入れると「いいね」…
ZOZOTOWNのバイト体験談と評判!ZOZOの倉庫作業は楽だった
みなさんこんにちはあやぴんです。 最近「ZOZOTOWN」がアルバイト大量募集を行い話題となりました。時給は最大1300円とかなりの高給であるので、募集に申し込んだ人もいるのではないでしょうか。 そんなZOZOTOWNのアルバイトはどのようなものか気になりませんか?私あやぴんは、ZOZOTOWNの倉庫で働いたことがあります。今回はその時に体験談をまとめてみたいと思います。 ZOZOTOWNで働いた経験をまとめてみた。 // 東京駅から電車1本!駅からは無料バス けっこう楽!倉庫での作業内容 扱い商品は「服」「カバン」がメイン ZOZOTOWNのバイトはかなり楽 番外編:無駄におしゃれな休憩室 …
みなさんこんにちはあやぴんです。 今回は記事や固定ページ内に「人気記事」を表示させる方法をご紹介したいと思います。はてなブログ限定ではありますが、HTMLにコードを追加するだけで簡単にできるのでお試しください。 人気記事を表示させる方法 方法 カスタマイズ 使用用途 まとめ 簡単に人気記事を一覧表示できるんだ! // 人気記事を表示させる方法 今回紹介する方法では以下のような人気記事一覧を記事に埋め込むことができます。 人気記事 方法 記事編集画面の「HTML編集」から人気記事を挿入したい箇所に以下のコードを入力してください。 <div class="hatena-module hatena-…
同じ内容のブログ記事が量産されて上位表示されるのってどうなの?
皆さんこんにちはあやぴんです。今回は軽い感じでブログ書きます。同じ内容のブログが量産されており、またどれも上位表示されているってどうなのかなと思いました。 // まったく同じCSSコードが紹介されている件 私はブログで「キャラが吹き出しでしゃべってる」ふうにしたいと思い、「ブログ 吹き出し はてなブログ」みたいな感じでGoogle検索しました。 こういう吹き出しのカスタマイズを調べたんだ。 知りたいCSSの内容はすぐに見つけることができました。紹介しているページが複数あったので、いくつか記事を見ました。 すると、見た複数の記事でまったく同じCSSのコードが紹介されていたのです。 「おやおや?」…
Amazonの中古品の状態には注意!中古出品店でのバイト体験談をお話します
みなさんこんにちはあやぴんです。私は学生時代に『Amazonマーケットプレイス』にて、ゲームや古本を出品している中古品販売会社でアルバイトをしていました。その経験からAmazonで中古品を買う時の注意点をお話したいと思います。 // 状態(コンディション)は適当につけている可能性があり すべての商品が丁寧に確認されてはいない 倉庫の保管状態が良くない 梱包した商品の扱いが雑 出品内容と異なるコンディションだった場合どうなるか? 郵送前に発覚:キャンセル対応 郵送後に発覚:返金対応 まとめ 状態(コンディション)は適当につけている可能性があり Amazonの中古品には状態を設定されて出品されてい…
みなさんこんにちはあやぴんです。今回、運営されているブログサイトやwebサイトのIPアドレスを調べることができる方法をまとめてみました。基本的にIPアドレスを調べることができるwebサービスをご紹介するので、Windows/Macどちらでも同様の方法で調べることができます。 // IPひろば 1.IPひろばへアクセス 2.調べるサイトのドメインを入力して検索 3.入力したドメインのIPアドレスが表示 CMAN インターネットサービス 1.ドメイン/IPアドレスサーチへアクセス 2.調べるサイトのドメインを入力し「管理情報照会実行」をクリック 3.入力したドメインのIPアドレスが表示 G Sui…
皆さんこんにちはあやぴんです。一応あやぴんは早稲田大学を卒業しております。早稲田大学は良く慶應義塾大学と比較されます。ぶっちゃけ早稲田と慶應はかなり雰囲気が異なります。雰囲気が違うゆえ、慶應義塾大学のここは気に入らないと思う点はいくつかあります。というわけで、早稲田大学OBが慶應義塾大学OBの嫌いなところをまとめてみました。 // 調子の乗ってる雰囲気が嫌 なんですぐ群れるの? プライド高い まとめ 調子の乗ってる雰囲気が嫌 慶應義塾大学といえばどんなイメージでしょうか。よく言われるのは「金持ちでおしゃれ」みたいな感じです。確かに、慶應義塾に行くことができる小学校である「慶應幼稚舎」に入れるの…
みなさんこんにちはあやぴんです。突然ですが、私は会社の人間関係の悩みから抑うつ状態となり、会社を休職したことがあります。そのときに「光トポグラフィー検査」というのを受けました。今回はその「光トポグラフィー検査」を受けてみた結果や費用についてお話したいと思います。検討している方など参考になれば幸いです。 検査を受けた経緯 光トポグラフィー検査とは?費用や結果について 検査方法と結果 保険適用外?費用について 実際の結果はどうだったのか? お悩みの方はご検討してみては? // 検査を受けた経緯 ゲーム会社の正社員として働いていたある時、人間関係から休職をしました。その時にある心療内科にお世話になっ…
皆さんこんにちはあやぴんです。これまでブログにあほみたいな体験をした話をしてきましたが、まだあります。大晦日の砂浜で一人でオールした話です。なぜ、大晦日の夜にそんなことをしたのかも含めてお話したいと思います。 // きっかけは「初日の出をみたい」 2017年の12月のある日私は思ったのです。今年の年越しはしようかな?と。そうあやぴんは12月になったにも関わらず特に予定がない状態であったのです。このままではさびしい年越しを過ごすことになるので、これは避けたいと考えました。いろいろ年越しの仕方を調べてみると、私は「初日の出を見て年越ししよう」という過ごし方を見つけました。 初日の出は見ることを目的…
みなさんこんにちはあやぴんです。突然ですが承認欲求という言葉をご存知でしょうか?なんとなく聞いたことある方が多いと思います。主に心理系の分野でよく聞く言葉ですが、この承認欲求がアプリゲームの課金促進に使われていることがご存知でしょうか?ゲーム会社で働いていると本当によく聞く言葉です。それでは、承認欲求がどのようにアプリゲームに盛り込まれているかまとめてみたいと思います。 承認欲求とは ゲーム内における承認欲求 承認欲求を満たすためには課金が必須 ゲームでも承認欲求を満たすために無理をする 承認欲求にはご注意を // 承認欲求とは 承認欲求 人間は他者を認識する能力を身につけ、社会生活を営んでい…
皆さんこんにちはあやぴんです。現在家庭用ゲームだけでなく、アプリゲームなど多くのゲームが開発されています。皆さんはゲームの企画書とはどのように作成されるかご存知ですか?企画書など様々な形式で作成されますが、必ずあると言ってもよいのは「ゲームフロー」です。そんなゲームフローとは何なのかをゲーム会社企画職として働くあやぴんがまとめたいと思います。 // ゲームフローとは ゲーム内フロー例 ゲームはプレイヤーのモチベーションが肝 ゲーム以外での応用可能 ゲームフローとは ゲームフローとはゲーム内のユーザー行動の流れをフロー図として表したものです。ゲームフローではメインとなる機能に対して、ユーザーがど…
皆さんこんにちはあやぴんです。今回は先日お話した千葉から静岡まで自転車で行こうした話の続きです。まだ見ていない方はぜひみてください。 www.ayapinblog.com // 前回までのあらすじ 静岡県三島で開催される新海誠展にどうしても行きたいと思ったあやぴんは、バイト終わりに自転車で向かうことを決意。あやぴんはそのとき千葉県に住んでいたのでその距離100キロ以上。なるべく早く出たいと考えたあやぴんは、バイト終わりの深夜3時に出発するのであった。 千葉~東京間の平穏 千葉を出発し、とりあえず東京に向かいました。深夜の時間はほとんど車も通っておらず、非常に快適でした。最初は疲れていないからだ…
ゲーム開発会社社員によるネットで儲けるために絶対に必要な1つの条件
みなさんこんにちはあやぴんです。最近はYouTubeやブログとインターネットを利用して収益を得ているというのは当たり前ですよね。また、最近はアプリや有料写真素材の販売、ノウハウの売買など多様化も進んでいます。そのような様々なインターネットにおける商売において、儲けているものに共通したポイントがあります。アプリゲーム開発をするゲーム会社で働いている経験をもとにこの結論に導きましたので、ご紹介したいと思います。 // ネットで儲けるために絶対に必要な条件 ネットで大きな利益を出しているサイトは数多く存在します。SNSサイトや通販サイト、動画配信サイトやブログなど種類も豊富にあります。様々な形態のサ…
【アニメ】「四畳半神話大系」が隠れた良作!おすすめアニメ紹介
こんにちはあやぴんです。私が超絶おすすめするアニメを紹介したいと思います。今回おすすめするアニメは『四畳半神話大系』です。私が一番好きといっても過言ではないアニメです。ネタバレなしでご紹介しますので、興味を持った方はご覧ください。 // 『四畳半神話大系』とは?舞台や概要! 舞台は京都の古き良き街並み くせが強いキャラクター 見た感想・レビュー 是非一度見てみてください 『四畳半神話大系』とは?舞台や概要! 物語 「大学三回生の春までの二年間、実益のあることなど何一つしていないことを断言しておこう」 “薔薇色のキャンパスライフ”を夢見る、誇り高き三回生の「私」。しかし現実はほど遠く、実り少ない…
「ブログリーダー」を活用して、あやぴんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。