「職業:じぶん」の時代がくる。グローバルに踊り狂うさゆりの挑戦記。現在はニュージーランドでひたすら歩いています。 経歴一部 :外資系OL、メイド、EC運営、女優、海外スタートアップ、秘書、日本語教師、農家、カウチサーファー、留学大使
【動物園ボランティア一日目】Cairns Zoom & Wildlife Dome 予想外すぎる任務?
7月29日(月)〜8月2日(金)までケアンズズーム&ワイルドライフドームでボランティアをしています。 ...
2019年6月25日から2019年の9月19日までオーストラリアのケアンズで留学しているさゆりです。今回は留学一ヶ月経った記録を項目別で残していきたいと思います。英語、語学学校、宿泊、(シェアハウス)観光、その他日常、
こんにちわっあっぷ!オーストラリアで初めてクレジットカードの付帯保険を使って病院にいってきました。海外で病院に行くのって特に言語やお金の面(保険手続き)で不安ですよね。海外で病院に行くのをためらっている方に是非読んで欲しいです。
日本の夏から逃げ出したい。ケアンズ は冬だけどトロピカルだから暖かそう!「そうだ、ケアンズ に短期留学でもしようかな〜」と思っている方必見です。どんな服を持っていけばいいか分からない、何を着ればいい?現地の人は何を着てる?もし服を安く買うならどこがいい?そんな疑問にお答えします!
最近さゆりの顔が写っている写真を見かけない。表紙(撮り溜め)以外で顔の露出少ない?っとおもった方!はい、その理由は。。。
みなさんは本を読みますか?最近はネットで簡単に情報が入ってくるので読まない人も多いかもしれません。今回は本を読む人でも読まない人でも楽しめるケアンズ の図書館に行ってきました。どうして本を読まない人でも楽しめるの?
やっとオーストラリア・ケアンズでの生活に慣れ始めたさゆりです。今回は日曜日にぶらぶらとケアンズの町を歩いてみました。ケアンズに来る前にネットでいろいろ調べましたが、来てみて実感したことがあります。それは・・・
【週末限定開放】ケアンズ・ラスティーズマーケット、おすすめは?
オーストラリアのケアンズで一人で週末を過ごすことになったさゆりです。以前から噂で聞いていたラスティーズマーケットに行ってきました!とれたての新鮮野菜や果物がいっぱい。おすすめの訪問時間帯は?
先日ホームステイが終わり、シェアハウス生活が始まりました。ホームステイ先では三食用意してもらっていたのでありがたさが身に染みます。さて、今回は大型スーパーColesに行ってきました。買ったもの、金額を公開します!
オーストラリアのスラングでThank you を Ta(た)と教わったさゆりです。オーストラリア・ケアンズに来て二週間が経ちました。
オーストラリアのスラングでThank you を Ta(た)と教わったさゆりです。オーストラリア・ケアンズに来て二週間が経ちました。
ぐだいめいと!(G’day mate)オーストラリアの挨拶がリアルで聞けて嬉しいさゆりです。オーストラリア・ケアンズに来て一週間が経ちました。今回は留学一週間目の記録(6月25日〜7月2日)を項目別に分けて振り返っていきます!
Chasing happiness/復活への旅 -兄弟バンド Jonas Bothers ジョナス・ブラザーズ ピュリティリング(純潔指輪)って何?
こんにちわっつあっぷ!さゆりです。あなたは幸せですか?幸せを探していますか?アマゾンプライムで' Chasing happiness'というドキュメンタリー映画を見ました。まずタイトルに惹かれました。Chasing とは英語で...
「ブログリーダー」を活用して、どんですたさゆりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。