落語界随一のヲタクな落語家である春風亭吉好のブログです。日常エッセイからアニメ評、落語から料理に関する話まで毎日まったりと書いていきたいと思います。
お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨日は昭島若手落語会でした! 小柳兄さんと笹丸さんと一緒。楽屋が気楽で賑やか♪ こちらの会はうちの師匠が前座の頃からある落語会で昨日で144回目。 春風亭としてレギュラー出演させていただいています。 昨日は「明烏」をネタおろし。 気持ち的にいっぱいいっぱいでしたが温かいお客様に助けられました。 この会は大ネタも勉強できてありがたいですね。 ウケた所には安心しつつ、サゲ前あたりの盛り上がりがいまいちだったりで課題も多く見られました。 11月も何度も試しつつ持ちネタにしていけたらと思います。 終演後のお寿司も美味しい♪ こういった勉強会があるお陰で我々は持ちネタを増…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨日はヲタク落語会もえよせ!ゲストは山口勝平さんでした! 勝平さんは2回目のゲスト出演。前に出ていただいたのはもう4年前とオリンピック1周分してたんですね(笑) 前に出ていただいた時も着物を着ていただいていましたがその時よりも更に着物がサマになってますね。 それもそのはず勝平さんはあれから立川志ら乃師匠の客分弟子として落語を勉強されていてすでに10席以上のネタを覚えられてるとの事。そりゃあ着物もサマになりますね。 前半トークコーナーではまず勝平さんの出演作品に関して。 勝平さんはそれこそ吉好が小学生の頃から主役をやられて活躍されてましたからお話ししたい作品がとに…
アニメ映画評「スタートゥィンクルプリキュア〜星のうたに想いをこめて」
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今回もアニメ映画の感想です。 現在放送中のプリキュア最新作スタートゥィンクルプリキュアの劇場版「星のうたに想いをこめて」に関して。 個人的に歴代の劇場版プリキュアの中でも上位に入る出来だったと思います。 物語の根幹は地球に慣れてきた宇宙人であるララと地球に初めてやってきて慣れない宇宙生命体であるユーマとの心の交流です。 ユーマは身近な生物の心や感情に影響を受け成長する星型生命体。 最初は赤ん坊のような状態であり慣れない地球の感覚に合わせられず地球の感覚を教えようとするララと一度はケンカ別れをしますが地球で得た経験と優しさで最終的にはユーマと打ち解けます。 これは…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 観てから少し時間が経ちましたが劇場版「ワンピース スタンピード」の感想です。 なかなか観るタイミングがなく10月までずれ込んでしまいました。 20周年の節目に相応しいまさにお祭り的な作品で最高に盛り上がりました。 言うなれば「スーパーワンピース大戦」とでも言いましょうか(笑) 海賊万博に最悪の世代があれだけ集まるだけでも昂まるのに、最終決戦ではルフィ、ロー、サボ、ハンコック、スモーカー、クロコダイル、ルッチ、ついでにバギー(笑)とまさに今までの全勢力が結集。これが面白くないわけありませんね。 もちろんそれに対する敵ボスであるダグラスバレットの強さたるや今までのワ…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は毎年行っている成田の寄席でした。 こちらの会は学生時代からお世話になっていて今年で20年目です。 吉好が大学1年生の時に始まって落語家になってからもずっと、台風で中止の時以外は毎年お世話になっています。 前は落研だけでしたが吉好がプロになってからは学生数名とプロ数名という番組。 本日のお供は太神楽のよし乃さんと前座のまめ菊さんでした。 公演前には毎年楽しみの鰻ランチ♪ 鰻は毎年こちらで食べると決めてるのですよ。 鰻重とお蕎麦のセット。鰻が柔らかくて美味しいー! まめ菊さんの「手紙無筆」、よし乃さんの太神楽、吉好の「アンケートの行方」 立ち見が出る程の沢山の…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 木曜日は池袋演芸場へ小痴楽師匠の真打披露のお手伝いへ。立ち見が出るほどの盛況。毎日満席。 披露目は新真打お世話になった二つ目がお手伝いに行くのですがこの日は芸協だけでなく落語協会、立川流と沢山の二つ目が来ていました。 なので打ち上げも大盛況。お店を貸し切りでしたね。 座敷入りきれなかった面々。 二つ目も上は成金の方々から下はカデンツァまでとちょうど吉好が前座修業を共にした顔触れです。 前座修業を共にしているかっていうのはやっぱり特別で単に仲が良いとは違う連帯感があります。 昔に戻ったようで打ち上げもめちゃくちゃ楽しかったです。 なので都合三軒、飲み過ぎちゃった♪…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨日はラジオもえよせの収録でした。 ゲストは落語家の後輩である三遊亭遊子さん。 まずはそんさんと2人で「秋アニメ回」を。 そして遊子さんを招いてのゲスト回。 3本目は飲み会しながらのフリートーク回です。 遊子さんは前座修業を共にしているので先輩後輩を越えてお互い気安さがあるのでトークも大変弾みました。 寄席修業の大変さから現在の活動など色々話してもらいました。 弄りつつ持ち上げるのが上手いですね(笑) フリートーク回ではマックのポテトやナゲットの他に吉好が作ったキーマカレーも持ち込んだのですがこれも好評で良かったです。 具沢山にして食感を残すのがポイント♪ 遊子…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 本日開催予定の同期10周年記念の落語会は台風19号の影響により延期となってしまいました。 申し訳ありません。 延期後の日程が決まりましたのでお知らせさせていただきます。 ※画像は日程変更前のチラシです。 「芸協ハザマの同期会〜失われた芸歴10周年記念の会〜」 1月5日(日)19時開演(18時30分開場) 江戸東京博物館小ホールにて http://edo-tokyo-museum.or.jp/sp 入場料 予約1800円 当日2000円 出演 春風亭吉好、三遊亭遊里、山遊亭くま八 ※柳亭明楽は音声のみの出演 予約 090-7278-3576 yoyakuyoshi…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨日ツイッターでもお知らせしましまが13日予定でした同期での10周年記念落語会は台風19号による交通の乱れや会場の被害の恐れなどを考慮し延期とさせていただきました。 台風自体は明日夜には過ぎ去り晴れている可能性も高かったので普通に開催予定ではありました。 ですが当日が近づくにつれて台風の進路や勢力が強まり、翌日晴れていても交通の多大な乱れや会場自体の被害の恐れが強まりました。 会場のある両国は隅田川も近く氾濫の恐れも高かったですし。 会場側としても当日になってやれない可能性もあるということで事前に延期という事で決定いたしました。 非常に残念ではありますがお客様の…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 連雀亭5周年記念の会は沢山のご来場ありがとうございました。 満席のお客様。 13時開演、17時30分終演と4時間半の長丁場。演者以上にお客様が最後までお疲れ様でした。 僕は後半の出演だったのですがとても3時間近く聞いていたとは思えない熱気で楽しくやれました。 持ち時間10分だったのでみんな漫談メインかなと思ったら殆どの演者がちゃんとネタをやってました。みんな戦ってるなぁ、、!! お客様もそれを求めていそうなので5分枕を喋り5分で「ガンダム怖い」 ノリのいいお客様で笑いも多かったですが最前列でひとしきり笑っていたおじさんが下りている時に「いやぁーわからなかったな」…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は朝から色々と移動。 昼にはかわら版で告知。色々とお話しを聞いていただく。 その後は浅草で小痴楽師匠の真打披露のお手伝い。千秋楽もいっぱいのお客様。 寄席後は柏へ移動して喫茶店で2時間原稿作業。書き進めたのを思い切ってバサっと途中からやり直し。納得いかなかったら時には必要。 夜には嫁と待ち合わせ。 「普段食べないいい物を食べよう」という事でエビバルへ行ってきました♪ 焼肉やお寿司はなんだかんだ食べる機会あるけどエビはなかなか食べないよね。 しかもこちら手掴みで食べるというコンセプトのお店。 各種エビだけでなくチキンやポテト、トッポギに牡蠣まで。 甘辛な味付け…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 本当は昨日書けなかったONE PIECE劇場版の感想とか書きたかったんですが、いま作業が詰まっててパソコンとにらめっこです。 ええ、映画見たぶん作業時間減ったからですw 複数やる事あるのに要領悪くてどれも終わりません。 感想は明日の移動中とかに書きます。たぶん。 とりあえずいまはめっちゃ作業してます。 でも明日も朝早いです。 でも体調崩さないためにちゃんと寝ます。 一つだけでも終わらせよう。 そんな日記。 春風亭吉好
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は地元である流山にて落語会でした。 30年近く住んでいて、お仕事ではちょいちょい高座はありましたが自己主催の勉強会などは柏とか松戸が多く流山でやるのは初めてです。 お足元悪い中ご来場ありがとうございました。 ネタは「宮戸川」「紺屋高尾」 一応小学生料金なども設定していましたが大人しかいませんでしたので艶っぽい噺を二席w 次回は12月8日です。間に合ったら「明烏」か「寝床」を。 終演後は併設のカフェにてケーキセット。 本格的なケーキとドリンクで500円とおトク! 毎回の楽しみになりますね^_^
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今年はラグビーワールドカップで盛り上がってますね。 テレビで観戦していてめちゃくちゃ面白いんですがイマイチルールがわからなかったり。ルールわからなくても全然楽しめるんですが♪ 基本的に色々な知識を漫画やアニメで知る吉好はスポーツ知識も漫画やアニメで知る事が多いです。ラグビー漫画にはあまり触れる機会がなかったのでルールを把握してないのかも。 そこで吉好が知るスポーツ知識とそれを得た漫画、アニメ作品を挙げてみたいと思います。 「野球」 吉好が一番好きなスポーツ。子供の頃に少しだけ少年野球チームに入ってましたし、週間ベースボールなども買っていました。子供の頃は巨人ファ…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は原稿書きの合間に焼きそば作って 原稿書いて、お墓詣り行って、スーパーで買い物して、 グリーンカレー作って 最近教わった古典落語聴いてるうちに30分寝落ちして、原稿書いて、ケーキ食べて、いま原稿書いてます。 昼も夜もさっと作れるもの。グリーンカレーは簡単に作れるのに手間かかってるっぽくて素晴らしいw もうちょい書いたらシャワー浴びて寝ます。 キリのいいところまで進めて明日は浅草の披露目に手伝い行くぞ! 春風亭吉好
お疲れ様です。春風亭吉好です。 質問箱に「今までハマったアニメを10個教えてください。」というのがあったので10作品を簡単な解説込みで挙げてみました。 「NG騎士ラムネ&40」 ヲタクに目覚めた作品。アニメのお約束やパロディ満載なのを楽しめた。アニメを卒業するか否かの小学四年生時にこの作品に出会った事により道を踏み外すw 「天地無用」 OVAから入り、テレビシリーズ、ドラマCDとアニメのメディアミックスに初めて触れた作品。お年玉をズブズブとお布施しましたw 初めて行った声優イベントが天地無用のスピンオフであるプリティーサミーのイベント。 「機動戦艦ナデシコ」 アニヲタ全盛期(今もだけど)な高校…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 9月最後の今日は連雀亭にて立川三四楼兄さんの卒業公演。 二番手で「ジュゲムクエスト」 別にヲタクっぽい客層ではなかったですが弄ったりして前半はまあまあ。 後半の言い立て部分はそろそろアレンジした方がいいかもしれない。でも楽しくやれました。 高座後に鯉八兄さんにコーヒーご馳走になりました♪ 2人で1時間程お話させていただきましたが癒されました^_^ 終わりまで残り終演後は六文蕎麦で紅生姜天そば。 ここではだいたいイカ下足天そばか紅生姜天そばを食べる。 今日はイカ下足天そばの気分だったけど品切れ。紅生姜天そばを食べる。 老舗の立ち食いそばの名店。高級感はないが庶民に…
「ブログリーダー」を活用して、春風亭吉好さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。