落語界随一のヲタクな落語家である春風亭吉好のブログです。日常エッセイからアニメ評、落語から料理に関する話まで毎日まったりと書いていきたいと思います。
お疲れ様です。春風亭吉好でございます。 5月1日〜5日までオンライン二ツ目昇進披露でした。 神田桜子さん、三遊亭遊七さんの二ツ目昇進披露が新型コロナウイルス感染拡大防止による寄席の休席で初日から休みになってしまいました。 それはあまりにも可哀想なのでせめてオンラインだけでも二ツ目昇進披露をやってあげられたらと企画。 オンラインでの昇進披露はもちろん初めて。どうなる事かと思いましたが5日間で4000以上の再生。全国沢山の方から見ていただき無事に成功。 楽屋の師匠方も結構見ていたようです(笑) 千秋楽のみあと少しアーカイブを残しています。 www.youtube.com 5月6日には5日間のお疲れ…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 5月5日は毎度お馴染み声優さんとのトークバラエティ「もえよせ」 昨今の事情によりお客様を入れてのイベントは出来ませんでしたが初のオンラインでやらせていただきました。 ゲストは石井真さん! もえよせ最多ゲスト出演を更新中です。 いつも本当にありがとうございます。 リモートでそれぞれ別場所にてライブ配信。 どうなる事かとドキドキでしたがまったりとお話しができて楽しかったです。 石井さんのお元気な姿を見る事ができて嬉しかった! 前半はファフナーとJAZZ-ONに関するトーク。 ファフナーは竜宮島の家族関係や聖地である尾道に関してなど。 石井さんゲスト回で毎回ファフナー…
お疲れ様でございます。春風亭吉好でございます。 厳しい前座修行を乗り越えて二ツ目への昇進は大変うれしいものでございます。 5月にもまた新たな二ツ目が誕生します。 そんな二ツ目昇進披露が新型コロナウイルス感染拡大防止による寄席の休席で初日から休みになってしまいました。 それはあまりにも可哀想なのでせめてオンラインだけでも二ツ目昇進披露をやってあげられたらと企画いたしました。 「芸協オンライン二ツ目昇進披露」 5月1日〜5日 出演 神田桜子、三遊亭遊七 案内人、前座代わり 春風亭吉好 ゲスト 初日、千秋楽 春風亭弁橋 二日目 桂小すみ(音曲) 三日目 春風亭昇輔 四日目 鏡味よし乃(太神楽) 視聴…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 新型コロナウイルス感染拡大防止のためほとんどの落語会が中止になってしまいました。 外出自粛で自宅で何かできないかと思いオンラインライブ配信の落語会をやらせていただくことになりました。 「吉好のZOOM落語会」 4月19日(日) 昼の部 古典落語編 14時30分開演(14時開場) 出演者 春風亭吉好「崇徳院」ほか ゲストor前座さんあり 4月19日(日) 夜の部 ヲタク落語編 20時開演(19時30分開場) 出演者 春風亭吉好「ツンデレ指南」ほか ゲストor前座さんあり 4月26日(日) 昼の部 古典落語編 14時30分開演(14時開場) 出演者 春風亭吉好「片棒…
4月29日に予定していました神田桜子さんの前座卒業を祝う吉好の落語会は新型コロナウイルス感染拡大防止のためネットでのライブ配信となりました。 内容はほとんど変わりません。インターネットを介して会を楽しんでくださいませ。 「はじまりの会〜吉好と一緒に桜子前座卒業をお祝いしよう〜」 4月29日(水、祝)19時開演(18時30分開場) ZOOMまたはYouTubeLiveにてオンライン配信 出演 春風亭吉好、神田桜子 ZOOM予約 1500円(マイクをオンにしていただきます。終演後のオンライン懇親会に参加可能。懇親会含めて3時間ほど。途中退室可能。) YouTube予約 1000円(公演のみ閲覧可能…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 これまでもえよせなど吉好の会で最も多く前座としてお手伝いしてくれた神田桜子さんが5月に二ツ目に昇進します。 楽屋で1番のヲタク友達である桜子さんと共に一緒に会を始める事になりました。 まずは4月に桜子さんの前回卒業をお祝いする会です。 「はじまりの会〜吉好と一緒に桜子前座卒業をお祝いしよう〜」 4月29日(水、祝)19時開演(18時30分開場)新宿 無何有にて http://mukau.asia 出演 春風亭吉好、神田桜子入場料 予約1500円、当日1800円 吉好の会で毎回前座をつとめてくれた桜子さんと会を始めます。プレ公演という事で桜子さんの(吉好の会での)…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 コロナウイルスの影響で各種イベントは自粛、中止になったり、お客様が激減したりと我々落語家にとっても洒落にならない現状です。 そんな中3月上席はありがたい事に新宿末広亭で出番をいただいています。 昼席のサラ口(前座さんのあと)出番で交互出演5日間です。 吉好出番の初日に行ってみると定時では開演せず。お客様が一定数いないと開演しないんです。 吉好が入門してから開演遅れた経験はなく間違いなくコロナウイルスの影響でしょう。 結果的に開演押した分持ち時間は5分ほど。半年ぶりの末広亭出番なので色々ネタを考えていたのですが短めにつめないといけません。 ただそこは時間に合わせる…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 前回に引き続き今井麻美さんゲストのもえよせレポです。 ヲタク落語は「反対俥」の改作。んー、演目どうしようか、、 八代拓さん回の時にやった「反タイガー俥」は反対とタイガーがかかってたけども。 前半のひ弱な俥屋をガチヲタに。ヲタクイメージで喋った第一声がダルでしたw ホントはもっとヲタ語りさせようかなと思ったけど長くなりそうだから割愛。 後半もオカリンぽい俥屋にしようかと思ったが名前だけでね。 マリオジャンプしたり色々。 古典の元だと芸者さんが来るところを女装の巫女さんにアレンジ。もちろんルカ子イメージw そこで一気に駆け出す俥屋。 「男の娘が好き過ぎてじょそう(女…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 土曜日はもえよせ!ゲストは2回目の登場の今井麻美さんでした。 ※写真は2018年2月、最初のゲスト出演の時のものです。 今井麻美さんはとにかくトークの盛り上がりが凄くて色々な方向に広がり1回目の時は大盛況。 まだまだお話ししたいと思っていたところ念願の2回目の出演が決まりました。 前回は朗読でダル×皆口裕子な芝浜とか、オカリン×クリスの小噺とかフリーダムな感じだったので今回もどんな展開になるんだろうとドキドキ、、!! そして始まったもえよせ。 いつも通り毎回お決まりの前半アニメトーク、まずはアイマス からトーク展開をしようと思ったら今井さんから開口一番 「吉好さ…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 この度は「ヲタク落語会もえよせ〜吉好×今井麻美120分トークSP~」にご予約いただき誠にありがとうございます。もえよせパーソナリティの春風亭吉好でございます。ご予約された皆様にチケットペイを介してメールを送らせていただいております。 先日お知らせを送らせていただきましたが追記がございます。 --------------------------------------------------------------- 近日の新型コロナウィルスの感染報道から「ヲタク落語会もえよせ」の開催の是非に関してお問い合わせをいただいております。 予定通り開催いたしますがご来場…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 本日はもえよせ!ゲストは寺島惇太さんでした♪ 120分超たっぷりとお話させていただきました! 前半のトークコーナーでは出演アニメ作品に関して。 キンプリ、A3!、青ちゃん、ムーミンなど。 キンプリに関してはお話したい事が溢れ出して30分近く喋ってしまったw 本当にニコニコと色々な事をお話ししてくださってほっこりしました。 お芝居に関する真面目な考えも垣間見えて勉強になった、、!! ヲタク落語は何やろうか迷った上でとっさにトークで話した事を入れ事した「寺島惇太こわい」 後半の芝浜も良かったなー。 ヲタク小噺も見つめられた時にキュンとしてしまった、、、!! コミュ症…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日はスレイヤーズのコラボカフェ「どらまたてい」に行ってきました。 スレイヤーズは吉好が中学生〜高校生の時に3年連続アニメでやっていて(その後更なる続編も放映)、原作ライトノベルも全巻集めてどっぷりハマりましたね。 主人公リナの必殺魔法ドラグスレイブの呪文詠唱は当時のヲタクの必須科目w 店内はこのようにスレイヤーズだらけ。 もちろんBGMもスレイヤーズソング。 主に林原めぐみさんが歌われている主題歌は名曲しかなく店内にいるだけでテンションが上がりますね。 林原めぐみさんのアルバム買ってたなぁ、、!! お供は楽屋でのヲタク友達である神田桜子さん♪ もちろんスレイヤ…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 近日の新型コロナウィルスの感染報道から2月11日、15日の「ヲタク落語会もえよせ」の開催の是非に関してお問い合わせをいただいております。 両日とも予定通り開催いたしますがご来場のお客様には感染拡大予防のためご協力をお願い申し上げます。 ※マスク着用や、マスクのない場合も咳の際はハンカチ、ティシュなどで口許を覆うなどお願いします。 ※当日体調に不安のある方はご無理なさらないようお願い申し上げます。 ※公演中に具合の悪くなった場合もご無理なさらずに退席の上、移動などどうしても厳しい場合は場内スタッフにお声がけください。 ※当日は受付スタッフなどもマスク着用の可能性が…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 本日は昭島若手落語会でした! 吉好のネタは「紀州」 中頭の松寿司さんにて何十年も続いている落語会。 うちの師匠が前座の時分から続いてる落語会。 大事にしていかないと、、!! お寿司が美味しい、、!! すいません、いま酔ってヘロヘロです。 末永く続きますように!
お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨夜は月に一度のお楽しみ。声優さんとのトークイベントもえよせ♪ ゲストは高橋広樹さんでした! 真面目な演技論からおちゃらけた話まで振り幅の広いトークが楽しかったです!笑いの絶えない120分。 菊丸の声の出し方とかヒソカをどういう気持ちで演じているなど一人一人のキャラへの捉え方を演技へフィードバックされていてただ声を出すのではない、本当の意味での役者を感じました。 昨夜は「遊戯王」「テニプリ」「HUNTER×HUNTER」「マクロス7」「ヘタリア」「スクールランブル」などのお話をしました。他の作品の話もしたかったけど全然お時間足りなかったー。 サインはこちらに頂い…
お疲れ様です。本日は五派で深夜寄席でした! 東京の四協会と上方の五協会による深夜寄席。 いつもは番頭としての参加ですが今日は吉好自ら出演いたしました。 今回は新作、改作縛り。 吉好のネタは「MG金明竹」 自分の会ではやっていますが深夜寄席では初めて。 やって良かったです♪ もちろん「ツンデレ指南」とかやった方が無難だったんでしょうが一番濃いこの噺がわかる方にグサッと刺さってもらえたらと。 結果大正解。見事に賛否両論w 狙い通りの笑いと冷ややかな目線の共存で気持ち良かったです。 最近色んな先輩後輩と話すのですが新作を無難にやって意味があるのかなと。 特に今日みたいな場は自分の色濃い部分をぶつける…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今年も始まりました。ガンダムスタンプラリー♪ キン肉マンやウルトラマンでもスタンプラリーは楽しみましたがガンダムもやはり世代なので楽しみにしていました。 池袋駅のνガンダム。歴代ガンダムの中でもトップクラス人気のνガンダム。スパロボでも不動のエースです。 ガンプラもνは複数買ったなぁ! 秋葉原駅はシャア! 流石秋葉原は代表キャラを当てるなぁ。 ガンダム詳しくなくてもシャアの名前は知っている人は多いでしょう。40年経った今でもガンダム界のトップスター。 荻窪駅はザク、高円寺駅はズゴック、御茶ノ水駅はゲルググ、新宿駅はジオングとシャア専用MSが続きます。(ジオングは…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 ネタおろしでいっぱいいっぱいだったのでブログ更新途絶えてました( ; ; ) 先日行ったムーミンバレーパークのお話。 ムーミンバレーパークはフィンランド、、ではなく飯能にあるムーミン村をイメージしたテーマパークです。 絶叫マシンの様なものは(殆ど)なく、舞台やミニシアター、ムーミン屋敷のガイドなどのゆったり楽しめるアトラクションを中心に、そして何よりムーミン村に来た気分にさせてくれるのどかな風景を楽しめるテーマパークです。 なんかもう歩いているだけで楽しいです。 ちょうどいい天気だったので風景もより楽しめました。 こちらはムーミン屋敷。ガイドさんが中を案内してく…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 改めましてあけめしておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今年は健康第一で頑張りたいと思います。 年越しは連雀亭にて。超満員のお客様の前で2019年最後の高座は「ツンデレ指南」 そのまま連雀亭で年越しした後お客様と3時くらいまで飲みました♪ 元日は寄席二軒。広小路亭にて「動物園」、連雀亭にて「ガンダム怖い」 師匠宅へのご挨拶は二日になったのでA太郎兄さんにご馳走になったあと早めに帰宅。 正月のお節料理の支度をば。 色々作りたかったですが年末年始の疲れからか煮物だけ作って後は出来合いの物を食べてたら寝落ち、、 二日は師匠宅へのご挨拶。落語家は…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 本日は令和元年の大晦日。 2019年も皆様にはお世話になりました。 今年の大きな出来事といえばやはり春先にバセドウ病という病気を患ってしまい2ヶ月も休業することになってしまった事です。 2ヶ月も休むと高座の勘は狂うし当たり前ですが収入も減ってしまう。 とはいえ歩くだけでゼーハーゼーハー言っている身体でお見苦しい高座をお見せするわけにいかないのでキチンと治療に専念しようと休ませていただきました。 休んでいる間も応援してくださったお客様、師匠先輩後輩方、なにより支えてくれた嫁さんのお陰で早期に回復、高座復帰ができました。 来年は体調に気を付けつつ無理なくやっていけた…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 本日はコミケ初日でございました! 吉好はお馴染み落語松で参戦。 売り子は吉好ガールズ1号のそんさん。松は関係ないFGOのアンデルセンのコスですがw 背面のシャッターが開いてた暫く寒かったですがなんとか乗り切りました。 お馴染み様だけでなく初めての方々がお試しでCDを買ってくださってりするのもコミケの醍醐味。 来てくださった方々はありがとうございました! 4日開催になりサークル分布の勝手が変わってまだ混乱してますね。 僕も行きたいサークルあったのですが行って帰って来られるか不安で断念しました( ; ; ) コミケはまだ4日のうちの1日目。あと3日間頑張りましょう。…
明日は冬コミ初日です。 12月28日(土) 西-て07b「落語松さん」に配置されました! 落語松CDは完売した「しばは松」のリニューアル版。ジャケットを新たに描き下ろしています。 あとこちらも完売した落語松CD1、2から「赤塚社長」と「面接松」を収録した落語松MIX 3。 どちらも総集編やリニューアル版で申し訳ありません。 ご希望の方にはイラストリクエストを受け付けポストカードをプレゼントします! 既刊は落語松CD 3〜5と台本集もお持ちします。 皆様ビックサイトで会いましょう!
お疲れ様です。春風亭吉好です。 春風亭吉好とアシスタントの吉好ガールズ1号そん、2号のにあ3人によるネットラジオ「ラジオもえよせ」 3年もの間アシスタントとしてお手伝いしてくれていた吉好ガールズ2号にあさんが先日の収録をもってラジオもえよせを卒業しました。 本日配信の25話と1月8日配信の26話でレギュラー出演は最後です。 http://moeyose.seesaa.net/article/472809555.html?1577279350 にあさんはこれから大阪でまた声に関わるお仕事を目指して頑張っていきます。 皆さま引き続き彼女を応援してください。 吉好も大阪へはたびたび行きますのでまたゲ…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨日は日頃お世話になっているお客様の結婚式を司会をやらせていただきました。 老舗の料亭での素敵なお式で大役を務めさせていただきました。 更には高座のリクエストで「芝浜」という、、 結婚式の中で高座経験は何度かありましたが大体は短めの噺か謎かけ、漫談が殆ど。 なぜならお客様は皆さんお酒を飲まれてますし、お食事もどんどん運ばれてくる。 最初はうーんと思いましたが新郎新婦の計らいで芝浜のために時間を割いてくださり、お料理もそれまでに出きった披露宴のほぼメインに持ってきてくださったり。 しかも新郎自ら落語をやりたいと仰って前座をつとめてくださいました。 初めての高座でし…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 来年2月にはもえよせが2回あります! 2月2回目のもえよせゲストは今井麻美さんです! 『ヲタク落語会もえよせ〜吉好×今井麻美120分トークSP~』 2月15日(土)19時開演(18時30分開場) 北とぴあ つつじホールにて https://www.hokutopia.jp 入場料4200円 出演 春風亭吉好 ゲスト 今井麻美 「アイドルマスター」など出演作品に関するトークをたっぷり! 今回のゲストは 「THE IDOLM@STER 」(如月千早) 「STEINS;GATE」 (牧瀬紅莉栖) 「グランブルーファンタジー」(ヴィーラ・リーリエ) などでお馴染みの今井…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 高松〜倉敷〜福山〜尾道〜広島〜宮島と二泊三日で旅に行ってまいりました。 まずは高松にてうどん! 地元の老舗のお店に入ったのですが麺は大変もちもちしていて、出汁も濃過ぎず薄過ぎず美味しかったです! 何気に四国には初上陸だったんですよね。 その後は倉敷へ。街並みがとにかく綺麗♪ 贅沢いちごパフェがとにかく美味しかった! 底までいちごがギッシリ♪ 初日の宿は福山にて。 瀬戸内海のお魚は関東ではなかなか味わえない美味しさ! お寿司までペロッと食べちゃいました♪ 2日目の朝のモーニングはホットドッグ♪ ミックスジュースも飲みやすい♪ まずは福山城へ。それから尾道へ移動。 …
お疲れ様です。春風亭吉好です。 本日は柏にてbamboo寄席でした! 地元のBARにて定期的にやっている落語会。今回で35回目。 今回は吉好の芸歴10周年記念プラス誕生日記念という事で。 ネタは 「アンケートの行方」吉好「音曲」小すみ「明烏」吉好 ゲストは桂小すみでした。 小すみさんの三味線に太鼓を叩かせていただくのは小すみさんがお囃子時代、吉好が前座時代以来です。 小すみさんが高座で「吉好兄さんは前座時代は太鼓の名手で〜」なんておだてるもんだからハードルが上がるw でも当時を思い出して小すみさんの最高の音色に気持ちよく合わさせていただきました。 お客様は吉好行きつけの居酒屋の皆様、ご近所の方…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 本日は吉好39歳の誕生日でした。 お祝いメッセージをなどありがとうございました。 大体は寄席のある新宿、浅草、池袋、もしくはヲタクのメッカ秋葉原が行動範囲ですが今日は珍しく渋谷、原宿へ行ってみました。 まず何を食べようかというところで考えたのが自分で作らない、作れないものがいいなと。 和食、中華、洋食とジャンルという意味では一通りは作ろうと思えば作れないことはないので。 そこで考えたのが「ハンバーガー」! ハンバーグは作るけどバンズも込みとなると自分ではなかなか作れないですよね。 ハンバーガーといっても日常お手軽に行ける所ではなくせっかくなのでちょっとした専門店…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は人間ドックを受けてきました。 今年は大きな病気もしたので色々診てもらいたかったですし。 朝6時にいつもの薬を服薬し、8時半から受診。 レントゲンから採血から胃カメラまで一通り。 胃カメラは何度やってもキツいものですね。 前回受けた時は少し異常がありましたが何もないといいなぁ、、 芸人は人間ドックなど受けてる人は少なかったりしますが僕は持病も抱えてるのでできるだけ毎年受けたいと思います。 胃カメラ後なので晩御飯は胃に優しいものを。 里芋のそぼろ煮。ホクホク柔らかくできました♪ 来年の目標は「病気をしない!」でいきたいと思います。 春風亭吉好
お疲れ様です。春風亭吉好です。 本日昼間は地元流山での落語会でした。 ネタは「動物園」「紀州」「芝浜」の3席。 ご来場の皆様はありがとうございました。 昨夜のもえよせ疲れで朝はヘロヘロでしたが何とか気を引き絞り昼は全力でやりました。 次回は2月23日です。トリでは「寝床」をやれたらと思います。 終演後には併設のカフェにて一服。 このクオリティのケーキセットで500円♪ 毎回のお楽しみ^_^ 夜には浦和へ! 老舗の料亭でした。 昇太師匠や円楽師匠も撮影で入られた事があるそうで色紙がいくつも飾ってありました。 「吉好さんも隣に」と言われましたが恐れ多くw ひょんなご縁からこんな素敵な所へ来る事がで…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 本日はもえよせ!ゲストは逢坂良太さんでした♪ 今回も120分たっぷりトーク! 前半は逢坂良太さん出演アニメ作品に関して。 「ダイヤのA」「ぼくたちは勉強ができない」「シンカリオン」「ヴァルヴレイヴ」のお話をさせていただきました。 特にヴァルヴレイヴは前日に久しぶりに一気見したテンションだったのでお話聞けて嬉しかったなぁ。 ヲタク落語では「ツンデレ指南」 先日10周年落語会でやったばかりでしたが少しだけアレンジ。 ツンデレキャラを挙げる時にダイヤのAやヴァルヴレイヴ混ぜたり、後半の妹キャラを弟にしたりなど。 アドリブで弟の声のイメージを逢坂良太さんって言ってみたり…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 12月に入りましたね。 11月末の会で年間の大きい会は終わりで12月はもえよせを抜かすと地元の会や結婚式の司会など営業のお仕事などがメインです。 誕生日か忘年会を兼ねてクッキング落語会をやるつもりでしたがスケジュールややる事が詰まってるので来年に持ち越しになりました。 12月の落語会など予定をざっと紹介。(お客様が来られるもののみ) ホームページも参照ください http://yoshikou.info --------------------------------------------------------------- まずはもえよせ! ゲストは逢坂良太…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨日は吉好の落語会Special、芸歴10周年記念の落語会でした! ご来場の皆様はありがとうございました! 番組は 「繁蔵出世」桜子 「ツンデレ指南」吉好 「二番煎じ」柳好 中入り 音曲 小すみ 「明烏」吉好 いつも来てくださる常連様から落研の先輩、昔からの友達や親戚、今年方々で知り合った方や初めての方までご来場ありがとうございました。 開場してからは出番以外も駆けずり回ったりなかなか息つく暇もなくバタバタしちゃいましたね。 一席目のツンデレ指南の時はその為マクラあたりフワッとしちゃいましたね。 逆にネタ出しの「明烏」は落ち着いてやれました。 師匠、小すみさんが…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日はいよいよ吉好の落語会Specialです。 毎年11月〜12月にやっている1年間の納めの会。(その後も大きい会はもえよせや他の小さい会はありますが) 例年は広小路亭でやっていましたが今年からは江戸東京博物館のホールでやっていく予定です。 予約も広小路亭ならいっぱい感あるくらいにはいただいてます。でも江戸博だとまだ席あるから当日でもお待ちしてますよーw 客層も落研の先輩方や昔からの馴染みの方、今年知り合った方から落語初心者の方まで千差万別。全ての方に楽しんでいただけるよう頑張ります。 ゲストには師匠であります春風亭柳好、音曲の桂小すみさんをお招きしています。 …
お疲れ様です。春風亭吉好です。 本日はラジオもえよせの収録でした! 本日収録分のテーマは「泣けるアニメ」「誕生日」「2010年代アニメ」 「泣けるアニメ」は最近吉好が観たすみっコぐらしを皮切りにそれぞれが泣いたアニメを。 「誕生日」は吉好、にあの誕生日が近いところから12月誕生日のアニメキャラに関してのエピソード。 「2010年代アニメ」は1年ごとに2010年代アニメを語ろうと思いましたが名作が多過ぎて2015年までw 続きは次回に語ります! 配信はそれぞれ11月27日、12月11日、12月18日です! 春風亭吉好
お疲れ様です。春風亭吉好です。 本日は五派で深夜寄席でした! 番組はネタ帳の通り。 こちらはけい木さんの書いたスターウォーズ風の番組表。さすが! お足元悪い中ご来場ありがとうございました! まさに五派の個性が発揮される番組でしたね! 終演後に三四郎兄さんにご馳走になりました! 兄さんご馳走様でした^_^ 次回はこちら! 次回は新作、改作オンリーの会です! 『五派で深夜』 1月24日 (金) 21時30分開演 出演者 三遊亭天歌・春風亭吉好・三遊亭とむ・立川談吉・桂そうば 新宿末廣亭にて 入場料1000円 次回は吉好も出演します! 来年作る新作が出来たら、、!! メンバーもめちゃくちゃいいですね…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は日本橋亭の二ツ目勉強会でした! 「孝行糖」かけ橋 「堀の内」吉馬 「浮世床」音助 好田タクト 「堪忍袋」圓丸 中入り 「時そば」昇羊 マジック 瞳ナナ 「明烏」吉好 圓丸師匠に色々とご指導いただき勉強になりました。 今日は前座さんも含めて楽しいメンバーで楽屋も賑やか! ナナ姉さんと♪ 楽屋で話足りずに打ち上げへ。 こういう時もう僕がトップなんですね^_^ 楽しい楽屋&打ち上げでした♪ こういう日が続くといいなぁ^_^ 春風亭吉好
お疲れ様です。春風亭吉好です。 16日から20日まで浅草演芸ホールで夜席の出番でした。 ネタは初日から以下の通り 「反対俥」 「アンケートの行方」 「宮戸川」 「動物園」 「紀州」 浅草のお客様は落語マニアより観光客的な方が多いので営業ネタで固めつつも寄席では初めての「宮戸川」をかけてみたり。もう少しセリフがこなれないとなぁ。 まだ15分内でやるのは難しいですね。 「紀州」は今まで鶴光師匠に教わった状態からあまり手を加えられてなかったですが今回は地の文の漫談を結構いじってみました。 特にラストの漫談は当日思い付いたものですがハマって良かったです。 途中で師匠にネタを稽古つけていただいたり。 勉…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は千葉にてにしちば寄席でした! 千葉大学落語研究会OBの落語家による落語会。 「新聞記事」今いち「明烏」吉好「サンタの子」今いち 次回は1月26日です! 終演後はゆっくりできずに浅草夜席へ! こちらの高座は「アンケートの行方」 大変陽気なお客様でした。 浅草夜席には20日まで出演させていただきます! 終演後は打ち上げでお酒をぶしゃー。 あれ?おかしいな。3日前に浴びるほど飲んで懲りたはずなのにw ダメです。懲りませんww 春風亭吉好
お疲れ様です。春風亭吉好です。 緊急決定いたしました! 12月のもえよせゲストは逢坂良太さんです!! 『ヲタク落語会もえよせ〜吉好×逢坂良太120分トークSP~』 12月7日(土)19時開演(18時30分開場) コール田無 多目的ホールにて https://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/hall/call.html 入場料4200円 出演 春風亭吉好 ゲスト 逢坂良太 ヲタク落語家である春風亭吉好と逢坂良太さんの出演アニメ作品に関するトークを中心にたっぷり120分! 出演作品に関するトークをたっぷり! 今回のゲストは 「ダイヤのA」(沢村栄純) 「ぼくたちは…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今回はアニメ映画評「すみっコぐらし」です。 すみっコぐらしはたれぱんだやリラックマなどのサンエックスによるキャラクターシリーズ。 ぶっちゃけこの劇場版は全くのノーマークでした。 ところが公開されるやいなやネット上で絶賛の嵐。 「大人が観ても泣ける」「今年最高の傑作」などなど。 児童向けアニメでこのような評価は「若おかみは小学生!」を思い出させます。 若おかみの時もネットの噂が気になり観に行ったら想像以上の感動作でした。 これは観に行かないわけにはいかない!と思いすぐに観に行ってきました。 感想 最後に号泣! ネットの噂を信じて良かった!! お話としてはすみっコ達…
アニメ映画評「蒼穹のファフナー THE BEYOND 4〜6話」ネタバレあり
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今回はアニメ映画評「蒼穹のファフナーTHE BEYOND 4〜6話」です。 そもそも蒼穹のファフナーは吉好としても大変思い入れのある作品。 大学に入り落語研究会に入部したのが2000年。それから3年は落語に夢中で殆どアニメを見ていなかったです。 このままアニメを卒業しちゃうのかなと思っていた2004年にファフナーに出会った事で一気に引き込まれました。 キャラクター達の生き様、大変シビアな世界観ながらも丁寧に描いていく作劇、緻密な設定の数々に魅了されました。 そこからはまた多くのアニメを見るようになり現在に至ります。 もしかしたらファフナーがなかったらその先アニメ…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 本日は午前中に連雀亭ワンコイン寄席、昼間にファフナーbeyondを観て(多分次の記事で感想書きます)、ダッシュで一旦家に帰り、夜はお茶の水落語会でした! アマチュア時代からお世話になっている如月亭もんさんのお声掛けの元、その頃からのお付き合いある面々が集まる同窓会的な落語会です。 毎回もんさんの集客に甘えちゃって申し訳ないところ。次から頑張らないと。 「寿限無」正太郎 「棒鱈」はな平 「洒落小町」らく兵 中入り 「小噺集」もん 「明烏」吉好 いつもはもんさんが開口一番なのですが繁忙期なので間に合わず食い付きに。 おめでたい正太郎兄さんが「寿限無」 寄席芸人伝で同…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 ちょっとブログの更新が告知ばかり続いて更に数日空いちゃいました。 色々あったんですがバタバタしてたり、夜に書こうとして疲れて寝落ちしたり、なんだかんだ1週間。 そんな先週末から1週間をダイジェストで書きます。 2日土曜日。 午前中に連雀亭ワンコイン寄席。 ネタは「明烏」 すぐに千葉へ移動し営業。 少しだけ時間できたので学園祭に顔を出す。30分しかいられなかったけども( ; ; ) そこから新宿へ。ラジオもえよせの収録。 「メッセージ回」「るーみっく作品」「グルメ&芸術アニメ」の3本撮り。 3日日曜日 プリキュアとライダーと戦隊のない朝。 広報活動。 1月、2月の…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 お待たせしました!来年2月のもえよせのゲストは寺島惇太さんです! 『ヲタク落語会もえよせ〜吉好×寺島惇太120分トークSP~』 2月11日(火、祝)19時開演 北とぴあ つつじホールにて 入場料4200円 出演 春風亭吉好 ゲスト 寺島惇太 「KING OF PRISM」など出演作品に関するトークをたっぷり! 詳しくは https://sp.ch.nicovideo.jp/moeyose/blomaga/ar1808916 今回のゲストは 「ムーミン谷のなかまたち」(ムーミントロール) 「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」(一条…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 お待たせしました。来年1月のもえよせのお知らせです。 今回のゲストは高橋広樹さんです! 『ヲタク落語会もえよせ〜吉好×高橋広樹120分トークSP~』 1月25日(土)19時開演(18時30分開場) サンパール荒川小ホールにて https://www.sunpearl-arakawa.com 入場料4200円 出演 春風亭吉好 ゲスト 高橋広樹 ヲタク落語家である春風亭吉好と高橋広樹さんのトークをたっぷり120分! 出演作品に関するトークをたっぷり! 今回のゲストは 「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」(城之内克也) 「テニスの王子様」(菊丸英二) 「ヘタリアシリー…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今年は吉好が落語家になって10周年の節目の年です。 毎年広小路亭で11月〜12月にやっている独演会を今年は江戸博小ホールに場所を移し10周年記念の会としてやりたいと思います。 あと1ヶ月をきりました! 再告知いたします。 「吉好の落語会Special〜吉好芸歴10周年記念の会〜」 11月30日(土)16時開演(15時30分開場) 両国 江戸東京博物館小ホールにて edo-tokyo-museum.or.jp/sp 出演 春風亭吉好 ゲスト 春風亭柳好、桂小すみ 前座 神田桜子 入場料 予約2500円 当日2800円 毎年恒例の独演会Special。今年は芸歴10…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨日は昭島若手落語会でした! 小柳兄さんと笹丸さんと一緒。楽屋が気楽で賑やか♪ こちらの会はうちの師匠が前座の頃からある落語会で昨日で144回目。 春風亭としてレギュラー出演させていただいています。 昨日は「明烏」をネタおろし。 気持ち的にいっぱいいっぱいでしたが温かいお客様に助けられました。 この会は大ネタも勉強できてありがたいですね。 ウケた所には安心しつつ、サゲ前あたりの盛り上がりがいまいちだったりで課題も多く見られました。 11月も何度も試しつつ持ちネタにしていけたらと思います。 終演後のお寿司も美味しい♪ こういった勉強会があるお陰で我々は持ちネタを増…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨日はヲタク落語会もえよせ!ゲストは山口勝平さんでした! 勝平さんは2回目のゲスト出演。前に出ていただいたのはもう4年前とオリンピック1周分してたんですね(笑) 前に出ていただいた時も着物を着ていただいていましたがその時よりも更に着物がサマになってますね。 それもそのはず勝平さんはあれから立川志ら乃師匠の客分弟子として落語を勉強されていてすでに10席以上のネタを覚えられてるとの事。そりゃあ着物もサマになりますね。 前半トークコーナーではまず勝平さんの出演作品に関して。 勝平さんはそれこそ吉好が小学生の頃から主役をやられて活躍されてましたからお話ししたい作品がとに…
アニメ映画評「スタートゥィンクルプリキュア〜星のうたに想いをこめて」
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今回もアニメ映画の感想です。 現在放送中のプリキュア最新作スタートゥィンクルプリキュアの劇場版「星のうたに想いをこめて」に関して。 個人的に歴代の劇場版プリキュアの中でも上位に入る出来だったと思います。 物語の根幹は地球に慣れてきた宇宙人であるララと地球に初めてやってきて慣れない宇宙生命体であるユーマとの心の交流です。 ユーマは身近な生物の心や感情に影響を受け成長する星型生命体。 最初は赤ん坊のような状態であり慣れない地球の感覚に合わせられず地球の感覚を教えようとするララと一度はケンカ別れをしますが地球で得た経験と優しさで最終的にはユーマと打ち解けます。 これは…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 観てから少し時間が経ちましたが劇場版「ワンピース スタンピード」の感想です。 なかなか観るタイミングがなく10月までずれ込んでしまいました。 20周年の節目に相応しいまさにお祭り的な作品で最高に盛り上がりました。 言うなれば「スーパーワンピース大戦」とでも言いましょうか(笑) 海賊万博に最悪の世代があれだけ集まるだけでも昂まるのに、最終決戦ではルフィ、ロー、サボ、ハンコック、スモーカー、クロコダイル、ルッチ、ついでにバギー(笑)とまさに今までの全勢力が結集。これが面白くないわけありませんね。 もちろんそれに対する敵ボスであるダグラスバレットの強さたるや今までのワ…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は毎年行っている成田の寄席でした。 こちらの会は学生時代からお世話になっていて今年で20年目です。 吉好が大学1年生の時に始まって落語家になってからもずっと、台風で中止の時以外は毎年お世話になっています。 前は落研だけでしたが吉好がプロになってからは学生数名とプロ数名という番組。 本日のお供は太神楽のよし乃さんと前座のまめ菊さんでした。 公演前には毎年楽しみの鰻ランチ♪ 鰻は毎年こちらで食べると決めてるのですよ。 鰻重とお蕎麦のセット。鰻が柔らかくて美味しいー! まめ菊さんの「手紙無筆」、よし乃さんの太神楽、吉好の「アンケートの行方」 立ち見が出る程の沢山の…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 木曜日は池袋演芸場へ小痴楽師匠の真打披露のお手伝いへ。立ち見が出るほどの盛況。毎日満席。 披露目は新真打お世話になった二つ目がお手伝いに行くのですがこの日は芸協だけでなく落語協会、立川流と沢山の二つ目が来ていました。 なので打ち上げも大盛況。お店を貸し切りでしたね。 座敷入りきれなかった面々。 二つ目も上は成金の方々から下はカデンツァまでとちょうど吉好が前座修業を共にした顔触れです。 前座修業を共にしているかっていうのはやっぱり特別で単に仲が良いとは違う連帯感があります。 昔に戻ったようで打ち上げもめちゃくちゃ楽しかったです。 なので都合三軒、飲み過ぎちゃった♪…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨日はラジオもえよせの収録でした。 ゲストは落語家の後輩である三遊亭遊子さん。 まずはそんさんと2人で「秋アニメ回」を。 そして遊子さんを招いてのゲスト回。 3本目は飲み会しながらのフリートーク回です。 遊子さんは前座修業を共にしているので先輩後輩を越えてお互い気安さがあるのでトークも大変弾みました。 寄席修業の大変さから現在の活動など色々話してもらいました。 弄りつつ持ち上げるのが上手いですね(笑) フリートーク回ではマックのポテトやナゲットの他に吉好が作ったキーマカレーも持ち込んだのですがこれも好評で良かったです。 具沢山にして食感を残すのがポイント♪ 遊子…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 本日開催予定の同期10周年記念の落語会は台風19号の影響により延期となってしまいました。 申し訳ありません。 延期後の日程が決まりましたのでお知らせさせていただきます。 ※画像は日程変更前のチラシです。 「芸協ハザマの同期会〜失われた芸歴10周年記念の会〜」 1月5日(日)19時開演(18時30分開場) 江戸東京博物館小ホールにて http://edo-tokyo-museum.or.jp/sp 入場料 予約1800円 当日2000円 出演 春風亭吉好、三遊亭遊里、山遊亭くま八 ※柳亭明楽は音声のみの出演 予約 090-7278-3576 yoyakuyoshi…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨日ツイッターでもお知らせしましまが13日予定でした同期での10周年記念落語会は台風19号による交通の乱れや会場の被害の恐れなどを考慮し延期とさせていただきました。 台風自体は明日夜には過ぎ去り晴れている可能性も高かったので普通に開催予定ではありました。 ですが当日が近づくにつれて台風の進路や勢力が強まり、翌日晴れていても交通の多大な乱れや会場自体の被害の恐れが強まりました。 会場のある両国は隅田川も近く氾濫の恐れも高かったですし。 会場側としても当日になってやれない可能性もあるということで事前に延期という事で決定いたしました。 非常に残念ではありますがお客様の…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 連雀亭5周年記念の会は沢山のご来場ありがとうございました。 満席のお客様。 13時開演、17時30分終演と4時間半の長丁場。演者以上にお客様が最後までお疲れ様でした。 僕は後半の出演だったのですがとても3時間近く聞いていたとは思えない熱気で楽しくやれました。 持ち時間10分だったのでみんな漫談メインかなと思ったら殆どの演者がちゃんとネタをやってました。みんな戦ってるなぁ、、!! お客様もそれを求めていそうなので5分枕を喋り5分で「ガンダム怖い」 ノリのいいお客様で笑いも多かったですが最前列でひとしきり笑っていたおじさんが下りている時に「いやぁーわからなかったな」…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は朝から色々と移動。 昼にはかわら版で告知。色々とお話しを聞いていただく。 その後は浅草で小痴楽師匠の真打披露のお手伝い。千秋楽もいっぱいのお客様。 寄席後は柏へ移動して喫茶店で2時間原稿作業。書き進めたのを思い切ってバサっと途中からやり直し。納得いかなかったら時には必要。 夜には嫁と待ち合わせ。 「普段食べないいい物を食べよう」という事でエビバルへ行ってきました♪ 焼肉やお寿司はなんだかんだ食べる機会あるけどエビはなかなか食べないよね。 しかもこちら手掴みで食べるというコンセプトのお店。 各種エビだけでなくチキンやポテト、トッポギに牡蠣まで。 甘辛な味付け…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 本当は昨日書けなかったONE PIECE劇場版の感想とか書きたかったんですが、いま作業が詰まっててパソコンとにらめっこです。 ええ、映画見たぶん作業時間減ったからですw 複数やる事あるのに要領悪くてどれも終わりません。 感想は明日の移動中とかに書きます。たぶん。 とりあえずいまはめっちゃ作業してます。 でも明日も朝早いです。 でも体調崩さないためにちゃんと寝ます。 一つだけでも終わらせよう。 そんな日記。 春風亭吉好
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は地元である流山にて落語会でした。 30年近く住んでいて、お仕事ではちょいちょい高座はありましたが自己主催の勉強会などは柏とか松戸が多く流山でやるのは初めてです。 お足元悪い中ご来場ありがとうございました。 ネタは「宮戸川」「紺屋高尾」 一応小学生料金なども設定していましたが大人しかいませんでしたので艶っぽい噺を二席w 次回は12月8日です。間に合ったら「明烏」か「寝床」を。 終演後は併設のカフェにてケーキセット。 本格的なケーキとドリンクで500円とおトク! 毎回の楽しみになりますね^_^
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今年はラグビーワールドカップで盛り上がってますね。 テレビで観戦していてめちゃくちゃ面白いんですがイマイチルールがわからなかったり。ルールわからなくても全然楽しめるんですが♪ 基本的に色々な知識を漫画やアニメで知る吉好はスポーツ知識も漫画やアニメで知る事が多いです。ラグビー漫画にはあまり触れる機会がなかったのでルールを把握してないのかも。 そこで吉好が知るスポーツ知識とそれを得た漫画、アニメ作品を挙げてみたいと思います。 「野球」 吉好が一番好きなスポーツ。子供の頃に少しだけ少年野球チームに入ってましたし、週間ベースボールなども買っていました。子供の頃は巨人ファ…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は原稿書きの合間に焼きそば作って 原稿書いて、お墓詣り行って、スーパーで買い物して、 グリーンカレー作って 最近教わった古典落語聴いてるうちに30分寝落ちして、原稿書いて、ケーキ食べて、いま原稿書いてます。 昼も夜もさっと作れるもの。グリーンカレーは簡単に作れるのに手間かかってるっぽくて素晴らしいw もうちょい書いたらシャワー浴びて寝ます。 キリのいいところまで進めて明日は浅草の披露目に手伝い行くぞ! 春風亭吉好
お疲れ様です。春風亭吉好です。 質問箱に「今までハマったアニメを10個教えてください。」というのがあったので10作品を簡単な解説込みで挙げてみました。 「NG騎士ラムネ&40」 ヲタクに目覚めた作品。アニメのお約束やパロディ満載なのを楽しめた。アニメを卒業するか否かの小学四年生時にこの作品に出会った事により道を踏み外すw 「天地無用」 OVAから入り、テレビシリーズ、ドラマCDとアニメのメディアミックスに初めて触れた作品。お年玉をズブズブとお布施しましたw 初めて行った声優イベントが天地無用のスピンオフであるプリティーサミーのイベント。 「機動戦艦ナデシコ」 アニヲタ全盛期(今もだけど)な高校…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 9月最後の今日は連雀亭にて立川三四楼兄さんの卒業公演。 二番手で「ジュゲムクエスト」 別にヲタクっぽい客層ではなかったですが弄ったりして前半はまあまあ。 後半の言い立て部分はそろそろアレンジした方がいいかもしれない。でも楽しくやれました。 高座後に鯉八兄さんにコーヒーご馳走になりました♪ 2人で1時間程お話させていただきましたが癒されました^_^ 終わりまで残り終演後は六文蕎麦で紅生姜天そば。 ここではだいたいイカ下足天そばか紅生姜天そばを食べる。 今日はイカ下足天そばの気分だったけど品切れ。紅生姜天そばを食べる。 老舗の立ち食いそばの名店。高級感はないが庶民に…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 土曜日は中野にてザジ寄席。 音楽バーでの落語会です。 ネタは「ジュゲムクエスト」「井戸の茶碗」 客層を見てギリギリいけるかなと一席目はとっさにヲタク落語を。 終演後はビールをたくさんご馳走になりました。 バーのビールって美味しいですよね♪ 日曜日はにしちば寄席。 学生時代に通っていた西千葉での落語会。 今回は台風15号による災害復興支援のチャリティー寄席とさせていただきました。 ネタは「宮戸川」「紺屋高尾」 募金にご協力のお客様はありがとうございました。間違いなく振り込ませていただきます。 終演後は千葉大落研の先輩であり、寄席文字の橘右朝師匠にたらふくビールをご…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 本日は五派で深夜寄席でした! ご来場のお客様はありがとうございました。 毎回五協会それぞれの個性がぶつかり合って刺激的な会です。 番頭は大変ですがもう少し頑張ります。もう少し集客に繋がるにはどうしたらいいかなー。 次回は11月22日。こちらもよろしくお願い申し上げます。 さて、かねてより構想中の芸協ヲタクユニット(仮)ですがゆるゆると形が見えてきました。 メンバーは来るもの拒まず、去る者追わずw 少しずつスカウトしてます。 ヲタクなのでつるみ過ぎない。楽しみたい時に集まる。集まっても月一回。個人の活動優先。 テーマを決めてアニメをみんなで見たり。感想とかツッコミ…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は病院へ行き検査結果を聞いてきました。薬をやめてから1ヶ月後の数値を測ったのですが1ヶ月経っても変わらずでひと安心。 まぁ、まだ別の薬は飲んでるんですけどね。 でも日常生活には問題ありません。 そしてもう一つ。本当に本当に楽しくてスペシャルなお仕事(まだ内容言えないけど)が本決まりっぽい。 体調回復とお仕事のプチ祝いで嫁とお寿司を食べに行きました。 回る寿司ですけどねw 回らない寿司はそのお仕事終わってから! 年内はかかりきりになりそうですが、、 ヲタク落語家なんてしてると普通に落語家をしていて行ける仕事にはなかなか行けないけど、普通に落語家をしてないお陰で…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 山遊亭金太郎師匠がお亡くなりになられました。昨夜のお通夜と今日の告別式と両日行かせていただきました。 金太郎師匠は近くに住んでいる事もあり我孫子や野田のわいわい亭でよくご一緒させていただきました。 多くのお客様に愛され、そして後輩へも笑顔で接してくださる師匠で慕われていました。 お通夜も告別式も溢れんばかりの人でいっぱい。 師匠方からの愛のあるお言葉で送られて本当に愛されているんだなと思います。 色々と伝説の多い師匠で、芸人らしくそういったエピソードは語り継いでいく事で師匠がそこに生きる事になると思います。ネットには書けない事が多いですが(笑) 師匠お疲れ様でし…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は昼から新宿へ。ロフトプラスワンにて「彼方のアストラ」のスタッフトークイベントを観に行ってきました^_^ ステージ前には描き下ろしサイン色紙が飾ってありました。なんて美しい、、!! 彼方のアストラはネタバレになるのでストーリー内容には触れられませんがカットするにも難しい設定だけにそれを14話分に収めるのは大変だったと思います。 それを見事に構成し直しアニオリも挟みつつあそこまで綺麗に纏めたのは本当に脱帽。 今日のトークからもその苦労が十二分に伝わってきましたw それでもスタッフの方々が本当にアストラが好きで作られてるんだなぁという愛情たっぷりなトークでしたね…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日はギリギリまで入るかわからなかった仕事がバラしになったので一日フリーに。 一日原稿書きをしていました。 内容はまだ言えませんが大きな仕事依頼があって年内暫くはその原稿書きです。 ネタ作りはまずノートに手書きでアイディア書き出し、起承転結を箇条書き。 ↓ 脳内で行間を考える ↓ スマホのメモ帳にセリフを含めた台本書き ↓ Wordに転送して清書 といった流れで作ります。ですがノートの手書きアイディア段階、脳内段階で高座にかける事もしばしばw 今回仕事内容的にWordまで清書します。 最初からWordで書くのは難しいです。 話の流れを考えている内に矛盾点や新しい…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 朝まで飲んで午後までグロッキーな土曜日。気分転換にアマゾンプライムビデオで「仮面ライダー平成ジェネレーションズfinal」を見返してました。やっぱり神作。レジェンドそれぞれの見せ場がいちいちグッとくる( ; ; ) 18:00前に末廣亭楽屋入り。今日から柳亭小痴楽兄さんの真打披露興行なんです。 兄さんは吉好が楽屋入りした時の前座のトップ。 芸協二つ目のスターとしてその背中から色々な事を教わりました。 少しでも前座時代を共にした兄さんの披露はグッときますね。 口上始まった瞬間には泣きそうになりました。 小痴楽師匠おめでとうございます! そして今夜は深夜寄席の出番も…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨日はピンク落語ユニット「PAN☆TEE」の公演を勉強しに行ってきました。 PAN☆TEEとは桂ぽんぽ娘姉さん、快楽亭ブラ房さん、瀧川鯉白さんのユニットで落語とエロをコラボしたピンク落語オンリーの落語会をやられています。 ヲタク落語というジャンルは違えど他の人と変わった事をやっている同志として大変勉強になりました。 ゲストは鯉白さんの師匠でもある瀧川鯉昇師匠。 少し困惑されている鯉昇師匠という珍しいお姿を見れました(笑) それでも師匠の芸風を崩さない範囲で枕からこの会の客層に最適化した掴みをされ、大爆笑の「持参金」は流石としか言いようがなく勉強になりました。 打…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 月末に千葉で予定していましたにしちば寄席ですが台風15号による千葉県の災害の義援金をつのるチャリティー寄席とさせていただきます。 同じ千葉県民として微力ながら落語家としてできる事を考えました。 よろしかったらご協力くださいませ。 「にしちばチャリティー寄席」 9月29日(日) 13時開演(12時45分開場) 千葉市生涯学習センター3階和室にて chiba-gakushu.jp 出演 春風亭吉好 演目「紺屋高尾」「宮戸川」 入場料 1,000円 ※本公演での収益は全て日本赤十字社の令和元年台風第15号千葉県災害義援金として全額寄付させていただきます。 http:/…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今年は吉好が落語家になって10周年の節目の年です。 毎年広小路亭で11月〜12月にやっている独演会を今年は江戸博小ホールに場所を移し10周年記念の会としてやりたいと思います。 「吉好の落語会Special〜吉好芸歴10周年記念の会〜」 11月30日(土)16時開演(15時30分開場) 両国 江戸東京博物館小ホールにて edo-tokyo-museum.or.jp/sp 出演 春風亭吉好 ゲスト 春風亭柳好、桂小すみ 前座 神田桜子 入場料 予約2500円 当日2800円 毎年恒例の独演会Special。今年は芸歴10周年記念の落語会です! 古典落語のトリネタ一席…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は両国の江戸東京博物館小ホールにてヲタク落語CD収録の落語会でした。 リニューアルしたばかりでとても綺麗な会場。 番組は「ジャンヌダルク」桜子 「推しで嫁」「MG金明竹」「宮戸川」吉好 前座は吉好の会ではレギュラーの桜子さん。楽屋での一番のヲタク友達ですw 二つ目も来年かな?前座としては100点の安定の高座。堂々としてる! 吉好の高座。収録前に雰囲気作りでフリートーク。今回収録される二席の前に最大限に笑える空気を作っておきたかった。 会場の話、最近の大きな仕事の話、全プリキュア 投票の話w プリキュア の話の分長くなってしまったかもしれない、、 「推しで嫁」…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 久しぶりの同期での落語会のお知らせです。 「芸協ハザマの同期会〜失われた芸歴10周年記念の会〜」 10月13日(日)19時開演(18時30分開場) 江戸東京博物館小ホールにて http://edo-tokyo-museum.or.jp/sp 入場料 予約1800円 当日2000円 出演 春風亭吉好、三遊亭遊里、山遊亭くま八 ※柳亭明楽は音声のみの出演 予約 090-7278-3576 yoyakuyoshikou@gmail.com 今年芸歴10周年を迎える芸協同期での記念の会です。 成金とカデンツァのハザマの世代が久しぶりに集結。 同期らしく気張らず緩く、でも…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は両国国技館へ相撲を見に行ってきました。 実は初なんです。 落語家といえば相撲をよく見に行くと思われがちですが今回は漫画「火ノ丸相撲」の影響ですw まずは国技館の中を散策。売店を覗いたり、ミニちゃんこを食べたりしました。これがさっぱりして美味しかった♪ 今回の一番のお目当ては最近人気の炎鵬。 炎鵬は小柄で「火ノ丸相撲」の主人公である火ノ丸を彷彿させるとよく言われています。 炎鵬が土俵に上がるともの凄い歓声。 一瞬力負けしそうな展開もありましたが柔よく剛を制すで見事な勝利を収めていました。 相撲って一瞬で決着がついたりするから見ていて気が抜けませんね。 だから…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今年の夏の大阪武者修行は四泊五日で昨日無事に帰ってきました。 うち高座は3日間。 ネタは「紺屋高尾」 「熊の皮」「動物園」「宿屋の富」 「動物園」「紺屋高尾」 とかけさせていただきました。 兄さんの会に出させていただいたり、自身の勉強会だったり、会を主催していただいたり。 それぞれ会のスタンスは違いましたがそれぞれの高座を懸命につとめました。 大阪の方に少しでも江戸落語も楽しんでもらえたらなと。ヲタク落語はできなかったなぁw 毎日美味しいものもご馳走になりました。 鶏肉居酒屋、お好み焼き、居酒屋、串焼き、焼肉とご馳走になってばかりですいません。美味しい物ばかりで…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨日はホテルに帰りすぐ寝てしまったのでまずは昨日分のブログを。 まずはお昼に豊能町ユーベルホールにて吉好独演会。 こちらの席亭さんは昨年の広小路亭での吉好独演会にたまたま来てくださった事からのご縁。 豊能町に縁もゆかりもない吉好に声をかけてくださいました。 広小路亭の時に「ねずみ穴」で感動してくださったそうで豊能町でも人情噺のリクエスト。 3月に呼んでいただいた時は「芝浜」をやったので今回は「紺屋高尾」をやりました。 客席は沢山のお客様。席亭さんが広く声をかけてくださったお陰。 最初から最後まで笑って聞いてくださる素晴らしいお客様。 落語会の主催は本当に大変だと…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 大阪武者修行3日目の朝はスパワールドで夜を明かしまず喫茶店でモーニング。 マギレコガチャでアルティメットまどか(3人目)が出た朝。 午前中に劇場版「この素晴らしい世界に祝福を!」の2回目の鑑賞。 テレビシリーズもそうだがこのすばは何度見ても飽きがこない。 テンポの良さだろうなぁ。強烈なギャグもポンポン進むからくどく感じない。 映画としての起承転結も完璧。 2019年アニメ映画トップクラスの出来と思います。 なんばでランチをし午後にチェックイン。1時間ほど仮眠してからブツブツ稽古。 夜からはいつものツギハギ荘での落語会。 「熊の皮」「動物園」「宿屋の富」 本当はヲ…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日はまず名古屋から大阪へ移動。改めて大阪入り。 3時間とかあっという間ですね。 咲之輔兄さんと繁昌亭で待ち合わせ。繁昌亭は少しリニューアルしたそうで綺麗になってました。 その後兄さんにお好み焼きをご馳走に。ありがとうございます! 本場のお好み焼きは美味しい! 繁昌亭周りは他にも美味しそうなお店が多く目移りしますね。 近くの喫茶店で連絡作業など。電話が数件あってその間にアイスが溶けてしまう、、 お茶は美味しゅうございました。 夜は動楽亭にて染吉兄さんの会に出させていただきました。5月に続き2回目。 弥っこさんの「真田小僧」に続き染吉兄さんの「藪井玄意」 初めて聞…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は末廣亭の出番後に飛び出て電車で名古屋へ向かいます。 新幹線なら余裕ですが今日はお馴染み18きっぷの旅。 中学3年生の時から毎年欠かさず18きっぷの旅は続けています。 各駅でゆっくり景色を楽しみながらの電車の旅が大好きです。 新宿から名古屋までは6時間ちょっと。いつもは千葉から大阪まで10時間かけて行ってるので6時間だと余裕ですね。 道中は景色を楽しんだり、お仕事関係の考え事をしたり。 今回の名古屋はお仕事ではなく飲みの約束。 学生時代の先輩とお会いする約束なのでした。 もちろん今の落語家としての毎日も楽しいですが学生時代の毎日はまた格別です。今日はそんな思…
アニメ映画評「この素晴らしい世界に祝福を!〜紅伝説〜」(ネタバレあり)
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日はアニメ映画評。「この素晴らしい世界に祝福を!〜紅伝説〜」の感想です。 本編のネタバレありなので未見の方はお気を付けください。 今回の劇場版は原作第5巻「爆裂紅魔にレッツ&ゴー!!」がベースになっています。 テレビ1期10話で原作の1、2巻、テレビ2期10話で原作の3、4巻とアニメ化してきましたが第5巻はその中でも人気エピソードなので劇場版化といったところでしょうか。 限られた尺の中でテンポ良く進みその中で挟まるギャグで場内爆笑の渦に包まれてました。 正直あそこまで笑いが起きている映画は久しぶりです。 紅魔の里へ向かう道中はテレポートで思い切ってカット。まぁ…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 9月1日から新宿末廣亭に顔付していただいています。 やはり寄席はいいですね。お客様の雰囲気は毎日変わるのでそこを探り探り演目を決めたり。 久しぶりの寄席なので楽しいです。 楽屋には先輩後輩もいるので何気ない会話も勉強になります。 寄席の高座は二つ目だと基本的に15分。それも前に上がる前座さんが長かったり短かったりしたらその場で調整しますし、ネタ選びも被らないようにします。 また今席は先月まで前座修業をしていた春風亭べん橋さんが末廣亭の二つ目披露目の高座。 二つ目に上がった時は前座修業から解放されて本当に嬉しいものなんですよ。 彼も伸び伸びとした高座をしていました…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨日は3ヶ月ぶりのもえよせ!ゲストはもえよせ最多の4回目の登場となる石井真さんでした! 毎回快く出演を引き受けてくださりありがとうございます! 石井さんの着物のカラーは同化結晶イメージ、吉好は蒼穹イメージでファフナーカラーでとりあわせました♪ 前半はファフナートーク。 BEYONDの話もタップリと。まだ3話までだし設定的な事はもちろん突っ込んで聞けませんのでお芝居やキャラクターの心情的な事を中心に。 あとは生誕祭でこんな事やったら楽しいかもみたいな話で盛り上がったりと(笑) ヲタク落語は「推しで嫁」のファフナー、というか石井真バージョンw 客席のノリが良く共感の…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 明日はもえよせ!ゲストはなんと4回目の登場となります石井真さんです。 石井真さんが真壁一騎役として主役をつとめられている「蒼穹のファフナー」は本当に大好きな作品でして。 一番最初にファフナーが放送されたのが2004年。 ずっとアニメを見てきた吉好も2000年から2003年位まで落研で落語に忙しくアニメを殆ど見てなかったんですね。この期間に見てたのはガンダムSEEDくらい。 このままアニメとの距離が出来るのかと思っていたところにグッと僕の心を掴んだのがファフナーでした。 見始めたのもガンダムSEEDとキャラデザが一緒、高校時代に大好きだったナデシコを制作したジーベ…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日はまずいま一番ハマっているアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」の劇場版が公開初日なので観に行きました。 詳しい感想はまた改めて書きますがこのすばらしいギャグが沢山、声優さんのアドリブも豊富で、アニメオリジナルのクライマックス戦闘と想像以上に楽しかったです。初日に観に行って良かった! そのまま柏に移動してbamboo寄席だったのですが、、 寄席で使う緋毛氈がない!! どうやら最寄り駅前の駐輪場に置いた自転車のカゴに置いてきてしまったようです。 せっかくスムーズに行けそうだったのに急いで最寄り駅まで戻り毛氈を回収。 今回前座のきよひこさんと合流。入り前に食事の…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日の午前中は新山ひでや先生の告別式へ。 高座だけでなく楽屋でも笑顔を絶やさない先生でした。 前座の頃からずっと見ていた先生とのお別れは悲しいです。 この世界にいる限り出会いと共に別れが付き物ではありますがどんな時でも悲しさに慣れるものでもありません。ご冥福をお祈りします。 お昼には両国の江戸東京博物館ホールへ打ち合わせに。 リニューアルしたばかりでとても綺麗なホール! こちらで9月、10月、11月と落語会をやります。お楽しみに! 打ち合わせ後は千葉で一仕事。 汗だくな一日でした。 帰宅して遅めの晩御飯を食べて稽古しようと思ってたのに疲れでうたた寝。 なんとか目…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨日火曜日はラジオもえよせの収録。 だいたい新宿の某会議室で撮ってますw 9月1週〜3週目配信分の収録でトークテーマはそれぞれ「音楽アニメ」「実写化作品」「コラボカフェ」 収録前になんだかんだとガールズトークで盛り上がりいつも会場時間ギリギリになっちゃうんですよねw 最近はゲスト回が続いたので今回の収録分はレギュラー3人でわちゃわちゃトークしました。 配信をお楽しみに♪ 収録後はそのまま色気のかけらもないヲタクな話しかしないヲタク飲みw アニメの話は酒が入ると更に止まらなくなりますね。 今日水曜日はかねてより企画してた落語×カードゲームを進めようとカードゲーマー…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 7月から復帰はしつつも体調的に無理はせず仕事のペースは控えめに掛け持ちはせず、仕事以外であまり遠出せず自宅近辺での活動が多かったです。 ですが先日完治の診断をいただいたので今まで控えていた予定を立て続けに入れてみました。 元々できるだけ仕事したい、土日に仕事がなかったら自分で会を企画して、会もなかったら飲み会企画してって活動してましたからね。 今まで休んでいたぶん予定が入るのは楽しいです(笑) とはいえまた無理して倒れちゃっちゃしょうがない。 ここ数年体調を崩した経験でどんな事が体力や精神力が削られるかわかってきました。 RPGで言うなら消費APというか。 今日…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は1年間ずっと楽しみにしていました仮面ライダージオウの最終回でした。 ジオウは仮面ライダークウガから始まるいわゆる平成ライダーの20作目にして最終作。 それまでの平成ライダーのレジェンド達が様々な形で出演したりなどてんこ盛りな作品でした。 10作目のディケイドもそれまでの平成ライダーが出てきたのですがディケイドはリ・イマジネーションと題して新しい役者でそれぞれのライダー世界を作り変える手法でした。(それでも一部レジェンドが出演しましたが) ジオウはレジェンド役者達をできる限り出演させ、できたら主役、主役がダメなら2号ライダー、2号もダメでもレギュラー陣、悪役…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今までは都内を中心に活動をしてきましたが原点に帰り地元でも少しずつ落語会をやっていけたらと思います。 吉好が30年近くずっと住んでいる流山で落語勉強会を始めます! 「春風亭吉好 流山落語会」 10月6日(日)13時開演(12時30分開場) 流山市生涯学習センター2F和室にて http://nagareyama-shougaigakushucenter.jp 出演 春風亭吉好 入場料 1000円 定員20名 地元の流山で落語勉強会を始めます! 生涯学習センターの和室での落語会。 毎回2、3席の古典落語をやらせていただきます。 地元近隣の方々は是非おいでください! …
お疲れ様です。春風亭吉好です。 4月半ばから薬を飲み続け、6月からは休業もし、7月の復帰後も薬を飲みながら治療を続けてきた病気ですが先日お医者様に(ほぼ)完治との診断をいただけました! 人によってはここまで数値を落とすのに1〜2年はかかるかもしれないらしいですが、早期に発見、治療開始。仕事を休んで治療に専念させていただいたお陰でかなり早く治った次第です。 それもこれも高座を代わってくれた皆様、お仕事調整してくださった皆様、温かい声をかけてくださった皆様、そして側にいて色々してくれた嫁さんのお陰です。本当にありがとうございます。 思えば病気に気付く少し前や治療始めの頃の4月、5月頃の高座では上手…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日はスマホゲームの話。 スマホゲームはプレイを続けては途中でやめたり、間を開けて復帰したりなどしています。 何故ならいわゆる据え置きのゲームと違って終わりがないから。だからやり続けるか辞めるかってなっちゃうんですよね。 もちろん暇つぶしにたまにログインしてって単純なゲームも多々ありますけどね。 どちらかというとのめり込む方なのでやるなら徹底的にやりたいですし、徹底的にやらないならやらない。 スマホゲームでトップを走っているFGOはハマるのがわかってるから逆にやりませんw そんな中で吉好がリリース初日からずっとログイン、プレイし続けているスマホゲームがあります。…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 先程なんとμ’sのニューシングルが発表になりましたね! 最近色々とコラボなど動きが活発になっていましたし、来年のラブライブフェスもありますから何かあるのかなぁとは思ってましたが、、!! 3年半前のμ’sファイナルドームも行かせていただきました。 あの時は2DAYSの1日目に行きましたね。 2日目はBS笑点の収録でしたがライブの興奮そのままにキンブレ持って大喜利しましたw 本当にあのライブは一生の思い出で、もうμ’sの曲を聞けるのは最後かな、、?と思っていたらまさかの新曲! 「MomentRing」がファイナルシングルなのでは、、?という気持ちもわかります。 最後…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は以前ラジオもえよせにも出ていただいたAyaさんの出演されるライブを観に行ってきましたー。 久しぶりに原宿へ。 原宿は仕事では殆ど来ないですからねぇ。完全に田舎者状態でしたw 本当にタピオカミルクティー多いんだなぁとか。 少し早めに着いたのですがどの店にも入り辛く結局ミニストップのイートインでお茶してましたw ライブ会場は原宿デザインフェスタカフェ https://www.df-cafe.com 外装から内装までステキなデザインが施されたカフェです。 ライブはその中の1スペースでマイク無しでやられてましたね。 会場を見てふと思ったのが、、 落語会にちょうどい…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日はもっと早く使っておけば良かったぁ!と感じた物を紹介。 まずはBluetoothのイヤホン。 iPhone8にしてからイヤホンジャックは無くなるし、変換ケーブルは失くしやすいからBluetoothイヤホンをずっと推奨されてたんですよね。 でも何故か流れに乗るのが悔しくて、あとやっぱり失くしそうで敬遠していました。 それがふとしたキッカケで使う事になったんですが使ったらまぁ便利! Bluetoothイヤホンって要はワイヤレスでiPhoneやiPadの音声を直接イヤホンに送って聞けるもの。 なので当たり前ですけどケーブル距離を気にする事なく、作業しながら音楽など…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 ふと気がつくと間もなく初高座から10周年となります。 2009年の6月末に師匠の下に入門。8月1日に楽屋入りをし見習い前座になります。 見習いの1ヶ月は楽屋仕事を覚える期間で高座には上がれません。 そして1ヶ月経って正式に前座になって初めて高座に上がる事ができます。 吉好の初高座はその初日である9月1日。新宿末廣亭にて。 高座は上がる少し前に立て前座(その日1番香盤が上の前座)に指名されて決まります。 まさか初日に高座があるとは思わず緊張しましたがなんとか気持ちを作り高座へ。 ネタは「たらちね」 師匠から教わったこの噺は全部で18分ありました。 ですが新宿末廣亭…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は千葉大落研の先輩でもある桂歌之助の落語会に勉強しに行かせていただきました! 演劇とかライブとかの場合は関係者でも客席から見たりできますが、落語家の場合は基本的に楽屋に顔を出し、袖からの勉強となります。そこは大きな違いですね。 歌之助師匠の落語会はそれこそ落研一年生の頃からずっと通わせていただいてますし、前座の時は前座として使っていただきました。 僕が二つ目になってからも毎年勉強に行かせていただいて人手が足りなかったら太鼓のお手伝いもさせていただいてます。 実は東京と大阪で太鼓は同じようで微妙に違ったりしてそこも勉強になります。 お客様も落研のOBさん以上に…
お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日はお盆の送り日という事で連雀亭帰りにお墓参りへ。今日こそお花をキチンと買って。前回分も含めて少しいいやつにしました。 入念にお墓を綺麗にしお花を供えて色々とお話を。 両親が早くに亡くなった分ぼくは長生きしないといけません。 去年も今年も忙しい時期に病気になったりしたので元々無理はできない身体なんですね。 病気にならない程度に、でも暇じゃなくそこそこ食える程度にお仕事したいです。贅沢な望みかw 食生活も出来るだけ気を付けます。野菜は毎日食べて、塩分も控えめに。お酒は、、ほどほどにw あとは眠くなったら寝る。睡眠はとる。水木しげる先生も言っていた長生きの秘訣。 …
「ブログリーダー」を活用して、春風亭吉好さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。