chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2月5日霞ヶ浦でデカい鮒を釣り上げてました。

    霞ヶ浦で45cmのフナを釣り上げました。【餌入れ時間】8時10分から14時10分【場所】茨城県かすみがうら市加茂付近【天候】晴れ。西風強い。【釣果】フナ7枚他無し。【竿】17尺【道糸】フロロ1.2【ハリス】フロロ0.6号上22cm下30cmオモリ付【針】巨べら13号【水深】1.5mぐらいで中通し【餌】グルテンLL1マッシュ1水1.52月5日霞ヶ浦でデカい鮒を釣り上げてました。

  • 2月3日霞ヶ浦(#^.^#)

    【餌入れ時間】9時10分から14時40分【場所】茨城県かすみがうら市加茂付近【天候】曇り。ゆるやか北風【釣果】フナ5枚ダンドウボウがスレで1【竿】17尺【道糸】フロロ1.2【ハリス】フロロ0.6号上25cm下33cmオモリ付【針】巨べら13号【水深】1.5mぐらいで中通し【餌】グルテンLL1マッシュ1水1.5ウキが動き出したのは、餌入れ二時間たってから。はっきりしたアタリで釣れた。2月3日霞ヶ浦(#^.^#)

  • 霞ヶ浦水面の高低運動対策用ウキ

    霞ヶ浦で思いつきでのウキ。足を短くしてトップを長くした。【本体】発砲材太10mm長さ10mm【トップ】パイプ太1.5mm長さ170mm【足】カーボン太1.0mm長さ45mm【浮力】0.25板オモリ6cm2.94gはかり、カーボン、パイプトップはアマゾンて購入。発砲材、蛍光塗料は釣具屋で購入。ダイソーで購入した接着剤。本体塗料の上塗りにも使用。エポキシ樹脂みたいなので釣具の修理にも便利。霞ヶ浦水面の高低運動対策用ウキ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、9013さんをフォローしませんか?

ハンドル名
9013さん
ブログタイトル
日記
フォロー
日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用