ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
モヤモヤとした気持ちの裏側には、チャンスがある
こんにちは、ヒロシです。 どうして自分だけが上手くいかないのだろう。 気持ちがネガティブに傾いてしまうときに、自己否定の気持ちに傾いてしまうものですよね。 短所に目が向いてしまう時には、どうしても長所に目が向き辛くなってしまいます。 ここで流れを取り戻したい!というところで...
2025/03/31 19:00
過去に対する縛りからの解放が、人生を変えるきっかけに繋がる
こんにちは、ヒロシです。 過去の経験があって、目の前の判断を決めている。 そうした意味で、過去の縛りがネガティブなものに感じられているかもしれません。 ただし、そうした過去であるほど、手放したくても簡単にいくことではないものですよね。 これまでに培ってきたものが、これからも...
2025/03/31 08:00
不安を感じられるときには、チャンスも見えている?
こんにちは、ヒロシです。 新たなチャレンジしようとするなかで、急に不安な気持ちになってしまう。 こういった時には、目の前の壁が見えていることになりますね。 逆に全く不安がないものだとしたら、まだチャレンジ出来ていないのかもしれません。 何かにチャレンジするということは、現状...
2025/03/30 19:00
あなたの生き方に共感してくれる人を見つけ出していく為に大切なこと
こんにちは、ヒロシです。 人間関係にはどうしても相性は外せないものですよね。 この人とは何となくフィーリングが合うし、あの人とは生理的に合わない、といったことに明確な根拠があることばかりではありません。 何となく感じ取ったものから、自分に合う合わないを決めているところがある...
2025/03/30 08:00
何でも全てを受け入れる必要はない
こんにちは、ヒロシです。 より良い人生を送る為には、何でも前向きにやってみることが大切。 そんな気持ちから、何でも受け入れてみることが大切だと思われてしまうかもしれません。 新しく何かを始めることにも勇気が必要なように、何かを止めてみることにも勇気がいります。 とくに嫌々と...
2025/03/29 18:59
心の安定の為にも、心は動かし続けたい
こんにちは、ヒロシです。 あなたが安定という言葉を聞いた時には、どんなイメージを持たれるでしょうか? おそらくものが止まってしているような状態をイメージされたかもしれません。 ただ、実際には止まってしているように見えても、動き続けていて、止まっているように見えることがありま...
2025/03/29 08:00
背中を押してくれる存在を大切にしたい
こんにちは、ヒロシです。 あなたの人生のターニングポイントの際に、きっと応援してくれる人もいれば、逆に冷ややかな目で見てくる人もいます。 あなたにとっては好ましい変化でも、みんなから協力を得られるとも限りません。 その多くの人は日和見であって、結果を出すことから評価も変わり...
2025/03/28 18:45
普段の行動を内省することから、心も強くしていきたい
こんにちは、ヒロシです。 もっと自分らしく生きる為には、信念を持つことが大切、と思わるところがあるかもしれません。 そこで心の持たせ方を強くしていくには、信念は絶対に必要なものでしょうか? 自分の気持ちを信じることには、どこまでいっても主観的な想いがあってのもの。 成功体験...
2025/03/28 08:00
まずは自分の良いところを認められることが大切
こんにちは、ヒロシです。 あなたの魅力は周囲から見出されるものである一方で、自分からも上手く伝えていく必要もあります。 その為にも、まずは自分自身の良いところも悪いところも受け止められているのか、が大切になってきます。 そうした意味で、自分の良いところにも目を向けてあげたい...
2025/03/27 19:14
ネガティブな気持ちがネガティブを呼び込んでしまう!?
こんにちは、ヒロシです。 ここまで良いことが続いているときであるほど、ちょっとしたネガティブからくる反動には、大きなものがあるものですよね。 人間関係で言えば、相手に対しての期待値が高いほど、期待外れだった時には、大きく印象も変わってしまうものです。 これまでに持ち併せてい...
2025/03/27 08:00
未来の可能性から自分自身の可能性を見つめ直すことが大切
こんにちは、ヒロシです。 あなたからみて今の人生を振り返ってみたときに、全てが順調に進んできている、と感じられているでしょうか? おそらくあなたにも思い起こしたくないような失敗や挫折もあったことかと思います。 とくにここがターニングポイントだと思っていたところで上手くいかな...
2025/03/26 19:06
感情の波に飲まれないようにする為に大切にしたいこと
こんにちは、ヒロシです。 これまでに周囲で嫌な出来事があったときに、急に気持ちが重く感じられたことがあったかもしれません。 ピリピリした感情は、不思議と相手にも伝わってしまうものです。 そこで、実際に自分にネガティブなことがあったわけではなくても、感情に引きずられてしまうこ...
2025/03/26 08:00
上手くいっていない時には、周囲への感謝の気持ちに立ち返ってみる
こんにちは、ヒロシです。 上手くいっていない時には、精神的にも内にこもりやすいものですよね。 これまでにどうして自分だけが、と追い込んでしまうことから、孤立してしまうことがあったかもしれません。 ここから人生を好転させていくうえでは、人間関係の充実は切り離せないものがありま...
2025/03/25 19:00
答えが見えてこない問いに対しては、本音に従ってみる
こんにちは、ヒロシです。 これまでにも色々と悩んできた結果として、決められなかった答えがあったかもしれません。 とくに人生の問題と向き合うときには、すぐに答えが見つかるものとは限りません。 AとBのどちらが良いか、と言われた時にも、そのどちらが正解というわけでもありません。...
2025/03/25 08:00
心が変われば、相性も変わる
こんにちは、ヒロシです。 これまでにあなたが合わなかったと感じられる人でも、ちょっとしたきっかけで関係性が変わることもあります。 最初に相手に対しての決めつけがあって、距離を置いてきたけれども、実際に話をしてみるとそうでもなかったと感じることもありますよね。 もちろん、その...
2025/03/24 19:00
相手を許せる気持ちは自己理解に繋がっていくもの
こんにちは、ヒロシです。 私から見ても相手のこんなところはどうしても許せない、と感じられてしまうところがあるかと思います。 これはありえない、と思えてしまうことであても、心の中での正義があって、無意識のうちに相手に求めてしまうところがあります。 私にも出来ていることだからこ...
2025/03/24 08:00
白黒で決められない問題があることも意識したい
こんにちは、ヒロシです。 これからあなたがチャンスを掴むきっかけは、どんなかたちでやってくるのか、は分かりません。 実際に目の前にあることでも、今はまだ見えていないだけ、という可能性もあります。 そうした意味で、0か100かで物事を決めようとすることから、見落としをしている...
2025/03/23 18:22
失敗を恐れない気持ちが、人生を変えるきっかけを生み出す
こんにちは、ヒロシです。 これは自分にとって合わないな、と思えることがあっても、別のきっかけから見方が変わることもあるでしょう。 これまでの認識が変わるタイミングにとっては、一歩を踏み出してみる気持ちからやってくることになります。 例えば、あなたにとって苦手な食べ物でも、味...
2025/03/23 08:00
上手くいかない時期は明るい未来の為にある
こんにちは、ヒロシです。 今、心が満たされていないと感じられる時には、過去に目が向いてしまっているのかもしれません。 今、上手くいっていないということは、これまでの積み上げが上手くいっていないと感じられているということ。 ただ、そんな過去の記憶も未来からの見方次第によっては...
2025/03/22 19:19
上手く感情の力を使うことで、本来の魅力を取り戻したい
こんにちは、ヒロシです。 心の中で悔しい!という気持ちを持った時には、イライラしてしまうものですよね。 そんなマイナスの状況をどのようにプラスに変えていくことが出来るのか。 言い換えれば、ここから変えていくチャンスと受け止めることが出来るのか、にかかっています。 これも他人...
2025/03/22 08:00
自分の短所も意識出来ているから、これからも成長していける
こんにちは、ヒロシです。 あなたの長所には、どのようなところにありますか? そう聞かれた時に、すぐに見えてこないところもあると思います。 逆にあなたの短所には、どのようなところがありますか? そう聞かれた時には、如何でしょうか? あなたの取り巻く環境の中で、周囲と比べて、ど...
2025/03/21 19:07
チャンスは待っているだけではやってこない
こんにちは、ヒロシです。 これからチャンスはどんなかたちでやってくるのか、は誰にも分かりません。 結果はやってきたことに対して、後からついてくるものだからこそ、普段の準備が大切になってきますよね。 人生を変えるきっかけにとっても、ピンチを乗り越えようとするところからついてく...
2025/03/21 08:00
人と違って当たり前の感覚を大切にすることから、自分らしさも磨きたい
こんにちは、ヒロシです。 すぐに答えが出てこない問題にとっては、そこでの向き合い方が大切になってきます。 何か問題があったときには、白黒をはっきりさせたい。 とくに人生の問題に向き合っていくには、精神力も求められますよね。 そうした意味では、どんな人生を生きたいのか?といっ...
2025/03/20 18:30
万人受けを狙うのではなく、1つ上を見据えていく
こんにちは、ヒロシです。 自分らしさを磨いていくにも、みんなと仲良くしていくことを前提とされているところがあるかもしれません。 自分を抑えて、周囲に合わせていくなかで、本当に自分のありたい姿を見えなくさせてしまう。 そうしているうちに、周囲の視線が気になってしまい、自分を出...
2025/03/20 08:00
相手が持っている関心に目を向けてあげたい
こんにちは、ヒロシです。 これからあなたが仲良くしていきたい相手がいるときに、自分のことをもっと知って欲しい、という気持ちが前面に出ていることもあるかと思います。 自分の良いところをアピールしていくことは、とても大切なことです。 一方で、相手側からみたときの関心を共有してい...
2025/03/19 19:00
気づきが幸福感に繋がっていくもの
こんにちは、ヒロシです。 もっと自分らしさを拓いていきたい! ここから人生を変えていきたい、と感じられている時のきっかけは、意外に足元にあったりします。 あなたの持っている魅力は、これまでとは違った切り口から見出されるものでもあります。 これまでにも「こういうところがあるよ...
2025/03/19 08:00
不安の中にこそ、チャンスは見出したい
こんにちは、ヒロシです。 これからもいつもと同じ毎日が待っている。 これから良いことが見いだせないと思えてしまうことで、未来に対して期待感や希望は見出し辛くさせてしまうものですよね。 そこで思い立って、新たなことにチャレンジしようとします。 すると、今度はこれまでに手にして...
2025/03/18 19:00
心の内側にある劣等感との向き合い方が大切
こんにちは、ヒロシです。 あなたが悩みだと感じられていることでも、別の人にとってはそれほど大きな悩みではないかもしれません。 逆に他人の悩みを聞いていて、どうしてこんなに悩んでいるのだろう、と思えることもありますよね。 そうした意味では、どんな人にとっても、他人には言えない...
2025/03/18 08:00
楽観的な気持ちから得を増やしたい
こんにちは、ヒロシです。 あなたは問題が起きた時に、楽観的に捉えるほうでしょうか?悲観的に捉えることが多いでしょうか? どちらにも良いところ、悪いところがあって、どちらが良いというわけではありません。 ただし、どちらかといえば、楽観的でいられるほうが、悲観的でいるよりも得を...
2025/03/17 19:00
性格の悩みを減らす為に大切にしたいこと
こんにちは、ヒロシです。 あなたの周囲で上手くいっている人を見ると、私もあの人のような人生を送ることが出来ていれば、と思えてしまうかもしれません。 私も同じような人になりたい、という憧れを持つことは大切。 一方で、ここから人生は変えていく為に、憧れだけでは変えられないのも事...
2025/03/17 08:00
これから身につけるものが、人生を変わる!?
こんにちは、ヒロシです。 これからあなたはどんな人になりたいのか。 人生にワクワク感を取り戻す為にも、理想やゴールがあるからこそ、見えてくるものが変わってきます。 あなたが大切な人を幸せにしたい、という気持ちも、自分自身が幸せになることから、お裾分けをしていきたいですね。 ...
2025/03/16 19:00
感謝の積み上げが人生を好転させる
こんにちは、ヒロシです。 普段から良いことをしていれば、きっと行いも返ってくるもの。 これは普段の思考にとっても、同じことがいえると思っています。 良い気を出せば、相手からも良い気が返ってくる。 これは目に見えることばかりではなく、目に見えないものも含みます。 あなたの心の...
2025/03/16 08:00
男らしさや女らしさの思い込みを外してみる
こんにちは、ヒロシです。 とくに子供の頃から育んできた思い込みには、男らしさや女らしさを決めつけてきたものがあったりします。 そこから、私はこうあるべき!とゆずれないものがあることによって、本来の自分らしさを見えなくさせているかもしれません。 男性なのだからこうでなければな...
2025/03/15 19:00
理想も1つの幻想
こんにちは、ヒロシです。 これからこんな人生を歩んでいきたい。 あなたが、ここまで熱心にブログを読んで頂いているということは、何かしらの理想をお持ちのことでしょう。 そのなかで、私の人生はこうあるべき、というこだわりがあって、見えなくさせているところがあるかもしれません。 ...
2025/03/15 08:00
欠点を隠そうとしないことから、愛されキャラを目指す
こんにちは、ヒロシです。 あなたの周りを見渡してみた時に、愛されキャラを持った方もいらっしゃるかと思います。 そんな相手をじっくりと観察すると、何でも完璧に出来る人、というよりは、欠点もあるけれども良いところがある人ではないでしょうか? 少しくらい欠点があったとしても、自分...
2025/03/14 19:00
あなたが周囲に自慢できる個性は備わっている
こんにちは、ヒロシです。 私にはどうしても周囲に誇れるような個性や特徴がない、と思えてしまう。 そうした心の裏側には、これまでに普通の人だと思いこんできたことから、見えなくさせてしまっているものがあったりします。 ここでは、どんなことでも平均的でなければならない、と決めつけ...
2025/03/14 08:00
イライラや不快感もメッセージとして受け止めてみる
こんにちは、ヒロシです。 イライラや不快を感じられる時には、どうしても物事をネガティブに捉えてしまうものですよね。 普段のリラックス出来ている状態であれば、流せることでも、いらだちを感じてしまいます。 いつもと違う状態だからこそ、よりネガティブに感じられてしまう情動もありま...
2025/03/13 19:00
幸せになるにも、決意が大切!?
こんにちは、ヒロシです。 人生を変えていこうとする際に、一番、難しく感じられるのは、幸せになることよりも、幸せになる決意なのかもしれません。 それは言い換えれば、あなたにとって望ましい状態を選ぶということ。 これまでの人生を手放す、という選択もあります。 こんな人生を実現し...
2025/03/13 08:00
悩んだ時には、直感で決めてしまうことが正解!?
こんにちは、ヒロシです。 これまでにもどれだけ悩んでも答えが出てこなかったこともあったと思います。 このように考えれば、Aになるし、あのように考えれば、Bになる。 考えるほどに、堂々巡りをしてしまう感覚ですよね。 まだ答えが出ていないように思えても、腹の中では決まっていると...
2025/03/12 18:42
理想とする人がどんな努力をしているのか、をイメージしてみましょう
こんにちは、ヒロシです。 今、あなたが理想としている人は、きっとあなたにとってどこかで乗り越えていく存在であるとも言えます。 そうした意味で、どこかで誰かに憧れる人生からは、卒業していきたいところですよね。 他人への憧れだけでは、なかなか自分らしさも見えてこないものです。 ...
2025/03/12 08:00
相手の問題を自分のことのように捉えてみる
こんにちは、ヒロシです。 あなたが周囲の人を見た時に、何でこんなことで悩んでいるのだろう?と感じられることがあるかもしれません。 あなたにとっては、それほど重要なことではないけれども、当の本人には死活問題になっていることもあります。 その逆のケースもあり得ます。 あなたがず...
2025/03/11 18:35
出来る人からどのように学ぶのか、を大切にしてみる
こんにちは、ヒロシです。 これから未来を描いていく際にも、こんな人になりたい!という理想があって、逆算しているところがありますよね。 その近道として、身近に憧れの存在を探して重ねていくことから、進んでいきたい道もイメージしやすくなります。 あなたにとって憧れの存在が、普段か...
2025/03/11 13:28
あなただけの個性を作り出していく為に大切にしたいこと
こんにちは、ヒロシです。 あなたの持っている個性は、自分だけのものだからこそ、そこに価値も生まれるものですよね。 そんな個性であっても、周囲の人から魅力だと感じてもられることから、認められる側面もありますよね。 どんな自分でありたいのか、というセルフイメージも、周囲からのサ...
2025/03/10 19:09
期待の先延ばしから、未来への期待感を高めてみる
こんにちは、ヒロシです。 これから人生を生き抜いていくうえで、幸福感の持たせ方は大切にしていきたいテーマです。 未来を充実させていく為にも、今を我慢して生きていることからは、未来が明るくなるとは思えないものですよね。 目の前の時間を大切に生きる為にも、我慢は精神的にも望まし...
2025/03/10 08:00
気持ちが辛く感じられるときに、周囲の幸福を願ってみたいもの
こんにちは、ヒロシです。 人としての魅力が高まるときには、どんな場面を思い浮かべられるでしょうか!? その中の1つには、上手くいっていないときに、周囲のことを考えてあげられるところがあるかと思います。 上手くいっている時には、当たり前にできていることでも、気持ちが乗らない時...
2025/03/09 18:31
過去の記憶からは上手く離れたい
こんにちは、ヒロシです。 あなたが執着してしまっていることは、過去の記憶の中にある重要なことになりますね。 忘れたい過去とは、言い換えれば、なかなか手放せない過去に対しての執着にあるのかもしれません。 そんな過去に対して、きっとまだこだわりもあるのでしょう。 基本的には、過...
2025/03/09 08:00
先読みのしすぎよりも、今を大切に生きる
こんにちは、ヒロシです。 どちらかと言えば、私にはネガティブ思考が強いところがある、と感じられてしまう。 そんなところことに、引け目を感じられているのかもしれません。 気持ちを不安にさせてしまう理由の1つには、先読みのしすぎがあります。 とくに新しく何かにチャレンジしようと...
2025/03/08 19:00
執着から逃れることで、不満の正体は見極めたい
こんにちは、ヒロシです。 自分らしく生きていくには、理想と現実にギャップを感じられるものです。 何となく過ごしている毎日に違和感があるのは、不満の正体を適切に掴めていないからなのかもしれません。 そこでは心のどこかに執着があって、見えない壁を作り出しているのではないか、と見...
2025/03/08 08:00
周囲との関係性から上手く立ち回っていくコツ
こんにちは、ヒロシです。 普段からあなたは周囲のことを気にかけてあげられるタイプでしょうか? 逆に周囲はあなたのことを気にかけてくれていると感じられているでしょうか? こうして周囲を観察してみた時に、自分中心に物事を考えている人が多いように思えてしまうところがあるかもしれま...
2025/03/07 19:03
自由の意味が変われば、理想のイメージも変わる
こんにちは、ヒロシです。 あなたが思い描いている理想のかたちは、本当にあなたが望んでいるものでしょうか? そこで見つめ直してみたいのは、あなたにとっての自由のイメージがあります。 人生は自分1人の力だけでは生きていけないものだからこそ、人と人の繋がりの中から、自分らしさも見...
2025/03/07 08:00
完璧主義をやめてみることから、自分のことを大切にしたい
こんにちは、ヒロシです。 人生に真面目に向き合っている人ほど、「自分に厳しく、相手に優しく」の姿勢で向き合っているところがあるかもしれません。 自分自身に厳しく向き合ってしまい「どうして自分はダメなんだ」と責めてしまうこともあるでしょう。 理想に対してストイックに生きている...
2025/03/06 20:00
苦手なことは上手く諦められることも大切
こんにちは、ヒロシです。 人生には上手くいく時期もあれば、そうではない時期もある。 だからこそ、充実した時間を過ごすにも、適度なストレスと上手く付き合っていくことが大切になってきますよね。 全くプレッシャーがない中では、生存力も働かないので、適度なプレッシャーも必要です。 ...
2025/03/06 08:00
嫌いな人や苦手な人に対しては、重要性を下げてみる
こんにちは、ヒロシです。 人生の幸福度を大きく左右する要素にとって、人間関係は外せないものがありますよね。 そこで、あなたの周囲を見渡してみたときに、どれだけ好きな人に囲まれているでしょうか。 ここで思い浮んだ好きな人の数だけ、あなたの幸福感を示しているとも言えます。 逆に...
2025/03/05 19:00
未来は上手く誘導していきたいもの
こんにちは、ヒロシです。 これから先が見えない未来のことを考えることで、気持ちも不安にさせてしまうものです。 だからこそ、これからも嫌なことがある、と思ってしまうよりも、良いこともある、と思えたいものですよね。 ここで騙されることを恐れない、という気持ちに対しては、良い意味...
2025/03/05 08:00
不安を感じられているときにこそ、チャンスはやってくる
こんにちは、ヒロシです。 上手くいっている時には、さらに流れに乗って、上手くいっていない時には、グッとチャンスを待つ。 そうした意味では「ピンチの裏側には、チャンスがあり」とも言われますね。 人生塞翁が馬のことわざにもあるように、これからどのようにチャンスが転がてくるのか、...
2025/03/04 19:00
騙されることに恐れすぎないこと
こんにちは、ヒロシです。 ニュースなどで〇〇詐欺といった話を聞くと、「別に自分は大丈夫」だと思えてしまうところがあるかもしれません。 客観的に状況をみることが出来れば、おかしいと思えることでも、内側の人にとっては、正しいと思いこんでいるところがあります。 マインドセットの点...
2025/03/04 08:00
幸せの幻想にとらわれないことが大切
こんにちは、ヒロシです。 これからもっと幸せな人生を生きていたい。 そう思えている時に見つめ直してみたことは何か。 それは、あなたにとっての幸せとは、どこにあるものでしょうか、という点です。 仮に今の安定した環境に違和感があったとします。 もっと高みを目指していきたい!と思...
2025/03/03 19:00
人生を拓く為にもスパイスを加えたい
こんにちは、ヒロシです。 あなたにとって良好な人間関係と聞いた時には、どんなイメージを持たせるでしょうか? これから良い人間関係を築いていくにも、まずは自分自身のことを大切に出来ているのか。 自分の気持ちを満たしていくなかから、相手の気持ちを満たしていく、という視点から見つ...
2025/03/03 08:00
聴く力を育てる為に大切にしたいこと
こんにちは、ヒロシです。 人間関係を大切にしていくうえで、大切になってくるキーワードに安心感があるかと思います。 相手側の視点からみたときに、安心感を持たれる存在であるには、どのような立ち振る舞いが求められるものでしょうか? その1つには、聴く力が入ってくるかと思います。 ...
2025/03/02 19:00
自立した暮らしにとっては、孤独を楽しむ気持ちが大切
こんにちは、ヒロシです。 もっと自分の時間を大切にしていきたい!と考えていると、現状の人間関係が負担に感じられるところがあるかもしれません。 そこで良い意味で、孤独と向き合えている人だからこそ、お互いに分かり合えるところもあったりしますよね。 相手のことを幸せにしていきたい...
2025/03/02 08:00
相手の心を動かすにも、まずは自分の心を動かしたい
こんにちは、ヒロシです。 今、あなたに気になる相手がいたときに、相手が何を考えていて、どのように感じているのか。 そんな時に、同じような境遇をたどってきたもの同士だからこそ、ふと分かり合えるものがあるかと思います。 そうした意味で、心の内に多様性を育んでいくことによって、相...
2025/03/01 19:00
人生の転機では人間関係の入れ替わりが生まれる
こんにちは、ヒロシです。 これまでに進級や進学といったタイミングでは、クラスの入れ替わりがあったと思います。 同じように、成長のきっかけのタイミングにおいても、人間関係にも入れ替わりが生まれることになります。 とくにこれまでに抱えてきた執着を手放した時には、ガラッと心象風景...
2025/03/01 08:00
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、関山ヒロシさんをフォローしませんか?