chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
壁を乗り越えて、行動できるあなたに変わる!夢を引き寄せる秘訣 https://fanblogs.jp/lifedesign7/

読んでいるだけで あなたの持つ夢と可能性を 着実に引き寄せる! あなたの個性を引き出して、伸ばしていく 秘訣を公開していきます!!

co-hiro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/24

arrow_drop_down
  • 人生の選択肢に迷った時にこそ、ゴールから逆算して可能性を選ぶことが大事

    人生の選択に迷った時に、どんな判断基準で物事を決めていくのか、によって未来も変わることになります。 これまでにも、色々と迷ってしまったあげく、損得勘定を入れて後悔されてしまったことがあったのかもしれませんね。 とくに色々な選択肢がある中で、自分の本音とは離れたところで、決断することが、一番、重く感じられてしまうところがあります。 Aという選択肢とBという選択肢があった時に、そのどちら…

  • 失敗してしまった後悔よりも、やらなかった後悔をなくしていくことが、人生を好転させる

    これまでの経験の中でも、同じ失敗でも主体的に動いたものと動くことが出来なかったことでは、その学びには大きな差が生まれることになります。 どんなことでも次の成功に役立つ学びとなるのは、いつも失敗を通して得られるものが大きいからです。 そして、意外なことに自分で動いたことによる失敗は、それほど大きなミスには感じられないものだったりします。 逆に自分で選んで行動に移せなかった時には、その…

  • 時間の流れを掴むことが、人生を制する!

    あなたの1日を振り返ってみたときに、あなたは時間に追いかけられる側でしょうか?時間を追いかける側でしょうか? いつも思い起こしたように、あれもやらなければ、これもやる必要がある、といったように、時間に追いかけられる側になると、精神的にも消耗してしまうもの。 人には同じく24時間を与えられていたとしても、その濃度によって時間の使い方にも大きな差が生まれることになります。 上手くいってい…

  • ゴールの深掘りが出来ているということは、そこに広がりが見られるということ

    これからどんな人生を生きていきたいのか?という問いに向き合っていくときにも、まずは自分の中でゴールを設定してみることから、見えてくる風景があります。 ゴールを設定して、そこからゴールを更新していく中で、その風景も変わり出していくもの。 ゴールは1回設定して、それで終わり、というものではなく、その少し先を意識し続けていくことが、大事になってきます。 とくに時間は過去から現在、未来に流…

  • 最後は自分自身の気持ちを大事に出来るように生きることが大事

    人生の転機に差し掛かっているときに、何かに正解を求めようとする気持ちが、後悔に繋がることが多かったりします。 とくに色々と悩んだ挙句に、損得勘定で選んでしまった、とか目先の利益に囚われてしまった、といったことも起こり得るものですよね。 現時点でどのような選択をしようとも、それが未来から見て正解になるとは限らないからこそ、自分にとって悔いのない選択をしたいところです。 たとえ、それが…

  • 困難はまとめて何とかしようとするのではなく、細かく分けて解消していく

    頭の中で複数の問題や悩み事があるときには、どこから手を付けたら良いのか?を見えなくさせているところがありますね。 1つのことに手をつけているときには、別の問題については目が向いていない状態になっています。 それを並行して進めようとすることで、あちらも進んでいないし、こちらも進んでいない、という状態を作り出してしまうこともあります。 そこで、なかなか解決しない問題に手をつけていくには…

  • 自分自身が望んでいる人間関係には、引き寄せの法則が働いている?

    自分自身がどんな人なのか、といった印象を決めているのは、周囲にどんな人がいるのか?という点から見えてくるものがあります。 というのも、普段付き合っている人をみれば、その相手が鏡となって、どんな人として見られているのか、という点が、フィードバックとして返ってくるからです。 そこで、引き寄せの法則といった言葉もありますが、どんな自分になりたいのか、という想いがあって、周囲との関係性を決め…

  • 声に出してみることで、インプットの質も変わり出していくもの

    あなたは読書をする際に、本を声を出して読む派でしょうか、黙読派でしょうか!? 周囲に人がいるときには、黙読しているけれども、1人でいるときには、音読という方もいらっしゃるかもしれませんね。 これは実際にやってみないと分からないところもありますが、音読をしていくほうが、インプットの質が高まるところがあります。 黙読で読み進めていくことによって、後から読み返してみたときに、こんなところ…

  • 知識が簡単に手に入るようになってきているからこそ、認識に差が生まれることを意識したい

    情報の共有化が進んでいくことで、人の持つ知識の差がなくなるにつれて、自分が手にした知識をどのように活かしていくのか、という点では、大きな差が生まれることにあります。 チャンスを活かすことが出来る人は、運の良さはあるにしても、その知識を見た時の認識の差が生み出しているところがありそうです。 実際にインターネットで情報を検索する際にも、これまでの趣味や志向に合わせる形で、自分にとって有用…

  • 最後はきっと上手くいく!というメンタリティを大切にしていきたいもの

    未来の自分がどうありたいのか、というイメージがあって、そこに近づいていくことが出来るのだからこそ、どんな未来を生きていきたいのか、というイメージを持つことが大事になります。 その一方で、未来のことを考えるほど、ネガティブなイメージばかりが浮かんできてしまうところがあるかもしれません。 とくに未来のことを考えようとするときに、過去の実績や経験をベースに、その未来の可能性を想定していると…

  • ネガティブな感情は、自分の思い込みかもしれないと疑ってみることが大事

    とくに大きな不満がない時でも、ちょっとしたことがきっかけで気持ちを不安にさせてしまうことがあるかもしれません。 ここまで順調にやれてきているときに、次も上手くいくのだろうか?と思うのも、取り越し苦労である可能性もあります。 自分で自分の気持ちを不安にさせてしまうことがあるのも、その正体は実態のない思い込みであることもありますよね。 そんな時に、一度、不安な気持ちを紙に書き出してみる…

  • 心の抵抗を和らげる為にも、まず自分を認めてあげられること、信じることが大事

    新しいことにチェレンジしようとすると、おっくうに感じられてしまうことがありますよね。 悪いことをしようとしているわけではないけれども、乗り気がしないのも、心の持つ特性の1つであると受け止めてみる必要があります。 基本的に人は何かにチャレンジするときに、その先の可能性が描けていないと、行動を起こそうとしないところがあります。 その先にはどんな未来が待っているのか、は誰にも分からないも…

  • 好き嫌いが多いのは、本当に悪いこと!?

    社会生活を営んでいくうえで、敵が多い人ほど損をすることがあるし、組織やチームではマイナスの存在にみられがちです。 もちろん、好き好んで嫌われたい、という人はいないのだから、どんな人とも仲良くしていくことがプラスになると考えられているところがあると思います。 みんなと満遍なく接することが出来る、ということは、とくに誰にとっても印象に残る存在ではない、という可能性もあります。 自分の人…

  • 誘惑に負けずに、自分のやるべきことに集中する為に大切なこと

    自分にやるべきことがあったとしても、そこに重要性や必要性を感じられていないと、どうしても楽な方に流されてしまいがちです。 急いで今日はやらなくてもいいか、明日から頑張ろう!という気持ちになってしまうのも、先延ばしの誘惑に負けてしまっていることになります。 ここで、やるべきことに集中していくためには、何が大切になってくるのでしょうか!? あなたにとってやるべきことが見えているのだとし…

  • 見せかけの充実感に満たされない為に、大切にしていきたいこと

    人生の幸福感を高めていくには、目の前の小さな幸福を大事にしていくこと。 そんな小さな1つの喜びを大切に出来る気持ちが、充実感に繋がっていくのは事実です。 その一方で、小さなところでまとまってしまうことで、その次のステップに進めずにいることもあります。 そんな時に、毎日の積み上げが成長に繋がっていると感じられないときには、今のゴールを見つめ直すタイミングに来ているときなのかもしれませ…

  • 思い込みだけに頼って生まれる”自信”には要注意!?

    自分ならきっと上手く乗り切っていくことが出来る! 目の前の課題や問題を乗り越えていくためには、自分を奮い立たせることが出来る気持ちがあって、そこから生まれる自信があってこそ生まれる勢いがあります。 きっと上手くいく、という自信には、明確な根拠があるわけではないからこそ、どれだけ自分の気持ちの中で、腹に落とすことが出来ているのか、によるところもあると思います。 これからどうなるのか、…

  • 人生を切り開いていくにも、自己信頼感がベースにあって見えてくるものがある

    これまでにも過去に上手くいかなかったことが、上手くいっていたら、今頃、人生は大きく変わっていたのに、、と思いたくなることもありますよね。 過去に戻れるなら、もう一度、やり直したい。これまでの経験を思い起こすたびに、そうした記憶はいくらでも出てきてしまうものです。 ただ、いくら過去に戻りたいと考えていたとしても、すでに過ぎ去ってしまった時間を取り戻すことは出来ません。 逆にこうした経…

  • 現状の閉塞感を乗り越えていくためには、まずは環境を作り出していくことが大事

    このままの人生を続けていても、自分が望む未来を手に入れることは出来ない、と思ったときに、どのように向き合っていくのか。 そこで、現状に甘んじる人、そこから抜け出していこうと思える人では、大きな差が生まれることになります。 ただ、そこで現状から抜け出そうとしても、上手くいかないのは、何故でしょうか!? 無意識的に現状に甘んじているところがある、現状を手放すことが怖い、リスクばかりに目…

  • モヤモヤの正体を掴むためにも、上手く言語化してみることが大切になる

    あなたが気がつかないところで、モヤモヤした気持ちになってしまうところがある。 それはネガティブな感情を生み出してしまう内なるつぶやきが影響していることにあります。 誰に何かを言われたわけではないにも関わらず、まだ起こっていない状況を想定したりすることで イライラした気持ちが高まってきてしまったこともあるかもしれません。 頭の中で結論が出ていないことに対しては、気がつかないところで …

  • 今、やるべきことに没頭出来ていることから、不安も解消されていく

    これから人生をポジティブなものに変えていく為にも、未来を先読みしていくことは大事なことだと思います そのように感じられている一方で、先読みのしすぎによって、逆に不安な気持ちを高めてしまうこともありますよね。 これからどんな未来がやってくるのか、は誰にも分からないことだからこそ、不安が先立ってしまいます。 そんな未来にもプラスの可能性もあれば、ネガティブなこと…

  • 人生の意義が変わる為の出会いを大切に出来ることが、未来を拓く

    あなたにとって、尊敬する人の言葉が心の支えになったり、同僚の言葉が勇気を与えてくれた、といった経験をお持ちかもしれません。 自分が普段、どんな感情を持ち、どのように立ち向かっていくのか、という姿勢も、自分自身に投げかけている言葉による影響が大きいです。 あなたが新しく何かアクションを起こそうとするときに、基本的には、おっくうに感じられてしまうもの。 いきなり、何とかして現状をムリに…

  • これまでの因果関係を逆にしてみることから、見えてくる風景もある

    現状に行き詰まりを感じられるときには、思い込みによって、課題認識がズレている可能性があるのではないか?と見つめ直してみる必要もあります。 そこで、これまでの思い込みに気がつくためのきっかけには、〇〇だから〇〇だと思っている因果関係の中に見えてくるものがあるかもしれません。 自分には内向的なところがあるから、営業は苦手だ。背が低いからサッカー選手としては不向きだ、といったように、決めつ…

  • 人の持つ強みは他者から発見されるものだからこそ、関係性の中に自分らしさも見いだしていきたいもの

    先が見えない世界の中で、自分は何の為に生きているのだろう?と思いたくなる時もありますよね。 自分の良さや特徴が見えてこないのは、自分に対しての信頼感が薄れているから。 すでに自分には他人にはない良さや特徴を持ち合わせていて、今はまだ見えていないだけ、と気持ちを切り替えていく必要もあるでしょう。 人には与えられたものよりも、自分で見出したものを大切にしようとするところがあります。 …

  • 今の選択をムダにしないように生きることが、人生を拓く

    今のあなたは充実している人生を生きている、と言えるでしょうか!? もし、ここでNoという答えが出てくることがあれば、少し見つめ直してみたいことがあります。 これから理想の未来を生きたいと思っている時には、今という時間の充実があってこそ、未来の展望も変わり出していくことになります。 未来を描いていくのに、過去は関係がない、と思えるのか、どうか。 その大きな分かれ目としては、過去に対し…

  • 現状から抜け出していきたいなら、その1つ上の視点を意識することが重要

    これまでと同じやり方をしてきて、なかなか目に見える結果に繋がってこない時には、そのやり方を見つめ直す必要があります。 過去と同じやり方をしていたら、その先に見えてくる結果も変わらない、ということ。 そこに変化となるスパイスを加えられることが、現状の問題認識を変えていくことにも繋がります。 目の前の問題の解決の糸口が見えてこない、と感じられてしまう時には、それが本当に問題なのだろうか…

  • ここから人生を変えていくことが出来る、と確信出来ることの重要性

    これからどんな未来がやってくるのか、は分からないけれども、自分なら大丈夫、と思える気持ちを大切にしていきたいところです。 未来に対して、どれだけ準備をしたとしても、想定外のことが起こり得ることがあるからこそ、完璧を求めることは出来ません。 だからこそ、どうなるのか分からない未来の可能性を楽しむくらいの気持ちで乗り切っていきたいものです。 ただ、そこで自分自身の未来に対して、期待感を…

  • 普段の”問い”を変えていくことが、人生が変わる転機になる

    いつもの同じことの繰り返しであったとしても、問題意識が変わることによって、見えている風景が変わり出していくもの。 これまでには意識出来ていなかったところで、貴重な気づきに繋げていく経験の積み重ねが、大きな可能性に繋がることもあります。 毎日のルーティンになれていくことで、だんだんと疲れなくなっていく一方で、そんな気付きの機会も失われていくことになります。 そこで小さな疑問を持つこと…

  • なかなか変われないと感じている状況を変えていく為に、大切なこと

    自分が持つ理想やゴールが、本当に自分が望んでいるものなのか?と疑心暗鬼になってしまいそうなこともあるかと思います。 変わりたくても変われない、と感じられてしまうのは、それが他人から押し付けではないか、という点から見つめ直してみる必要もあるでしょう。 他人の望むゴールであって、そこに違和感を持つからこそ、頭の中で分かっているけれども、心の中で納得が出来ていない、という状況を作り出してい…

  • 創造性は内なる自己対話から引き出されるもの

    なかなか先が見えない問題であったとしても、諦めずに問題意識を持ち続けることで、ふとしたきっかけで解決策が見え始めてくることがあります。 現状に生き詰まりを感じられる時にこそ、その問題解決に繋がる”問い”を見い出していくことを、何よりも大切にしていきたいところです。 その逆に目先の問題解決だけに囚われていることによって、その本質を見失わせていないだろうか?と見つめ直す姿勢も大事になって…

  • 選択にコストをかけない習慣を意識して作り上げる

    自分にとって調子が良いと感じられている時には、何をやっても上手くいく感覚があります。 それとは逆に、何か気が乗らない、と感じられてしまう時には、気持ちが空回りしてしまうもの。 調子が良い時には、自分のやるべきことに集中出来ている時でもあるし、頭の中がクリーンになっている時であるとも言えます。 今から集中して作業に取り組もう!と思ったときに、電話がかかってきたり、LINEが入ってくること…

  • 知識や情報でも、自分がどのように活かしていくのか、と着眼点を変えられる重要性

    人生を変えていくための学びは、人から人に影響されて伝わっていくもの。 その際にも、5感を通して感じ取ってものが、インプットとして蓄積されていくことになります。 そこで、動画を通して学ぶことが、臨場感を高めることになり、インプットの効率を高めてくれることにもなります。 ただ、そんな動画の多くは、一方的に知識を与えるものが多く、その中で盲目的に受け入れていることも少なくありません。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、co-hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
co-hiroさん
ブログタイトル
壁を乗り越えて、行動できるあなたに変わる!夢を引き寄せる秘訣
フォロー
壁を乗り越えて、行動できるあなたに変わる!夢を引き寄せる秘訣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用