chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
壁を乗り越えて、行動できるあなたに変わる!夢を引き寄せる秘訣 https://fanblogs.jp/lifedesign7/

読んでいるだけで あなたの持つ夢と可能性を 着実に引き寄せる! あなたの個性を引き出して、伸ばしていく 秘訣を公開していきます!!

co-hiro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/24

arrow_drop_down
  • 常に一歩先の可能性を意識することの重要性

    同じような状況で生きている人でも、その認識によって、目の前の状況は別々のものに見えていることもあります。 それでは何故、ここで仮説が大きな意味を持つことになるのでしょうか!? 普段からどんな意識を持って目の前の課題に取り組んでいるのか、によって、得られる結果が変わってくるように、大きな枠組みでみれば、人生全般としての生き方を決めているのが、自分が持つストーリーであること。 1人1宇…

  • 自分の中にある執着から離れることから、思考を見つめ直すことの重要性

    今日はあまり気分が乗り気がしないな、と感じられる時には、何をしてもマイナス思考になってしまうことが多いものですよね。 そんな時に気持ちが焦っていることで、本当は止めていきたいネガティブな思考が働いている状態であるとも言えます。 普段から意識していなくても、頭の中で無意識は、今の自分にとって必要なことを考え続けています。 そこで、自分にとって前向きな”問い”を持たせることが出来ていれ…

  • 何かを始めよう!と思ったときが、ベストタイミングと決めること

    これから新しいことを始めようと思ったときに、まだ早いかな、とかもう遅いのではないか、と思いたくなることもあるのではないでしょうか。 その次のステップとして、もう少し早く気がついていれば、と思えてしまうことで、せっかくの乗り気がそがれてしまうこともあります。 自分にとって新たなチャレンジをしようとするときには、そこで自分を思いとどまらせようとする気分にさせられてしまうものです。 そこ…

  • これまでの非日常な空間を相応しいと感じられるようになることから人生も変わる

    これまでとは違ったステージにステップアップしていく時には、これまでに居心地が良いと感じられていたことを手放すことで、新たな価値観を手にするタイミングであるとも言えます。 会社でお勤めの方であれば、昇進が決まった時には、嬉しいけれども、どこか複雑な気分を持たれたところがあったと思います。 これまでの慣れ親しんだ環境から離れる時には、そこに違和感を持つものですよね。 ただ、最初からその…

  • 夜寝る前と朝起きた時の習慣から、人生を変える

    最近、上手くいっていないな、と感じられる時に、その1日の使い方を振り返ってみると、就寝の直前までスマホやパソコンと向き合っていたり、といったところがあるかもしれません。 その1日に嫌なことがあったとしても、1日単位で気持ちをリセットする、という意味でも、1日の終わりをスッキリさせていくことから、良い循環も生み出していきたいものです。 次の日に起きたときに、肉体的にも精神的にも疲れを持ち越さな…

  • 好きな人と仕事が出来ることが、最高の報酬

    あなたが仕事を選ぶ時に、どんな基準で選んでいるでしょうか? やりたいと思っていた仕事を嫌な人と一緒にする。それとも、あまり乗り気はしないけれども、仕事を好きな人と一緒にする。 最初はそれでも前者の選択をするかもしれません。 自分にとってやりたいことは、好きなことと決めつけていることによって、自分を活かせていないというケースもあります。 もちろん、明らかに自分には合わない、というケ…

  • まだ見えないゴールだからこそ、意外性を大事にしていきたい理由

    自分はまだ見えていない理想やゴールを見出していこうとするときに、ちょっとしたヒラメキや偶然の機会が、その可能性に繋がっていくことがあります。 何となくやってみよう!と思ったことから、実際に動いてみることから、可能性が広がっていくこともありますよね。 頭の中だけで可能性を考えているよりも、実際に動いてみることから、見えてくる可能性のほうが高いです。 百聞は一見に如かず、と言われるよう…

  • 他者の評価に振り回されない為にも、いい人にならないことが大事

    あなたが周囲に対して、良い影響を与える側でいるのか。悪い影響を与える側になってしまうのか。 その差は、周囲からどのような人として見られているのか?という点からも大きな影響を受けていることにもなります。 誰とでも仲良くする、仲良く出来ることは、良いことであるように見えます。 その一方で、裏を返せば、他の人と比べて個性が薄いことと表裏一体の関係でもあったりします。 あなたに個性がある…

  • 最初に決断してしまうことから、見えてくるものを大切にする

    普段からどんな人生を歩んでいきたいのか、と問題意識を持ち続けていくことで、あるタイミングでヒラメキが浮かんでくることもあります。 普段は気にしていなかったニュースがパッと目の前に現れる感覚と言っても良いかもしれません。 普段から自分のゴールを意識している中で、これまでの人生に対する重要性の認識が変わることによって、そのフィードバックが現れたことにもなります。 これまでに目に見えてい…

  • これからの時代を生きる為の重要な意義を持つことは何か?と向き合う重要性

    子供の頃の学習では、目の前の問題と向き合っていく際に、目の前に答えが用意されている前提でした。 そうした背景があって、すでに答えが用意されている問題に対して、最短最速で解決できる能力を養ってきたところがあります。 答えと問いが1対1で対応している、という前提が、別の視点から問題を捉え直す思考を失わせていたところがあったかもしれませんね。 これが人生をより豊かなものにしていきたい時に…

  • アウトプットする機会を増やしていくことが出来れば、人生も変わる!

    人生を変えていくには、知識を増やしていくことは大切だし、その為の学びの時間をつくることも大事なことですよね。 ただ、そこで自分の頭の中にため込むだけの学びだとしたら、それは本質的な学びには繋がっているとは言えないものがあります。 実際には自分が手に入れた知識も、自分のリズムで使えるようになるからこそ、活かしていくことが出来ます。 これは使える!と思ったものでも、それをどのように活か…

  • 読まなければ、いけない空気はないことを意識出来ていることが大事

    同調圧力という言葉にもあるように、日本人には言わなくても、相手は分かってくれるという前提で付き合いをするところがありますよね。 暗黙の了解で物事が進んでいくのも、お互いに共有している価値観があって、自然と共有されていくからです。 このように和を以て尊しとなすということわざにもあるように、場の空気を重んじることが求められることもあるかもしれません。 会議や打ち合わせの場で自分が孤立し…

  • モチベーションに繋がらないのは、ゴールへの執着が原因!?

    今、やっていることが、未来にどのように繋がっていくのか、が見えてこない。 そんなモヤモヤとした気持ちになって、落ち込んでしまうそうになる時もありますよね。 何かを始めたときに、最初はモチベーションが高いことでも、だんだんと理想が現実になり始めた時に、そのモチベーションは失われてしまいます。 初心のよいところとして、何とかなるんじゃないかという根拠のない自信も、現実が見え始めてくるこ…

  • これからの習慣は、人生100年時代として見つめ直してみたいもの

    これから生きる未来を充実させていく為にも、今を大切に生き抜いていくことが何よりも大切。 それは今だけがよければ、良いというわけではなく、人生100年時代とみたときに、良いものなのか、という視点も大事になってきます。 今の自分の欲求を満たす為だけに、好きなものを好きなだけ食べる、といったことや、仕事だけに没頭することで、気がつかないところで心身に負担をかけてしまうのは、あまり望ましいこと…

  • 古い価値観を手放さないと、新しい価値観が見えてこないもの

    ここから人生を変えていきたい!と思っている時に、自分にとって目新しいものばかりが目に入ってきます。 色々な可能性が見えてくることは良いことである一方で、そのどれもが中途半端になってしまうという経験をされてきたかもしれません。 結果として、何も手をつけられていないので、人生は変わらない、ということになってしまいます。 ここで大きなポイントになってくるのが、何を手にいれたいのか?ではな…

  • 今は失敗に見えることでも、そこから成功に繋がる種を見出していくことが大切

    なかなか先が見えてこない時に、どのように向き合っていくのか、によって、未来も変わります。 まさに今、自分の目の前にはまったくチャンスがないように見えていても、小さなきっかけから大きなチャンスを掴めることもあります。 いつも失敗を繰り返していることで、どうせ自分には向いていない、と思える時にこそ、そこから気付きを得られるチャンスです。 これまでに失敗を繰り返しているということは、そこ…

  • 幸せという感情の正体を知り、上手く付き合っていくことが大事

    あなたにとって幸せを感じられる時には、どんな時があるでしょうか!? 小さなことでは、誰かに褒められたり、臨時収入を得られたとき、大きなことでは昇進であったり、好きな人と巡り合うことであったり、とそれぞれに感じられるところもあるかと思います。 それがどんなケースであったとしても、1つ言えることは、直前の状況と比べて、人生がプラスになったのか、マイナスになったのか。 その振れ幅によって…

  • 理想のゴールを描くときには、現状の生活を維持していてはできないくらいでちょうど良い!?

    自分がまだ見えていない可能性というのは、このままではマズイ、と思える気持ちを持って、渇望感をステップアップのモチベーションに変えていきたいものですよね。 逆にいえば、このままの暮らしをしている限りは、たどり着けないくらいのところに可能性を見出していきたいものです。 まだ先が見えない可能性ということは、そこに期待感もあれば、不安も存在していることになります。 そんな期待感と不安を併せ…

  • 上手くいっていないときにこそ、マインドセットの重要性が見えてくるもの

    これまでの人生を振り返ってみたときにも、上手くいっている時には、あまり気にならないことでも、上手くいっていないときには、現実をネガティブに捉えてしまうところがありますよね。 現在の状況がこれからも続いていくのではないか、と考えてしまうことで、長期的なスパンで物事を見えなくさせてしまうところもあります。 短期的な視点に囚われてしまっていることで、状況をマイナスに受け取っているところがあ…

  • 自分の気持ちを信頼していくことから、人間関係のベースを作り出していくことの重要性

    あなたは相手との約束には、きっちりと守っていくタイプでしょうか? おそらくこの場の読者の方であれば、多くがYesと答えられる方ばかりだと思います。 普段の信頼預金があるからこそ、自分も生きやすくなるのだから、他者との人間関係には誠実に対応されているかと思います。 その一方で、意外なところで約束を守られていないケースがあったりします。 信頼関係を大切にしましょうと言われたときには、基…

  • 言葉は雪の結晶のようなものとして扱ってみることから、コミュニケーションのあり方を見つめ直す

    上手く相手に自分の言葉が伝わらない、と悩んでいるときに、言葉に絶対的な意味があるという思い込みがあったりします。 同じ言葉を発したとしても、その状況によって、伝わる意味も変わってしまう。 例えば、あなたのことが大好き、と言われた時と私はアイスクリームが大好き、と言われたときでは、同じ大好きの言葉の意味合いも大きく違ってきますよね。 大好きという言葉の意味合いも、その前後の会話の中で…

  • 最初は乗り気のしないことでも、求められることの中にある可能性を逃さないようにしてみる

    自分自身の持つ長所と短所を自己分析していく中で、好きなことが自分にとって得意な分野に繋がっていると考えているところがあると思います。 自分はこういう人だ、というセルフイメージがあって、そこに自分らしさがついてくるからこそ、自分自身をどのように見つめ直すのか、はとても大切なことになってきます。 逆に言えば、自分はこういう人だ、と決めつけてしまうところがあって、本来の魅力を見失わせている…

  • 普段の習慣から見えてくる思い込みを疑ってみることの重要性

    自分にはどんな考え方のクセがあって、どんな思考のクセがあるのか、を意識してみることから、ふとしたきっかけで思い込みに気がつくこともあったりします。 自分にはまだ見えていない可能性を知るには、そんな思い込みを外してみることから、新たな可能性を受け入れていく姿勢が大事になってきます。 これから新しい選択肢を加えていきたい!と思ったときに、今までの当たり前を疑ってみる必要があります。 日…

  • 1日1日を記憶に残るように過ごすことを意識してみる重要性

    あなたにとってこれまでに嬉しかった記憶や楽しかった記憶、その中で重要だと思えることであるほど、昨日のことのように思い起こさせるものがありますよね。 例えば、自分のプロジェクトで表彰された経験、始めて好きな人と出会ったときの瞬間、学校の卒業式の思い出、といったように、人生の転機になるところでは、その記憶はいつまでも生き続けるところがあります。 逆におとといのことであったとしても、昼ご飯…

  • あなたの性格は、こらまでに関わってきた人によって決められている!?

    自分自身がどんな性格の持ち主なのか、といった印象を決めているのは、これまでに接してきた人たちから影響をされているところが大きいです。 とくに親や上司、先輩といった人生の選択に影響を与えてきた人から、どんな人だと思われているのか、がそのまま自分の印象を決めているところがあったりします。 自分の中では、それほど意識していなかったことでも、とくに小さな頃に言われていたことが、そのまま自分の…

  • 普段から自分はこれだけ努力していると感じられている時には、あり方を見つめ直すタイミング!?

    今、自分の中で何かに向かって進んでいる目標があるように感じられる時に、自分は努力をしていると感じられる時があると思います。 もちろん、成長のプロセスの中では、誰よりも頑張るという姿勢は大事なものだと思います。 その一方で、自分のやっていることが、本当に自分のゴールにとって必要なものなのか、という点から見つめ直してみる必要はあるでしょう。 自分が主体的に選択したものの結果として、やっ…

  • ひとつ上の視点から見ることで、どうありたいのかをイメージすることが大事

    これまでの閉塞感を乗り越えていきたい時には、現状を変える為のきっかけを掴んでいく必要があります。 そんな時に、これまでと同じことを繰り返していては、その可能性を掴むことが出来ないのだからこそ、現状を疑ってみることからありたい姿も描いていきたいところです。 これまでの現状をどのように受け止めてきたのか、によって、未来のイメージを作り出してきたところもあったのかもしれません。 そこで、…

  • 上手くいっていない時期の解釈が、人生を変える!

    自分にとってこれだ!という成功のパターンが見え始めてくると、自分の活かし方も見え始めてくるもの。 ただ、そんな自分の活かし方を見出していく際にも、そこに辿り着くまでの思考錯誤があるからこそ、見出したものを大切に出来るところがあるはずです。 そうした意味でも、成功談より学ぶ、というよりは、そこまでの失敗の経験談から得られる気付きのほうに価値があったりします。 本質的な学びが得られると…

  • やりたいことに情熱を傾けられることが出来るのか、といった価値を大切にする

    今の日本の状態をみると、これから明るい未来がやってくると感じられ辛くなってきているように感じます。 これから消費税も上がるのではないか?所得税も増える一方ではないか?といったように、負担が増えていくことによって、将来に対しての不安として心にのしかかってきます。 また、AIやチャットGPTなどの普及によって、生き残る職種、なくなる職種は何かといった話題もあり、その中でどのように自分が生き残…

  • ゴールは心の内に秘めながら、じっくりと育てていくことが大事

    あなたにとってこれだ!と思えるようなゴール設定が生まれた時に、これまでに仲の良かった人と疎遠になったり、人間関係が変わることもあります。 その理由としては、ゴールの可能性を優先することによって、これまでの現状を維持するのが、難しくなっていくことにあります。 理想とするゴールが、現状から想定できないところにあるほど、そこに注意点があります。 それは、ゴールを他の人に言わない、というと…

  • 現状に不満を持つことは必ずしも悪いことではない

    現状に不満を持つ、と聞くと、心のどこかでネガティブなことのように感じられるところがあるかもしれませんね。 与えれた環境に不満を言わずに我慢することが良いこと、と思いこんでいることによって、不満があったとしても現状を受け入れてしまう。 その結果として、モヤモヤやストレスの要因を見失わせてしまっているところがあったのかもしれません。 別のいいかたをすれば、他人の物差しの上で人生の可能性…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、co-hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
co-hiroさん
ブログタイトル
壁を乗り越えて、行動できるあなたに変わる!夢を引き寄せる秘訣
フォロー
壁を乗り越えて、行動できるあなたに変わる!夢を引き寄せる秘訣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用