chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
selamutja
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/23

arrow_drop_down
  • 今年の初物

    (注)猪の生首でます。見たくない方見ないでください。我が家の裏山に生息していた大型イノシシのオスを昨晩捕まえました。夜だったから次の日処理しようと思ったら、あまりのデカさとパワフルさに箱罠が半分壊れてました。なので、深夜だったけどすぐに仕留めをと思って行ったら、感電させて仕留める機械が壊れてしまいました。あの手この手でどうにか仕留められたけど、なかなかヒヤリとする出来事でした。次への対策を考える良い機会でした。さて、仕留めたら迅速に腹を抜かなければいけません。なので箱から出そうとするけど、う、動かない。。。初物は多分100キロ近かったんでしょう。檻を噛み締めて絶命してました。命を頂戴する時は、ボクなりの作法で命を頂戴する事に対して山の神様に心から祈ります。深夜5時までかかりやっと解体前の段取りを終えたら仮...今年の初物

  • 自然治癒力をもっと活用しよう

    ブリーダーの知り合いに押し付けられたダルメシアンのテンジンとグレートデンのプンプイは、劣悪な環境で生まれ育ち、我が家に来た時には全身ブツブツが有り、腫瘍のようなコブが沢山身体のあちこちに有りました。木箱の下にペット用のヒーターを入れ、木箱に小さな酵素風呂を仕込みとにかくその上に寝せて、酵素菌を食べさせて、ミネラル資材を溶かした水をガブガブ飲ませました。二週間位経つと、テンジンの硬かったコブが柔らかくなり、少しずつあちこちに移動します。これは人間のガンを観察してた時も同じ症状が起こりました。動物の場合には、人間よりも経過が凄く早いです。何十倍も。その後は水ぶくれの様になって腫瘍は消えました。グレートデンのプンプイの方は、顔中に血膿が出て来たのが治った頃に酷かった下痢も治って来ました。今では野犬を追い回してな...自然治癒力をもっと活用しよう

  • 狩猟熱再燃

    昨年、産まれたてのヤギの双子を食べられてしまい無念だった事と、血の匂いがする母親を襲った事、ボクに牙を向け襲いかけた事で何かに火がつきました。今までは、人が沢山獲ってたまに貰えるからもう良いや。わざわざ忙しい自分が好んでやる事ではないと思っていたのですが、殆どの人は駆除助成金をもらうだけで食べないで山に捨て埋めます。どうせなら自分で獲って、捨てるところは歯と毛くらいにして有り難く御命頂戴した方が良いかもしれないと改めて思い、本腰を入れる事に決めました。そして何より犬達が一番喜ぶと思います!まず、自分なりの仮説を改めて考えました。何に、どう反応して、寄ってくるか。以前、阿蘇の凄腕ハンターから、匂いで寄るから、良い匂いで寄せなきゃだめだよ。って事を聞いていて、何が良いかなぁ〜と思っていたら、なんだ!発酵させれ...狩猟熱再燃

  • 必要なものと欲しいものの差

    何かに本気で取り組むと色んな物が魅力的に視界に入ってくる。ましてや、第一次産業に従事するなら尚更のことだろうと思う。でもたまに思う。機械や道具のために仕事してるみてーだな、、、と。そう、一次産業は仕事道具にかなり投資がいるのだ。コレが有ればあんなことやこんなことが出来る!新しいあのアイテム、メッチャ便利そうだなぁ〜!なんてのは日常茶飯事。でも、ジーさんバーさんが言ってた。今の百姓は機械ばなんでん買わなんから昔より大変。昔は牛とか馬だけだったのに機械がどんどん出てきてそれもどんどん大きくなってる。その分沢山仕事せないかんから、昔より今の百姓がもっと大変だと。重機、ダンプにユニックなどはもう農家や畜産、林業、漁業には欠かせない物になってしまった。タダでさえ何か有れば苦労が水の泡どころか一気に負債を抱える仕事。...必要なものと欲しいものの差

  • 菌が懐くには

    この地球誕生の時、生き物なんて存在する筈も無くあるのは強烈な放射線や強酸性雨、ガスなど有毒なものばかりだったそうな。その前はただのチリとモヤだったと言う。人間の究極の祖先はチリか。(笑)その後、太陽の光を元にして活動する光合成細菌というものが産まれて、そこを起点にあらゆる藻類などが産まれ、少しずつ下等生物などが出てきて生物が誕生していくらしい。この生物誕生や進化論には本当にたくさんの説があり、正直どれが本当なのか全く理解できない。個人的にはゼカリア・シッチン先生のアヌンナキの話などはとても惹かれるけど、ボクの日記では書くのを辞めておこうと思う。だって、それを証明するのに命をかけてでも解明しようとしていないから。いつかその道のプロ、リアルインディジョーンズに会ったら夜通し通ってでも聞いてみたい。話が逸れたけ...菌が懐くには

  • 竹林四反半全伐

    約、1400坪の荒れに荒れていた竹林を三年間かけて伐採していましたら、やっと終わりが見えて来ました。残す所あと10本ちょっとで完全に全伐採です。行ったのは冬の間、11月から2月の寒い時期に根から1メートル、2メートル位の所を切って切って切りまくりました。かけた日数は年に30日程。傾斜面だから結構大変でしたが、大分コツを掴んだので仕事としてもかなり自信がつきました。最初は、エゲツない位の本数と不法投棄のゴミに参りまくってたけど、少しずつ明るくなる森に途中で辞められなくなって来ました。大切なのは、根性です(笑)そしてアフターがこれ。現場にチッパーを持ち込めたらメチャクチャ効率が良い上に、そのまま山の土壌に還元出来ます。ボクはその竹チップに強力な微生物資材を混入させて堆肥化していますが、これがとてつもなく良いで...竹林四反半全伐

  • 予期しない出来事

    お隣さんから、「アンタ鳥の丸焼き食わんや?」と聞かれたから即答で「ウン、食う!」と答えましたら、なら〇〇さんがもう鶏飼うの辞めるて言うけん取ってこんね。全部やるぞ。ボクまだ生きてるんですね!?(笑)お隣さんウン。多分硬かぞ。ボクえ〜マジすか〜、、、、、、ヤります!!と言う事で、鶏小屋に回収に行ってみたら懐いとる懐いとる。全部オス。十五羽。取り敢えず我が家の竹チップ堆肥場に放してみました。餌は米糠と酵素菌のミックスに炭を混ぜてあげました。オスの十五匹の群れだと、イタチやタヌキもなかなか手だしが出せないみたいです。肉にしようと思ったけど、これなら殆んど放し飼いで養鶏出来るかもしれないと思い、メスを仕入れようかと考え始めました。養鶏はもう10年以上ぶりです。ジーさんバーさんの力を借りて、巨大種の天草大王と薩摩地...予期しない出来事

  • 潜在意識とのコネクト

    酵素菌の状態がどんどんと良くなって行くにつれ、寝落ちしてしまう事も増えてきました。特に今の時期はまどろみを得やすくてあっという間に力(力み)が抜けて行くのが分かります。このまどろみが脳を大変リフレッシュ、と言うか、再生しているのかをずっと考えていたのですが、やはりしていると思います。現代人の脳は、毎日処理する情報量と何かしらの不安や恐れを起因とする煩わしさに大半部分をジャックされており、本当の自分と、自分のやるべき事にフォーカス出来て無いそうです。このまどろみを得るのには、ただ温度があればいいと言う訳ではなく、酵素風呂で言えばとてつもない数の微生物達の働きがあり、その微生物達の活動で副産物として酵素物質が産み出され、その波動をダイレクトに浴び、体温が上がり、そしてその体温を冷気に晒す時、すーっと夢幻の世界...潜在意識とのコネクト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、selamutjaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
selamutjaさん
ブログタイトル
米ヌカ道楽倶楽部 Outsidersmart@gmail.com
フォロー
米ヌカ道楽倶楽部 Outsidersmart@gmail.com

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用