chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベジガール https://plantbaseddream.hatenablog.com/

ベジガールの経験、レシピ、ベジタリアンに関する情報をシェアするブログ。 【ベジガールってこんな人】 大学来春卒業 卒業後はイギリスに移住予定 イギリスへの留学中にドイツ人彼氏(国際遠距離恋愛)に出会いベジタリアンに

ベジガール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/21

arrow_drop_down
  • リアル毒キノコを見つけた話。

    去年の夏、スコットランドでハイキングをしていたときのこと。 雨の多いスコットランドは芝生がいつも濡れていました。 湿った森に発生するもの。 それは キノコ。 こんなキノコがそこら中にたくさん。 これ、実はてのひらサイズくらいありました。 そして、このあと衝撃が。 なんと、人気ゲームでよく見るアレの実写版を発見したのです… 画像お借りしました。 これです。 ちょっとグロいので閲覧注意です。 いきますよ。 はい! リアル毒キノコ~! 大量発生…! こんなの初めて見たので、とっても衝撃的でした。 しかし、わかりやすく毒々しいな。 きもい(笑) ドイツ人の彼氏によると、こんなのはよく見るとのこと。 日…

  • 夏に食べたくなる?ベジじゃない意外なあの料理3選

    毎日暑いですね。 こんな時には、暑い夏にぴったりのあれとかあれが食べたくなっちゃいますね。 その中から、実はベジじゃないものを紹介します。 ベジのお客様をお迎えするときは、以下のものに気をつけてくださいね。 1.ゼリー さっぱりつるんとしたゼリーやゼリー寄せは夏のおやつにぴったり。 でも、ゼリーの原料であるゼラチンは、動物の骨などが原料となっているので、ベジではありません。 寒天を使ったものは植物性なのでベジです。 成分表示に「ゼラチン」がないかを確認しましょう。 ベジ仕様⇒寒天 2.めんつゆ 夏の風物詩の流しそうめんやざるそばにかかせないめんつゆには、鰹節など魚介類のだしが入っているので、ベ…

  • なんでベジタリアンなの?動物の死と肉食が釣り合わないから。

    「お肉を食べないとか、なんで?」と聞かれたら、どう答えますか? 「かわいそうだから」も、もちろんありますが、倫理的なものでは 動物の死とあなたが動物の肉を食べることによって得られるメリットが釣り合わないから、食べるべきではない。 というものがあります。 倫理学者のシンガーは以下のように言っています。 「自身に対するごくわずかなコスト(ないし害)で、ある関係者(party)に対する大きな害を軽減することができるならば、それを行う道徳的な義務がある」(Singer 1972:231) plantbaseddream.hatenablog.com 普段、スーパーやレストランで見かけるお肉は工場で生産…

  • ベジタリアンは偽善者?

    生きることは、食べること。 食べることは、(動物であれ植物であれ)他の生命を奪うこと。 生命は、他の生命を破壊することで維持されています。 ベジタリアンやヴィーガンだって、そうです。 動物は殺しませんが、植物は殺します。 「生き物を殺すのはよくないから、動物を食べない。でも植物は食べる。」っておかしくない?植物も生きているのに! という考えから、ベジが偽善的であるというイメージを持つ人も多いです。 だからといって、 「生きるためには絶対に何かを殺さなくてはいけない。動物と植物を差別するのはおかしいし、それなら差別せずに何でも食べてやる!お肉も魚も野菜も食べる!」 というのはどうなのでしょう? …

  • お坊さんはお肉を食べてもいいの?お坊さんに聞いてみた

    仏教といえば、 精進料理 殺生を禁ず 穏やかなお坊さん … などというイメージがありますよね。 動物を殺して、食べるなんて!という感じ。 確かに、仏教徒の多いインドではベジタリアンの人口も多いです。 同時に、仏教徒の多めの日本では「宗教的理由でベジタリアンです!」と言う人に出会ったことはありません…。 仏教的には、「肉食」ってOKなのか? という疑問がわいてきました。 仏教の教えには、 三種浄肉論(さんしゅのじょうにくろん) というものがあります。 自分に提供する目的で動物を殺すのを見た、あるいは聞いた、またその可能性があると考えられる肉は食べてはならないという教え。 この教えでは、道端で死ん…

  • お肉を食べると法律違反?天武の殺生禁止令

    日本でのベジタリアンといえば、精進料理とかマクロビを思い浮かべるかもしれません。 長い日本の歴史の中で、お肉を食べることを禁止されていた時代があったのをご存知ですか? そもそも、日本人はいつからお肉を食べていたのでしょうか? 天武の殺生禁止令(675年) 天武天皇四年卯月庚寅条。 「今後、漁民・猟師は、落とし穴をつくったり仕掛け弓などを設置したりしてはならない。また、四月一日から九月三十日までは、河川にヒミサキリ簗を設置してはならない。くわえて牛・馬・犬・猿・鶏の肉を食べてはならない。これ以外は禁止しない。もしこの禁止令に違反する者がいれば罪科に処する。」 『日本書紀』に、天武天皇によってウシ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ベジガールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ベジガールさん
ブログタイトル
ベジガール
フォロー
ベジガール

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用