chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
black珈琲の役立ち情報所 https://bkohi3.hatenablog.com/

家電製品、PC周辺機器などのレビューやPCの豆知識を記載。 レビューはゲーミングマウスやキーボード以外にもマウスパットやUSB機器全般取り扱っています。 豆知識はPCゲームの詳細設定やPC内の意外と知らない機能について記載しています。

black珈琲
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/21

arrow_drop_down
  • 毎朝に一杯の珈琲を!ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50 [紹介&レビュー]

    www.kohi3i.work 以前バリスタのおすすめをしましたが今回は紹介していた物の新型を購入しましたので紹介! ●バリスタ50とはどんな物? ●付属品 ●メンテナンス ●できる機能 ・珈琲の種類 ・スマホアプリで制御 ●バリスタ50とはどんな物? 通常のバリスタの機能+Bluetooth接続で遠隔で操作可能に。 またスマホアプリを使うとお好みの濃さを調節できます。 ●付属品 アマゾンで購入した場合、画像のように箱そのままで届きます。開けるときれいに梱包されているので剥がします。 パーツは ■タンク/蓋 ■珈琲ボックス/蓋など ■受け皿 ■L 本体蓋(黒いL形のやつ) ■珈琲抽出口(丸いの…

  • 夏の暑さや虫対策出来てますか?猛暑の夏必要な物をピックアップします!![紹介&レビュー]

    今年は本当に熱くなりそう...虫除け、エアコン掃除や暑さ対策は万全ですか? 今回はそういったグッツをくまなく紹介します。 PC本体や周辺機器のルーターなどの夏対策記事はこちら www.kohi3i.work www.kohi3i.work ●網戸に貼るだけ!虫除け 蚊対策に(º﹃º) ・虫コナーズ 網戸に貼るタイプ ・取り付け画像 ●使う前にエアコン清掃を!掃除スプレー ・どういった時に使うと良いか ・使用時の注意点 ●ゲーム中の手元や部分的に風を当てたい ・FPSゲーム中など手が汗だく対策USBファン ・キーボードやマウスの汗付き除去に ●外出中の暑さ対策を ・汗拭きシートで冷却! ・日傘で…

  • APEX(PC版)が起動しない/起動動作が重くなった人の対処法。APEX起動裏技も

    5月に入ってから突然APEXが起動しなくなり困っていましたがなんとか解決法を見つけたので同じ困っている方は試してみてください。 ●症状 ●対策 ・対策法1 起動引数をすべて消す ・対策法2 インスタントリプレイを止める ●APEX裏技豆知識 ・APEXの起動を少しでも早くする方法 ・なるべくチーターに合わないように鯖を変える方法 ●症状 APEXをオリジン又はショートカットから起動させても[応答停止]又は起動までに時間がかかってしまう。 ●対策 ・対策法1 起動引数をすべて消す ※自分の環境は対策法2だけで起動しました。 オリジンを起動して[ゲームライブラリ]からAPEXを選択して⚙歯車をクリ…

  • 空冷より冷えてメンテンスフリー!簡易水冷の紹介Cooler Master MasterLiquid ML240L RGB [紹介&レビュー]

    4.5年使っていた簡易水冷が悪くなったので新しいのを購入。使用レビューします。 今回購入したのはこちらの Cooler Master MasterLiquid ML240L RGB でRGBタイプ。AURASYNCに対応しているので他マザーボードなどリンクするとLEDパターンを同期できます。 ●以前使っていたもの ●簡易水冷について ・ヒートシンクの大きさ ●本格水冷との違い ■本格水冷 ■簡易水冷 ・メリット ・デメリット ●装着した感じ ●今まで使ってて気付いた要注意点 ●以前使っていたもの サイズ社のアプサラスⅢを使っていました。これを使う前はⅡを使っていたのでサイズ社を多く使っています…

  • ラチェット機能付きドライバーが1500円で購入できる!家庭に一つどうですか[紹介&レビュー]

    20年ほど使っていたドライバーがものすごくボロボロにつかい果たしたので新しい物を購入し、どうせならとラチェット機能がついたものを買ってみました。今回はそのレビューです。 ●ラチェットドライバーとは ●付属ドライバー ●本体の詳細 ・取り外し可能な持ち手 ・ラチェット回し方向の切り替え ●使ってみて ●ラチェットドライバーとは 通常のドライバーでネジ締めをすると手首をひねる、ネジ穴からドライバーが離れるなど回しにくいことが起きます。 ラチェットは持ち手部分とドライバー本体が独立して動くので、ドライバーをひねったあと持ち替えをせずにネジを回すことが出来ます。 そのためネジ穴に接地したままスムーズに…

  • 本格的暑さ到来!ルーターの冷却出来てますか?[冷却パット&USBファン紹介&レビュー]

    PCをネットに繋ぐための装置、モデムやルーターは冷やしていますか? 日が当たる場所や室温が高い部屋に長時間おいておくと故障の原因になります。 冷却性能をUPさせて故障させないようにしましょう! ●冷却パット ・ヒートシンク/冷却パットとは? ・どういった場面で使われるか ●USBタイプFAN ・利点 ●注意 ●冷却パット ・ヒートシンク/冷却パットとは? ジグザグしたものや平ら型などおおく存在します。。熱い場所に貼ることで熱を吸い取り放出し温度を下げることができます。 ・どういった場面で使われるか PCパーツだとCPU本体、グラボを冷やす鉄の物と同じ仕組みで出来ています。 貼ったパットは結構熱…

  • スクリーンショット(SS)の豆知識

    PRINTキー1つですぐ保存と編集!GYAZOの取れない部分にも可能。

  • win10に内蔵アプリで超簡単動画編集!カット、繋ぎ、文字挿入なんでもできます![win10 フォト]

    アプリを入れずに既存のもので簡単動画編集!無料で出来てトリミング、カット、音声テキスト追加などなんでもできます。[win10フォト]

  • LOWYA(ロウヤ)の座椅子を約一年使ってみた[紹介&レビュー]

    座椅子の紹介です。ゲーマーや普段から座椅子を座ってて長く使いたい、探している方は必見な内容です。

  • 安い?買い替え時期は今!?RTX2070を購入![紹介&レビュー]

    今が買い時!グラフィックボードのおすすめとスペック紹介。GTXからRTXに乗り換えて楽しいゲームライフを楽しみましょう!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、black珈琲さんをフォローしませんか?

ハンドル名
black珈琲さん
ブログタイトル
black珈琲の役立ち情報所
フォロー
black珈琲の役立ち情報所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用