最近の夜ごはんはタニタ食堂レシピや聖路加国際病院レシピ等からが多い。子どもがレシピ本から食べたい物をリクエスト。 以前は作り慣れた物や食べ慣れた物が食卓に並んでいたけど、今は毎日レシピ本を見ながら調理し、色々な主菜、副菜が並ぶ。 私にとっては珍しい食材、野菜も多い。 面倒と...
和食献立「母めし一汁三菜」レシピ本を見て、藍色系の和食器が素敵だなと思った。 ときめく器が沢山、料理も美味しそうだけど、器も凄くいい! 玄米ごはんが美味しい定食屋さんもこんな感じの器だった。懐かしい!この雰囲気大好き! お気に入りの器屋は作家さんのが多く、家にあるのと同じよ...
タニタ食堂レシピを始めてから、次男に「毎日、食費も大変だね 」と言われた。 買い物は、 中食、お菓子を買わなくなり、ヨーグルトが増。パンが減りオールブラン増。お刺身から切り身魚が増。 ヨーグルトは毎朝、果物と一緒に食べていたけど、小腹が空いた時も食べるようになった。 タニタ...
上の子の意識高い系に次男も影響されている。 基本、体を動かすのが好きな子どもたち。 頭をスッキリしたい時は逆立ちが日課。 幼少期、三点倒立から腕を伸ばし倒立する事を次男が最初にやり始めた。上の子はなかなか出来ず、中学3年の時やっと出来るようになった。練習や勉強で疲れた時、イ...
上の子の意識高い系生活に付き合わされ、今日もタニタ食堂レシピ。 ひじきとかぼちゃの焼きコロッケは、パン粉をバターできつね色になるまで炒める。それを表面にまぶしてトースターで焼く。 蒸したかぼちゃとごま油でひじきと豚ひき肉を炒めて、塩コショウ。想像がつきそうでつかない味。リク...
上の子、ローランドさんを知ってから、絶好調。長い間やる気スイッチ入っている。 前から意識高い系が好きな傾向はある。 今の状況に満足せず高みを目指す。 食生活も変化。揚げ物だけでなくお菓子も控えるようになった。甘い物が食べたくなったら、果物とヨーグルト。(美肌、腸内にと) ま...
「ブログリーダー」を活用して、airikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。