chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
靴と歩む、僕の... https://maeego.hatenablog.com/

大好きな靴を中心に、訪れた場所や出会った物事などについて書いています。 日々の中で感じた事や考えた事、気になった事などについてもあれこれ書いています。 好きな服、音楽、食べ物、本、番組などをテーマにする事もあります。

maeego
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/16

arrow_drop_down
  • この春履きたいフレンチローファー。HESCHUNG (3) Parabootと比較②

    こんにちは。 今日は晴れました。 気温も少し回復して、それほど寒くはなかったように感じました。 では前回の続きです。 エシュンのローファーを紹介しようとしているのですが、 その前置きが・・・(もう3回分かぁ) 長っ。(苦笑) どんな前置きかと言いますと、 ややマイナー(?)なエシュンというブランドについて説明していまして、 とうとうあのパラブーツを引き合いに出してしまいました、、、。 これ、大丈夫なのだろうか・・・。(萎) 念のため断っておきますが、僕は両ブランドとも好きですよ!(誠) どちらの靴も履いていますし!!(必死) では続けます! ファッション性 スポーツシューズがハイテク化していく…

  • この春履きたいフレンチローファー。HESCHUNG (2)Parabootと比較 ①

    こんにちは。 今日は曇り気味で、寒かったです。 この時期って本来こんなんでしたっけ?? 季節感が掴めない、、、。 では、前回の続きです。 今季はフレンチなローファーを履きたいと思い、エシュンを出場させました。 そのローファーを紹介するのですが、 エシュン・・・ 日本ではパラブーツの影に隠れてちょっとマイナーな印象でしょうか。 パラブーツはよく見かけますし、露出も多いですよね。 そんなパラブーツとエシュンは似ている点も多いように思います。 例えば、 フランス製、ノルウィージャン製法(とグッドイヤーウェルト製法)、ラバーソール、価格帯、 など。 そこで、大変不躾でまことに恐縮なのですが、 少し両ブ…

  • この春履きたいフレンチローファー。HESCHUNG (1)歴史

    こんにちは。 今日も晴れましたが、昨日にも増して寒かったです。 日差しはもう春だと思っているのですが、、、油断大敵ですね。 前回チラッとご紹介した靴について書いていこうと思います。 冬のブーツと交代してこの春に何を登場させようかとアレコレ考えていたのですが、(楽) ここしばらく僕が気になっているフレンチトラッドにも合うフレンチローファーに決めました! HESCHUNG HELIX 『HESCHUNG』と書いて『エシュン』と紹介されるフランスの靴ブランドです。 フランスらしい音で僕は好きなのですが、一般的にはマイナーでしょうかね・・・。 パラブーツの影に隠れて(?)、なかなか注目されていないよう…

  • 冬靴から春靴へ。

    こんにちは。 今日も晴れました、、、が、 昨日にも増して寒かったですね。 寒さが戻ってきてしまいましたが、 僕の気持ちは春へ進むのみでして・・・(苦笑) いよいよ最後のブーツも休ませる事を決めました。 最近気に入っている曲を聴きながら、お休みに入る前のメンテナンスをしました。 www.youtube.com 原曲はマイケル・ジャクソンの名曲ですよね!?? 爽やかで軽やかなムードが今の気分です! 最後のブーツというのは、 サイドゴアブーツです。 リスレザーのシンプルなショートブーツなので、 春でも履けると言えば履けるのでしょうが、 今季は何だか気分が違うんですよねぇ。 その話はまた別にするとして…

  • 続・今のチャーチを見つめる。

    こんにちは。 今日も晴れました。 ただ、少し肌寒さも感じました。 では前回の続きです。 新旧チャーチのラスト73を並べてあれこれ書いたのですが、 あらためて昔のチャーチはドレス感が高かったのかなぁ、なんて想いを馳せました。 でも、昔は良かったぁ、で終わりたく無いので、(笑) 今のチャーチの良いとこ探しをしていました。 そこで前回取り上げたのがデザインです。 時代が変われば人々の装いや好みも変わるので、その時代に合ったデザインを作れるのは現行品の強みですよね。 新チャーチの僅かにカジュアル寄りの仕上げは、今のスタイルには合っているように思います。 それでは純粋な品質ではどうでしょう? この点、僕…

  • 今のチャーチを見つめる。

    こんにちは。 今日も晴れて、日中は気温も上がりましたね。 室内にいても暖かかさを感じた(!?)ように思います。(笑) では、前回の続きです。 先日、新旧チャーチのラスト73を見比べました。 僕のChurch's、ラスト73の新旧モデル。 ① イントロ - 靴と歩む、僕の... あらためてラスト73の魅力に惹かれています!(惚) そして前回、昔のチャーチはドレス感が高かったのかなぁ、と想いを馳せました。 でも、 昔は良かったぁ、、、で終わりたくは無いんですよね・・・。 もちろん、靴に限らず、アンティークやヴィンテージの良質なモノには今も価値がある訳で、 昔が良かったのも事実ではあるのですが・・・…

  • 昔のチャーチに思いを馳せる。

    こんにちは。 今日も晴れて、日中はかなり暖かかったです。 ひょっとしたら桜が咲いているのでは!??なんて思ってしまいました。 流石にまだ早いですよね。 楽しみは先にあるから楽しいのでしょう! さて、この前、 新旧チャーチのラスト73を並べて、変わらない良さと変わっていく現実を見比べて楽しみました。 特に顕著な違いが見られたのがソールでしたね。 僕のChurch's、ラスト73の新旧モデル。 ⑤ アウトソール(1) - 靴と歩む、僕の... 旧チャーチのBUCKは、ウエストがギリギリまで削られ、目付けも丁寧、ヒールもコンパクトで、カジュアルなモデルでありながらもドレス感すら感じる綺麗なソールの仕…

  • 僕とナイキのメンテナンスの日。

    こんにちは。 今日も晴れました。 昨日よりもう少し暖かかったでしょうか。 春は近いのかな!? 大阪なおみ選手が全豪オープンで見事に優勝されましたね!! おめでとうございます!!!! ジェニファー選手も高い技術で対抗し、流石決勝という試合でしたね。 加えて、先日の準決勝も素晴らしい試合でした。 スーパースターのセリーナ選手が流した悔し涙にもグッときました。(24!!) 両試合とも決して一方的な展開では無かったように思うのですが、終わってみればストレート勝ち!! あらためて大阪選手の強さを思い知りました!(嬉) そして、ここ数日の僕の嫌〜なモヤモヤを吹き飛ばしれくれました! そもそもは僕の悪い性格…

  • 続・ここ数日の僕のモヤモヤ疲れを吐露。

    こんにちは。 今日も晴れました。 昨日よりは多少ましでしたが、肌寒い一日でした。 では前回の続きです・・・。 様々なメディアから僕の目に、耳に、否が応でも入ってきてしまった五輪組織委員会会長のゴタゴタ騒ぎ。 批判の炎が燃え盛る中、僕のモヤモヤも消しきれず、 なんだかメンタルの疲れを感じます。 そんなメンタル疲れを吐露しています。 前回がそうであったように、面白く無いです。(謝) それだけでは流石に申し訳ないので、 今回も最近お気に入りの曲を一曲紹介します。 www.youtube.com この曲は、以前、森星さんがオリジナルの方(ゆらゆら帝国)を聴いているのをきっかけに知りました。 今回はその…

  • ここ数日の僕のモヤモヤ疲れを吐露。

    こんにちは。 今日は晴れだったのか、曇りだったのか。 とにかく寒かったのは確かです。 どれくらい寒かったかと言いますと、 手袋をするくらい!(寒) 手袋は僕の物差しなので。 さて、ここ数日、 何だか嫌な気持ちが拭えないと言いますか、 やけにしこりが残っていると言いますか、 メンタル的に少しバテ気味でして。 そのきっかけは・・・ 今話題のオリンピックに関するあの発言に関する騒動です。 ただでさえコロナ禍で鬱屈な世の中なのに、 デジタルでも、紙媒体でも、TVでも、ラジオでさえ、非難の声ばかりでしたね・・・。 その結果、ついに辞任となりました。 そして本日、後任が決まったようですね。 早速彼女の過去…

  • こういう買い方ってあります?

    こんにちは。 今日も晴れました。 昼頃なんか結構温暖だったのですが、日が落ちたらグンと寒くなりましたね。 寒暖差がこんなにあるなんて・・・。 では今回のお話です。 上手い事別の例えが思いつかないので、そのまま説明しますね。 まず、最初に断っておくべきでしょう。 これから食品の話をするのですが、あくまで僕個人の好みによる評価です。 取り上げさせて頂く食品に対しての悪意はありませんので、ご理解頂けますようお願いします。 キッコーマンの豆乳ってありますよね。 ええ、あの黄緑色の紙パックに入ったアレです。 www.k-tounyu.jp 僕は子供の頃に飲んでイマイチだった記憶がありまして、、、以来飲ん…

  • 僕のChurch's、ラスト73の新旧モデル。 ⑧ ライニング

    こんにちは。 今日は晴れました。 昼は気持ちの良い陽気で、 思わずのんびり散歩したくなりました。 では前回の続きです。 新旧チャーチのラスト73を見比べています。 新(現行)チャーチは限定のDIPLOMATで、旧チャーチはBUCKです。 サイズ・ウィズは同じです。 靴の内部も見ておきましょうね。 ライニング ←が新チャーチ 、→が旧チャーチです。 BUCKは旧チャーチですが、フルレザーライニングです。 DIPLOMATは新チャーチ なので、もちろんフルレザーライニグですよ! 旧チャーチの方は年数が経っているので単純に比べる事はできませんが、 ライニングの質感、インソールの質感、ソックシートの質…

  • 僕のChurch's、ラスト73の新旧モデル。 ⑦ アウトソール (3)

    こんにちは。 今日は冷たい雨でした。 久しぶりの雨なので歓迎したいところですが、 あの地震の後なので心配の方が大きいですね。 僕の生活圏では何事も無かったですが、 被災地域の皆様のところは無事でしょうか。 では前回の続きです。 新旧チャーチの73ラスを見比べています。 新(現行)チャーチは限定のDIPLOMATで、旧チャーチはBUCKです。 サイズ・ウィズは同じです。 アウトソール ←が旧チャーチで、→が新チャーチです 。 フォルムはほぼ同じですが、大きさが少し違いますね。 全体的に新チャーチの方が僅かに大きいですね。 出し抜いのステッチの外側の幅、ヒールリフトの大きさ、が違います。 この違い…

  • 僕のChurch's、ラスト73の新旧モデル。 ⑥ アウトソール (2)

    こんにちは。 今日も晴れて、少し暖かくなりました。 おかげさまで無事平穏な1日を過ごせました。 昨夜の揺れは結構長く、大きく、東日本大震災の記憶が蘇りました。 東京でこれだったら、震源に近い地域は・・・ 夜が明けて、昨夜の地震の影響が伝えられてきましたね。 被害も出てしまったようで、、、残念です。 まだ1週間程度は安心が出来ないそうですね。 コロナ禍もありますので、心配です。 被害が広がらないと良いのですが。 では前回の続きです。 アウトソールの違いをチェックしていました。 コバの張り出しについて注目したのですが、 もう1つ明らかな違いがあります。 コバ ←が旧チャーチで、→が新チャーチ です…

  • 僕のChurch's、ラスト73の新旧モデル。 ⑤ アウトソール(1)

    こんにちは。 今日も晴れました。 気温はまだ少し肌寒いかな。 そして、夜、、、 地震がありました。 東京もしばらく揺れたので、福島・宮城が大丈夫か心配です。 今、TVは緊急ニュース報道に切り替わっています。 皆様何卒無事でありますように。 それでは前回の続きです。 ラスト73の新旧チャーチを見比べています。 今回は僕が新旧の違いがよく現れている箇所と睨んでいる(凝) アウトソールをチェックします。 アウトソール インサイド側から見た画像ですが、ソールに注目します。 ↓(手前)が旧チャーチで、 ↑(奥)が新チャーチ です。 全体的なバランス、 ボールジョイントやアーチの位置、ヒールの位置など、 …

  • 僕のChurch's、ラスト73の新旧モデル。 ④ ヒール

    こんにちは。 今日はちょっと寒かったです。(寒) まだ油断できないですね。 冬ブーツを休ませたのは少し早かったかなぁ、とも思ったのですが、 もう爆睡中なので、 そっとしておきます。 では、僕のチャーチの続きです。 2足のチャーチを見比べています。 いずれもラストは73で、サイズ・ウィズも同じです。 旧チャーチのBUCKと新(現行)チャーチのDIPLOMAT(限定)です。 ヒール ←が新チャーチで、→が旧チャーチです。 パッと見て、印象がだいぶ違いますよね!!?(驚) まず、全体の高さはほぼ同じですね。 十分な深さで踵をしっかり包み込んでくれるので抜けづらいように思います。 また、ブローギングの…

  • 冬ブーツを休ませる前のメンテナンス。

    こんにちは。 今日も気持ちの良い晴れでした。 ゆっくりと春へ進んでいますね。 まだ桜は咲いていませんが、 僕の気持ちはもう春へ向かってしまったので、 冬服と春服を組み合わせたりしながら、切り替えて行っています。 そして、遂に、 冬のブーツを休ませる決断をしました!(苦) 春夏眠前に、お疲れ様のメンテナンスをしましょうね。 エルメスのブーツは裏がムートンになっていて、 寒い日も僕を守ってくれました。 ありがとうね! 準備 シューレースを外して、 「ソール用ブラシ」と「埃払いブラシ」を使って 汚れを払い落とします。 爪先とか、踵にかすり傷がありますね・・・。(悲) 栄養を入れてケアをしないと! ス…

  • 僕のChurch's、ラスト73の新旧モデル。 ③ トゥ

    こんにちは。 今日も晴れました。 まだそこそこ肌寒いですが、季節は変わりつつりますね。 それでは、僕の新旧73ラストのチャーチについて、に戻ります。 旧チャーチのBUCKと新チャーチのDIPLOMATを見比べています。 トゥ ←が旧チャーチで、→が新チャーチです。 メダリオンのデザインは同じだと思います。 トゥ全体に広がる羊(?)のようなデザインは、フルブローグでもセミブローグでも収まりが良いですね。 旧チャーチ以前から、多くのモデルで共通のメダリオンが採用されている事からも、 チャーチといえばこのデザイン!!? よく見ると、 BUCKの方が親穴が大きく、DIPLOMATはパーフォレーションの…

  • 暗闇の中で笑っちゃった!

    こんにちは。 今日も晴れました。 まだそこそこ肌寒いですが、、、 季節は変わりつつある! さて、 「僕のChurch's」を一時中断してしまっているのですが、 前回のテーマが思っていた以上にHeavyで、、、 思いの外身にこたえて、、、 ちょっとぐったり。 一体どうしてこんなにも重苦しいのだろうか・・・? もちろん問題が重大であるが故に、 つまり、僕が抱えるにはあまりにも大きな問題であるが故に、 という事もあります。 ただ、それだけでも無いような・・・。 メディアを見ると、建設的な話しをしようともせずに非難の拡散ばかり・・・。 そんな今の社会では、ミスできないプレッシャーが重過ぎる・・・。 僕…

  • 昨晩のNスペから伝えられた「食」についての厳しい現実。

    こんにちは。 今日も晴れましたが、 昨日とは打って変わって肌寒かったです。 これだから、冬服を全部仕舞うわけにもいかないんですよね。(難) ところで、 昨晩のHNKスペシャル、観ましたか? www.nhk.jp 数日前から番宣で知りまして、ずっと気になっていました。 そして昨晩観たのですが・・・激震。 2050年の渋谷の映像は、本当に同じ国・同じ場所なのだろうか、というくらい悲惨で、 そこで売られていた肉1パックの値段は、、、絶望的でした。 いつでも食べ物が手に入り、 常に沢山の種類の食べ物が並んでいて、 清潔で、安全で、 手頃な値段で美味しいものが食べられて、 古いもの、美味しくないもの、嫌…

  • 僕のChurch's、ラスト73の新旧モデル。 ② 全体

    こんにちは。 今日も気持ちの良い晴れの日でした。 普通ならお出かけ日和ですよね、、、。 平穏に過ごせる事に感謝です。 それでは前回の続きです。 僕のChurch'sについて書いています。 ラスト73の新モデルと旧モデルの2足が有るので、その比較をしています。 旧チャーチがBUCKで、新チャーチがDIPLOMATです。 どちらも同じサイズ、同じウィズです。 上から ←が新チャーチ、→が旧チャーチです。 アッパーのデザインについては後ほど。 そこはひとまず置いておいて、 左右並べて違和感のないシェイプですね! 本当にこのまま履けてしまうかも!?!?(笑) ノーズ長、トゥシェイプ、幅、レーススティ、…

  • 僕のChurch's、ラスト73の新旧モデル。 ① イントロ

    こんにちは。 今日も晴れました。 しかも、結構暖かかったですね!!? 前回、『春を感じますか?』という話題から、 なかなか春へと向かえていない僕のモヤっとした気分について書きました。 そして、今日分かりました! もう春です。(即) 昨日までのモヤっは一体何だったの?、と自分でも呆れているのですが、 もう春です!(結論) だって、 今日思ったから、 冬物アウターはもう着たくないって。(苦笑) 一旦そう思ってしまうと、ブーツとか、冬物パンツとか、冬物ニットとか、下げたくなってきましたね。(笑) まだ寒くなる日もあるかもしれませんが、ヒートテックとか、重ね着とかで凌げば良いじゃないか!!?って。 と…

  • そろそろ春を感じますか?

    こんにちは。 今日も晴れました。 まだ肌寒さはありますが、夕方になっても結構明るくなってきましたよね。 何となく、春に向かっているような気がしませんか? そういえば、先日ラジオの中で、 「買ってきた桜の枝を花瓶にさして部屋に飾っていたら、花が咲いた。」 という話を聞きましたね。 一足早い春を感じるでしょうね!(楽) それと、 ジョンロブのインスタに新しい映像がポストされましたね。 明るいベージュ色で、見るからに柔らかい鹿革の、アンライニングのLOPEZが紹介されています。 テニスボール色のソックスとパンツでコーデされていて、春ですね! チャーチも、レディースだと思いますが白いシューズがポストさ…

  • りんごシロップを作ってみたよ。

    こんにちは。 今日も晴れました。 少し風が冷たいような気もしましたが、お陰様で過ごしやすい日が続いていると思います。 突然ですが、先日、 「りんごシロップ」 を作ってみました。(挑) 理由は、家にりんごがあったから! こちらのレシピです。 りんごシロップ|NHKあさイチ 人伝に美味しいよと聞いてはいたのですが、 気がつけば年も明けて一月以上・・・。(苦笑) やっとこさシナモンスティックも購入して作ってみました。(どっこいしょ) りんご一個を丁寧にカットして、 レシピ通りに材料をボウルに入れて、 放っておくふりをしながら、しばし観察。(楽) 保存容器に移して、現在冷蔵庫に鎮座しておられます!(崇…

  • Paraboot MANEGE 〜 冬のフレンチクラシックブーツ!?(7)履き口 履き心地

    こんにちは。 今日は晴れました。 一日穏やかな天候で、気分も上々だったかな。 では前回の続きです。 履き口 履き口は少し狭いのかな?? 正直、脱ぎ履きの際にはちょっと難儀します。(苦笑) ゴア(ゴム)も少し固めで簡単には伸びないので。 ある程度足を入れたら後ろ側の方を伸ばして、踵を滑り込ませて履いています。 プルストラップが付いていますが、千切れるのが怖いので僕は使っていませんね。(笑) ただ、おかげで履いた時に適度なフィット感があります。 足首にピタッとフィットする訳ではありませんが、 歩行時に靴が足に着いて来るのはここのフィットが貢献しているように思います。 履き心地 これまでもちょいちょ…

  • Paraboot MANEGE 〜 冬のフレンチクラシックブーツ!?(6)ライニング

    こんにちは。 今朝はなんと雨!??(えーっ) 昼はお天道様の笑顔満開でポカポカ。 で、夜は冷たい風がやや強め、、、。 一日の中でこんなに天気が変わるなんて。 今日は節分ですね。 二月二日というのは124年ぶりなんですって!! 2月2日の節分は124年ぶり!恵方巻の方角は - ウェザーニュース 途中から算数の問題のようなお話ですが、 要するに、 一生に一回あればラッキー(ラッキーなのか??)というくらいレアなのですね!? そんな事情を知ったのはつい先日でして、 イマイチ盛り上がれないまま貴重な2日が終わろうとしています。(静) ところで、僕の恵方巻の方角は合っていたのだろうか・・・?(↘︎) で…

  • Paraboot MANEGE 〜 冬のフレンチクラシックブーツ!?(5)ソール ②

    こんにちは。 今日も晴れました。 風邪も冷たかったです。 明日は節分ですね! 今年は2月2日なのですね。(驚) では前回の続きです。 パラブーツのマネージを紹介しています。 アウトソール 「GriffⅡ」というソールです。 ウエストのところにしっかり表記されていますね。 もちろん自社製造のラバーソールです。 グリフ2はパラブーツの現行ソールの中で最古のモノだそうですよ! パラブーツの中では少し薄めでドレス寄り、と言われていますが・・・? まぁ、ゴツ過ぎないという意味ではそうかもしれませんね。 他にはミカエルやランス、アヴィニョンにも採用されています。 基本のパラブーツを大解剖! 「高級靴なのに…

  • Paraboot MANEGE 〜 冬のフレンチクラシックブーツ!?(4)ソール ①

    こんにちは。 今日も晴れましたが、やはり風は冷たかったぁ。 空気が冷たいので、冬真っ只中にいる感じすね。 嫌いじゃ無いです。 では僕のフレンチクラシックブーツの続きです。 パラブーツのマネージを紹介しています。 フレンチポップを聴きながら書いています。(笑) ノルヴェイジャン製法 ソール付けはノルヴェイジャン製法です。 ノルヴェイジャン製法は丈夫かつ防水性が高いことから、登山靴やスキー靴などにも採用されるソール付け方法ですね。 手間のかかる製法ですがパラブーツは得意としています。 これについては以前書きました。 ロック&シック、サイドゴアブーツ。 ⑨ パラブーツ マネージ (2)ノルヴェイジャ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maeegoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maeegoさん
ブログタイトル
靴と歩む、僕の...
フォロー
靴と歩む、僕の...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用