chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ANITO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/16

arrow_drop_down
  • 浜屋 我孫子

    濃厚魚介ラーメン中盛エビ辛980円何年かぶりにこちらへ利根町に本店があるつけ麵、エビ辛しで有名なお店です開店直後、店内10名程相変わらずの人気今回ははじめてつけ麵ではなく普通のラーメンを麺がちと柔らかめですかねやっぱり絞めたつけ麵の方がここのスープと合うかもそしてエビ辛しですが辛い!!ですが美味い!!!中盛が+30円ってのも嬉しいです今度は久々につけ麵頼みたいです浜屋我孫子

  • Neo町中華ししょう 柏

    麻婆麺1000円郎ニソメールがメチャ美味そうなんで訪問だが・・・・限定でそれも特定の日の夜だけだそうでガーンという事で定番メニューの麻婆麺を浅草開花楼の麺がまた美味いです今度チャンスがあれば限定食べたい「当店のスープはお湯です!」Neo町中華ししょう柏

  • 日高屋 南柏

    中華そば420円金欠です株、FX全滅です泣なのでお店で一番安いラーメンをこれはこれでうまし420円はさすがです日高屋南柏

  • ケンラボ 南流山

    煮干しブラック手揉み太麺お得盛り1300円今月の限定見た目は竹岡チック&富山ブラックチックですが煮干しが効いた濃い口醬油と合わせた感じのスープでパンチがありますお得盛りの煮卵も黄身まで味が浸み渡りいい感じです完成度高し12;30頃でしたが待ち無しで入店できてラッキーでしたケンラボ南流山

  • 舎鈴 南柏 柏

    創業つけ麺890円13時ちょい前空席あり!創業つけめんが追加されたのでそれをお支払いはSUICAが使えるので楽ですセルフになって12,3分で出来上がりノーマルつけ麺より少しオイリーなスープで麺は同じかと890円で十分な量でコスパもよろしい安定でババ引かないお店です舎鈴南柏柏

  • 鳥おやじ 流山 おおたかの森

    塩ラーメンミニ親子丼セット1520円塩ラーメンが絶品との事です初訪問お昼時約1時間程待ち・・・・並びはそれほどでもないのですがゆっくりのお店の様です汗平日のお昼は麺の大盛無料だそうですがご丁寧に遠慮して並盛スープは塩のスッキリ感がでているいわゆる淡麗系スープで美味いです麺は普通盛りでも結構多いですね親子丼は普通かなゆっくり時間が流れるお店の様ですので待つのが苦手な人は注意ですうまし鳥おやじ流山おおたかの森

  • 4代目鷹蔵 柏

    特製つけ麺1496円つけ麵をはじめたとの事で2回目麺はもっちり系のつけ麵用の中太麺で200g(茹で前・大盛不可)具は暖かい特製と同じですつけ汁は結構な味濃いめです(薄め可らしいです)無難なスッキリ系のつけ麵で最後のスープ割をすると丁度いい塩梅です駅からかなり遠いですが貴重なお店です!4代目鷹蔵柏

  • 麺屋勝天 我孫子

    坦々麺950円ネギチャーシュー丼380円今日は利根川河川敷の整備ですが風強く早々と終了お昼に久々にこちらへ今週からの限定以前も食べた担々麵ですが今週のは脂大杉で味薄めすぎちょと僕にはって感じでしたネギチャーシュー丼はまいうです久々に来たら全体的に値上げになってた4/1~らしいラーメン900円つけ麵1000円TKMは無くなってしまったし全体的にちょっとショックガーーーン麺屋勝天我孫子

  • 王道家 柏

    ラーメン白髪ネギ1100円駐車場が無くなってから来てなかった王道家今日通りかかったら並び無し土日の大行列からは考えられませんというせっかくのチャンスなのでIN今日は久しぶりに青菜ではなく白髪ネギそんでもって油少な目でやっぱり家系ではこの辺りでは群を抜いて美味いですまた並び無しのチャンスがあれば訪問したいなぁ王道家柏

  • ラーメン二郎 柏

    麺半分900円ヤサイニンニク12時外待無しで接続いつもの今日のはカエシ強めでした豚の味もしっかり濃い流石直系二郎!ラーメン二郎柏

  • 麺割烹亀壱 松戸 みのり台

    味噌ラーメン1200円めちゃネギ久しぶりこちらへ株価がとんでもない事になってますトランプショック?と命名されたそうです株で生きて行こうと決めた矢先・・・大汗信用取引ってやつで追証?ってやつが滝汗よくわかりませんがトランプ氏もプーチン氏も経済か武力の違いで同じ独裁者で同じ種類の人種ですなんで米国一人勝ちな時代だったのにこんな関税戦争をする必要があったのですかね歴史に名前を残したかったロシアと同じ大統領かとさて亀壱さん、久々なんでそろそろ終わりそうな味噌をめちゃ熱いスープ味かなり濃いめガテン系の僕にはピッタリです大将今日はえんじ色の戦闘服来てました日章旗はついてなかったかな七生報国押忍麺割烹亀壱松戸みのり台

  • 唐家 秋葉原

    麻辣刀削麺パクチー1180円今日は水曜日大好きなこちらのお店はコロナ渦以降は月曜日がお休みでなかなかこれなかったですが久々に水曜日に株の投資勉強会に東京で参加したのでこちらへ久々なんで思い切ってパクチー増し(200円)をん-ーー美味い!これは松戸や柏の駅近でやれば絶対はやりそうです株は今日トランプ相互関税ショックでかなり下げたんで絶好の買場!?いやいや明日はリバンドするかもですがこれは全世界リセッション入りとよんだんでまだまだ買場は先かと昭和最後の投資家あにーと株で儲けて唐家松戸店だしたいなぁ唐家秋葉原

  • 金須屋 担担麺 梨圓 松戸 小金原

    トマトチーズパクチー担々麵920円パクチーを大量摂取したくこちらへなんとトッピングのパクチー80円が券売機で×に!悲パクチー入荷不足でしょうか!?こちらの担々麵はかなり完成度高いですでもすいているなんで?場所?最後は無料ご飯を入れてリゾット風にうまし小金原近辺の桜は満開ちょい手前でしょうかお花見の季節は何故か肌寒いですね金須屋担担麺梨圓松戸小金原

  • にし尾 柏

    鶏らぁ麺【醤油】950円中盛100円手揉み麺変更50円今日は朝からトルコリラFXの勉強です政策金利が47・・・%政情不安・・・ライバル逮捕・・・難しいスワップ?金利かぁとりあえずラーメンこの鶏初めてです普通の手もみ中華そばよりカエシのエッジがキリッと聞いてますでも鶏っぽくはないかなぁ全然美味いですでも僕的のは手もみ中華(醬油・塩)>昆布水>鶏ですかねFX難しい僕が青春で乗っていたawasakiFXは重かったですですにし尾柏

  • 日高屋 南柏

    チゲ味噌ラーメン瓶ビール1230円暑いですね3月なのに夏日です仕事は暑くて花粉も多く労働意欲が全くわきません汗残り少ない人生は仕事しないで株やFX?とかいうやつで稼いで生活していこうと感がえてますウーバーの仲間の非正規A君はそれでウーバー引退して生活してます彼でできるんなら僕にもできるはずです!さて今日も仕事はお休みしてますチゲ味噌がまだあったので今年最後のチゲ味噌ラーメン濃厚で美味い!しかし日高屋さんは平日なのに満席です儲かってますね!日高屋の株買おうか検討します!!!日高屋南柏

  • ラーショとんちゃん 松戸 五香

    とんG郎麺少な目ヤサイニンニク900円ジロリアン(元)としては近所でこんなの始まったらしいって事で訪問ちなみに僕はお昼しかラーメンを食べないのでお昼営業しているラーメン二郎(直系)は全て訪問しました!※京都、札幌、新潟ができる前です(こちらは未訪)さてさてとんG郎の普通は麺300gで950円少な目200gで900円です無料トッピングはヤサイ、ニンニク、アブラでヤサイマシマシは+100円スープはカネシっぽい味がしてグッド!麺は中太ヤサイの盛りはまぁまぁです200gでも結構な量です肉の塊がデカイ!(たまたまかも)無難に仕上がってますが、、、デフォでアブラが結構量です胃が逝きました今度はアブラ無しで頼みたいですラーショとんちゃん松戸五香

  • 麺屋勝天 我孫子

    特製もりそば1300円12時混んでます肉体労働者多し限定はつけ汁がちょっと軽いオイリーでノーマルのつけ麵よりあっさり系麺は大勝軒クラシック風ですTKMが無くなってた・・・・麺屋勝天我孫子

  • 好美味 麻辣湯 秋葉原店

    牛肉麻辣香鍋米粉麺1000円天神下大喜へ行ったらまさかの外待ち行列春休みで遠征組でしょうかあきらめて手前の昨年オープンしたこちらへメニューの先頭にあった牛肉のをチョイス麺は何やら刀削麺、春雨、中華麺、とうもろこしやサツマイモの麺等選べるようですがよくわかりませんオーダーはスマホでQRコードでって感じスープはコクがイマイチでも具沢山です一度で十分かな・・・(あにーと基準です)好美味麻辣湯秋葉原店

  • 大和流ラーメンらラ拉 南柏 柏

    トマト味噌チーズラーメン1150円前からこようこようと思ってましたが初です場所は南柏駅西口徒歩1分ビルの2階です夜はイタリアン?のお店ですかね?小さなキッズルームもあり家族連れも想定している様です味は全然期待してませんでしたがこれは中々イケてます!スープしっかりトマト味噌って感じでイタリアンぽくいいですチーズのトッピングがまた合いますね期待してなかった分、ビックリです大和流ラーメンらラ拉南柏柏

  • にかいや 柏

    豚入りオロチョンラーメン750円ヤサイヤクミニンニク昨日大五郎飲み過ぎて超絶二日酔い少し汗かいてお酒を抜こうとうい事でオロチョン摂取の為こちらへ安定の辛さ後半は頭の毛穴から汗が!まだまだお酒抜けないので増尾にある健美の湯へサウナ3回入って結構整いました4/1から値上げとの事で思い切って回数券を購入28年3月まで使えるので大ジョブ!にかいや柏

  • 家常 南柏 柏

    ワンタン麺950円生ビール450円2回目の訪問場所は南柏駅から旧水戸街道沿いイエローハット近くで徒歩5分ほどの場所です今回は麺を食べてみましたワンタン大きくてお肉いっぱいでいい感じで美味いスープはラーメン専門店な感じではないちょと高めの中華料理店のスープって感じでこれもいい感じ煮卵が半分にメンマこれはこれでありです生ビールは機械をちゃんと整備している様で冷えてて美味いです夜一杯しにきたいお店ですアイスは別腹インスタで人気のお店らしくオープン時は凄い行列でした彼女ができたら来てみたいなぁ♡家常南柏柏

  • ラーメン二郎 柏

    麺半分ヤサイニンニク900円またきてしまいました今日も5人体制で手際よく回してますちょっと今日のはスープのカエシが薄かったです豚もちょっと味薄め三田の本店みたく麺1/3でとか頼みたいのですがそういう雰囲気でもないし・・・・・お腹産まれそうですwwwラーメン二郎柏

  • らーめん 瑞藤 北松戸

    醤油ラーメン柚入り950円昨年できたお店なかなか評判良いので初訪問12時待ち少々メニューは3種で醤油塩背脂醤油?(だっけな)入口にあるそれぞれのメニュープラスチックをカウンターに出して現金払い大盛+150円チャーシュー増し2枚+300円ですさてスープパンチあります!麺は手もみの太麺チャーシューは炙ったの1枚とあぶり無し1枚でかなりのボリューム店主は低調な感じ人柄を感じますもうお一方は息子?さんかななんとなく店主に似てます美味い1杯でしたまた来てみますらーめん瑞藤北松戸

  • 舎鈴 南柏

    つけ麺890円セルフ営業になりましたね11:30テーブル席は満席です赤辛ニララーメンは評判悪いので定番のつけ麵ん-ちょっとスープぬるし・・・・・並盛でも結構なボリュームで無難な一杯ですスープ割が飲み放題で美味いです舎鈴南柏

  • ラーメン二郎 柏

    麺半分ヤサイニンニク900円久しぶりの柏二郎です営業時間が夜は無くなり日曜日定休で10:30-15:00だそうですいつもの麺半分やっぱりこれでも多い・・・でも頑張って完食ついこの前まで600円だったのが900円にでも美味しいのでこれでいいのですお土産豚も小さめのをお願いしましたお土産豚1300円ラーメン二郎柏

  • 四代目鷹蔵 4daimetakazo 新店 柏

    中華そば979円柏の旧水戸街道沿いにできた新店場所は柏駅からだと南柏方面に向かって15分ほどスーパーのヤオコーの近くです駐車場は無し営業時間は11時30分-14時イタリア食堂Fermataフェルマータのお休みの日を利用し営業するとの事ですさてメニューは中華そばで塩等はありません(以下写真参照)値段は税抜きなのでお支払い時は当面現金のみなので1円玉等かえってきます店主は元和食職人という事で期待です頼んだのは中華そばですがこれを特製にすると結構な値段で1500円ほどになっちゃいますさてさてスープ結構味は濃いめでしっかりと出汁がでていて美味い!!麺もしっかりした細麺で固めに仕上がっていていい感じですこれはそのうちお並び必至のお店になりそうです満足!!四代目鷹蔵4daimetakazo新店柏

  • 日高屋 南柏

    野菜たっぷり湯麺620円ビール620円餃子300円いい天気です公共事業は期末の追い込みで忙しく毎日夜まで仕事でブラックなんで今日はさぼりましたビールの後のタンメンが美味い!620円で出せる日高屋はネ申です!日高屋南柏

  • にし尾 柏

    手揉み中華そば中盛1050円久しぶりに訪問11:00開店前並び16名程でした安定のうまさですAKEBIがスープ変えましたが僕的には以前の方が好きだったかな醤油、塩では東葛地区ではにし尾さんが一番ですかね美味かったですにし尾柏

  • 麺屋勝天 我孫子

    中華そば900円今週の限定+サービス半ライスやっぱり美味いですお昼に柏の王道家の前を通ったら20人程の行列ちなみに昨日も同じ時間に通ったのですが30人程でした土日は朝9時位に既にポールポジションの方は到着し中で待ってますどんだけ王道家を愛しているんでしょうか?さすがです麺屋勝天我孫子

  • 日高屋 南柏

    やさいたっぷりタンメン620円寒いので外仕事はツライのでお休みお昼にボッチ飲み(一杯だけえですけど)&ラーメンもう一杯飲みたかったけど予算オーバーの為、ガマンつつやかな貧乏人の幸せです悲しい・・・・・(;´д`)トホホ日高屋南柏

  • 一心 取手 守谷

    ラーメン850円ミニネギ丼350円前回隣の方が食べていたネギ丼が凄く美味そうだったので食べてみたくて訪問12時30頃ナカマチが8名程混んでますやめようかと思ったのですが座って待ちます40分後着席まずはラーメン前回の味噌ラーメンは僕には合わなかったのでノーマルラーメンを家系です酒井製麺ですスープは正直やはり王道家の方が好みです(あにーと談)王道家の方が深見があります(あにーと談)さてネギ丼凄い量です(ネギ)丼からあふれてますそれに海苔付き!!ネギは味ガチョー濃いデス思ってたゴマ油系のとはちょっと違いますん-ーラーメンショップのネギの方が好みかな(あにーと比)色々と考えさせられる一杯と丼でした一心取手守谷

  • 麺屋勝天 我孫子

    中華そば900円ホルモン丼350円今週の限定ですこれは美味い!大勝軒を思い出すような感じにコクを更に加えた感じレギュラーメニューでいけそうですオススメ麺屋勝天我孫子

  • ラーメン二九六 柏

    限定ポン酢ラーメンポンズ増しタマネギ生姜(10円)ラーメン二郎守谷店で修行された方のお店柏の葉にあった時に一度訪れてこちらに移転後は2回目?の訪問です大井町凛のながれを汲むポン酢のラーメンを聞いた話ではノーマルだとポンズ感が薄いとの事だったので増しのオプション(30円)とタマネギ(50円)とついでに生姜10円も追加スープは事前調査とは違ってポンズ感満載追いポンズの追加は不要だったかもです生姜はチューブのやつでちょっとガックリ麺量は小の150gですが普通のラーメン屋の大盛位の感じですね麺も美味い!ラーメン二郎柏の麺半分と同じ位ですかトッピングでヤサイ増しにしましたがこちらもクタ野菜でうまいです完成度高いですね外待ちの並びもできてる人気店ですうまし!ラーメン二九六柏

  • 神田 雲林坊

    坦々麺3:4(辛さ:痺れ)開店20分前に神田の鬼金棒が食べたくて訪問なんと既に30人位並んでます汗前から人気はありましたがこんなに!?ネトで調べるとなんとインバウンドの観光客が大挙して訪れるお店になったようですモームリ(退職代行ではない)ですで近くのこちらへ開店前に並ぶと麻婆豆腐の小皿がサービスの様ですこちらもチョーお久なんですが前ほどスープにコクが無くなった様な・・・・以前よく食べてた時はここの担々麺が一番美味いと思ってたのですがん-ーーーしかし人間は座ってる待ってるときからこれから辛いの食べると思うと勝手に大汗が出てきますすごい神田雲林坊

  • 大阪王将 南柏

    大阪ちゃんぽん麺920円瓶ビール600円腱鞘炎でお仕事お休み強風ですし暇なのでこちらへ初の長崎ではなく大阪ちゃんぽん麺です野菜たっぷりで熱々でやけどしそうですタンメンの様な感じですが麺はちゃんぽんの麺です量もあって美味いです満足お腹いっぱい大阪王将南柏

  • 麺屋勝天 我孫子

    背脂煮干しラーメン950円月曜日までの限定これはなんとなく食べたくなるメニューですで訪問値段は950円全体的にsyoutenさんはお値段お高めで非正規の僕には厳しいお店ですでも飯場から近いのでよく来ます汗ランチの半ライスもお願いしてスープ切れがありますいけてます全体的に美味いです950円がネックなだけですつけ麵の980円はこちらのクオリティでは納得のお値段ラーメン全体的に80円程値下げしてくれる嬉しい今日この頃です貧乏人のつぶやきです悲しい・・・・(;´д`)トホホ麺屋勝天我孫子

  • 日高屋 柏

    チゲ味噌ラーメン大盛り830円今日は今月一杯期限のポイントを使わなきゃって事で日高屋限定のこれを大盛(+80円)で旨辛いです大盛は多いです限定終了までにあと2,3回食べたいです日高屋柏

  • AKEBI 柏

    肉出し中華そば(白だし)950円年末にメニューを一新したという事で訪問メニューは中華そばと肉だし中華そばの黒だしと白だし今日は白だしの方を頂きましたスープは結構塩分濃いめでパンチがありますチャーシューはデフォで4枚ほど今までとはちょっと路線が違いますが美味いです黒だしの方はニンニクもはいってもっとパンチがあるらしいので次回に高田馬場のわたなべで修行した店主らしくうまい一杯でしたAKEBI柏

  • 麺屋勝天 我孫子

    淡麗塩ラーメン880円特製350円本日も手賀沼なのでまたこちらへんで淡麗塩そばめずらしい味ですちょっと他には無い塩スープ体に優しそうですだからパンチはありませんもちろんキックもすいません最近のラーメンはよく似た感じの味のお店が多いのでこちらの淡麗系は貴重ですあんがと麺屋勝天我孫子

  • 麺屋勝天 我孫子

    淡麗そば醤油880円ネギチャーシュー丼350円今日も手賀沼でこちらへ久しぶりにノーマルな醬油をカエシに切れがあるのか普通の昔ながらの中華そばや魚介系や大勝軒系とはちょっと違うsyoutenならではの独特なスープです美味いです次回は久しぶりに淡麗塩食べてみようかと思いますが前回は味が薄々だったんでどうしようかなと麺屋勝天我孫子

  • 麺屋勝天 我孫子

    豚骨醤油ネギラーメン1000円特製350円手賀沼整備のお昼はこちらへ限定です前にも食べた事ありですがどんな感じだか忘れたんで再度食豚骨醬油のスープなんでしょうが普通のよくある感じではなく最初担々麵のスープの味がほんのり?って感じかなり濃厚ですちょっと僕は・・・・・・・背脂味噌ラーメンの限定キボンヌです麺屋勝天我孫子

  • 神田 無銘 「」

    醤油ラーメン900円キャベツ増し50円東京ラーメン修行ここのラーメンはベジポタ系で唯一無二のラーメンですね魚醤系のミンチを溶かしながら食べると味が段々といい感じになりますこんなラーメン×ベトナムで勝負したいです神田無銘「」

  • 麺屋勝天 我孫子

    濃厚魚介つけ麺980円特製350円よくある濃厚魚介つけ麵の味ですがよく出来てます松戸のとみ田に何時間も並ぶんならこれで十分満足うまし!麺屋勝天我孫子

  • にかいや 柏

    豚入りオロチョンつけ麺750円朝からやっているお店にかいやへ肌寒いですがつけ麵豚があいかわらずいい盛りですオロチョンはやっぱり少な目がベストで僕にはこれは大杉でした最後は少ない毛穴から大量の汗が・・・汗今日は朝から行列でしたにかいや柏

  • 麺屋勝天 我孫子

    坦々麺950円特製350円連チャンで#syoutenへ今日は限定の担々麵そんなに辛くありません濃くまぁまぁあります!上品に出来上がってますラーメン屋さんはレギュラーではない担々麵も作れちゃうのですね凄いですベトナムで研究したラーメンで勝負したいなぁ麺屋勝天我孫子

  • 麺屋勝天 我孫子

    TKM800円特製350円久しぶりのタマゴカケメンです相変わらずこの麺、すごいのど越しです800円というお値段もいいですね特製トッピングにすると飽きもこなく最後までおいしく食べられます!麺屋勝天我孫子

  • 天神下 大喜 秋葉原 御徒町

    鶏そば900円ベトナムにラーメン修行に行ってましたフォーのスープをベースに魚介と豚骨と鶏ガラいれていいスープでラーメン出す予定です(妄想・・・)今日はその打ち合わせで都内でラーメン界の大御所のお店へ相変わらず鶏そばは芸術的なスープです最近ちょっと塩気が強くなったかな・・?今年は頑張ろうかな天神下大喜秋葉原御徒町

  • 麺屋勝天 我孫子

    手もみ醤油ラーメン900円特製限定のラーメンちょっと甘めなスープにバラ肉が入っていて美味いです徳島ラーメンの進化系?ライスとの相性もばっちりでオススメです!麺屋勝天我孫子

  • 麺屋勝天 我孫子

    赤ふじつけ麺1000円限定のこちらを麵はこうじグループの太麺ごわごわ麺です辛いのは承知でオーダーしたのですが辛すぎです汗が止まりません旨辛ではなくラー油?の辛さ万歳ちょっとムリポです(あくまでも俺基準)ショックΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン麺屋勝天我孫子

  • 一心 いっしん 取手

    味噌ラーメン青菜1000円家系ラーメンが食べたくてこちらへちなみに王道家はやっぱり年明けで平日なのに長蛇の列でした未食だった味噌をん-ーーこれは失敗(俺基準です)味噌汁の味噌の様な感じで普通のラーメンにしておけばよかった殆ど人はチャーシュー麺オーダーに方多しネギ丼が超美味そうだった一心いっしん取手

  • 生姜醤油ラーメン専門店たかの 秋葉原 神田

    生姜醤油ラーメン青菜1050円神田明神に今年はいい仕事が見つかる様に新年のお願いに行きました帰りはネットで調べた生姜ラーメンのこちらへ初です青島食堂のパクリ失礼亜流?味もなんとなく似てます不味くてなく美味いですありです!特製は全部入りで1500円頑張って稼いで食べてみたいです生姜醤油ラーメン専門店たかの秋葉原神田

  • 日高屋 柏

    チゲ味噌ラーメン750円瓶ビール520円2025年は初日高屋本日も期間限定チゲ味噌を通常メニューして欲しい位にう・ま・い!!!!!日高屋も全体的に値上げで麺類は中華そばはじめ約30円程↑貧乏人には厳しい新年の始まりです泣日高屋柏

  • 麺割烹亀壱 松戸 みのり台

    味噌ラーメン1200円今年2杯目は久しぶりに亀壱さんへ店内BGMが森高千里冬限定?の味噌ラーメンを1年振りの味噌ですが濃厚で美味い!そして具沢山でレンコンまで入ってます麺は平打ちのきしめん風になってたスープ全部完飲してしまったもう少し若かったら白飯も一緒に食べたい感じヨカッタヨカッタ天皇陛下万歳!七生報国ちなみに13時頃に知り合いがいったら満席だったようで大繁盛(o^―^o)ニコ味噌頼んだら売切れだったらしい麺割烹亀壱松戸みのり台

  • 舎鈴 南柏

    つけ麵890円謹賀新年あけましたおめでとうございます!2025年最初のラーメンは近くて遠いお店のこちらです3が日にやってるのも嬉しいですねはじめてなのでつけ麵を量たっぷりですね普通のお店の中盛り位ですスープは結構あっさり目ですスープ割はポットから自分でいれますこのスープ割、カツオだしでうまいですさすが六厘舎系列で無難に美味しいです今度味噌ラーメン食べてみたいです隣の人のが美味そうだった舎鈴南柏

  • 麺屋勝天 我孫子

    まぜそぱ900円TKGG350円連ちゃんでこちらへ今日は限定のまぜそばと丼を混ぜせばかどふじ麺で結構な湯で時間で10分弱待ったかなそして結構なボリューム味はまぁ普通そしてこの丼TKGGのGGはガーリックご飯の略なんですねかどふじ系のガッツリラーメンに乗ってる味付けニンニクと卵ちょっとパンチ有りすぎで引いちゃいますそんなにいいもんじゃないですかね泣今年最後の(多分)麺活でした来年もよろしくお願い致します敬具麺屋勝天我孫子

  • 麺屋勝天 我孫子

    つけ麺980円ホルモン丼350円魚介系のよくある濃厚なつけ汁ですが安定の旨さです麺もよく締まっていて腰があり美味しいホルモン丼は今日はタレ少な目でしたうまし麺屋勝天我孫子

  • 金須屋 担担麺 梨圓 北小金 小金原 松戸

    白ゴマ坦々麺920円パクチー80円こちらへも久しぶりですパクチー80円は良心的です白胡麻は開店以来ですから3年振り位ですスープコクがあって濃厚うまい!ひき肉のトッピングも美味い!パクチーとの相性もバッチリで×2すればよかったです金須屋担担麺梨圓北小金小金原松戸

  • 麺屋勝天 我孫子

    中華そば900円煮込みチャーシュー丼350円久しぶり飯場近くのこちらへランチへ今週の限定ラーメンの中華そばと限定丼をオーダーラーメンのスープは大勝軒クラシックっぽいいい味でなかなかの出来です丼はいつもの如くノーマルでもつゆだくですw年末年始の営業情報があったので貼っておきますあと一回年内に来ようかなと麺屋勝天我孫子

  • 卍力 マン力 秋葉原

    ダブルパクチーラーメン1430円都内でウーバー仲間の忘年会参加の為、お昼をこちらで今は無き松戸・五香にあった金竜ラーメンを彷彿させる刺激的なラーメン屋さんですパクチーWでこの値段トリプルは1500円越えですなのでWで我慢エスニックな感じの唯一無二の味ですうまし!卍力マン力秋葉原

  • にかいや 柏

    豚入りオロチョンつけ麺750円北風強く作業中止の為、こちらへ12時頃満席、待ちが5名寒いですがつけ麵を安定の旨辛です頭の毛穴からも汗が・・・・汗新陳代謝良し!にかいや柏

  • 皇道家 柏 流山

    ラーメン白髪ネギ850円+150円大輝家の直系店で11月に新規でオープンしたようです大輝家知りませんけどね・・・・・場所は南柏のヤングボウルから流山へ向かう道路をまっすぐ行き焼肉キングのちょっと先です店内、なんか大型ファミリー向け中華料理店の居ぬきの様でカウンターは無く全部テーブル席です店員さんはベトナムの方多しラーメンは850円ですがトッピングのほうれん草200円等、トッピングがちと高い様なライスは100円で食べ放題の様ですが入りませんので関係無しトッピングで頼んだ白髪ねぎはラーメンにONして出されてきますなんか少な目の様なそれに味もイマ2位ですスープは家系あまり知りませんが王道家と比較するとかなり獣っぽさがありこれはいけます!麺は普通ですかねこれはこれでありです(スープ好み)ライスが好きな人はいいんじ...皇道家柏流山

  • 麺屋いな垣 柏

    ゴマ辛ラーメン950円北柏のパチンコ店の駐車場にあるお店は以前はSNSで怪しい評価の高かったお店の跡地ですオープンして1年程でしょうか初訪です12時頃お客さん1名ちょっと不安男性と女性の2名体制男性は女性へ敬語だったので夫婦ではない?ゴマ辛ラーメンなるものが看板の様ですラーメンメニュー(以下参照)と野菜炒め等のおかずも少々お酒も結構あり居酒屋狙いもありようですさて登場したラーメンは担々麵ですかねスープ結構刻あり!麺も美味しいです期待はずれでまぁまぁこれはありです今度醬油ラーメンとか食べてみたいです麺屋いな垣柏

  • ラーメン二郎 柏

    麺半分ヤサイニンニク900円天気が良いので1時間ほど歩いてこちらへ11:30到着12:10着丼てな感じでした今日のスープ、豚、共にネ申でしたまたまた見た事ない方(男性)と店主、女性陣2名の合計4名体制弟子沢山でのれん分け計画?ラーメン二郎柏

  • 日高屋 南柏店

    野菜たっぷり湯麺590円+ビア昨日は朝までウーバーでした夜勤明けで10時突撃チゲ味噌ではなく久しぶりの定番のタンメン疲れた体にビールが胃にしみますやさいの補充も十分この麺もなんか好きですでも日高屋さんはどうしても冬限定のチゲ味噌ラーメンを売りたい模様です日高屋南柏店

  • 13湯麺 松戸 五香 元山 かずさんとんみん

    ネギそば中盛味付け玉子750円通りがかったらよってたのでINこのお店はネットでの告知やHPも無く営業日がよくわからないお店なんで行ってみないと的お店でやってるとラッキーかもかつてはラーメン寺子屋や今はテラスモールになってしまった松戸の市場、そして6号線のカキ出汁のお店で店主は営業していた千葉のラーメン店のパイオニア的存在の方のお店ですサンバが好きなようで店内それの写真が沢山ですさて以前は五香ラーメンを食べてたのですが今日はネギおラーメン太麺、細麺が選択できて太麺でオーダー以前は店主一人の1オペでしたが本日は相方の女性がいらっしゃいました他のお客さんが「うまいラーメン」をオーダーしたら店主が「俺だったらネギラーメンにするな」と(笑)さてお味はネギの出汁で脂がでて熱々のスープでこれはこれでありですネギ好きの僕...13湯麺松戸五香元山かずさんとんみん

  • にし尾 柏

    手揉み中華そば塩950円11時30分到着で待ち9人程ん?入れ替え制になったようで席は空席ですそして順に呼ばれて着席こちらは醤油も美味しいのですがこの塩も絶品です僕はどちらかというと醬油<塩かなスープも体に優しく全部飲み干しましたありがとうございますにし尾柏

  • 日高屋 南柏

    チゲ味噌ラーメン750円瓶BIA500円朝10時の開店から突撃ですとりあずビールを朝ビールは最高に美味いですそして冬限定のこちらをこれは日高屋最高傑作の限定ですスープもウマ辛くて完飲今シーズンはこれ食べまくりますとなりの人が10分足らずで生ビール3杯飲んでたつまみのそら豆がチョー美味そうだった日高屋南柏

  • 唐庄酒家 イオンモール柏

    フカヒレ麺638円月末でお金ないのでイオンモールに休みきましたそしてこちらの中華店へそしていつもの一番安いラーメンを安くても凄く美味いです今年もあと1か月少し12月は年越し資金を捻出する為頑張って稼ぎます唐庄酒家イオンモール柏

  • 無銘 『』 神田

    醤油ラーメンキャベツ950円今日は東京へそして久しぶりにこちらへ3年振り位ですこちらはここでしか食べられないベジポタ系ですまずは黒い魚粉系の練り物をとかさずにスープをちょっと薄いっす少しずつこいつを溶かしながら食べるとこれがまた美味い!普通のラーメンとはちと違う刺激的なラーメン一時店主は多店舗展開する為に出ていましたがまた同じ店主が戻って厨房で調理してましたイタリアン的なトリュフっぽい塩より僕は醤油派です無銘『』神田

  • 日高屋 南柏

    チゲ味噌ラーメン750円瓶ビール500円昨日は徹夜でウーバーで結構稼ぎました!今日はお昼におきて日高屋柏へそして今季初のチゲ味噌ラーメンとBIA貧乏人のささやかな贅沢ですww1年振りのチゲ味噌進化してます辛いけどウマ辛い!!満足です12月から仕事また頑張ろう!!日高屋南柏

  • 王道家 柏

    ラーメン青菜1000円雨の為かお昼12時並び無!久しぶりの王道家ですいつもの様に脂少な目でスッキリしていて相変わらずうまし!女性のベトナム系の店員さんんがショートカットになってた他は変わりなし現場からは以上です王道家柏

  • 麺場田所商店 柏 イオンモール柏

    北海道味噌肉ネギラーメン1056円寒いですなんで仕事休みましたが家の中も寒いのイオンモールに1日温まりに来ました本当はお家で温まりたいのですが石油ストーブに入れる灯油がありません悲しいですという事で無料の暖房施設に来ました泣そして1階にあるこちら田所へ初田所です結構どこにでもあるチェーン店ですよね沢山ある=美味い?=まずくはないって事で選択スープは濃厚味噌って感じではないですが薄くて味噌汁?って感じではないです万人受けされる味です麺ももちもちで万人受けしそうです値段は少々お高いかなでもアリですさてイオンモールのおきに入りのイスが誰かにとられない様に食べて速攻で戻りました悲しい・・・・麺場田所商店柏イオンモール柏

  • AKEBI 柏

    背脂煮干そば950円今日は初の背脂入りの方を11時過ぎですが満席です平日ですが相変わらずの人気です久々のこちらの煮干しですが少し味が濃くなった様な背脂のせいですかね?でも美味いです背脂が余計でしたかもです塩も未食なんですがどうしてもこの手もみの煮干しに食指が・・・・今度は塩いけるかなAKEBI柏

  • ラーメン二郎 柏

    麺半分ヤサイニンニク900円久々に来たら従業員さんが2名程増えて5名体制!1名は男性で注文を手際よく聞いて配膳もう一人は女性で以前からいる女性の方となんとなく顔が似てます娘さん?わかりませんあくまでも想像ですさてさてお昼時月曜日なんで他の二郎が結構お休みが多いので二郎難民が大量にい押し寄せてるかと思いきや30分ほどで着丼できましたラッキーです麺半分ですが900円!いつの間に・・・・泣久しぶりでしたが豚、スープ、麺が全てネ申ですたお腹パンパン産まれそうですwwwwラーメン二郎柏

  • マルちゃん正麺 カップ 裏濃厚味噌

    金欠ですなのでお休みですがカップ麺コンビニで何やら東洋水産さんの期間限定らしいので買ってみましたちなみにこれは裏バーション表は食べた事ないですがいきなり裏味噌でニンニクと魚介を足したバージョンの様です麺は中太で美味いですスープも軽くニンニクが効いていてうまし+で桃屋の刻みニンニクこれがまた美味い!合格です270円程で節約完了!マルちゃん正麺カップ裏濃厚味噌

  • 麺屋勝天 我孫子

    背脂塩ラーメン900円特製350円今週の限定背脂塩週間の様です肉体労働者にはピッタリの限定です1週間ぶりのラーメンで今日は木枯らし1号の日なんで暖かいのを塩が濃いですあさっり塩とは一線をかくした体には悪そうですがガテン系塩です背脂はそれほどでもなくなりたけや柏の誉なんかとは違いますランチサービスの半ライスと共に美味しく頂きました血圧が心配ですガッテン!麺屋勝天我孫子

  • 麺処はいから 守谷

    はいから味噌900円ヤサイマシ160円今日は利根川河川敷茨城側の工事整備だったので守谷にあるこちらへここはご存知の通りラーメン二郎守谷店→ラーメン大丸→麺処さくらと変貌を遂げた場所ですちなみに二郎以外は全て短命で終了僕も未訪のままでしたさてこちらのお店は二郎系もあるあるのつくばの方のチェーン店?らしいですなにやら情報ではこの「はいから味噌」が売りでシビレと辛みをコールできるシステムだそうですが初めてなんでノーマルで想像してたのはカラシビ味噌らー麺の鬼金棒鬼の目にも涙のシビカラ系だったのですがこれがまた全然違いました確かにシビレはうっすらと感じますがクリーミー味噌って感じでパンチがありませんやさしい味噌ラーメンって感じ拍子抜けです再訪は・・・・・・・・・ちゃんちゃん麺処はいから守谷

  • 富山ブラック 松戸

    富山ブラック400円月末で金欠ですアパート家賃+雀の涙しかお金ありませんやさしい隣の部屋の非正規A君からの頂きもの400円位する代物らしい高い!でも400円の味します麺も生麺でスープの味もしっかりしてます富山へ行った気分で今日も引き籠ります寂しい・・・・富山ブラック松戸

  • 大阪王将 南柏

    酸辣湯麺880円今日は午後から雨予報で寒いので仕事はさぼりました南柏駅前にあるこちらへこのスーラータン麺は初食です!すっぱからくて美味い具も沢山です南柏店オススメらすい量も中々OK!大阪王将南柏

  • 天神下大喜 秋葉原 御徒町

    特製梅塩ラーメン1300円今日は都内です高い電車賃使ったので帰りはまたまたこちらへ今日は前から食べたかった梅!塩!です梅の酸っぱさと塩がいい塩梅です思ったよりサッパリしてませんがやはりさっぱり系です具も鰹節にとろろ昆布、等々これはいけます!でもちよお高いそれと特製にすると結構なカロリー?おなか一杯です天神下大喜秋葉原御徒町

  • ケンラボ 南流山

    味噌ラーメンお得盛り1100円江戸川河川敷で整備でした早朝まだ暗い6時~の作業だったので11時に終了飯場への帰り道にお昼時にこちらへ運よく待ち無しで座れましたが後から続々で外待ち発生相変わらずの人気です久々の味噌濃厚ですこってり味噌の類ですね店主ワンオペですが相変わらず手際がよいです今月は限定なかったようで来月また期待です!ケンラボ南流山

  • にかいや 柏

    豚入りおろちょんつけ麺750円朝ラーで9時にこちらへ朝なのに混んでます汗これから寒くなる季節なんで最後のつけ麺をつけ麵と普通の暖かいラーメンが同じ値段で良心的です旨いですが今日のはちょっと豚がいつもより少な目?な感じ帰る時も並びが人気ですねにかいや柏

  • 豚骨醤油ラーメン一心 松戸

    三郎ラーメン1300円風の便りで新松戸のこちらで二郎系をはじめたとかジロリアン(元)としてはとりあず向かいますお昼時満席です繁盛してますそして三郎二郎というか肉盛り脂多めちょいヤサイのビジュアルですスープは元々の一心さんの味が残ってますヤサイはそれほど多くありません麺は佐藤製麺さんのらしくこれも二郎系ほど太くはないので結構はやく茹であがります見た目は二郎を少し醸した三郎です結構脂っぽいので初老の僕は胃もたれしました好きな人は好きそんなラーメンです聞かれたトッピングはニンニクと豚の種類のみでした佐藤製麺豚骨醤油ラーメン一心松戸

  • らぁ麺はやし田 松戸

    醤油ラーメン818円新宿のお店は行った事あるのですがこちらは初です江戸川土手沿い最寄り駅は馬橋ですかね?でも歩く距離じゃないです車で来場下さい以前はノドグロのラーメンがあったようですが今一高いだけで評判が良くなかったのかメニューにはなくなってるようです全てタッチパネルで醬油、白湯、担々麵、サイドメニュー沢山ありますとりあえず醬油をNOトッピングでスープなんともいえない旨さがありますさすがはやし田さんですねセントラルキッチンではなくスープは炊いてるのかな?麺は菅野製麺らしいこれは全然ありです優しい醬油ラーメンで唯一無二ではないでしょうかオケ!らぁ麺はやし田松戸

  • ラーメン大 我孫子

    醤油ラーメン900円麺半分ヤサイマシマシニンニク久々に手賀沼作業ですそして久々の大久しぶりに来たら前に居た店主が戻ってきていた辞めたのかた思ってたらなにやら中野のお店が味がメチャクチャになってしまったそうでそちらへ行ってたの事ですそしてこちらの我孫子のお店も老朽化が激しいそうで・・・・・・今日はヤサイ不足を補う為に麺は半分でヤサイを大量に!モヤシはヤサイですかね・・・・汗そおいえば券売機見ると味噌のメニューがこちらは味噌バージョンがあったんですね今は無き初代松戸二郎の味噌が懐かしいです今度機会あればこちらの味噌を食べてみますねラーメン大我孫子

  • にし尾 柏

    手揉み中華そば塩950円今日は塩でお願いしました醤油も定番で美味いけどこの塩も絶品で甲乙つけがたいです他のお客さんは醤油と昆布水つけ麺が圧倒ですさてこれから久しぶりのウーバーです頼むぞあにーと号!!!稼ぐんだ!!!!!にし尾柏

  • 麺屋勝天 我孫子

    味噌ラーメン950円煮込みチャーシュー丼350円今週の限定を食べに写真でわかる通りかなり濃厚です旨いですが脂多しでも美味い!丼はつゆだくだくって感じで海でしたでもこれも美味い混ぜそばもかなり気になる・・・・・麺屋勝天我孫子

  • 天神下大喜 秋葉原 御徒町

    鶏そば900円ランチご飯100円先週は被災地の富山能登方面へ仕事へ行ってましてラーメン抜きでした今日は仕事の依頼元へ給料を貰いにに都内へついでに大好きなこちらへそして大好きな鶏そば+ランチご飯今日のスープはちといつもよりコクが・・・・・・まぁこうい事もありますねしかしここは以外と梅塩のオーダーが多いです次回はそれを!久々のラーメンでした天神下大喜秋葉原御徒町

  • にし尾 柏

    手揉み醤油ラーメン950円雨です仕事お休みです朝一からいけるのでこちらへニボコンが終わったので初心に返って定番のこれです美味いですこの手醬油はこの辺ではこちらとAKEBIがピカチュウーいやピカイチです今度は少しお金貯めてこちらの近くの美味しいとの評判の鰻業界の風雲児「鰻の成瀬」へいきたいです頑張って働きます!にし尾柏

  • 山岡家 北小金 松戸

    醤油ラーメン卵かけご飯810円松戸の江戸川作業の帰りに寄りました今日はいつものコローチャー丼ではなくTKGを専用のお醤油がついてきます久しぶりの醤油なんですが体調のせいか脂が・・・・・・午後はずっと調子悪くなっちゃいました年です・・・・泣二郎とか脂マシなんて絶対ムリポです王道家みたく脂少な目にすればよかった反省・・山岡家北小金松戸

  • にかいや 柏

    豚入りおろちょんラーメン750円雨風強く森林組合の仕事の予定が中止にという事で久しぶりにこちらへ朝直撃するとなーーーーんと店内満席&外待ち7名がーーんせっかく来たので並びます並んでから着丼まで約1時間ちょいですたスープは久しぶりですがなんか甘い?ですオロチョンや豚は以前と変わらずお酢沢山入れて味変して完食ですここも行列店で敷居が高くなりましたにかいや柏

  • グランパークホテル ザ・ルクソー 南柏 柏

    三元豚ハンバーグ&メカジキステーキ2090円今月誕生日だったのでウーバー仲間の非正規A君がこちらを予約してくれたので行ってきました南柏の駅前のビジネス向けホテル?でまだ開業して3,4年ですかねホテルなので一応持ってるジャージで一番きれなadidasのやつで訪問一張羅ですけど何か?お客さんは女性多数です緊張します一人ですし・・・・・メニューは安いので1760円から真ん中変のこちらをオーダーん-ーー味がちょっと濃いです本日のお魚料理の真鯛のポアレにすればよかったサラダはオニオンドレッシングが美味しく3回お代わりカレーは普通具がほとんどないカレーでしたデザートのケーキ類は食べずに最後にアイスを2個お値段的にはアリかと思います!グランパークホテルザ・ルクソー南柏柏

  • ケンラボ 南流山

    味噌煮干しラーメンお得盛り1150円今月の限定を食べにきましたお昼は大盛無料ですがダイエット中なんで普通盛り+無料のニンニクで確かに味噌+煮干しの味です(笑)忠実に仕上がってますこれはこれでアリで他では食べた事のなじ感じのラーメンに仕上がってます!今月一杯だそうですので皆さん急いでどうぞ!ケンラボ南流山

  • 王道家 柏

    ラーメン青菜1000円駐車場がなくなったのでご無沙汰してましたが今日は現場の帰りに親方が有料駐車場に止めて行こうって事で訪問20分220円なんだかんだで1時間660円ラーメン食べるのに一人だったら合計1660円・・・・貧乏人の僕にはちょっとムリポです(悲さて修さんが独立してから初方ですがいつもの通り青菜?脂少な目今日のはちょっと味も薄めだったかな駐車場(お店の)がないのでまたしばらく来れません(多分)隣のいつも行列のうなぎ屋さんの大和田中国産の鰻以外を何十年かぶりに食べたいけどランチでもちょっとムリかな悲しい・・・・(;´д`)トホホ王道家柏

  • 天神下 大喜 秋葉原 御徒町

    濃口醤油そば900円今日は非正規c君のお付き合いでアキバまでフィギアを見にキマスタお昼は僕チョイスでまたまたこちらへいつもの鶏そばでなく久しぶりの醤油それも濃い口で薄口の方が好みですがたまには嗜好を変えて濃い方でお願いしましたやっぱり濃いですが美味いですでも薄口で細麺の方がやっぱ好みなのを再認識今日は太麺でお願いしますた今度は久々に梅のやつを食べてみます隣の人のが美味そうだったからね天神下大喜秋葉原御徒町

  • 中華蕎麦 萌芽 北柏 柏

    背脂煮干つけ麺1150円中盛50円暑いですが手賀沼整備で貧乏暇なしです今日のお昼は北柏駅近くのこちらへ久しぶりの訪問ですこちらは細麺と平打ち麺が選べるようですが大好きな平打ちでスープ美味い!背脂と名がついてますがそれほど脂っこくありません脂は普通です煮干し効いてます麺も平打ちでうまい最後はスープ割にして完食満足マンゾク中華蕎麦萌芽北柏柏

  • らーめん ししょう 柏

    チャーシュー麺1100円こちらのメインはマーボー麺ですが何やら普通のラーメンが中々美味しいとの事で訪問してみましたラーメンは800円で300円マシでチャーシュー麺です麺は浅草開花櫻のようですがマーボー麺のとは違い中華そば用?のちょい細いやつですマーボー麺の麺の方がモチモチしていて好みです(アニート基準)スープは町中華のスープの進化系な感じでコクがあって美味い!味の素効果?ですかね全体的にこれはありです!!グッジョブ!9月13日はお休みだそうですらーめんししょう柏

  • 大阪王将 南柏

    餃子定食880円瓶BIA600円久しぶりにこちらへ値上がり(餃子290円→310円瓶BIA500円→600円等)してから敬遠してましたが餃子がなんといって美味いんで訪問です僕は基本餃子はお酢だけで食べますが十分美味いです久しぶりにラーメンでは無く白いご飯食べると美味い!!日本人でヨカッタっす大阪王将南柏

  • ラーメン詠多 柏

    ホルモン混ぜそぱ930円お昼時に丁度通りかかったのでこちらへ松戸のラーメン貴生の流れを汲むとんぺい食堂ともにたホルモンラーメンが売りのお店です今日は未食の混ぜそばを追い飯付きとうい事ですが食べ終わってからお願いするのではなく配膳時にレンゲにご飯が!!麺量はかなり多いです旨辛系ホルモンが好きな方はきっと好みかと僕は最初はよかったのですが量が多いのと最後は辛さが勝ってしまいおい飯を少々残してしまいました店主はボクシング関係の仕事もしていたんですかねお友達?のジム経営者の方がお客でいらっしゃいました店前の1台止めるスペースが空いてたらまた寄らせて頂きます!ラーメン詠多柏

  • 山岡家 松戸 北小金

    味噌ラーメンコロチャー丼810円久しぶりの山岡家ですランチセットのコローチャーはタレ無しで餃子はサービス券ですこれで810円はネ申です普通に美味しいお店で貧乏人の僕には重宝します頑張って働いて同じ味噌でも特選味噌が平気で食べれれ位稼ぎたいなぁー下は昨日お休みしたので日高屋での大人の休日のお昼ですこのタンメンも590円はネ申です!山岡家松戸北小金

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ANITOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ANITOさん
ブログタイトル
Hey!ANITO!
フォロー
Hey!ANITO!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用