chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんびり☆Walking http://emptyplace93.blog104.fc2.com/

自閉症の傾向が強い出不精の社会的ひきこもりが生きた証として綴るブログ。 役に立つ情報は一切ありません。ただの掃き溜めです。

ドラぴぃ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/12

arrow_drop_down
  • 2019年振り返り

    実家での生活が始まり、イマイチ自分のペースをつかみ切れていない今日この頃。自分の時間をどう作って、どう生かしていくかが直近の課題。あと数時間で2019年も終わろうとしてしまっている。このブログでは久しぶりに軽く今年の振り返りをしてみる。せっかくのブログスペースなのに活かし切れていないのが残念。ついでに記事はダラダラと長くせず簡潔に書いていきたい。2019年〇1月前々職場に居た最後の月。適応障害を患っていて...

  • 全部楽しんで

    実家に戻ってきてちょうど1週間が経とうとしている。1週間前に戻ってきた時に近所の人が家に来ていて接待したりして、いきなり近所付き合いの煩わしさを感じさせられた。そう、うちは近所付き合い、親戚付き合いが多めなお家なのです。これから先、ここにいる限り、何度も面倒な思いをすることになるんだろうなぁ。人付き合いが大の苦手な自分がどうなっていくことやら。。理想は普通に人様とお話が出来る人になってみたいけど、、...

  • 良い思い出に

    ブログ村のカテゴリもこそこそっと引越しをして、リアルでもネットでもお引越しです。メンタルヘルスのカテゴリを残したくて生きづらさを選んだ。きっとまたつらつらと書くだろうけど、メンタルの病気から完全に脱したわけではなく、あくまでも寛解な状態である。通院はしてないけど不安障害や発達障害的な症状は常に抱えている。病気ではなく、自分の特性として生きていく。いつぶり返すかわからない。なんとなく、生きづらさを感...

  • 実家に戻るモヤモヤ

    人生の半分を実家暮らし、もう半分を一人暮らしで生きてきた。明日の今頃はもうアパートを引き払って、ここから旅立っている。ついに明日から実家生活になるんだ。実家だからこその安心感というものはもちろんある。しかし、どうしても不安感の方が大きいのが自分の人生。(なるべくならこんなことを考えたくはないのだが・・・。)地元の人間が怖い。中学・高校時代、自分は陰湿ないじめを受けていた。その影響で人間嫌いが加速し...

  • 意味なし日記

    やっとここに辿り着くことができた。またひさしぶりの更新。語彙力や文章力が無いし、悪い頭もさらに悪くなっているし、長文を打つ集中力もないし、単純に面倒になっているかもしれないし、色々と最悪。記録として残しておきたかったことがあった気がしたけど、記憶が新しいうちに残しておくべきだった。断片的になんとなくしか頭に残っていない。脳のボケも順調に進んでいるようだ。退職をして実家へ戻るべく引っ越し準備を進めて...

  • 通院とりあえず終わり

    記録しておくなら、これも残しておかないとね。通院記録の最後の記事が8月16日で止まってる。大体2週間おきに通院をしていた。あの頃はとにかく薬を減らす&止めたくて仕方がなかった。気分の浮き沈みはあるものの、お仕事には無遅刻無欠勤で行くことが出来ていたし、基本的には元気に過ごすことが出来ていたので、自分の中で薬の必要性をあまり感じなくなっていた。…かと思えば、時々ガックンと調子を落とす日もあり、やはり自分...

  • 転機

    ひさしぶりの更新(3か月ぶり)自分から何かを発信するということにほとんど気が回らず、時間が過ぎてしまった。今回はちょっとした人生の転機となりそうなので記録として更新しておく。長らく続けていた一人暮らし生活を終え、実家の方へ戻ることとなった。前の職場で適応障害を発症してしまい、今年の1月いっぱいで休職。5月から短時間のリハビリ的なお仕事をしていた。約半年間、お仕事を順調に続けていて、少しずつお仕事を増や...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドラぴぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドラぴぃさん
ブログタイトル
のんびり☆Walking
フォロー
のんびり☆Walking

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用