chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オイチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/12

arrow_drop_down
  • 山形のラーメン味好

    山形はラーメンをいただきに行ってきました地元が山形の同僚がいるため、大体の情報が生で聞けるのはラッキーですよ😆 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) そして当然美味かった😋

  • 蕎麦の吉野屋へ

    七ヶ宿にある蕎麦屋さん、吉野屋ここはそばが良い😊天ぷらはちょっと重く感じるね View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 蕎麦は最高だな、逸品です😋

  • 末っ子炒飯セット

    ここ最近は駐車場に止めることも困難になった末っ子お店の知名度も上がってきたようで何よりです、美味しいお店は潰れずに繁盛していただきたいので混雑していると入れないけど嬉しいもんだね View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • 仙台東口、竹治郎へ

    値段が高くなってしまった感の強い竹治郎のつけ麺それでも食べに行くのは美味いってのと、適正価格だと認識しているからでしょうな View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • 熊野那智神社で御朱印帳を購入

    前から気になっていた熊野那智神社の見開きの御朱印ここで御朱印帳を購入しないと見開きではもらえないので買っちゃいました View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 御朱印帳購入した特典なのか、クッキーをいただきました😊 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) ネコが遊びにくる神社、熊野那智神社

  • 何度もいただく中華亭

    並びが相変わらずキツイ中華亭分店並びは若い方から高齢者と幅広い方たちから支持されているお店で根強い人気です土日祝日は開店前からの行列なので、早めにいかないとかなりの時間待たされることになりますよ View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • Twitterで参加

    たまにはこんなのにも参加するのもいいね😊 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • ツムツムスイーツ

    今生えてゲームのキャラクターもスイーツになる時代なのか( ´艸`)値段が高めですが、私が購入したものではないしたまにこういったものを食べるのも良いね View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • シラネアオイの稲妻か?

    画像でしか見たことのないシラネアオイの多弁花葉も緑ががり気に入っていますその華芽にタネが出来たので、採取するのが待ち遠しい😊楽しみしかないよね🤣 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • 散歩に出かけたら人混みなんなん

    みなさん今まで外出を随分と我慢していたのが分かる行列😅定義の三角揚げを食べるために出来た強烈な並びには参りましたが、1番びっくりしたのは、前は5枚で500円だったお持ち帰りの三角揚げが4枚で六百円になっていた事何気に物価上昇を1番身近に感じたよ🤣 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • 山頭火で青唐つけ麺を

    麺が変わった気がする山頭火のつけ麺どちらにしても変わらぬ美味さでしたよ、青唐つけ麺は😊 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • 2023年5月4日、秋保大滝植物園へ

    四月中からゴールデンウィーク中の山野草展やイベントを調べていた時から来ようと決めていた秋保大滝植物園へ行ってきました😊初めて入り、中を見て周ると共に、この日はプレゼント有のスタンプラリーなんかも開催していてね、1人でしたが楽しませていただきました😆 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) スタンプラリー以外の品物もいただいたりしてね、改めて来て良かったと感じましたよ View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • ドライブインみしまのダールラーメン

    頻繁に来なくなったとはいえ、忘れる事のないダールラーメンあんかけ好きには堪らなさ満点💯昔ほどの料理ではなくなったんですが、今の私にはちょうど良い量です View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) ここは五目焼きそばも美味いから😋昔は頻繁に食べていたな〜、場所が微妙になっちゃったからあまり来れないのが少しばかり寂しく感じますが、その分新しいお店に出会えていろと思えば食生活に於いてプラスだし、有意義であると捉えますよ😆

  • またも火鳥(ひのとり)ね

    こないだ食べて気に入った火鳥今回も当然美味かった😋 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) やはりラーメンは極端に太い麺やドロドロスープよりも、オーソドックスなラーメンが1番美味いと感じるね😆

  • 桃源花へ来ちゃいました

    以前来た時よりメニューが増えたきがする桃源花普段あまり食べない酸辣湯麺をいただきましたが美味かった😋たまには変わったラーメンも食べてみるもんだな View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 混雑が納得できる味でしたよ😊

  • 頻繁に近くを通るため通いまくるよ

    中華亭分店、何回も繰り返して通うお店メニューで悩むのはメンマラーメンかチャーシューかそして量大盛りかダブルか、流石にトリプルは今は無理それぐらいの悩みだけしか無いお店 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 写真を見ているだけでまた食べたくなるラーメンだすわ😊

  • 鴨そば大好き

    ざるそばもいいけど、鴨そばのほうが好きなわたしメニューにあれば頼んでしまう一品ですが、そばの最大のネックは値段が微妙に高く設定されているところかな😅 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) それでも注文するよ、鴨そばを🦆😊

  • 蔵王のラーメン屋

    中華亭分店ではなくラーメン屋へ初訪問噂だけは聞いていましたが、ここら辺りで食べるとなるとついつい中華亭へ向かってしまう習性を持っているため来たことがありませんでしたが、遂に御対麺🍜 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 食べてみると予想以上に私の好みの味付けで気に入りました😊中華亭分店が休みの時は、ここに来ようと誓ってみる🤣

  • 地植えから鉢植えへの移動

    仕事の都合上、ベストなタイミングで植え替えできるか?先のことは誰もわからないので、早めに根を痛めないように作業しています。何年か前、土日の休みがことごとく雨に祟られてしまい、結局出来なかった事があるのよね View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) なので、今年植え替えしなければいけない株達はできる時にしておこうとやってしまいました😊 良かったがどうかは来年にならないと結果は出ませんが、経過観察を忘れずにしていきたいと思います😆

  • 火鳥『ひのとり』

    来たことのないラーメン屋行くときは、いまの時勢ネットで評判を見てから行く人が大多数でしょう。そんな中、ここのお店の情報は多少はあったものの、種類等は良くと調べずに向かいまして食べたところでございます。 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) コッテリしていない鳥中華は実に美味い最近流行りのポタージュ系はダメなもんで、あっさりスープの鳥中華が最高な私にとって実に好みの味でした当然また来ますよ

  • タネを取るかどうするか

    今年はエビネの華が咲かないようなので、タネを撒くとすればシラネアオイとなりますタネを蒔くには採取しなければいけないのは当たり前、ですが株への負担が大きいのはここ数年でよくわかってきました😅肥料や水を大量にあげればいいってもんじゃないのも理解したそれでも今年はシラネアオイの稲妻⚡️と思われる株のタネを蒔いてみたい好奇心に駆られてます😆同じ華が咲いてくるのか?コレは斑入りの華も同じく感じています、試してみたいってね私が試したい華たちは、華が咲くまで三年から五年かかるってのも絶妙だよね、すぐに咲くと有り難みが薄く感じるの咲いた時普通なのか、遺伝子を継いでいるのかが知りたいです種まきに取り憑かれつつあ…

  • 展示の華は高嶺の花

    展示会に飾られている素晴らしい山野草たち 凄いな〜と思うと共に、開催を終えたら片して持ち帰えらないといけないことを考えると、ただ見るだけではなく、即売会で欲しいものを買い、少しでも会の運営費に回して貰いたい気持ちも芽生えてきましたよ View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) いつまで展示会があるかわからないからね😅

  • 五郎ハで味噌ラーメン

    ちょいと前に来た時に気に入った五郎八で味噌ラーメンをいただきましたうん、少し前まで居酒屋だったとは思えない味噌ラーメンの完成度駐車場が狭いこと以外は気になるところが何もない良い店これから近くにいる時は頻繁に通わなくてはと改めて感じましたな View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • 良いものが、お手頃格安だ山野草展

    あまりジャブジャブお金を使える訳ではなく、何回も見て回り気に入ったものを購入している今回はエビネ、ヤマシャク、トキソウなどを買ってきました数年経って育てるのに最適な感じのヤマシャクが今回のヒットかな😊最近考えが変化してきて、購入する華に華芽が無くても数年後の楽しみとして育てるのが楽しくなってきたのよ View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) なもんで、華芽がついていると値段が爆上がりする華の芽が出ているだけのものを安く購入するのが今の私のスタンス華を見るまでは絶対に枯らしたくない気持ちが増幅しますよ🤣

  • 山野草展には夢がある

    色々な野草会の展示会に顔を出していて気付いた事がひとつある結構な人数が複数の野草会を掛け持ちしているってこと おかげでかおるをすっかり覚えられてしまい少し恥ずかしいのよね、見に行くと知り合い見つけた‼️って感じで話しかけられてしまうのがちょっとね😅 常連面したくないから気配を消してみるも無駄なのは理解したので諦めましたわ😅 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) それでもお店では見れない素晴らしい華があるし、即売会では格安で珍しいものもあるから興味がある方は何処かで開催している時は覗いてみるのも面白い…

  • 山形のだるまやへ

    山形のだるまやでからしみそラーメンをいただいてきましたよカラシは大辛等できるようですが、私はノーマルの辛さです美味しくいただくには最低ランクがマストのワイ View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 非常に美味しいくいただきました

  • 中華亭分店へ

    まだ言うよ、人生で歴代イチ食べている中華亭分店のラーメン飽きないかと言われたら全く飽きない好きなラーメンです🍜昔からこのラーメンが好きだから、あっさりしたラーメンが未だに好みの味なんでしょうね View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • キャラデザはセンスだね

    この慌てぶり、キャラデザとしては満点だと思います💯シュールでいいよね笑 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • まさかこもれ美が

    初のガラガラという、今後見ることのないであろう店内に戸惑ってます😅注文して店内で待つと、当然そこからどんどんお客さんが増えていきます、当然です限定でもレギュラーメニューでも旨いこもれ美コッテリもここのなら普通に食べられる不思議 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 宮城に来たら食べていただきたいラーメントップ3に入る名店です

  • 伊藤商店でゼロラーメンを

    発券機の横に限定ラーメンのポスターが貼ってあり、ゼロラーメンなるサンドの伊達が考えたような新メニューがあったので食べてみることに油を使っていないのが謳い文句のこのラーメン、話のネタ程度に頂くとめちゃくちゃ美味かったもともと背油等、油マシマシなラーメンが苦手ってのもあるのかも、私にぴったりなこの味限定じゃなくレギュラーメニューに追加していただきたい一品ですね View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • 大株の八重咲きエンレイソウ

    山野草展に行くとたまに見かける八重咲きエンレイソウ野草会の方々が育てているはずなのに、値段が高いのが不思議でしたが、話しをしていたら謎が解けましたあの方々をもってしても、中々増えないらしい華これだけ大株だと展示会に出しても恥ずかしくないかな❓ View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 会には所属していませんがね🤣

  • 芭蕉庵でかも蕎麦を

    鴨そば、私の1番好きなそばその昔、私が20歳頃かな?そば好きのおっさんがいてさ、そばの風味やら蘊蓄を語る方がいてな、奢りで色々な店に連れて行ってもらったもんだただ食べ方がさ、水そばで食べろとか、温かいそばは風味が飛ぶから駄目とか、鴨そばは蕎麦ではないとか五月蝿い人だったな😅全て無視していたけど、一緒に行っていた五つ上の先輩は従って食べていたな、今考えるとおっさんの顔を立てていたんだと解ります View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) けど先輩はそのあと、午後からの仕事中ずっとおっさんの愚痴っていうか悪口…

  • デカくなるのが早いパキラ

    枯れる寸前までいったはずのパキラ百均の栄養剤を与え続けて、1年かけたら想像を超えるデカさに育ちました🤣 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 置き場所に困ってきたところなので、そろそろ落ち着いていただきたいと思います😅

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オイチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オイチさん
ブログタイトル
オイチの自己満喫日記
フォロー
オイチの自己満喫日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用