2022年2月14日黒ニンニク用に購入していたニンニク、1個の内肉料理にひとかけら使用して余りをそのままにして置くと芽が出てきた。ネットで水栽培の資料をちっらっと見たのでトライしました。500mlのペットボトル加工して水栽培用容器の準備完了、2日ぐらいは変化有りませんが、1週間ほどしてびっくり。今後どうなるか楽しみ、水を取り替えながら様子を観察します。日記(買ったニンニクに芽が出た)
2022年2月8日キッチンに棚を追加して、寿司屋風にしたいと、現状はこの様な物。まず材料の購入、1800mm×300mm×18mmのパイン集成材を購入、計画図に基づきホームセンターで切断(家でも切断できるが、寸法精度が違うので仕上がりが綺麗なため、ホームセンターで切断依頼しています)。計画図に基づき組み立てます、今回は接着せず、ねじ止めだけです、クランプはねじ止めした時に板がずれないようにする為です。組み立て後、ガラスを枠に合わせてガラスを切断。5枚の内2枚をステンドグラス風にします。銅テープを貼り付け、半田付けします。カラス窓にカラス固定用さんを取り付けます。オイルステンナチュラルブラウンで塗装します。ガラスをセットして組み立て、設置です。完成しました。DIY(キッチンに棚を追加)
2022年1月20日今年も「ひめじおんまつり」が2月6日(日)に姫路市市民会館であります、このまつりは姫路のボランティアグループの出会いと交流の場で、多くの市民にボランティアを知っていただくためのまつりです、ボランティアに興味のある方はぜひ参加をお願いします。私は「パソボラaiaiai」にいます。日記(2022年度ひめじおんまつり)
「ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。