chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ローズ tea time https://nigella539.blog.fc2.com/

葉っぱが好き、花が好き。薔薇はもっと好き!新米ガーデナーが理想の庭を求めて模索中‥‥☆

nigella☆
フォロー
住所
和歌山県
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/09

arrow_drop_down
  • まだまだ健在! 夏の庭。

    セダムの森は南向きで、夏は太陽の光が照りつける玄関前にあります。他の草花は、夏の日差しで干からびてしまいました。セダムだけが、じわじわ広がっています。水遣りもせずにほったらかしにするからという、理由もあるんですがね。セダムって、強いですね!(´-`).。oO100均のオブジェを置いてみたらイースター島が出来ました‼︎(*⁰▿⁰*)良い感じ♡その少し離れた所では夏の日差しが和らいだためか草花が、息を吹き返したように生き...

  • 生育環境って大事ですね。

    今朝、発作的におじじの周りのポリゴナムを抜いてしまいました。子持ちレンゲvsポリゴナム ④以前より子持ちレンゲとポリゴナムの戦いに巻き込まれて『困惑のおじじ』でしたがとうとうおじじの前からポリゴナムは姿を消してしまいました。(私に引っこ抜かれたんですがね…)σ(^_^;)今は、子持ちレンゲがおじじを慕って集まって来た、みたいになってファンタジックな感じです。『子持ちレンゲ使いおじじ』↑ けっこうたくさんありました...

  • うちに合う植物、合わない植物。

    台風17号の影響で昼過ぎからは雨。朝の晴れ間に庭の手入れを…。うちのグランドカバー問題。もうね!ポリゴナムね!どこからでも顔を出すんです。そして葉っぱが大きいの!茎が太いの!オバケに育つんです。こんな隙間からもグングン育つ。この前に引き続き今日も、かなり撤去しました。欲しくて植えたのに、雑草扱いしてごめんね。m(_ _)m実際育ててみたら違ったなぁ〜ってこと、あります。勉強になります。去年、こんなに可愛かっ...

  • 旦那がバラを嫌うわけ

    旦那の言い分①トゲがある。『ハイ』確かにトゲは危険ですね。②生命力が強すぎる。『え?』そうなんですか⁇そこ↑その話しを詳しく聞いてみたところ…旦那が若かりし頃、みかん山に野イバラが知らぬ間に生えていて切っても直ぐに枝を伸ばし大きく育ち(トゲが刺さった)株元まで掘り起こしても、シュートを伸ばしもっと深く根を掘り起こしても復活して…(生命力が凄い)野イバラを絶やすのにたいへん苦労したそうな。トゲは仕方がないとし...

  • 庭の様子とデスデモーナとの出逢い♡

    南裏庭のおばけポリゴナムは撤去しましたが、メインガーデンには、まだ生息しています。おばけにならないで欲しいものです。(´ー`)子持ちレンゲvsポリゴナム ③ポリゴナムが、葉っぱを大きくしておじじを取り囲もうとしています。子持ちレンゲが角(花)を持ち上げて威嚇し始めました。おじじ、困惑しています。おじじ、巻き込まれそうです。もう…しずまれ しずまれ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3花を咲かそうとしてる子持ちレンゲも大きな葉っ...

  • 秋の花がじわじわと開花。アメジストセージ 秋明菊 ヤブラン

    よくわからないままとりあえず、やってみましたバラの夏剪定。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ちょうど咲きそうだったひと枝だけ咲かしています。ニコールさん秋にバラたち綺麗に咲いてくれるかな〜?咲いて下さいね〜!さてさてアメジストセージが花穂をあげて来ました。3日前↓そして今日↓(アップだ〜)ギラギラ太陽の下紫が美しい。晩秋まで長〜く咲いて下さいね。期待しています。他にも秋の花が咲き出しています。秋明菊ピンク色が先に...

  • グランドカバーは難しい…巨大化したポリゴナムの撤去!

    バラ庭の整地が進まなくて…もう9月です。インフ二ティローズずっと綺麗に咲くバラですね。今年は軒下管理なので病気知らずです!9月も半ば残暑きびしいですね。雑草も元気元気で。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3玄関前のメインガーデン雑草対策にグランドカバーとなる植物を色々植えてみて2年目。優勢なのはヒメイワダレソウ(←奥)手前に広がっているのはシルバーフォール ディコンドラそろそろ庭を覆い尽くしそうです。雑草が目立たなくて有り...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nigella☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nigella☆さん
ブログタイトル
ローズ tea time
フォロー
ローズ tea time

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用