マスメディア、パーソナルメディア、SNSなど広告・PR・エンターテインメント・時事の世界を社会学的考察をもとに諫言します。
behind the story 2020tokyoは2020東京五輪開催までの、ノンフィクション&フィクションのエンターテインメント同時進行小説で、YouTubeでの視聴もできます。
THE NEW HISTORY EYES...Vol.0048
THENEWHISTORYEYESPresentedbyhirotsugunishinaVol.0048…『1990-2020、日本の失われた30年の軌跡と未来への提言』OECD(経済協力開発機構)は米欧各国の創始者(米国・イギリス・フランス・ドイツ・カナダ・スペイン・イタリア・トルコ・スウェーデン・ネザーランド・ベルギー・ノルウエー・スイザーランド・ポルトガル・オーストリア・アイスランド・欧州経済協力委員会)により、国際経済全体について協議することを目的とした国際機関だが、日本は1964年の東京五輪開催の年に加入した。最近、OECDは1990年~2020年までの加入国の平均賃金(年収)の推移を公表したが、残念ながら我が日本については公表を控えたいという気持ちが先に来てしまうのは私だけではない。OECDのデータ...THENEWHISTORYEYES...Vol.0048
MoyurupeGateNovelsLineup!
BEHIND THE NEW HISTORY EYES...0001-0047
BEHINDTHENEWHISTORYEYES...0001-0047
THE NEW HISTORY EYES...Vol.0047(総選挙公示前大考察)
THENEWHISTORYEYESPresentedbyhirotsugunishinaVol.0047…『日本の国家予算500兆円、GDP1000兆円への道』河野太郎氏は特別会計を一般会計に組み入れる考えがあるという。山本太郎氏はコロナ脱却給付金で一人毎月20万円、最大三ヶ月というアナウンスを放っているが、これはあながち不可能な事ではないと思う。執筆継続中。。。THENEWHISTORYEYES...Vol.0047(総選挙公示前大考察)
THE NEW HISTORY EYES...Vol.0046
THENEWHISTORYEYESPresentedbyhirotsugunishinaVol.0046…『退化し続ける日本の文明』2021年10月に入り、ノーベル物理学賞で日本生まれの米国人、真鍋氏(90歳)が受賞した。地球温暖化のメカニズムをCO2の影響による解明の研究が評価されたものだった。ノーベル平和賞では強権への果敢な抵抗に挑んだ二人のジャーナリストが選ばれた。文学賞にはアフリカの作家が受賞。村上春樹氏はまたもや選ばれなかった。村上氏が選ばれない理由はいくつかあるが、ひとつだけ言わせてもらえば、明確な意識を持った時代への矛盾と問題を強く発信し、説得感と共有感を人々に抱かせるまでに至らなかったということが揚げられないだろうか。村上氏はチェコのカフカ賞を受賞し、世界的な人気の流行作家で多くの国で翻訳も盛ん...THENEWHISTORYEYES...Vol.0046
■仁科広嗣(にしなひろつぐ)、KURAさん。●新潟県生まれ。年齢不詳、実名非公表。祖父は平成天皇がお生まれになられた時、伯父と共に皇居の警備にあたっていた。近衛師団第三歩兵連隊で226事件決起部隊に参加もその後本部隊に復帰、満州、スマトラを回り負傷して帰国、私が三歳の時に他界。新発田城と四十七士の堀部安兵衛の生家は実家にほど近いところにある。先祖は16世紀後半の御館の乱で上杉三郎景虎公(小田原北条家から来た謙信公の養子)の側に付いた加地城主(要害山)に仕えた名もなき武将だったが直江兼続・景勝軍に攻め込まれ、落城。命からがら落ち武者になったが、某農家に助けられ一命を取り留める。かくまってくれたその家とは今でも親戚以上の関係にある。その名は遺言で今でも誰にも明かされていない。●高校卒業後は三年間民間企業(写真関係)...2021.10.02プロフィール更新。
「ブログリーダー」を活用して、shikoukokuhihyoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。