chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セルフケアで健康生活 https://www.selfkenkou.com/

三井温熱療法、ツボやお灸、ジョギングやエアロビクスなどの有酸素運動、ルンブルクスルベルス・ミミズのサプリメントなどを通して自分自身のセルフケアの様子を綴ったブログです。

セルフケア
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/07

arrow_drop_down
  • 骨盤ベルトは必要か?腰痛と仙腸関節の関係

    腰痛、特にぎっくり腰に「腰痛ベルト」「骨盤ベルト」は必要なのか?有効なのか? 仕事柄、自分もよく聞かれることがあります。 結論を先に言えば 腰痛の時でも、仕事や家事・買い物などの通常な日常生活を行うには必要です。 1日中安静にじっとしているのであれば必要ありません。 しかし、仕事を休んだり、1日中安静にしているのはなかなか難しいと思います。 急性期や腰に不安のある時は、しっかりと保護して活動した方が悪化を防ぎ、改善も早いです。 腰痛の原因の8割は仙腸関節 関連も含めると腰痛の原因の約8割は「仙腸関節」にあると言われています。 仙腸関節は骨盤にあり、仙骨という骨と腸骨という骨をつなぐ関節です。 …

  • 眼の周りのむくみ・たるみ・くまに対するセルフケアのツボ

    美容鍼をされる方で、お悩みが多い場所の一つが眼の周りです。 特にむくみ・たるみくまが気になる方が多いです。 眼の周りを美容鍼で行う際によく使う、有効なツボをご紹介します。 セルフケアで行うことが出来ますので、ぜひご活用ください。 今回ご紹介するツボは「承泣」「四白」「攅竹」「陽白」「太陽」の5つのツボです。 顔のツボ一覧 ツボの場所を紹介するにあたって、~から1寸という表現を使います。 1寸は親指の幅分になります。 それでは、それぞれのツボを説明していきます。 承泣 場所:真っすぐ前を見た時の瞳孔の直下で、眼窩下縁の中央 四白 場所:真っすぐ前を見た時の瞳孔の直下1寸 攅竹 場所:眉毛の内端の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、セルフケアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
セルフケアさん
ブログタイトル
セルフケアで健康生活
フォロー
セルフケアで健康生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用