chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
投資、音楽、ちょっと哲学。 https://to-shiband.hatenablog.com/

トーシバンド 文字通り、投資を始めたバンドマンです。 投資と音楽、その二つの道で夢を叶えることができるように、少しの哲学も用いながら、日々等身大のブログを更新中です。 よろしくお願いいたします。

To-shiBand
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/06

arrow_drop_down
  • くじ引きの顛末

    やっほい!トーシバンドですう!くじ引き ってあるじゃないですか箱の中に手を突っ込んで、一枚引いて、景品をもらう ってやつです。「くじ引きで特賞とか引くのは、欲の無さそうな人やな」って言うのを聞いたのですが、それって、言ってるあなたが、そう思いたいだけなんじゃない?って思いました。なんというか、くじ引き って、ズルをしない限りは、「運」というものが、それを支配していると思うんです。欲の無さそうな人が取るよなあ という回解釈は、その何者だかわからない「運」を、どうにか理解できるものに落としこもうとした、その「結果」なのだと思いました。くじ引きって、人間の知能であればその全貌は理解できてるはずです。…

  • We are 農耕民族の末裔

    いや、今も農耕民族なんですかね。やっほい!トーシバンドですう!今日は一日、本を読んでおりました。「欲望の資本主義」って、NHK でやっていた番組、ご存知でしょうか?僕、あの番組が好きなんです。で、この間図書館へ行ったら、その内容が書籍化されているものを見つけ、即借りですよねえ。特に、マルクス・ガブリエル という、ドイツの哲学者と、トマス・セドラチェク という、チェコの経済学者の両人が好きで、しかも、その二人が対談する という内容でして、 胸熱です。 そこでは、資本主義について討論しているのですが、二人とも共通なのは、「資本主義に限界を感じていること」だと読み取りました。じゃあ、かと言って「社会…

  • 「お金持ち」より「時間持ち」

    やっほい!トーシバンドですう!デイトレ難しいなあ…どうやっても、ペースがつかめない…もっと無心で取り組もうかな。要は、欲を出すなよ ってことですよね。投資って「実質どういった建前であってもお金を儲ける機会であるのに、欲を前に出すと、損をする。」という、中々矛盾したシチュエーションですよね。そもそも、「お金を儲けすぎるのは、良いことじゃない」という思想が強い日本では、いや、もう少しだけ詳しく解釈して、「お金を儲けるのは、他人の嫉妬を生み、強烈な軋轢を生む」でしょうか。 こういった状況が起きやすい日本では、「投資をやってます!」とか、「投資で食べていきたいんです!」と人前で言うと、驚かれることが多…

  • 極限状態からの、飯。

    やっほい!トーシバンドですう!僕のバイトは、大体22:00くらいまでなのですが、節約も兼ねて、お昼ご飯は食べておりません。そうですよねやばいですよね…いや、わかっているのですダメなことだってでも、体が慣れてしまったのです。なので、22:00前くらいになると、もうふらふらで、歩くのもままなりません。で、何とか家に帰って来て、まず、お風呂に入るんです。そう、めっちゃお腹減ってるんですけど、体は綺麗にしないと、何もやる気が起きない っていう予め備わっている性質がありまして、で、もうね、お風呂上がったら、本気でふらふらですよ。そしてあがってきて、ご飯の前にPCを触って、明日の銘柄選びをします。と言って…

  • 寝る前の習慣

    やっほい!トーシバンドですう!寝る前の習慣 って、皆さんお持ちなのですかね。僕は、「今日も一日、最高の日をありがとう。明日も一日、最高の日でありますように。」と言って、眠ります。こういう習慣 って、いつの間にか習慣と思わないほど、自然とこなすようになってしまうものなのですね。こうして振り返ることがないと、何故それをしているのか を、見失いそうです。それは、色々なことに言えると思います。仕事、ライフワーク、食事ですらそうかもしれません。「いただきます」の一言に、一体どれだけの気持ちがこもっているでしょうか?この、寝る前の一言とか、食事をする際の一言とか、人間ではないものに対して放つ言葉 というの…

  • 耳鳴り

    目眩の次は、耳鳴りかよ!やっほい!トーシバンドですう!昨日の目眩に引き続き、耳鳴りもしてまいりましったああ さあさあさあ、やばいぞう!!以前、何かで読んだ気がする。目眩も、耳鳴りも、ストレスが原因かも って。いや、確かに、精神衛生は、あまり良くない…やっぱり、他人に嫉妬するのは、すごいストレスなのかも。突発的やったものなあ性格診断で、とてもストレスに強い って言われたのに。ってことは、相当のストレス ってことか…嫉妬 羨望 悪いことなのかな良いエネルギーに、なんとか転換できるように、マインドセットをしよう。日中は有酸素運動をして、夜寝る前は、瞑想をしよう。うん、そうしよう。売れたい…なんか生々…

  • 目眩

    やっほう!トーシバンドですう!このタイトルは、「めまい」と読みますね。ちょっと前は読めなかったけれど、本を読むようになってからは、読める感じが多くなったような気がします。何でも、積み重ね ですね。積み重ねといえば、デイトレ、今日は負けちゃいました…負けたくないなあ何事にも今日、知り合いが、渋谷のクアトロ ってとこでライブするらしく、で、多分、チケットもソールドで、とても、悔しいな。あんまり、表には出さないようにはしているのですが。こういう感情を。で、実際、あまり出ていないと思うのですが、めっっっっっっっっっっっっっっっちゃ悔しい「そんな大きなとこでやるんや!頑張ってな!」とか言えねええええ笑そ…

  • 図書館へ

    やっほい!トーシバンドですう!もう、20記事も書いてました。時間が経つのは早いなあ。 今日は、とても久しぶりに図書館へ行って来ました。「こんなに楽しいとこやったっけ!」って感じでした。経済の棚とか、もうウハウハでした。でも、とりあえず2週間で読み切れそうな3冊を借りて来ました。読みたいけれど、今日はもう疲れたから、明日にしようかな。楽しみやなあ。こう、「楽しみやなあ」とか言えるの、すごい幸せやなあ って思いますね。あんまり、周りの人から聞くチャンスも減っていっているような気がするので。世の中に、もっとポジティブワードが溢れていけばいいな って思います。それはそれでしんどいんかな…修造!!

  • 投資備忘録 3 「デイトレード一発」

    やっほい!トーシバンドですよう!そう、昨日からですね、デイトレード と言うものを初めてみました。何ヶ月か前にも、一度トライしてみたことがあるのですが、早すぎて速すぎて 速度がよ速すぎなんですわ動悸が止まらなかったのを覚えています 笑その時は、何の知識もないまま、「やってみよう!とりあえず!」で、一瞬で撤退して来た記憶があります。切込隊長が靴履き忘れて出陣した みたいな感じでした。うーん軍参謀が睡眠不足で、あっという間に詰所が制圧されてしまったかのようなうーん違うな例えが違う。何にしても、それから怖くて止めていたのですが、やはり、手早く資金を(というか着実に)増やしていくということが必要なの状況…

  • 話す ということ

    やっほい!トーシバンドですう!話すって、大事ですよね。僕も今日、話していたら、こんな時間。なんか、このブログも「絶対毎日更新しよう!」って感じでもないのですが、何か書いておかないと、気持ち悪い気がして…眠いので、ほんの少しだけ。話すって、大事ですよね。あの「人の心を読む」とまで言われた、メンタリストの方でも、「結局、話さないとダメです。」って言ってたので、そうなんだと思います。だって、話して言葉にして発さないと、この世に存在していないのと、同じだものね。みつを

  • 人間は「知識」を、あたかも自分の「経験」のように、所有してしまう。

    やっほい!トーシバンドですう!今日は、考えていたことを書いてみたいと思います。ブログって、あらゆる事の備忘録になるから、便利だなあ。Daigo さん って、いらっしゃるじゃないですか。以前メンタリストだった。彼が監修した性格診断アプリをやってみたのです。結果としては、めっっっっっっちゃ平たく表現すると、「フットワークが軽く、協調性が無く、聞き上手で、サイコパス」らしいです。笑内容を見ていて、納得できることと、できないことがあって、でも大方正しいのかな? という印象でした。でも、思うんです。というか、昔から思っていたのですが、 性格診断とか心理テストって、だいたいどんな答えが出てきても、 「それ…

  • 投資備忘録 3 「お昼ご飯食べたい」

    やっほい!トーシバンドですう!今日は一日休みだったので、ずっと投資の勉強をしていました。ノート、ボールペンと赤ペンを持って、アナログに進めていってます…学校で、ずっとノートとペンで勉強して来たから、勉強の仕方って、やっぱりこれだな って思うんですけど、大人になって、みんな勉強のやり方とか、変えてるのだろうか? 本を読むのも、もちろん勉強だと思うのです。 しかし、 「何かをインプットするときは、できるだけ五感を多用せよ!」 という、何かの本で読んだ内容が忘れられず、 目から入れて、手でも書いて が、結局一番覚えれるのかな って思いまあす。 まあす 今日は、RSI と VWAP そして今更ながら、…

  • 投資備忘録 2 「投資の勉強」

    やっほい!トーシバンドですう!プロテインが、無くなりそうですそう、プロテインなんて飲んでいるんですBe Legend というブランドが、安くてオススメですよう。そう、改めてなのですが、投資の勉強を再開しました。初め、3ヶ月前くらいに結構詰めてやったのですが、実戦に入ってから気づくことや、うまくいかないことが多く、その度に色々勉強していたのですが、また一旦辞めて、今、実現損益が、¥-69,656 になってしまったので、資金が目減りしているんですよね…負けるのは嫌だけれど、色々学ぶ機会になるので、それはいいのですが、しかしながら当然な話、負け続ければ資金が0になり、退場させられます。それは、できる…

  • 無気力症候群

    なのかもしれません。 やっほい!トーシバンドですう! 無気力症候群なんとなく気になって、調べてみたんです。なんでも、「仕事に行きたくない」という人たちのことらしいです。 重要なのは、「仕事以外にはやる気がある」という症状らしいです。厄介!!!確かに最近、仕事中に力が入らなくて、表情もきっと乏しいような気がします。ここ何ヶ月は、結構酷いような気がしていたんです…でも、仕事へ行きたくない とは、思わないんですよね。むしろ、毎日の生活リズムを定めてくれるので、助かっています。 僕は、おおよそ昼からの仕事ですので、朝起きて、株式市場を眺めたり、トレーニングしたりして、出勤して、22:00くらいに帰って…

  • 夢の国 × キャッシュレス

    やっほい!トーシバンドですう!帰って来ましたあディーズニーランドからあそうですう夢の国に居たので、語尾が浮かれてますう いいじゃないですか。人生で数日間くらい、語尾が浮かれたって。 ということで、浮世離れすべく、PCからも、極力スマホからも離れて居ました。こういう機会でもないと、なかなか電子機器から離れることって、もう無いと思うんです。そういう意味でも、貴重な機会やなあ と思います。そう、それでねやっぱりわかってはいたのです。アトラクションが楽しいのはもちろん、スタッフのレベルの高さも。 皆さん、とても笑顔で手を振ってくれて。嬉しかったなあ。 あとは、想定通り、バンバンと消費が進みましたね。 …

  • Mr. 資本主義

    やっほい!トーシバンドですう!今日はいつもより、早めの投稿…そして明日から2日間くらい、投稿できなくなりそうです。 というのも、Mr. 資本主義のお家へ行ってくるからです。 そう、お気づきですね。ディ◉ニーランドです。僕は、彼のことを「Mr. 資本主義」と呼んでいます。これはまごう事なきリスペクトです。夢の中で全てを吸い上げる機構の王ドリームネズミ一体何年ぶりだろう…今はもう、中身もだいぶ変わってるんだろうなあでも、ディズニー◉ランドのシステムって、すごいと思いませんか? この一般世間では、絶対に割高と思われて、買われないであろう質の商品を、ことごとく売って行く。というか、売れて行く。独立治安…

  • ラーメン屋食べて帰ります。

    やっほい!トーシバンドですう!市場が少し落ち着いたみたいで良かった…なんでも、今回の米中貿易交渉での悪材料が出尽くしたそうな。なんかわからないけど、まあ良かった…今日はとても疲れていたので、バイト中も頭が回らなかったので、どうでもいいことをとても考えてしまっていました。いけないんだけどなあ こういうの。 そういう時には、とても小さなことが気になって考えてしまいます。主に言葉について考えます。今日は、「ラーメン屋食べて帰ります。」について考えてました。何ヶ月か前に、社員の方が言っていたのですが、なんかあれやなあ って思ってました。ラーメンじゃなくて、ラーメン屋を食べて帰るんやと、思うわけです。ラ…

  • 歌を歌うということ。

    やっほ!トーシバンドですうう! 今日はもう色々あって、投資のことはあまり書きたくないので、ふと気づいたことを書きます!笑トランプさあああん くぁwせdrftgyふじこlp うし。 僕はギター弾きでして、ギター以外の楽器は、基本できません。なので、歌うこともありません。今日車に乗っていて、ふと歌いたいなと思い、音楽をかけて歌ってました。ASIAN KUNG-FU GENERATION (アジアンクングフージェネレッション)が好きなので、それを。で、思いました。こう、鼻の奥?っていうんですかね。とても震えるというか、揺さぶられているような瞬間があるんですよ。なんというか、マナーモードの携帯を額に当…

  • 投資備忘録 1「エアコン掃除」

    やっほ!トーシバンドですう!もうあれですね、To-shiBand って書かなくなりましたね。トーシバンドカタカナって、楽ですよね。今日は、バイトで埃まみれになってしまいました。エアコン掃除なんて、そんな業務あるのかいな…なんでも、エアコン清掃にかかる経費の削減らしいです。ただやってみて、やはり専門業者の方達は、とても迅速で、とても綺麗にしてくれているんだな と感じました。これから、機械によってどんどん人間の仕事が減っていくのかと言われていますが、確かにそうだとは思います。特殊な業務は特に早いのではないでしょうか。例えば販売業だと、レジ 棚卸し など、やはり元々機械に依存している業務ですよね。そ…

  • 突然ですが、『投資備忘録 Part0』

    やっほ!トーシバンドです!今、気温が低く、まさかの寒さにビビってます。でも、部屋の窓は、夜でもちょっと開けていたい。トーシバンドです。 さて、本日より、 ようやく ついに かぶしきしじょうがさいかいですなそう、再開しました。株式投資の再会です。そもそもね、何と言いますか、株式投資に関することを書きたくて、このブログを始めたようなものです。 とはいえ、僕はまだ本格的に株を始めて3ヶ月くらいなので、まだまだ感覚的なところが多いです。 なので! これから、僕のブログを見てくださる方、僕が書いていることを鵜呑みにしないようにお願いします 笑 僕もまだまだ、いろんな書籍や、ネットを使って勉強の日々です。…

  • 無駄遣いかい? 30%

    やっほ!トーシバンドです!GW最終日ですね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。僕は、今日はお休みでした。ちゃんと。ただ、夕方から激しい雨が降ってきて、びっくりして、そのあとは、夕飯に焼き鯖寿司を食べたことしか覚えていません。びっくりしたなあ。もう。そう、キャッシュレス決済の記事を一昨日くらいに書いて、今日になってふと思い出したのですが、端的に、キャッシュレス決済を頻繁に利用する人の支出は、現金のみを使用する人に比べて、平均30%ほど増加するそうです。どうしよう って思いますよね。僕、今はクレジットカードとか、Edyとか、色々使っているのですが、元々この30%の情報を知っていたせいで、キャッシ…

  • 人生は一人か 否か

    やっほ!トーシバンドです。ずっと、やっす!って言っていたのですが、やっほ!に変えてみました。ほ!の方が、愛らしいかなと思いまして……タイトルが重いなあ「人生は一人か 否か」 こんな20後半の若輩者が語るのも何なのですが、生きていて、どうしても「僕はひとりぼっち」だ、と思ってしまうことがあるというか。実際、そんなわけないんですけどね。色んな方々に助けられて、毎日なんとか生きることができているのですから。でも、それがわかっていても、考えてしまうというか、自分のこと、誰もわかってくれないんじゃないか って、思うことがあるのですよね。そういう時ってきっと、自分に自信が無い時なんだと思います。今がそうで…

  • キャッシュレス群雄割拠

    やっす!トーシバンドです!最近は朝起きて、ひたすらmac book で作曲作業をして、バイトして、帰ってきてご飯食べてブログ書いて みたいな感じです。今、普通に働いていらっしゃる方達は、10連休なわけですよね。僕は、ずっとバイトしかしていないので(しかも販売業)そんなに長い休暇を取ったことがありません。それだけ長いと、なんとなく、やりたいことがなくなってしまって、時間に遊びが出てきてしまうのかなあ なんて思います。 時間に大きな余裕ができたとき、その時何をするかで、今の自分にどれくらいやりたいことがあるかが、初めて分かるような気がします。僕はどうだろう。時間ができるのが、楽しみなような怖いよう…

  • 週末×メルカリ×ラクマ

    やっす!トーシバンドですう。昨日は、GW唯一の屋外アクティビティ、キャンプへ行ってまいりました。やはり、とても良いなあ と思いますね。自然の中で、ご飯を食べて、寝て、当たり前のことを文明から離れたところでするだけで、自分がとても無力なんだということがわかります。 山の中にて、スマホの電波が入らない という事態が発生してしまって、昨日のブログが書けなかったのは、想定外でしたが…まだそんなこと、あるんやなあ。僕mineoユーザーなんですけど、またそれについても書きたいなあ。 (強引な切り替え発生)そう、メルカリとか、ラクマ とか、そういったフリマアプリというものを、少し前から始めたのですよ。 シン…

  • アヴェンジャーズ > アベンジャーズ

    アベじゃなくてアヴェですよね。こんにちは。 続くGW。投資は、まだ再開できないということで。スタート早々、何のブログやったっけ ってなってます。 さて、令和という新元号を無事に迎えることができまして、アヴェンジャーズ の新作を観てまいりました。 いやあ、すごかったなあ いや、思うのですけど、「すごかったなあ」 とか、言わない方がマシじゃないですか?安易に簡素な表現を使うのは、自分の感性を貶めているような気がするのです。 これはもう、何年も前からの話ですが、携帯が登場してから、変換機能のおかげで、瞬時に知らない漢字を呼び出せるようになりました。有難うございます。 訝しい唆る嗾ける例えばこういった…

  • 令和 と言うしかないのか。それしか。

    こんばんは本日は、もうこれでしょうね。何故かと言うと、これ以外にないからです。テレビやラジオが、令和 と言っているのは、令和の話題を選んでいる と言うよりは、それしかないから なような気がします。言わざるを得ない。そんな雰囲気。この発想、ひねくれているかなあ。でも、そうだと思うのだけどなあ。だって、別に言わなくてもいいんですよ。全員同じところへ向かう必要なんて、ないのですよ。そんなGW4日目。早く、株式市場が開かないかなあ。市場が開いたら、ぼちぼち株式のこととか、書いてみたいなあ。シュッ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、To-shiBandさんをフォローしませんか?

ハンドル名
To-shiBandさん
ブログタイトル
投資、音楽、ちょっと哲学。
フォロー
投資、音楽、ちょっと哲学。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用