昨日は友達と川崎に行った。 カフェとカラオケに行ったのだが、東京の方のカラオケは空いてないと聞いて驚いた。 これが緊急事態宣言の威力か。 帰りにスーパーで酒とツマミを買った。メーカーごとに種類がありすぎて、選ぶのが面倒だった。 そういう意味では居酒屋は選びやすい。メーカーごとの違いもないし。 そして帰ってから友達とZOOM飲み会をした。居酒屋ほどではないが楽しかった。 深夜になってアツい話になり、何を話したかそれほど覚えてないが、ベラベラ喋った気がする。 深夜テンションて怖い。まあお酒の影響もあったけど。 そして次の朝である今、若干頭が痛い。 二日酔い特有の血管がドクドクする感じではないので、…
今になって、最終面接での後悔がじわじわ出てきて、うわぁぁぁってなっている。 1つ質問に答えられなかったのに加え、運転が得意かどうかを聞かれた時に苦手ですと正直に言ってしまった。 苦手ですと言ったあとにペーパードライバー講習を受けて克服する予定ですとか言っとくべきだった。 あと笑顔ができなかった。 役員になりたいかと言われ、特になりたくないと言ってしまった。あとから考えたら役員にならないという事は将来会社を引っ張るつもりがない、やる気のない学生だと思われたかもしれない。私としては会社の役に立てるならどのポジションでも積極的にやりたいというニュアンスだったのだが。 あとは敬語だったりお辞儀のタイミ…
先程、WEBで最終面接を受けてきた。 役員や進行役など8人の人がいて、結構ピリッとした空気だった。 フランクな面接って聞いてたのに😭 志望動機を最初に聞かれ、その後は役員の方ひとりひとりにESを見ながら3つずつ質問をされる形だった。 1つ明らかにやらかした質問があった。 その会社は卵の相場を毎日発表しているのだが、卵の相場が現在どのようになっているかという質問に全く答えられなかった。 これ以外はどんな答えをしたかよく覚えてない。 社長さんはそれほど怖い人ではなかったが、オーラがあった。 結果は6/11までに来るそう。 あれがなければいけたかもなぁ…
今日は高校の友達と藤沢のラーメン二郎を食べに行った。 これで神奈川県全てのラーメン二郎を回ったことになる。 今回行った店舗は麺の量を半分にする人が多く、私も半分にする予定だったのだがタイミングを逃してしまい、普通サイズで食べることになった。 感想としては、他の店舗より圧倒的に肉が大きかった。 肉っていうより、肉塊だった。 それを食べるのにとても苦戦し、時間がかかってしまった。 そのあとカラオケで食休みをし、ドンキでブラブラして帰った。 遊んだことによってだいぶモヤモヤが晴れた。 これで大学の課題や就活に本腰を入れることができそうだ。 とりあえず今ある選考が終わるまでは友達と遊ぶこともないだろう…
この前4次選考をうけることになった企業の日程予約案内がついさっき来た。 開いたら殆ど満員になっていて、6/2が取れる中で一番早かったので、急いで申し込んだ。 対面ということで本社に行かなければならない。 それと今日もマイナビから20社くらい新しい企業にエントリーしたのだが、殆どが採用活動を終えているか、未定の状態だった。 ということで、1つ決断した。 今度6/2に受ける企業の選考が合否に関わらず終わったら、就活を辞めようと思う。仮にその選考が受かったら次は最終選考なのだが。 早くとも6/10くらいまでは就活を続けることになった。 遅くとも6/31かな…たぶん。 それまでには懲りずにエントリーは…
たった今面接を受けたのだが、久々だったのもあり、いらんことを言い過ぎた。 何を言ったかは覚えてないが、後半はとにかく早く終われと思っていた。 ちゃんと答えになっていたかなー 3対1で、全員オッサンだった。 口の中がパサパサです。 あと表情が固くなってしまった。ニコニコできなかった。 非常に優秀な人材とかいって褒めだした時に、あ、落ちたなと思った。 落とすときの常套句である。 一刻も早く記憶から消したい。 あと前に受けた大手の3次選考が通ってた。でもあと2回も面接がある。 とりあえず期限が明日までの課題とESをやります。
3つ受けている選考の1つが落ちてました。 久々にヘコんだ。 新たにエントリーしなければならないのだが、とてもやる気が起きない。 これは良くない。 就活をしない生活に慣れてきてしまっている。 こんな感じでぬるっと終わるんかね… 明後日の面接の対策しなきゃなあ 就活に対するハングリーな気持ちが欲しい。
今日は2時から説明会をWEBで受ける予定だったのだが、システムトラブルによりなくなってしまった。 これまで対面の説明会がなくなることはあったが、WEBのものがなくなることはあまり無かったので、驚いた。 こういう時の時間の使い方が私は上手くない。 特に出かける用もないし、そこまで時間もない。 課題もそれほど出ていないので、無駄な時間を過ごしてしまう。 企業探しもしてはいるが、イマイチ身が入らない。 ま、とりあえず寝るか。
今日の朝、5日ぶりにWEB面接を受けた。 ここ最近は面接もESも説明会もなく、マイナビで内定先より高いランクの企業探しをしていた。 しかし大手の多くは採用活動が終わっており、なかなか良いところがない。 今日受けたところは規模が選考中の企業の中で圧倒的に大きく、そういった意味では第一志望だったのかもしれない。 だって選考が5次選考まである。長い。 今日は3次選考を受けたが、特に失敗することもなければ、うまく行ったとも思えない手応えだった。 志望動機聞かれなかった。 あんなに準備したのにー あとは5/12に面接があり、とりあえず選考が進まなければそこで面接は終わり。 新しい企業を探してはいるが、あ…
「ブログリーダー」を活用して、https://kojinjouhoukowai.hatenablog.jp/さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。