6/12(木)~6/17(火)の期間、"おおはた さほ"さんによる個展が開催されました。ここでは開催時の様子を紹介しています。
『アートと美味しい珈琲が楽しめる 築80年モダン古民家のギャラリー・カフェ』奈良の橿原神宮前駅中央出口イチョウ並木の参道沿いにある貸しギャラリーとカフェのお店です
橿原神宮までの参道沿いにある、築80年の昭和古民家をリノベーションしたギャラリーカフェです。 ■ギャラリー ジャンル問わず絵画・陶芸・書・写真などの多様な作品を、学生さんからシニアの方まで気軽に展示できます。 ■カフェ 広めのテーブル席でゆったりと、Tatamiルームもあるので小さいお子様がおられる方もくつろげます。美味しいコーヒーと珍しいブリュレトーストが自慢です♪
藤田育宏ペンスケッチ・イラスト教室 生徒作品展 4/17(木)~4/22(火)
4/17~4/22の期間、ペンスケッチ作家"藤田育宏"さんのペンスケッチ・イラスト教室の生徒作品展が開催されます♪当店で藤田さん教室の生徒さん作品展は2年振り!今回も皆さんの作品がとても楽しみです('ω')ノぜひお越しください。
『帰路』ひと、まち、とき すぎしまみち金工作品 個展 3/17(月)~3/24(月)
3/7(金)~3/15(土)の期間、すぎしまみちさんによる個展「帰路 kiro ひと、まち、とき」が当店ギャラリーで開催されます。2025年、最初の展示会です。(^^)現在、アクセサリーの委託販売を受けている作家さんで、当店で杉島さんの展示会は二度目です♪
『 古都華とあすかルビーなパイ 』少し温めたパイに、自家製カスタード・バニラアイスを入れて、上に古都華とあすかルビーを乗せました♪ホイップクリームを添えて、ベリーソースを垂らして完成…シンプルな構成でございます♡気まぐれなのである時とない時がございます。
『花のことのは』うとお なみ 個展 3/17(月)~3/24(月)
3/17(月)~3/24(月)の期間、烏頭尾 南美(うとお なみ)さんによる個展、『花のことのは』が開催されます。うとおさんの展示会は当店で2度目、前回は二人展でしたが、今回は"初"個展です♪入場無料、ギャラリーだけのご来店もお気軽にOKです♪ぜひお越しください♪
『 きまぐれプレート 』・あすかルビーなバスクチーズ・ガトーショコラ・キャラメルパウンドケーキ少しずつ楽しめるプレートが登場です♪あすかルビーも散りばめております!スイーツ好きな方は少しずつ味を楽しめるの嬉しいですよね♪
『 あすかルビーのバスクチーズ 』あすかルビーをコンフィチュールにしたものを練り込んだバスクチーズです。苺の風味と濃厚でトロッとした食感が最高です♪試食して夫婦で''♡''となった逸品です♪︎気まぐれなのである時とない時があります!
「ブログリーダー」を活用して、narairoさんをフォローしませんか?
6/12(木)~6/17(火)の期間、"おおはた さほ"さんによる個展が開催されました。ここでは開催時の様子を紹介しています。
6/5(木)~6/10(火)の期間、新美夏妃さんの個展が開催されました。ここでは開催時の様子を紹介しています。
『 momoスムージー 』今年もこちら、momoスムージー登場です♪個人的に一番好きなスムージー、暑い季節にゴクゴクいけるやつです♪桃のフローズン、桃ジャムを使用、シンプルに美味しいです♪お持ち帰りもOKですのでご利用ください。
夏みかんソーダ 国産の夏みかんを漬け込んだ自家製シロップを、ソーダで割ってます♪たっぷりの果汁、爽やかに、夏にピッタリなドリンクです♪果肉も入っており、ほろ苦さもクセになります。お持ち帰りもOKですので、ぜひご賞味ください('ω')ノ
今年も始まりました!momoパフェです♪桃のコンポートに桃ジュレ、カスピヨーグルト、特製レモンヨーグルトアイス、自家製カスタード、自家製オートミールクッキー…「自家製」やら「特製」やらうるさいのですが、とにかく時間をかけたこだわりが詰まった爽やかな夏パフェです♪
『 ピーチ・メルバ 』ン到来です♪バニラアイスの下地にコンポートの桃をのせ、ラズベリーソースをかけたもの♪当店では、特製のベリーアイスと紅茶のゼリーも一緒に楽しめる一品にしております!あっさり食べれるデザートですので、暑い季節にピッタリです。
6/26(木)~7/1(火)の期間、前田愛花李さんの個展が当店ギャラリーで開催されます。(油絵等)奈良芸術短期大学の洋画コース、2025年度リレー展の6番目の出展、ぜひご鑑賞にお越しください♪
7/3(木)~7/8(火)の期間、佐藤千真さんの油画作品展、『光景』が当店ギャラリーで開催されます。奈良芸術短期大学の洋画コース、2025年度リレー展の7番目の出展です。ぜひご鑑賞にお越しください♪
7/10(木)~7/15(火)の期間、遥遥さんの個展「窓の中の星」が当店ギャラリーで開催されます。奈良芸術短期大学の洋画コース、2025年度リレー展の8番目の出展です。ぜひご鑑賞にお越しください♪
5/22(木)~6/3(火)の期間、杉本悠鯉樺さんによる個展『或る生活』が開催されました。ここでは開催時の様子を紹介しています。
5/8(木)~5/20(火)の期間、なかしませいいち(中島誠一)さんによる個展『好機好齢者展(パワーの衰えを感じつつ)』が開催されました。ここでは開催時の様子を紹介しています。
7/17(木)~7/22(火)の期間、「蘑菇.mogu 個展」が当店ギャラリーで開催されます。奈良芸術短期大学の洋画コース、2025年度リレー展の最後の出展です♪ぜひご鑑賞にお越しください♪
新田 仄 個展 6/19(木)~6/24(火)の期間、新田 仄さんの個展が当店ギャラリーで開催されます。奈良芸術短期大学の洋画コース、2025年度リレー展の5番目の出展です。ぜひご鑑賞にお越しください♪
『 甘夏なブリュレトースト 』こちらなんと4年ぶりに復活したブリュレトーストです!当時も人気だったのですが、毎年レモンをやっていたので見送っていました。奈良県産の甘夏を敷き詰めて、見た目鮮やかに♪隠し味のチョコレートソースが甘味と酸味を調和してます♪
6/12(木)~6/17(火)の期間、"おおはた さほ"さんによる個展が当店ギャラリーで開催されます。奈良芸術短期大学の洋画コース、2025年度リレー展の4番目の出展です。ぜひご鑑賞にお越しください♪
きまぐれスイーツ『 月ヶ瀬紅茶のバスクチーズ 』月ヶ瀬紅茶の茶葉を入れて焼き上げたバスク風チーズ♪︎紅茶の香りがフワッと広がります♪月ヶ瀬紅茶の柔らかな風味を楽しんでください
新美夏妃 個展 6/5(木)~6/10(火)の期間、新美夏妃さんの個展が当店ギャラリーで開催されます。奈良芸術短期大学の洋画コース、2025年度リレー展の3番目の出展です。ぜひご鑑賞にお越しください♪
甘夏パフェ 季節限定パフェが新しくなりました♪紅茶ゼリー・自家製シフォン・レモンヨーグルトアイス…頂上にはフレッシュな甘夏をブリュレしたものをドカーンと乗っかってます!爽やかなパフェは毎年人気です♪是非ご賞味くださいませ♪
『 甘夏シフォン 』シフォンケーキが新しくなりました!自家製甘夏のコンフィチュールを練りこんだ爽やかなシフォンケーキ♪口に入れたらフワッと甘夏が…♪初夏を感じるスイーツ、お試しくださいませ♡
『 黒糖わらび餅ラテ 』自家製の黒糖シロップを使ったまろやかなラテに黒糖わらび餅のドゥルン食感が楽しめます♪こちらは毎年人気でリピーターの方も多く、ご好評いただいております♪お持ち帰りもOK
7/11(木)~7/23(火)の期間、遥遥さんの個展、「微睡展」が当店ギャラリーで開催されます。奈良芸術短期大学の洋画コース、2024年度リレー展6人目の出展です。ぜひご鑑賞にお越しください♪
8/8(木)~8/15(木)の期間、相原さんと杉島さんによる二人展「SUPERMARKET(洋画×メタルワーク展)」が当店ギャラリーで開催されます。奈良芸術短期大学のお二人です♪ぜひご鑑賞にお越しください♪
6/27(木)~7/9(火)の期間、新美さんと三浦さんによる二人展が当店ギャラリーで開催されます。奈良芸術短期大学の洋画コース、2024年度リレー展5組目の出展です。入場等は無料、ギャラリースペースのみの観覧もご自由に、気軽にOKです♪
『 momoパフェ 』当店の"桃"といえば、パフェです!今年もやりますよ~♪コンポートに桃ジュレ、カスピヨーグルト、特製レモンヨーグルトアイス、自家製カスタード、自家製オートミールクッキー…相変わらず、自家製やら特製やらうるさい感じなのですが、こだわりが詰まったパフェ♡
『 ピーチ・メルバ 』毎年人気のピーチ・メルバ、今年も登場です♪ピーチ・メルバとは、バニラアイスの下地にコンポートの桃をのせ、ラズベリーソースをかけたもの♪当店では、特製のベリーアイスと紅茶のゼリーも一緒に楽しめる一品にしております!
『 momoスムージー 』桃のフローズン、桃ジャムを使用し、ゴクゴク飲んじゃう、シンプルに美味しいやつです♪我々スタッフも一番好きなスムージー…2024年は果実をUP、旨味もUPしております!お持ち帰りもOKですのでご利用ください。
6/13(木)~6/25(火)の期間、氏本さんと前田さんによる二人展が開催されました。ここでは開催時の様子を紹介しています。
5/30(木)~6/11(火)の期間、杉本 悠鯉樺さんによる個展が開催されました。(奈良芸術短期大学 洋画リレー展)ここでは開催時の様子を紹介しています。
5/18(土)~5/28(火)の期間、植村美優さんの個展「みゆ展」が開催されました。(奈良芸術短期大学 洋画リレー展)ここでは開催時の様子を紹介しています。
「月ヶ瀬紅茶のロイヤルミルクティーシフォン」人気の自家製シフォンが更新です♪奈良県産月ヶ瀬で取れる茶葉を使用したシフォンケーキ♪生地にも茶葉を練り込んでいるので、食べ終えた後にも紅茶を感じれます('ω')ノコーヒー・紅茶のお供に丁度いいです♡
6/13(木)~6/25(火)の期間、氏本 雅さんと前田 愛花李さんによる二人展が当店ギャラリーで開催されます。奈良芸術短期大学の洋画コース、2024年度リレー展4組目の出展です。入場等は無料、ギャラリースペースのみの観覧もご自由に、気軽にOKです♪
『 生メロンソーダ 』実は昨年からの店主の野望だった、生メロンソーダが実現できました!メロンの果実そのものを贅沢に使った自家製シロップ…ソーダで割ってさっぱりな味わいです♪フローズンメロンも食べやすい大きさにカットしておりますので、召し上がってください♪
『 黒糖わらび餅ラテ 』毎年人気のこちらのラテ、すこし最近バタバタしておりましたので登場が遅くなりました!自家製の黒糖シロップを使ったまろやかなラテに、黒糖わらび餅のドゥルン食感が楽しめます♪
シーソルトキャラメルバニラアイス 久々にレギュラーメニューが更新します♪今回、シーソルトキャラメルバニラアイスが登場、濃厚なバニラアイスにキャラメル…シーソルトで甘塩っぱく、甘さを引き立ててくれます♪ざくざくのLotusクッキーをトッピング
5/18(土)~5/28(火)の期間、杉本悠鯉樺さんの個展が当店ギャラリーで開催されます。奈良芸術短期大学の洋画コース、2024年度リレー展三人目の出展です。ぜひご鑑賞にお越しください♪
5/3(金)~5/17(金)の期間、なかしませいいち(中島誠一)さんによる個展『MADAKOKI・TEN+4』が開催されました。ここでは開催時の様子を紹介しています。
珈琲の富田屋さん焙煎、当店で数量限定の珈琲が新しくなりました。今回はエチオピアの中浅煎り豆、『庭先栽培七変化』ブルーベリーやオレンジ系のフレーバー、余韻に十分な甘味と甘酸っぱい味わい…とても贅沢な珈琲です♪
5/18(土)~5/28(火)の期間、植村美優さんの個展「みゆ展」が当店ギャラリーで開催されます。奈良芸術短期大学の洋画コース、2024年度リレー展二人目の出展です。植村さんは昨年二人展でしたが、今回は個展での開催となります♪ぜひご鑑賞にお越しください♪
4/25(木)~5/2(木)の期間、追鳥満子さんによるアートパネル展「ガーデン」が開催されました。ここでは開催時の様子を紹介しています。
4/18(木)~4/21(日)の期間、「チクチクおばさんのいろいろ手芸展」が開催されました。ここでは開催時の様子を紹介しています。