おやじ・オヤジ・親父・中年男。自分の人生が90年なら既に折り返していることにふと気づき、人生後半を穏やかに過ごしていこうと、このブログを書いています。
日本人がハワイ旅行で求めるものは、人それぞれだと思います。ビーチで過ごす、買い物をする、山に登る、芝生で寝転がる、美味しいものを食べるなど温暖な気候なハワイにはいろんな楽しみ方があると思います。今回はダイヤモンドヘッドに愛犬と登ってみました
ハワイ旅を自由気ままに楽しむには、やっぱりレンタカーがいいと思います。特に愛犬と一緒の旅では移動の交通手段としては必須でした。マイルを貯める目的で今回はハーツレンタカーで今回はハーツレンタカーでお願いして、ナビは無しにしました。Wi-Fiを
家で過ごす時間が多くなり、暇を持て余している人も多いと思います。わたしもそんな一人ですが、あまりにも暇な時間が続くと不安になってきます。映画をみたり、本を読んだり、そしてYouTubeを観て過ごすことも多いと思いますが、このご時世の不安をぶ
ハワイで、何度もコーヒーを飲んできましたが、正直にいうと『うまい!』という事がありませんでした。偏見かもしれませんが、『アメリカン』という習慣のせいかなと思います。ハワイを代表する高級コーヒー豆である『コナコーヒー』を美味しく飲んだことがあ
おふくろが入院しました。足から菌が侵入し、その菌が体中に回ってしまい高熱を出してしまいました。はじめは当然コロナ感染を疑いましたが、それによる発熱ではなかったことに少し安心しました。大きな病院はやはり厳重な体制でまず、おふくろのかかりつけの
日本という国を語る時に、『富士山』は欠かせない存在なんだろうなと思います。世界中に富士山よりも高い山はいっぱいあるはずで、外国人の人から見て『富士山』が美しいと思えるのは、なぜなんだろうと考えたりもします。改めて皆が惹かれる理由を考えてみる
ハワイ屈指の観光スポットにも関わらず、一度も行ったことがなかった『クアロアランチ』。ハリウッド映画の撮影などでも使われる原生的な壮大な自然を見てみたかったのと、今回の旅は愛犬も一緒だったので、是非馬や牛などに会わせてあげたいと思い行ってみる
どうしようもなく当然の事ですが、繰り返されるコロナ感染のニュースに気も滅入ってしまいます。世界全体的に警戒とネガティブになっている中で、良いニュースが飛び込んできても、どうしても擦れているような気がします。こんな時には自然の力を借りて気持ち
飛行機に乗って旅行に行く際、液体の容量は気を付けなければいけないアイテムのひとつだと思います。個人的に言うと、LISTERINE(リステリン)などですが、100mlあるいは100g容量の容器に入れなければいけません。かさばるものは基本現地調
なぜひとはたかいところへのぼりたがるのでしょうか。以前にも「ココクレータートレッキング」として壮絶な山登りを話しましたが、あの時は途中から降りだした激しい雨に山頂からの景色をほとんど観ることが出来なかったことを思い出します。雨ニモ負ケズ、再
あっちこっちとまわっていると、いくらオアフ島といえどもガソリンがどんどん減ってきます。走行距離などは確認していませんが、だいたい2週間で約85~90ドル分、おおよそ10,000円程使ったことになります。ダラーレンタカーでは、満タンで返却しな
今回のハワイ旅で、たくさんのビーチに行くことが出来ました。これまでは、海岸の景色を見ることはあっても、これだけたくさんあるビーチへ行くことはほとんどありませんでした。遠浅の『クリオウオウビーチ』今回は出発前にペットと同伴できるビーチをいろい
「ブログリーダー」を活用して、ベッキ男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。