chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おやじLIFE https://oyaji-life.net/

おやじ・オヤジ・親父・中年男。自分の人生が90年なら既に折り返していることにふと気づき、人生後半を穏やかに過ごしていこうと、このブログを書いています。

ベッキ男
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/04

arrow_drop_down
  • 中国が世界のリーダーになるには

    『たけしのTVタックル』で中国人のマナーについて取り上げていました。正直、日本人が中国人のマナーが悪いと、言えるのかと疑問に思います。たしかにゴミのポイ捨てやゴミ収集所へのごみの分別や出し方に問題が出ていることはわかりますが、果たして日本人

  • 嫁が先に逝ってしまう事

    大好きな野村克也さんのご冥福をお祈り申し上げます。わたしは小学生からずっと野球をしてきたので、偉大な人だと思えるのですが、野球に縁のなかった人達にとって、テレビや新聞で見る野村克也さんは、ぼやいてばっかりのめんどくさいじいさんだなと映ってい

  • 無印良品のバターチキンカレー

    どうやら、無印良品のレトルトカレーが美味しいらしい。なかでもバターチキンはリピーターの多い、不動の一番人気ということを聞きました。嫁に尋ねると、あっさり「有名だよ」と返されてしまいました。ものは試しと食してみる先日、嫁が無印良品のカレー、『

  • 『免疫力を上げる』をググる

    『免疫力を高める』を検索したことがある人は、どのくらいいるでしょうか。若い人は、まず気にしたことは無いと思います。おやじ化してきたわたしは、日本列島に寒気が入ってくるとすぐに体が反応し、体が対応できなくなってきました。体がすぐ反応するように

  • 『反日種族主義』という本(読んでませんが…)

    池上彰さんの番組で、韓国とのこれからの関係を考えるという内容の中で、韓国と日本で関心と反響が大きい『反日種族主義』という本について取り上げていました。身近には感じないけれども元ソウル大学教授の韓国の方が何人かの教授とともに資料を集め歴史を検

  • フードロスと言い訳

    「恵方巻の予約状況が悪く、当日買うかもしれないお客さんの為に販売することになる。結局、廃棄は減らない。」という記事をみました。正直、ただの言い訳で、おかしな話だと思います。確実に売り切れる『今年は限定、これだけ』ではいけない事でしょうか?社

  • 病院内にスターバックスコーヒー

    運良くというか、幸いな事に大きな病院に行く機会はほとんどありません。それは、わたしをはじめ家族や近い親族が健康であるという事になると思います。最初は衝撃だったが今では慣れて数年前の親父が亡くなる直前、その病気で通院していた大きな病院に『スタ

  • グリーンブックとブラック・クランズマン

    たまたまTSUTAYAの前を車で通りかかると、『本日、準新作100円』というのぼりが目に入ってきました。すぐにUターンをして、久しぶりに借りて観ることにしました。しばらく遠ざかっていた事に気づく借りたい作品がたくさんありすぎて、長い間映画か

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ベッキ男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ベッキ男さん
ブログタイトル
おやじLIFE
フォロー
おやじLIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用